社会活動(公開講座等) - 佐藤 峰
件数 14 件-
里山ソーシャルデザインフォーラム#1:里山資源の活用による暮らしのリデザイン
役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 企画
2024年2月
-
里山ソーシャルデザインフォーラム#2:里山フリーランスという生き方
役割:出演, パネリスト, コメンテーター, 司会, 企画
2024年2月
-
地域コミュニティとの社会調査とオンラインワークショップ提供(防災・ジェンダー)
役割:助言・指導, 企画
横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科コミュニティデザイン演習 2021年10月 - 2022年2月
-
「国連生態系回復の 10 年」協賛イベント 里山再生と生態系の回復 ~ウェルビーイングの観点から~
役割:出演, パネリスト, 企画, 報告書執筆
横浜国立大学地域連携推進機構ネクストアーバンラボ(サトマチラボ) 2021年10月
-
withコロナ時代における「途上国と日本の学び合いの共生まちづくり」
役割:出演, パネリスト
野毛坂グローカル 2020年6月
対象: 大学生, 大学院生, 社会人・一般, 市民団体, 行政機関
種別:セミナー・ワークショップ
-
鎌倉学園高等学校模擬講義
役割:講師
横浜国立大学 2019年6月
対象: 高校生
種別:出前授業
-
SDGs時代のコミュニティ・デザインのかたち
役割:出演, パネリスト, 司会, 企画, 運営参加・支援
横浜国立大学 2019年2月
対象: 大学生, 社会人・一般, 市民団体, 行政機関
種別:公開講座
-
役割:出演, パネリスト
横浜国立大学 横浜国立大学 2017年5月
対象: 大学生, 社会人・一般, 市民団体, 行政機関
種別:セミナー・ワークショップ
-
シンポジウム「多文化共生社会の実現に向けて-大学と地域の連携を考える-」
役割:出演, パネリスト, 司会, 企画, 報告書執筆
横浜国立大学 横浜ランドマークタワー 2017年3月
対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関, メディア
種別:講演会
-
JICA-RI Lunch Time seminar
役割:出演, パネリスト
JICA 2016年11月
対象: 社会人・一般, 行政機関
種別:セミナー・ワークショップ
-
津田塾大学国際関係学科多文化・国際協力コース設置10周年記念シンポジウム
役割:出演, パネリスト
津田塾大学 津田塾大学 2013年11月
対象: 大学生, 大学院生
種別:講演会
-
国立民族学博物館、国際ワークショップ「グローバル支援のための実践人類学」
役割:出演
国立民族学博物館 大阪 2012年12月
対象: 大学生, 大学院生, 社会人・一般, 学術団体, 市民団体, 行政機関
種別:セミナー・ワークショップ
-
津田塾大学キャリアカフェ
役割:出演
津田塾大学 2012年3月
対象: 大学生
種別:セミナー・ワークショップ