所属組織 |
大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 |
職名 |
准教授 |
関連SDGs |
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2024年7月-現在
文化経済学会
-
2024年7月-現在
Association for Cultural Economics International
-
2022年9月-現在
日本経済政策学会
-
2018年2月-現在
International Institute of Public Finance
-
2016年5月-現在
International Telecommunications Society
著書 【 表示 / 非表示 】
-
公共経営学入門 第3版
奥山尚子( 担当: 共著 , 範囲: 日本の社会問題と経済(第4章))
大阪大学出版会 2022年11月 ( ISBN:978-4-87259-505-5 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
AIはどのように社会を変えるか-ソーシャル・キャピタルと格差の視点から
奥山尚子・澤田康幸・八下田聖峰( 担当: 共著 , 範囲: 人間か機械か-経済実験による信頼と信頼性-(第3章))
東京大学出版会 2022年3月
記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
Palgrave Handbook of Global Philanthropy
Naoko Okuyama, Naoto Yamauchi( 担当: 共著 , 範囲: Giving in Japan: The Role of Philanthropy in a Strengthening Civil Society (Chapter 24))
Palgrave Macmillan 2015年6月 ( ISBN:978-1-137-34153-2 )
記述言語:英語 著書種別:学術書
-
公共経営学入門
奥山尚子( 担当: 共著 , 範囲: 日本の社会問題と経済(第4章))
大阪大学出版会 2015年4月 ( ISBN:978-4-87259-505-5 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Prosocial spendings from regional perspectives
Naoko Okuyama
International Review on Public and Nonprofit Marketing forthcoming 2024年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
The effects of multiple disaster forecasters on the willingness-to-pay for the insurance in the gain and loss domains: Theory and a laboratory experiment
Yasuhiro Nakamoto, Tomoharu Mori, Naoko Okuyama
Journal of Behavioral and Experimental Finance forthcoming 2024年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Comparing Data Gathered in an Online and a Laboratory Experiment Using the Trustlab Platform
Nobuyuki Hanaki, Takayuki Hoshino, Kohei Kubota, Fabrice Murtin, Masao Ogaki, Fumio Ohtake, Naoko O … 全著者表示
Nobuyuki Hanaki, Takayuki Hoshino, Kohei Kubota, Fabrice Murtin, Masao Ogaki, Fumio Ohtake, Naoko Okuyama 閉じる
Institute of Social and Economic Research of Osaka University (ISER) Discussion Paper 1168 1 - 22 2022年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
Limited Prosocial Response: Post-disaster Charitable Behavior of Public Sector Workers
Naoko Okuyama, Mototsugu Fukushige
Kyklos 74 ( 1 ) 77 - 102 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ambiguity and Loss Aversion: The Effect of the Endowment and Windfall Losses on the Willingness to Pay for Insurance
Yasuhiro Nakamoto, Tomoharu Mori, Naoko Okuyama
Research Institute for Socionetwork Strategies of Kansai University (RISS) Discussion Paper Series 85 1 - 32 2020年4月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
日本の寄付統計
佐々木周作, 奥山尚子
日本寄付財団・寄付研究センター "Academic Research on Donations" 1 - 11 2023年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:日本統計協会 共著
-
主観的厚生を用いた非市場財の金銭的価値の計測
奥山尚子
大阪学院大学通信 4 49 - 62 2019年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:大阪学院大学 単著
-
家計による社会的活動の数量化‐ボランティア活動の計測をめぐって‐
福重元嗣, 奥山尚子
月刊誌『統計』 68 ( 10 ) 2 - 7 2017年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:日本統計協会 共著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
大阪大学総長表彰
2012年05月 大阪大学
受賞者:奥山尚子 -
Best Paper Award
2011年11月 Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
受賞者:奥山尚子 -
Emerging Scholar Awards
2011年11月 Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
受賞者:奥山尚子
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
グローバルスケールで探る都市縮退の生態系および経済への帰結
2025年4月 - 2028年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:小池文人
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
国際比較可能な個人追跡調査を用いた共同体メカニズムの実証・理論研究
2024年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:大垣昌夫
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
利他的行動の労働・所得・資産の効果、戦略的資金調達に関する計量実証研究
2023年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:奥山尚子
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
食品購買行動に関する正しい情報の伝達と理解のための方法
2023年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:石田貴士
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
コロナ危機以降の多様な格差の構造と変容:家計パネルデータを活用した経済学研究
2022年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 特別推進研究
代表者:山本勲
担当区分:研究分担者
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
都市縮退による生物多様性および都市経済への影響の全球解析
2025年4月 - 2027年3月
鹿島学術振興財団
代表者:佐々木雄大
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Social Capital and Prefernces across Time: Trustlab Japan
大垣昌夫, 窪田康平, 花木伸行, 星野崇宏, Fabrice Murtin, 大竹文雄, 奥山尚子
日本経済学会春季大会 2024年5月 日本経済学会
開催年月日: 2024年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京経済大学 国名:日本国
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2025年度 超スマート社会の構築に向けて
大学院環境情報学府
-
2025年度 リスク共生社会基礎論
都市科学部
-
2025年度 環境リスク情報処理
都市科学部
-
2025年度 環境を扱う実務とキャリア・プランニングⅠ
都市科学部
-
2025年度 環境を扱う実務とキャリア・プランニングⅡ
都市科学部
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本経済政策学会
2025年05月 - 現在 関東部会推薦理事
委員区分:学協会
-
横浜地方裁判所
2024年09月 - 現在 委員会委員
委員区分:その他
-
行動経済学会第18回年次大会
2024年06月 - 2024年12月 大会プログラム委員
委員区分:学協会
-
行動経済学会第17回年次大会
2023年06月 - 2023年12月 大会プログラム委員
委員区分:学協会
-
慶應義塾大学経済研究所附属 共同体メカニズム研究センター
2022年10月 - 2024年3月 センター員
委員区分:学協会
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
ISFJ論文審査コメンテーター
役割:審査・評価
ISFJ 2024年12月
-
行動経済学会第18回年次大会プログラム委員会 委員
役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価
行動経済学会 2024年6月 - 2024年12月
種別:学会・研究会等
-
行動経済学会第17回年次大会プログラム委員会 委員
役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価
行動経済学会 2023年6月 - 2023年12月
種別:学会・研究会等
-
ISFJ論文審査委員
役割:審査・評価
ISFJ 2022年12月
-
行動経済学会第16回年次大会プログラム委員会 委員
役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価
行動経済学会 2022年5月 - 2022年12月
種別:学会・研究会等
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2024年04月-2025年3月男女共同参画部門会議委員 新任教員対応メンター (全学委員会)
-
2024年04月-2025年3月国際教育ワーキンググループ委員 (全学委員会)
-
2023年04月-現在地域連携推進機構Urban Next Lab「未来の都市空間を想定した自然共生型の都市ランドスケープデザイン」ユニットメンバー (その他の主要活動)
-
2023年04月-現在ダイバーシティ戦略推進本部 バリアフリー推進部門会議委員 (全学委員会)
-
2023年04月-現在ダイバーシティ戦略推進本部 男女共同参画部門会議委員 (全学委員会)