研究発表 - 大久保 光
件数 13 件-
濃厚ポリマーブラシの固液界面構造と潤滑機構
大久保光 [招待有り]
第22回境界潤滑研究会 日本トライボロジー学会 境界潤滑研究会
開催年月日: 2023年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
再生プラスチックの力学物性と高次構造
大久保光 [招待有り]
プラスチック成型加工学会・環境・リサイクル専門委員会 シンポジウム2023 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Superlow frictional and environmentally superior tribomaterial: 100% cellulose nanofiber molding
Hikaru Okubo
International Tribology Conference, Fukuoka 2023
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Operando-Raman Observation for Frictional Interface Structure of Concentrated Polymer Brushes
Hikaru Okubo
International Tribology Conference, Fukuoka 2023 2023年9月
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
超潤滑性SRT 材料の潤滑機構と新たな環境適合型SRT 材料の提案
大久保光 [招待有り]
東海トライボロジー研究会(第113回)
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Operando-Raman計測による濃厚ポリマーブラシの摩擦界面構造の観察
大久保光
トライボロジー会議2023 春 東京 2022年5月
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
再資源化プロセスにおける高分子の力学物性・高次構造に及ぼす摩擦剪断過程の影響
大久保光
トライボロジー会議2023 春 東京
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
摺動機械要素のバイオマス化を志向した高濃度セルロースナノファイバー成形体のトライボロジー応用に関する研究
大久保光, 橋場洋美
プラスチック成型加工シンポジア 京都
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
100% セルロースナノファイバー(CNF)成形体の潤滑特性に及ぼす摩擦調整剤の影響
大久保, 光, 中江, 亮太, 射場 大輔, 山田 和志, 佐藤 魁星, 橋場, 洋美, 中野 健, 佐々木 信也
トライボロジー会議2022 秋 福井
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
高濃度ナノセルロース成形体の基礎トライボロジー特性
中江 亮太, 大久保 光, 射場 大輔, 山田 和志, 森脇 一郎, 佐々木 信也
2022年度日本機械学会年次大会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
DLCコーティングに及ぼす潤滑油添加剤の影響
大久保光 [招待有り]
高機能トライボ表面プロセス部会 第18回例会 表面技術協会 高機能トライボ表面プロセス部会
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
多層フラーレン添加油中におけるa-C:H膜 の超低摩擦現象
大久保光, 佐々木信也
トライボロジー会議2022 春 東京
開催年月日: 2022年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
In Situ Raman-SLIM Monitoring for the Formation Processes of MoDTC and ZDDP Tribofilms at Steel/Steel Contacts under Boundary Lubrication
Hikaru Okubo [招待有り]
トライボロジー会議2022 春 東京 2022年5月
開催年月日: 2022年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)