研究発表 - 四方 順司
件数 108 件-
鍵圧縮及びデータ圧縮を可能にするプロキシ再認証方式
松岡耀志朗, 知久奏斗, 原啓祐, 四方順司
電子情報通信学会 RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2024年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪、日本 国名:日本国
-
マルチユーザー設定におけるバックドア化したClassic McElieceの安全性解析
三浦大, Jo Hyungrok, 佐藤慎悟, 四方順司
電子情報通信学会 RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2024年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪、日本 国名:日本国
-
LPN問題に基づくプロキシ再暗号化
藤本春樹, 佐藤慎悟, 四方順司
電子情報通信学会 RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2024年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪、日本 国名:日本国
-
BDH仮定に基づく高効率かつ強安全なIDベースマッチメイキング暗号
知久奏斗, 橋本啓太郎, 原啓祐, 四方順司
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024) 2024年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2024年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎、日本 国名:日本国
-
格子によるタイトに適応的匿名性を持つコンパクトなIDベース暗号
冨田斗威, 四方順司
2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024) 2024年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2024年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎、日本 国名:日本国
-
Lattice-based Multi-Entity Identification Protocols
Yohei Watanabe, Toi Tomita, Junji Shikata
7th International Conference on Mobile Internet Security (MobiSec2023) 2023年12月
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Okinawa, Japan 国名:日本国
-
Revisiting the Algorithms for the Quaternion l-isogeny Path Problems
Hyungrok Jo, Junji Shikata
7th International Conference on Mobile Internet Security (MobiSec2023) 2023年12月
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Okinawa, Japan 国名:日本国
-
Introduction of JP Research Project on New Generation Cryptography for Secure Wireless Communications
Junji Shikata [招待有り]
8th Franco-Japanese Cybersecurity Workshop 2023年11月
開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Bordeaux, France 国名:フランス共和国
-
超多数・多種移動体による人流・物流のためのセキュリティ基盤技術の実装およびその大規模実証に向けた検討
竹内健, 才所敏明, 四方順司, 佐藤俊雄, 佐古和恵, 甲藤二郎, 佐藤拓朗
電子情報通信学会ICSS研究会 2023年11月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:石川, 日本 国名:日本国
-
Anonymous Broadcast Authentication with Logarithmic-order Ciphertexts from LWE
Yoshinori Aono, Junji Shikata
22nd International Conference on Cryptology and Network Security (CANS 2023) 2023年10月
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Augusta, USA 国名:アメリカ合衆国
-
指定演算者型準同型署名
白石一真, 原啓祐, 冨田斗威, 四方順司
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023) 2023年10月 情報処理学会
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡、日本 国名:日本国
-
A Concretely Compact Lattice-Based Aggregate Signature Scheme
冨田斗威, 四方順司
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023) 2023年11月 情報処理学会
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡、日本 国名:日本国
-
格子ベース多人数相手認証方式
渡邉洋平, 冨田斗威, 四方順司
コンピュータセキュリティシンポジウム2023(CSS2023) 2023年11月 情報処理学会
開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡、日本 国名:日本国
-
Identity-based Matchmaking Encryption Secure against Key Generation Center
Sohto Chiku, Keisuke Hara, Junji Shikata
17th International Conference on Provable and Practical Security (ProvSec 2023) 2023年10月
開催年月日: 2023年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Wuhan, China 国名:中華人民共和国
-
Chosen Ciphertext Security for Blind Identity-based Encryption with Certified Identities
Sohto Chiku, Keisuke Hara, Junji Shikata
18th International Conference on Information Security Practice and Experience (ISPEC 2023) 2023年8月
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:DTU Mødecenter, Denmark 国名:デンマーク王国
-
IoT-REX: A Secure Remote-Control System for IoT Devices from Centralized Multi-Designated Verifier Signatures
Yohei Watanabe, Naoto Yanai, Junji Shikata
