論文 - 斉田 智里
件数 52 件-
Investigation of relationships between non-response rates of English test items, content-and item-specific factors, and English ability
Chisato Saida
Annual Reviews of English Language Education in Japan 35 97 - 112 2024年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
「全国学力・学習状況調査」中学校英語テストの無解答率と生徒及び学校質問紙調査回答との関係
斉田智里、関口友子、松尾真太郎
KATE Journal 37 127 - 140 2023年9月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Analysis of the Junior High School English Test Items of the National Assessment of Academic Ability Using Item Response Theory
Chisato SAIDA
Annual Review of English Language Educaction 33 33 - 48 2022年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ChatGPT’s Performance on the English Reading Sections of the Common Test for University Admissions in Japan.
Taishi WATANABE
KATE Journal ( 38 ) 155 - 168 2025年9月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
【論文】教室内即興型英語ディベートの普及に向けて-教職大学院での実践-
浜野 清澄, 斉田 智里
教育デザイン研究 16 ( 1 ) 116 - 125 2025年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院 教育学研究科 共著
-
【論文】神奈川県公立高等学校入学試験英語問題の分析-観点別学習状況評価の観点から—
渡邊 大志, 大鋸 雄介, 佐藤 扶, 鵜篭 恵一, 斉田 智里
教育デザイン研究 16 ( 1 ) 146 - 155 2025年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院 教育学研究科 共著
謝辞
この研究は,2023年度第4回横浜国立大学英語教育学会のワークショップ「中・高外国語科における観点別評価の実践:定期テストやルーブリックの検討」の内容を発展させたものです。本研究はJSPS科研費 JP24K04076の助成を受けたものです。 -
外国語科における言語活動を中心とした授業デザインの構築 -小・中・高等学校での学びの接続を目指して-
斉田智里・久保海青・塚本名都子・並河陽・渡邊大志
横浜国立大学教育デザイン研究 15 121 - 130 2024年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Intelligibility, Comprehensibility, and Accentedness of Japanese EFL Speakers Judged by Different L1 Listeners
Saki MASUO, Chisato SAIDA, Antoine STEBBINS
横浜国立大学教育学部紀要.I,教育科学 7 121 - 139 2024年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
思考力、判断力、表現力を育成する英語科単元指導計画と評価デザイン―小・中・高等学校での指導 と評価の一体化を進めるために-
斉田智里・久保海青・塚本名都子・並河陽・渡邊大志
横浜国立大学教育デザイン研究 15 131 - 140 2024年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
「思考・判断・表現」を問う英語問題はなぜ難しいのか? -平成31年度全国学力学習状況調査中学校英語記述問題の質的分析を通して-
斉田 智里、松尾 真太郎、関口 友子、 佐藤 扶、渡邊 大志、 並河 陽、 外山 陽大、 明日 海斗
横浜国立大学教育学部紀要.I,教育科学 7 140 - 155 2024年2月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学教育学部紀要 共著
-
横浜国立大学附属鎌倉中学校英語科における目標に準拠した評価の実践
斉田 智里・亀山 弘二郎・吉田 早希・和田 雅広・Stebbins Antoine
横浜国立大学教育学部紀要 1 58 - 75 2018年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育学部 共著
-
Creating a Common Scale by Post-Hoc IRT Equating to Investigate the Effects of the New National Educational Policy in Japan
Chisato Saida
Language Assessment Quarterly 14 ( 3 ) 257 - 273 2017年10月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Routledge 単著
-
「教師の英語力」特定のための探索的研究―日本の中高英語科教員に焦点をあてて―
大山敢士・斉田智里
関東甲信越英語教育学会誌 31 57 - 70 2017年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:関東甲信越英語教育学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/katejournal/31/0/31_5/_article/-char/ja/
-
A review of the research report on the Center Listening Test of the National Center for University Entrance Examinations
Chisato SAIDA
British Council New Directions in Language Assessment: JASELE journal special edition 123 - 134 2016年10月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Differential Item Functioning Analysis of an English Placement Test for Japanese University Students in Terms of Gender and Academic Field
Chisato SAIDA, Ryuichi KUMAGAI, Hideyuki NOGUCHI
AAAL 2015 Annual Conference 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Investigation of Differential Item Functioning in CAN-DO Statements Across Multiple Groups
Saida, C., Kumagai, R., & Noguchi, H.
