総説・解説記事等 - 及川 敬貴
件数 42 件-
生物多様性の「曲線を曲げる」──ネイチャーポジティブな世界の片隅で
及川敬貴
自治実務セミナー2025年8月号 49 - 52 2025年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
及川敬貴
日本経済新聞(『経済教室』) 29 - 29 2023年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
環境裁判例の動向
島村健, 及川敬貴
民事判例 研究1号(商事法務) 123 - 131 2025年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
環境裁判例の動向
大塚直、及川敬貴
民事判例 27号(日本評論社) 40 - 51 2023年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
環境裁判例の動向
大塚直、及川敬貴
民事判例 24号(日本評論社) 2022年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
環境裁判例の動向
島村健、及川敬貴
民事判例 22号(日本評論社) 22 53 - 61 2021年5月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
生物多様性と法
及川敬貴
都市科学事典 514 - 515 2021年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:春風社 単著
-
環境に関わる政策
二見絵里子,及川敬貴
都市科学事典 516 - 5 2021年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:春風社 共著
-
法・指標・地域戦略ー生物多様性基本法と持続可能な都市の行方
及川敬貴
ランドスケープ 81 ( 4 ) 352 - 355 2018年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
生物多様性の主流化へと舵を切るアメリカー三位一体の政策調整・転換システム
及川敬貴
日本の科学者 52 ( 5 ) 24 - 29 2017年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
生物多様性と持続可能性ーパネルディスカッションー
環境法政策学会誌 ( 20 ) 103 - 126 2017年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:商事法務
-
<書評>三浦大介『沿岸域管理法制度論』
及川敬貴
環境法研究 ( 4 ) 215 - 226 2016年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等 出版者・発行元:信山社 単著
-
米国における水質基準ー排水基準との法的連動性を中心に
及川敬貴,坂井宏介
水環境学会誌 38 ( 5 ) 178 - 182 2015年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
「起点」としての生物多様性地域戦略
及川敬貴
ここから始める生物多様性地域戦略 2-3 2014年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本自然保護協会 単著
-
生物多様性についていつ理解を深めるべきか
及川敬貴
OECC会報 8-9 2013年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:一般社団法人海外環境協力センター 単著
-
Cape Wind 事業をめぐる法と裁判-アメリカ合衆国における洋上風力エネルギー開発規制システムと訴訟リスク
及川敬貴
海の開発・利用に係る法的問題の検討 87-104 2013年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本エネルギー法研究所 単著
-
公害・環境紛争処理の変容ーパネルディスカッションー
環境法政策学会誌 ( 15 ) 105-130 2012年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
生物多様性地域戦略の発展と「生物多様性の主流化」
及川敬貴
アジア視点の国際生態リスクマネジメント成果報告書(文部科学省グローバルCOEプログラム) 33-37 2012年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院環境情報研究院&国立環境研究所 単著
-
アメリカ合衆国における犬の保護管理政策の強化
及川敬貴
平成23年度諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書 3-23 2012年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
生物多様性時代の法制度と訴訟
及川敬貴
人間と環境 37 ( 3 ) 23 - 30 2011年11月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
諸法の「環境法化」についての覚書
及川敬貴
日本エネルギー研究所月報 ( 207 ) 1-4 2011年4月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本エネルギー研究所 単著
-
オーストラリアの生物多様性バンキングー No Net Loss から Net Gain へ
舛田陽介,及川敬貴
Law & Technology ( 51 ) 24 - 25 2011年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著
-
都市近郊における生物多様性保全ーオーストラリアの生物多様性バンキング
及川敬貴
平成22年度世界各国の環境法制に係る比較法調査報告書 3-20 2011年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
米国の湿地バンキングにみる生物多様性市場の現状と課題
舛田陽介,及川敬貴
Law & Technology ( 50 ) 9 - 10 2011年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著
-
米国環境保護庁
及川敬貴
食の安全事典 280 2010年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:旬報社 単著
-
環境管理法制からの検討
及川敬貴
平成21年度総合的海洋政策の策定と推進に関する調査研究 93-97 2010年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:海洋政策研究財団 単著
-
生物多様性をめぐる国際制度
及川敬貴
Law & Technology ( 47 ) 14 - 21 2010年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
生物多様性と予防原則
平成21年度世界各国の環境法制に係る比較法調査報告書 121-129 2010年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
生物多様性条約における遺伝資源へのアクセスおよびその利用から生じる利益の公正・衡平な配分に関する各国法制比較
及川敬貴
平成20年度 世界各国の環境法制に係る比較法調査報告書―各論編 Part-2 物質循環と自然保護』(社団法人商亊法務研究会報告書) 2009年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
Review on Nanyan Guo, ed., Self-Awareness on Peripheries: The Otago and Tsugaru Experiences
Keiichi Oikawa, Hiroki Oikawa
New Zealand Journal of Asian Studies 10 ( 1 ) 183 - 186 2008年10月 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
自動車由来のNOx・PM及びCO2規制―日米欧における最近の動向
及川敬貴
環境管理 44 ( 8 ) 84 - 90 2008年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
オーストラリアにおける生物多様性戦略ー国・州の戦略間関係と民間参画を中心に
及川敬貴
平成19年度世界各国の環境法制に係る比較調査報告書 237-245 2008年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:商事法務研究会 単著
-
自然環境保護関連法の10年と今後
及川敬貴
エコケミストリー研究会編『日本の環境管理制度の10年と今後』 2008年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
生物多様性戦略の課題と展望
及川敬貴
Law & Technology ( 37 ) 144 2007年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
1991年資源管理法
及川敬貴
ニュージーランド百科事典 134 2007年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:春風社 単著
-
生物多様性国家戦略における生物多様性の概念とその重要性に関する規定の国際比較
及川敬貴,加藤峰夫,茂岡忠義
生物・生態環境リスクマネジメント成果報告書(文部科学省21世紀COEプログラム) 248-254 2007年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院環境情報研究院 共著
-
ニュージーランド1993年生物安全法
季刊環境研究 ( 147 ) 97 - 103 2007年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
自然保護
及川敬貴
婦人通信 ( 566 ) 36-37 2005年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
オーストラリア1999年環境保護及び生物多様性保全に関する法律
磯崎博司,井上秀典,及川敬貴,加藤峰夫,下村英次,原島洋平,古川勉
平成16年度世界各国の環境法制に係る比較法調査報告書 99-133 2005年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:商事法務研究会 共著
-
ニュージーランド1996年有害物質および新生物法
磯崎博司,井上秀典,及川敬貴,加藤峰夫,原島洋平
季刊環境研究 ( 132 ) 74-139 2004年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
「環境」をめぐる「連携」についての覚書ー2つのエコタウンからの報告
及川敬貴
環境条例四季報 ( 3 ) 21-27 2004年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 単著
-
多量排出事業者に対する減量計画等策定要求ー条例に基づく規制の概要と特徴
及川敬貴
環境政策に関する自主条例の制定・改正動向の条文内容研究 4-21 2003年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著