|
所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
|
職名 |
准教授 |
|
研究キーワード |
不均衡、ケインズ経済学、非線形動学 |
|
関連SDGs |
小川 翔吾 (オガワ ショウゴ)
OGAWA Shogo
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年4月-2022年3月
京都大学 大学院経済学研究科 博士課程 修了
-
2017年4月-2019年3月
京都大学 大学院経済学研究科 修士課程(博士前期課程) 修了
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2024年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 准教授
-
2022年4月-2024年3月
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 講師
-
2024年4月-現在
併任 横浜国立大学 経済学部 経済学科 准教授
-
2024年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院国際社会科学府 経済学専攻 准教授
-
2022年4月-2024年3月
併任 横浜国立大学 大学院国際社会科学府 経済学専攻 講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Monetary growth with disequilibrium: A non-Walrasian baseline model
Ogawa, S.
Structural Change and Economic Dynamics 62 512 - 528 2022年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Automation, Economic Growth, and the Income Distribution in a Two-Class Economy
Ogawa, S; Hagiwara, T; Pham, TGH; Fukatani, N; Okahara, N; Sasaki, H
Metroeconomica 76 ( 4 ) 527 - 544 2025年5月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
<jats:title>ABSTRACT</jats:title><jats:p>This study presents a growth model with automation technology to consider two classes, workers and capitalists, and investigates how the existence of automation capital affects economic growth and the income distribution. In addition to the two production factors, labor and traditional capital, we consider automation capital as a third production factor. We also introduce Pasinetti‐type saving functions into the model to investigate how the difference between the savings rates of capitalists and workers affects economic growth and the income distribution. We find that when the savings rate of capitalists is above a threshold level, per capita output exhibits endogenous growth irrespective of the savings rate of workers. In this case, the income gap between workers and capitalists widens over time. By contrast, when the savings rate of capitalists is below the threshold level, two long‐run states occur depending on the savings rate of workers: the share of automation capital of capitalists approaches either a constant or zero. In both cases, per capita output growth is zero and the income gap between the two classes becomes constant over time. We additionally show that the introduction of a redistribution policy that imposes a robot tax on capitalists can narrow the income gap between workers and capitalists. However, this income redistribution policy lowers per capita output growth. Therefore, there is a trade‐off between equality and growth.</jats:p>
-
Perceived and expected quantity constraints in inventory dynamics
Shogo Ogawa
MPRA Paper ( 120629 ) 2024年4月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Survey of non-Walrasian disequilibrium economic theory
Ogawa, Shogo
MPRA Paper ( 116798 ) 2023年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Ogawa, S. and Sasaki, H.
Evolutionary and Institutional Economics Review 19 ( 1 ) 369 - 394 2022年 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2022年10月 経済理論学会 Neoclassical Stability and Keynesian Instability: A Two-Sector Disequilibrium Approach
受賞者:小川翔吾
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
内生的な価格の硬直性と価格分散均衡のマクロ経済理論分析:屈折需要曲線とサーチ行動
研究課題/領域番号:25K16594 2025年4月 - 2030年3月
若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
需要制約の知覚が生産および雇用に及ぼす影響の理論研究
研究課題/領域番号:22K20129 2022年8月 - 2024年3月
研究活動スタート支援
代表者:小川翔吾
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
研究課題/領域番号:20J14985 2020年4月 - 2022年3月
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員奨励費
代表者:小川翔吾
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Perceived and Expected Quantity Constraints in Inventory Dynamics
小川翔吾
第29回進化経済学会関西大会 2025年3月 進化経済学会
開催年月日: 2025年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
Perceived and Expected Quantity Constraints in Inventory Dynamics
小川翔吾
経済理論学会関西部会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
On Perceived and Expected Quantity Constraint
Shogo Ogawa
経済理論学会第71回大会 経済理論学会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北学院大学
ORCID