18th International Conference on Information Security Practice and Experience (ISPEC 2023) 2023年8月
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:DTU Mødecenter, Denmark 国名:デンマーク王国
-
Bloomier Filters on 3-Hypergraphs
Hyungrok Jo, Junji Shikata
24th World Conference on Information Security Applications (WISA 2023) 2023年8月 KIISC
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Jeju, Korea 国名:大韓民国
-
A Tightly Secure Identity-based Signature Scheme from Isogenies
Jiawei Chen, Hyungrok Jo, Shingo Sato, Junji Shikata
14th International Conference on Post-Quantum Cryptography (PQCrypto 2023) 2023年8月
開催年月日: 2023年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:College Park, MD, USA 国名:アメリカ合衆国
-
階層型IDベースマッチメイキング暗号
知久奏斗, 原啓祐, 四方順司
電子情報通信学会ISEC研究会 2023年7月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道、日本 国名:日本国
-
安全性帰着がタイトな同種写像に基づくIDベース署名方式
陳加偉, 趙亨騄, 佐藤慎悟, 四方順司
電子情報通信学会ISEC研究会 2023年7月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道、日本 国名:日本国
-
高機能暗号のこれまでとこれから
四方順司 [招待有り]
電子情報技術産業協会, デバイス・ハードウェアセキュリティ技術分科会 2023年7月 電子情報技術産業協会(JEITA)
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
Designated Verifier Signature with Claimability
Kyosuke Yamashita, Keisuke Hara, Yohei Watanabe, Naoto Yanai, Junji Shikata
10th ACM Asia Public-Key Cryptography Workshop (APKC’23) 2023年7月 ACM
開催年月日: 2023年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Melbourne, Australia 国名:オーストラリア連邦
-
Authenticated Encryption for Very Short Inputs
Alexandre Adomnicai, Kazuhiko Minematsu, Junji Shikata
The Cryptographers' Track at RSA Conference (CT-RSA 2023) 2023年4月
開催年月日: 2023年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Francisco, California, USA 国名:アメリカ合衆国
-
Group-Testing Aggregate Entity Authentication
Shoichi Hirose, Junji Shikata
2023 IEEE Information Theory Workshop (ITW 2023) 2023年4月 IEEE
開催年月日: 2023年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Saint-Malo, France 国名:フランス共和国
-
Forward and Backward Private Dynamic Searchable Encryption with Better Space Efficiency
Yexuan Liu, Yohei Watanabe, Junji Shikata
57th Annual Conference on Information Sciences and Systems (CISS 2023) 2023年3月 IEEE
開催年月日: 2023年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Baltimore, MD, USA 国名:アメリカ合衆国
-
鍵生成センターに対して安全なIDベースマッチメイキング暗号
知久奏斗, 原啓祐, 四方順司
RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口 国名:日本国
-
署名した事実を開示可能な検証者指定署名方式
山下恭佑, 原啓祐, 渡邉洋平, 矢内直人, 四方順司
RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口 国名:日本国
-
格子に基づく多権限属性ベース署名
金子悠人, 冨田斗威, 四方順司
RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口 国名:日本国
-
属性ベース検索可能暗号について
雨宮幸太郎, 冨田斗威, 四方順司
RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口 国名:日本国
-
超多数・多種移動体による人流・物流のためのセキュリティ基盤技術の検討
竹内健, 才所敏明, 四方順司, 佐藤俊雄, 佐古和恵, 甲藤二郎, 佐藤拓朗
ICSS・ISPJ-SPT合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会・情報処理学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄 国名:日本国
-
IoT機器の遠隔安全制御システムのための実装および評価
竹内健, 渡邉洋平, 矢内直人, 竹内章, 竹久達也, 眞田幸俊, 四方順司, 中尾康二
ICSS・ISPJ-SPT合同研究会 2023年3月 電子情報通信学会・情報処理学会
開催年月日: 2023年3月
記述言語:中国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄 国名:日本国
-
ごく短い入力での認証暗号について
アレクサンドルアドムンカイ, 峯松一彦, 四方順司
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム 2023年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:小倉 国名:日本国
-
Compact Broadcast Encryption from LWE
Toi Tomita, Junji Shikata
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム 2023年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:小倉 国名:日本国
-
安全な更新処理を備えた検索可能暗号におけるデータベースサイズの効率化
劉業軒, 渡邉洋平, 四方順司
2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム 2023年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2023年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:小倉 国名:日本国
-
