所属組織 |
先端科学高等研究院 |
職名 |
特任教員(助教) |
研究キーワード |
社会価値イノベーション研究群担当、新製品開発、技術経営 |
メールアドレス |
|
その他 |
|
関連SDGs |
大野 秀敏 (オオノ ヒデトシ)
OHNO Hidetoshi
|
プロフィール 【 表示 / 非表示 】
-
現在の関心は「研究成果の事業化」と「アントレプレナーによる地域の活性化」です。これらを支援する「産学連携イノベーション・エコシステム」にも関心があります。
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2000年4月-2002年3月
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 政策・メディア 修士課程(博士前期課程) 修了
-
1988年4月-1992年3月
横浜国立大学 工学部 物質工学科 卒業
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2021年8月-現在
研究・イノベーション学会(旧:研究・技術計画学会)
-
2021年8月-現在
オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会
-
2021年8月-現在
The International Society for Professional Innovation Management (ISPIM)
-
2021年10月-現在
一般社団法人リサーチアドミニストレーション協議会
研修受講歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年9月
リサーチ・アドミニストレーター人材 オプショナル研修
-
2012年11月
ヤング・エグゼクティブ・セミナー(一般社団法人 日本アスペン研究所)
学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示 】
-
(一般財団法人)機械振興協会 調査研究報告書(H12-5) 日本型コンカレントエンジニアリングの変容
分担執筆:担当 第二章 p17-35
2001年5月-2001月5日
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
NPO法人ZESDA(日本経済システムデザイン研究会)プロボノ活動
役割:企画, 運営参加・支援, 調査担当
2021年9月 - 現在
対象: 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関
種別:新聞・雑誌