AILA World Congress 2014 2014年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
テスト理論の発展と英語教育研究への応用
全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌『英語教育学の今-理論と実践の統合-』 224 - 227 2014年8月 [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:全国英語教育学会 単著
-
斉田 智里・ステビンズ アントワーヌ ・亀山 弘二郎
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) ( 16 ) 51 - 62 2014年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 共著
-
The Effects of Learning English in Elementary School on the Proficiency and Attitude of University Students
SAIDA Chisato
Englishes Across Asian Contexts: Opportunities and Challenges 151 - 152 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:11th Asia TEFL International Conference 単著
-
茨城大学の英語教育プログラムにおけるTOEFL活用の可能性に関する調査研究②-成績評価・卒業要件・プログラム評価の観点から-
斉田智里、西尾 由里
茨城大学人文学部紀要人文コミュニケーション学科論集 12 157 - 170 2012年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:茨城大学人文学部 共著
-
授業満足度と成績に影響を及ぼす授業評価要因の検討-大学英語教育プログラム改善の観点から-
斉田 智里
全国英語教育学会誌 23 389 - 403 2012年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:全国英語教育学会 単著
-
共通項目デザインによる神奈川県高等学校「県下一斉英語学力テスト」の開発-項目応答理論を用いた等化によるテストの再評価と展望-
斉田智里、柳川浩三
日本テスト学会誌 7 ( 1 ) 122 - 132 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本テスト学会 共著
-
茨城大学の英語教育プログラムにおけるTOEFL活用の可能性-習熟度別クラス編成・英語学習の動機付けに関する調査研究―
斉田智里、小林邦彦
茨城大学人文学部紀要人文コミュニケーション学科論集 10 121 - 138 2011年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:茨城大学人文学部 共著
-
大学英語教育における評価システムの構築-学力評価とプログラム評価の観点から-
斉田智里、有田由紀子
全国英語教育学会誌 2010年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:全国英語教育学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/arele/21/0/21_KJ00009554579/_article/-char/ja/
-
総合英語における教育点検評価のあり方-学習状況調査に見る学習者の実態から-
斉田智里、他1名
茨城大学大学教育センター年報 2010年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
総合英語クラス分けに大学入試センター試験英語得点は利用可能か?
茨城大学大学教育センター年報 2010年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
Latent Growth Curve Analysis of a Trend in IRT English Scores: An Introduction of LGM to Language Assessment Research
斉田 智里
JACET Journal 49 15 - 25 2009年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:JACET 単著
-
大学英語教育カリキュラム改革による授業評価と成績評価の改善報告-全学授業評価調査データ分析による改善効果の検証-
斉田 智里
全国英語教育学会誌 20 271 - 280 2009年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:全国英語教育学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/arele/20/0/20_KJ00009554559/_article/-char/ja/
-
外部試験を活用した大学英語カリキュラム改革-茨城大学共通テストと外部試験との関連
斉田智里、小林邦彦、野口裕之
日本テスト学会誌 5 ( 1 ) 95 - 105 2009年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本テスト学会 共著
-
ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)による日本人大学生英語力診断の試み-英語教育達成目標へのCEFR適用可能性の一検討-
斉田 智里
大学英語教育学紀要 47 127 - 140 2008年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:大学英語教育学会 単著
-
Post Hoc IRT Equating of Previously Administered English Tests for Comparison of Score
Saida, C., et al.