Performance Analysis for Coded Wireless Steganography System with OFDM Signaling
Yuto Hama, Kazuaki Hanazawa, Hideki Ochiai, Junji Shikata
IEEE Radio & Wireless Week (IEEE RWW2023) 2023年1月 IEEE
開催年月日: 2023年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Las Vegas, Nevada, USA 国名:アメリカ合衆国
-
Group Testing Aggregate Signatures with Soundness
Shingo Sato, Junji Shikata, Tsutomu Matsumoto
The 25th Annual International Conference on Information Security and Cryptology (ICISC 2022) 2022年11月 NSR and KIISC, Korea
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seoul, Korea 国名:大韓民国
-
Identity-based Interactive Aggregate Signatures from Lattices
Shingo Sato, Junji Shikata
The 25th Annual International Conference on Information Security and Cryptology (ICISC 2022) 2022年11月 NSR and KIISC, Korea
開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seoul, Korea 国名:大韓民国
-
集団検査を用いた集約エンティティ認証
廣瀬勝一, 四方順司
電子情報通信学会ISEC研究会 2022年11月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
格子に基づくFuzzy Signature方式の安全性証明とそのパラメータについて
長谷川裕一, 佐藤慎悟, 四方順司
電子情報通信学会ISEC研究会 2022年11月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
Group Testing and its Application to Cryptography
Junji Shikata [招待有り]
The 3rd International Conference On Natural Sciences, Mathematics, Applications, Research, and Technology (ICON-SMART 2022) 2022年6月
開催年月日: 2022年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Bali, Indonesia 国名:インドネシア共和国
-
格子に基づくIDベース対話集約署名
佐藤慎悟, 四方順司
CSEC/DPS合同研究会 2022年3月 情報処理学会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
ガウス盗聴通信路に適したBICMのビットラベリング最適化に関する検討
松峯利樹, 落合秀樹, 四方順司
ISEC・IT・RCC・WBS合同研究会 2022年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
情報銀行のセキュリティに関する一考察
清藤武暢, 四方順司
CSEC/DPS合同研究会 2022年3月 情報処理学会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
Multi-Designated Receiver Authentication-Codes with Information-Theoretic Security
Takenobu Seito, Junji Shikata, Yohei Watanabe
The 56th Annual Conference on Information Sciences and Systems (CISS 2022) 2022年3月
開催年月日: 2022年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online 国名:アメリカ合衆国
-
IoT 機器のための遠隔安全制御システム
竹内健, 渡邊洋平, 矢内直人, 竹久達也, 四方順司, 中尾康二
ICSS/IPSJ-SPT合同研究会 2022年3月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
Implementations on identity-based signature schemes based on variants of CSIDH
Hyungrok Jo, Junji Shikata
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022) 2022年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立国際会議場/オンライン 国名:日本国
-
低リソースデバイス制御のための匿名放送型認証技術の提案
青野良範, 四方順司
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022) 2022年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立国際会議場/オンライン 国名:日本国
-
IoTネットワークにおける検証者指定署名方式
渡邉洋平, 矢内直人, 四方順司
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022) 2022年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立国際会議場/オンライン 国名:日本国
-
匿名放送型暗号及び認証における非漸近的タイトな下界と最適構成法について
小林大航, 渡邉洋平, 峯松一彦, 四方順司
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022) 2022年1月 電子情報通信学会
開催年月日: 2022年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立国際会議場/オンライン 国名:日本国
-
Performance Analysis of Wireless Steganography based on OFDM and DFT-s-OFDM Signals over Frequency-Selective Rayleigh Fading Channels
Yuto Hama, Hideki Ochiai, Junji Shikata
The 24th International Symposium On Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2021) 2021年12月
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Okayama, Japan 国名:日本国
-
Asymptotically Tight Lower Bounds in Anonymous Broadcast Encryption and Authentication
Hirokazu Kobayashi, Yohei Watanabe, Junji Shikata
The 18th IMA International Conference (IMACC2021) 2021年12月 Institute of Mathematics & its Applications
