論文 - 新谷 康浩
件数 29 件-
ジョブ型雇用の拡大期における女性エンジニアの就業機会―高専卒業者に着目して―
新谷康浩
横浜国立大学教育学部紀要Ⅰ教育科学 ( 8 ) 137 - 145 2025年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
社会的地位達成におけるジョブ型キャリアの規定因のプロトタイプ的研究 ―高専卒業生調査の二次分析―
新谷康浩
横浜国立大学教育学部紀要 Ⅰ 教育科学 ( 第7集 ) 156 - 166 2024年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
職業教育学の地平を拓く
新谷康浩、京免徹雄
職業教育学研究 53 ( 1 ) 1 - 3 2023年1月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
メンバーシップ型規範と学校システム
新谷 康浩
横浜国立大学教育学部紀要-教育科学 第6巻 125 - 133 2023年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
望月 由起 著『学生・教員・研究者に役立つ進路指導・キャリア教育論-教育社会学の観点を交えて』
新谷 康浩
職業教育学研究 52 ( 1 ) 71 2022年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本職業教育学会 単著
-
IT分野のマトリクス改訂について
新谷康浩、吉本圭一、古賀稔邦、船山世界、塚原修一
第三段階教育研究センター成果報告書 22 46 - 49 2020年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
ケーススタディ:IT分野における訓練パッケージ開発の方法論
古賀稔邦、新谷康浩
九州大学第三段階教育センター成果報告書 17 43 - 57 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
IT分野におけるレベルディスクリプタについて
新谷康浩、古賀稔邦、船山世界
九州大学第三段階教育センター成果報告書 18 69 - 81 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 共著
-
高専卒女性の学びに見る短期高等教育への示唆―満足度に着目して―
短期大学コンソーシアム九州紀要 短期高等教育研究 8 5 - 12 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
教員の職務の無限定性とジョブ型教育改革のねじれー学級担任の職務の日英比較を中心にしてー
新谷康浩、眞鍋倫子
教育デザイン研究 ( 8 ) 33 - 41 2017年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院 教育学研究科 共著
-
職業地位達成の問題構成―芸術系・人文系のキャリア教育に着目して―
新谷 康浩
教育デザイン研究 7 33 - 42 2016年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学大学院教育学研究科 単著
-
<正規・非正規>境界の揺らぎ
新谷 康浩
若年者雇用支援施策の現状と更なる発展に向けての課題 JILPT調査シリーズ№131 ( 131 ) 175 - 185 2014年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:独立行政法人 労働政策研究・研修機構 単著
-
キャリア教育における「非就労」の位置づけに関する研究
新谷康浩、眞鍋倫子、稲崎由依
科研費基盤研究(C)最終報告書 2014年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
キャリア教育における「非就労」へのまなざし : キャリアテキストの分析を手がかりにして
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) ( 15 ) 27 - 35 2013年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
データで見る高専
新谷 康浩
IDE 現代の高等教育 ( 544 ) 62 - 69 2012年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:IDE大学協会 単著
-
高等教育区分としての大学/「非大学」の妥当性に関する研究 工業分野のカリキュラムに着目して
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) ( 14 ) 21 - 28 2012年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
工業教育の質保証は何か JABEEに対する学校種の距離感に着目して
新谷 康浩
非大学型高等教育と学位・資格制度 国際ワークショップ報告 (平成21-24年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究Aワーキングペーパーシリーズ№1 139 - 142 2011年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) 12 97 - 103 2010年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学 単著
-
就業構造の非正規化に伴う正社員の位置づけに関する研究
新谷 康浩
国立社会保障・人口問題研究所 所内研究報告 ( 24 ) 2008年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:国立社会保障・人口問題研究所 単著
-
二極化する非正規就業に関する研究 -「就業形態の多様化に関する総合実態調査」の再分析を手がかりにして-
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) 10 79 - 90 2008年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
若年「無業者」の歴史社会学的研究-既存データの分析と「まなざし」による検討‐
新谷 康浩
季刊 社会保障研究 42 ( 2 ) 115 - 125 2006年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:国立社会保障・人口問題研究所 単著
-
若年非正規雇用に対するまなざしの世代間比較
新谷 康浩
国立社会保障・人口問題研究所 所内研究報告 ( 15 ) 37 - 56 2006年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) 8 51 - 64 2006年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
フリーター問題とモラトリアム青年
新谷 康浩
現代のエスプリ ( 460 ) 77 - 85 2005年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:至文堂 単著
-
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) 7 47 - 56 2005年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
フリーター対策は妥当か?―高卒無業者の歴史的相対化を手がかりにして
新谷 康浩
横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学) ( 6 ) 13 - 22 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:横浜国立大学教育人間科学部 単著
-
高度成長期以降の労働市場における短期高等教育の評価とその変化ー高専・短大卒業者の処遇に着目してー
新谷 康浩
産業教育学研究 31 ( 1 ) 66 - 74 2001年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本産業教育学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssvte/31/1/31_KJ00009201130/_article/-char/ja/
-
戦後経済変動と技術者の労働市場参入―高専卒業者の入職パターンにおける時系列変化を中心に
新谷 康浩
教育社会学研究 64 165 - 182 1999年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本教育社会学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/eds1951/64/0/64_0_165/_article
-
近代日本における資格制度と工業化ー電気事業主任技術者検定制度の導入過程に着目してー
新谷 康浩
教育社会学研究 58 65 - 85 1996年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本教育社会学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/eds1951/58/0/58_0_65/_article/-char/ja/