総説・解説記事等 - 大野 直子
件数 7 件-
「特集 液体金属 その新たな可能性 ~液体金属の材料共存性の課題と解決策~」
近藤正聡、大野直子
「金属」 93 ( 2 ) 30 - 39 2023年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:アグネ技術センター 共著
-
20200400
まてりあ (Materia Japan) 59 ( 4 ) 183 - 190 2020年4月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 単著
・本稿では,酸化物粒子の析出初期過程と高温での成長に着目した最近の研究による,酸化物粒子分散強化(ODS)鋼に関する知見を紹介。
・ODS鋼の酸化物粒子形成メカニズムの調査結果について,酸化物粒子の形成温度は合金中に含まれる酸素量や酸化物構成元素の添加量によっても容易に変化し,粒子サイズや分散状態に影響すると説明。
・酸化物粒子形成に及ぼす活性元素添加の効果として,通常の10倍量のY2O3,および酸化物粒子を微細化させるはずの活性元素の添加により,逆に粒子を粗大化させる結果となったと記述。
・軽水炉の過酷事故耐性の調査から,高温においては酸化物自体の安定性が粒子の成長に大きく影響する可能性に言及。 -
原型炉級核融合ダイバータおよび先進加速器コンポーネント開発に向けた共通課題と最新研究 3 ダイバータ用ODS-Cuの開発
大野直子,AGHAMIRI S.M.S.,鵜飼重治,笠田竜太,能登裕之,菱沼良光,室賀健夫
プラズマ・核融合学会誌 95 ( 8 ) 370 - 373 2019年 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 共著
-
FeCrAl-ODS鋼におけるα′析出の(Cr, Al)濃度依存性
大野 直子, 鵜飼 重治
まてりあ 58 ( 2 ) 88 - 88 2019年 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本金属学会 共著
-
大野 直子, 鵜飼 重治, 井尻 佑太
まてりあ 57 ( 12 ) 611 - 611 2018年 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本金属学会 共著
-
施設共用によるエネルギー材料のイノベーション創出に向けた取り組み
大野 直子, 檜木 達也, 笠田 竜太, 近藤 創介, 松井 秀樹, 木村 晃彦
まてりあ : 日本金属学会会報 48 ( 10 ) 2009年10月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本金属学会 共著