開催年月日: 2021年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online 国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
匿名放送型暗号における下界再考と匿名放送型認証への応用
小林大航, 渡邉洋平, 四方順司
コンピュータセキュリティシンポジウム2021(CSS2021) 2021年10月 情報処理学会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
Efficient Threshold Public Key Encryption from the Computational Bilinear Diffie-Hellman Assumption
Masahiro Ebina, Jumpei Mita, Junji Shikata, Yohei Watanabe
The 8th ACM on ASIA Public-Key Cryptography Workshop (APKC 2021) 2021年6月 ACM
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online 国名:中華人民共和国
-
Anonymous Broadcast Authentication for Securely Remote-Controlling IoT Devices
Yohei. Watanabe, Naoto Yanai, Junji Shikata
The 35-th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2021) 2021年5月
開催年月日: 2021年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online 国名:カナダ
-
匿名放送型認証における安全性概念の関係性と認証子サイズの下界について
小林大航, 渡邉洋平, 四方順司
電子情報通信学会WBS・IT・ISEC合同研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
参加者数の動的変化に対応する非対話型マルチパーティ計算
間澤将太, 四方順司
電子情報通信学会WBS・IT・ISEC合同研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
ワイルドカードを利用可能なディジタル署名
宮澤智輝, 四方順司
電子情報通信学会WBS・IT・ISEC合同研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
OFDMとDFT-Precoded OFDMを併用した秘匿通信におけるフェーディング通信路下での受信特性評価
金子愛理, 落合秀樹, 四方順司
電子情報通信学会WBS・IT・ISEC合同研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
情報理論的に安全な完全準同型暗号に関する考察
佐藤慎悟, 四方順司
情報処理学会CSEC研究会 情報処理学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Modeling of Malware Propagation in IoT Network and Mitigation in Area based on Local Routing Depth
Rodrigo Matos Carnier, Yue Li, Junji Shikata, Yasutaka Fujimoto
IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON) The Institute of Electrical Engineers of Japan (IEEJ)
開催年月日: 2021年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
IoTネットワークにおける匿名放送型認証技術
渡邉洋平, 矢内直人, 四方順司
2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2021) 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
検証機能権限の制御が可能な放送型認証の構成
穗鷹珠里, 渡邉洋平, 清藤武暢, 四方順司
2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2021) 電子情報通信学会
開催年月日: 2021年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
効率的な格子問題に基づくSemi-Adaptive安全な内積暗号
宮澤智輝, 佐藤慎悟, 四方順司
コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2020) 情報処理学会
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
On the Power of Interaction in Signcryption
88. Junichi Ida, Junji Shikata, Yohei Watanabe
2020 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA) IEICE
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Aggregate Message Authentication Codes with Detecting Functionality from Biorthogonal Codes
Yoshinori Ogawa, Shingo Sato, Junji Shikata, Hideki Imai
2020 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT 2020) IEEE
開催年月日: 2020年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Physical-Layer Security Based on Wireless Steganography through OFDM and DFT-Precoded OFDM Signals
Ryohei Yamaguchi, Hideki Ochiai, Junji Shikata
2020 IEEE 91st Vehicular Technology Conference (VTC2020-Spring) IEEE
開催年月日: 2020年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
DFT-Precoded OFDMを用いた秘匿通信の高次モーメント検出に対する耐性解析
山口良平, 落合秀樹, 四方順司
2020年電子情報通信学会総合大会 電子情報通信学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:その他
-
追跡機能を有するアグリゲートメッセージ認証の改良に関する考察
曹璐, 佐藤慎悟, 四方順司
情報セキュリティ(ISEC)研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:その他
-
アグリゲートメッセージ認証方式の実証システムの評価
山岸篤弘他
情報通信システムセキュリティ研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:その他
-
共通鍵暗号を用いた集団検査機能をもつ集約エンティティ認証について
廣瀬勝一,四方順司
2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020) 電子情報通信学会
開催年月日: 2020年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知, 日本
-