Language Testing 25 ( 2 ) 187 - 210 2008年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
IRTを用いた県規模英語学力テストの等化
斉田智里、他1名
統計数理研究所研究教育活動報告 2008年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
多値型IRTモデルを用いた英語学力テストの同時等化-2値型IRTモデルによる等化結果との比較-
斉田 智里
日本言語テスト学会研究紀要 10 119 - 133 2007年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:日本言語テスト学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jltaj/10/0/10_KJ00008662531/_article/-char/ja/
-
第4回東北大学高等教育フォーラム報告書 新時代の大学教育を考える (3)-高校英語教育の現状と東北大学における英語教育―
東北大学高等教育センター 2006年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
大学英語教育改革の現状と展望-「世界平均水準の英語力」の達成に向けて
斉田 智里
茨城大学人文学部人文コミュニケーション学科論集 2 79 - 95 2006年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:茨城大学人文学部 単著
-
高校1年生の「語彙サイズと語彙学習ストラテジーとの関係」の一考察
斉田 智里
関東甲信越英語教育学会研究紀要 20 63 - 74 2006年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:関東甲信越英語教育学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/katejo/20/0/20_KJ00008570558/_article/-char/ja/
-
茨城大学1年生の英語学習履歴
茨城大学大学教育研究開発センター年報 2006年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
「総合英語レベル3」点検評価の試み-2005年度前期「総合英語授業質問紙調査」を通してー
茨城大学大学教育研究開発センター年報 2006年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
総合英語プログラムレベル分けテストの実証的分析-2005年度4月実施プレイスメント・テストの結果より-
茨城大学人文学部人文コミュニケーション学科論集 2006年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
高等学校の英語学力変化を説明する諸要因の検討-学力水準,立地条件,設置時期,入試倍率に着目して-
斉田智里、服部環
日本テスト学会誌 1 ( 1 ) 129 - 137 2005年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本テスト学会 共著
-
『全米学力調査 (NAEP)の研究』 第5章 調査結果のスケーリングと推算値
全米学力調査研究会 2005年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
IRT尺度を用いた英語学力遡及的調査-高等学校在学3年間の学力変化-
斉田智里、服部環
関東甲信越英語教育学会研究紀要 19 1 - 10 2005年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:関東甲信越英語教育学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/katejo/19/0/19_KJ00008570424/_article/-char/ja/
-
県規模英語学力テストの因子分析的考察
斉田 智里
日本言語テスト学会研究紀要 6 92 - 107 2004年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本言語テスト学会 単著
-
Application of IRT to Prefecture-Wide English Tests for High School Students
Saida, C. , et al.
ELEC Bulletin 2004年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The Development of an Item Bank for High School English Tests and a Computer Program for Estimating Ability
Saida, C. , et al.
ARELE 2004年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
『茨城県高等学校英語学力テスト』項目分析-1995年度-2002年度
関東甲信越英語教育学会誌 2004年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
高校入学時の英語能力値の年次推移-項目応答理論を用いた県規模英語学力テストの共通尺度化-
STEP Bulletin 2003年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Using Item Response Theory to Create a Common Scale for Comparing Results From Large-Scale Prefectural English Proficiency Tests
Saida,C., et. al.
第6回アジア英語テスティング会議論文集 2003年8月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ラッシュ・モデルによる教室内英語テストのための項目プール作成の試み:共通項目法を用いた項目困難度パラメタ推定値の等化
斉田 智里
筑波英語教育 24 1 - 15 2003年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:筑波英語教育学会 単著
-
平成14年度茨高教研英語学力テストの実証的分析
茨城県高等学校教育研究会研究集録 2003年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Validation of Prefectural English Tests for High School Students
SAIDA Chisato
JLTA Journal 5 129 - 146 2002年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本言語テスト学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jltaj/5/0/5_KJ00008662402/_article
-
英語テスト分析と評価に役立つソフト-茨城県高教研英語部作問委員会「英語学力テスト」のデータ分析
茨城県高等学校教育研究会英語部紀要 2002年3月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著