総説・解説記事等 - 大塚 和弘
件数 14 件-
非言語情報が生み出すコミュニケーションのリアリティ
大塚和弘
NTT研究所発 触感コンテンツ専門誌ふるえ 8 ( 5 ) 2016年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
Prediction of "Who Will Be Next Speaker and When" in Multi-Party Meetings
Ryo Ishii, Kazuhiro Otsuka, Shiro Kumano, Junji Yamato
NTT Technical Review 13 ( 7 ) 2015年 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 共著
-
The Future of Idobata Kaigi (“Congregation at the Well”): Realizing Natural Conversations with Distance Access
Kazuhiro Otsuka, Nobuhiro Furuyama, Mayumi Bono
NII Today 48 6 - 7 2014年1月 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 共著
-
遠隔地間でも自然な会話を実現する、未来の井戸端会議とは
大塚和弘,古山宣洋,坊農真弓
国立情報学研究所 NII Today 62 6 - 7 2013年12月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 共著
-
MM-Space: Recreating Multiparty Conversation Space by Using Dynamic Displays
Kazuhiro Otsuka
NTT Technical Review 10 ( 11 ) 2012年11月 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 単著
-
動くディスプレイで会話が伝わる
大塚和弘
NTT技術ジャーナル 24 ( 9 ) 27 - 30 2012年 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 単著
-
Conversation Scene Analysis
Kazuhiro Otsuka
IEEE Signal Processing Magazine 28 ( 4 ) 127 - 131 2011年6月 [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
頭部姿勢の変動に頑健な表情認識技術--表情から人の気持ちを読み取ることを目指して
熊野史朗, 大塚和弘, 大和淳司
画像ラボ 21 ( 4 ) 36 - 41 2010年4月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著
-
オプティカルフロー
大塚和弘
電子情報通信学会 知識ベース 知識の森 2群-2編-4章-1節 2010年 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
CVPR2009報告
岡谷貴之, 石川 博, 大塚和弘, 斎藤英雄, 日浦慎作, 勞 世紅
電子情報通信学会技術研究報告 109 ( 306 ) 297 - 305 2009年11月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
会話シーン分析のための音声映像技術
大塚和弘, 荒木章子
NTT技術ジャーナル 21 ( 5 ) 17 - 20 2009年5月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 共著
-
コミュニケーションを理解する音声・映像技術
大塚和弘, 荒木章子
ITUジャーナル 38 ( 3 ) 5 - 7 2008年8月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 共著
-
ICMI 2007参加報告
大塚和弘
ヒューマンインタフェース学会誌 10 ( 1 ) 47 - 48 2008年2月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
高速メディア探索
柏野邦夫,向井 良,大塚和弘
NTT技術ジャーナル 19 ( 6 ) 29 - 32 2007年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 共著