陪直交符号を利用したアグリゲート認証方式における異常位置特定精度を向上させる手法について
小川善功, 四方順司, 今井秀樹
2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2020) 電子情報通信学会
開催年月日: 2020年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知, 日本
-
Quantum-Secure (Non-)Sequential Aggregate Message Authentication Codes
Shingo Sato, Junji Shikata
17th IMA International Conference on Cryptography and Coding (IMACC2019) Institute of Mathematics and its Applications, UK
開催年月日: 2019年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:University of Oxford, UK
-
格子問題に基づくSemi-Adaptive安全な内積暗号
宮澤智輝, 佐藤慎悟, 四方順司
情報処理学会 第87回コンピュータセキュリティ研究発表会 情報処理学会
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄, 日本
-
Sequential Aggregate MACs with Detecting Functionality Revisited
Shingo Sato, Shoichi Hirose, Junji Shikata
13th International Conference on Network and System Security (NSS 2019)
開催年月日: 2019年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sapporo, Japan
-
SO-CCA secure PKE in the Quantum Random Oracle Model or the Quantum Ideal Cipher Model
Shingo Sato, Junji Shikata
17th IMA International Conference on Cryptography and Coding (IMACC2019) Institute of Mathematics and its Applications, UK
開催年月日: 2019年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:University of Oxford, UK
-
Provable Security of the Ma-Tsudik Forward-Secure Sequential Aggregate MAC Scheme
Shoichi Hirose, Junji Shikata
2019 Seventh International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW) IEEE Computer Society
開催年月日: 2019年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Nagasaki, Japan
-
アグリゲートメッセージ認証方式の実証システムの検討IoTシステムへの適用
山岸篤弘他
電子情報通信学会情報通信システムセキュリティ(ICSS)研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎, 日本
-
History-Free Sequential Aggregate MAC Revisited
Shoichi Hirose, Junji Shikata
13th International Conference on Provable Security (ProvSec2019)
開催年月日: 2019年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cairns, Australia
-
Efficient Threshold Public-Key Encryption from CBDH
Masahiro Ebina, Yohei Watanabe, Junji Shikata [招待有り]
14th International Workshop on Security
開催年月日: 2019年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
Interactive Aggregate Message Authentication Scheme with Detecting Functionality
Shingo Sato, Junji Shikata
The 33-rd International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2019)
開催年月日: 2019年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Matsue, Japan
-
アグリゲート・メッセージ認証方式の実装と評価
山岸篤弘, 竹久達也, 西浦英一, 廣瀬勝一, 今村祐, 峯松一彦, 四方順司, 中尾康二
電子情報通信学会 IT・ISEC・WBS合同研究会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京, 日本
-
擬似乱置換を用いない履歴非依存型順序付きアグリゲートメッセージ認証方式
廣瀬勝一, 四方順司
電子情報通信学会 IT・ISEC・WBS合同研究会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京, 日本
-
IoT ネットワークにおけるOFDMとDFT-Precoding を併用した無線ステガノグラフィに関する一検討
山口良平, 落合秀樹, 四方順司
電子情報通信学会 IT・ISEC・WBS合同研究会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京, 日本
-
KEM/DEMフレームワークを利用したフォワード安全公開鍵暗号と匿名放送型暗号の構成
打越忠宏, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)論文集
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
陪直交符号に基づく追跡機能付きアグリゲート認証方式の構成について
田中亮大, 四方順司, 今井秀樹
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
履歴非依存型順序付きアグリゲート認証の再考
廣瀬勝一, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
追跡機能付き対話型アグリゲートメッセージ認証コードの再考
佐藤慎悟, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
エントロピーロスの小さいロバストファジー抽出器の構成に関する一考察
山田憲一, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
非一様ランダム鍵を用いた情報理論的に安全な信頼性の低い調停者付き認証符号について
小林大輝, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
量子安全な順序付きアグリゲートメッセージ認証コードについて
佐藤慎悟, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
探索問題の困難性に基づく効率的なしきい値公開鍵暗号の構成
海老名将宏, 渡邉洋平, 四方順司
2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2019)
開催年月日: 2019年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀, 日本
-
Implementation and Analysis of Fully Homomorphic Encryption in Wearable Devices
Amonrat Prasitsupparote, Yohei Watanabe, Junji Shikata
The Fourth International Conference on Information Security and Digital Forensics (ISDF 2018)
開催年月日: 2018年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Greece
-
Signcryption with Quantum Random Oracles
Singo Sato, Junji Shikata
The 12th International Conference on Provable Security (ProvSec 2018)
開催年月日: 2018年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:South Korea
-
CBDH仮定に基づく効率的な閾値公開鍵暗号
海老名将宏, 渡邉洋平, 四方順司
第21回コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2018)
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長野, 日本
-
相関のある情報を用いたMultiple Access Wiretap Channelにおける秘匿通信について
小川善功, 田中亮大, 四方順司
第21回コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2018)
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長野, 日本
-
Generic Construction of Sequential Aggregate MACs from Any MACs
Singo Sato, Shoichi Hirose, Junji Shikata
The 12th International Conference on Provable Security (ProvSec 2018)
開催年月日: 2018年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:South Korea
-
Non-adaptive Group-Testing Aggregate MAC Schemes
Shoichi Hirose, Junji Shikata
The 14th International Conference on Information Security Practice and Experience (ISPEC 2018)
開催年月日: 2018年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
Lower Bounds on Lattice Enumeration with Extreme Pruning
Yoshinori Aono, Phong Q. Nguyen, Takenobu Seito, Junji Shikata
The 38th International Cryptology Conference (CRYPTO 2018)
開催年月日: 2018年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Santa Barbara, USA
-
共通鍵暗号における量子コンピュータを用いた攻撃とその対策
清藤武暢, 四方順司
第38回量子情報技術研究会
開催年月日: 2018年6月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:広島, 日本
-
Toward Lightweight Authentication: Application of Aggregate MACs for IoT
Junji Shikata [招待有り]
The 4th French-Japanese Cybersecurity Workshop
開催年月日: 2018年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Annecy, France
-
Developing Aggregate Message Authentication Codes and Its Standardization
Junji Shikata [招待有り]
The 4th French-Japanese Cybersecurity Workshop, WG4
開催年月日: 2018年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Annecy, France
-
Lattice-based Signcryption without Random Oracles
Singo Sato, Junji Shikata
International Conference on Post-Quantum Cryptography (PQCrypto 2018)
開催年月日: 2018年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fort Lauderdale, FL, USA
-
情報理論的暗号技術について:理論と応用
四方順司 [招待有り]
情報ネットワーク科学研究会 電子情報通信学会
開催年月日: 2014年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス, 東京
-
Information-Theoretically Secure Anonymous Group Authentication with Arbitration: Formal Definition and Construction
四方順司 [招待有り]
Annual Workshop on Mathematics and Computer Science 城西大学ワークショップ
開催年月日: 2014年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
情報理論的暗号理論について~サーベイとチャレンジ~
四方順司 [招待有り]
電子情報通信学会ISEC-IT-WBS合同研究会
開催年月日: 2014年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋大学
-
Information-Theoretic Cryptography: Survey and Challenge
J. Shikata [招待有り]
JSPS-DST Asian Academic Seminar 2013 (AAS 2013: 日印アジアアカデミックセミナー) Discrete Mathematics and its Applications, Graduate School of Mathematical Sciences, the University of Tokyo
開催年月日: 2013年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
情報理論的安全性を有する暗号プロトコル
四方順司 [招待有り]
北陸先端科学技術大学院大学
開催年月日: 2010年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
情報理論的安全性を有する暗号システムの構築理論
四方順司 [招待有り]
情報・物理セキュリティ研究ワークショップ
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:横浜国立大学