杉本 千佳 (スギモト チカ)

SUGIMOTO Chika

所属組織

大学院工学研究院 知的構造の創生部門

職名

准教授

研究キーワード

ヒューマンセンシング、医療ICT、機械学習、人間情報学、生体システム工学

YNU研究拠点

人工知能研究拠点

関連SDGs




代表的な業績 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 Elevation Measurement of Laryngeal Prominence from Depth Images for Evaluating Swallowing Function   2018年

    【著書】 Pervasive and Mobile Sensing and Computing for Healthcare  2012年09月

    【論文】 Human Behavior Recognition Using Foot Pressure Sensing Shoes  2010年02月

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(環境学) - 東京大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   知的構造の創生部門   准教授  

  • 2013年4月
    -
    2018年3月

    専任   横浜国立大学   未来情報通信医療社会基盤センター   特任教員(准教授)  

  • 2010年4月
    -
    2013年3月

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   知的構造の創生部門   准教授  

  • 2021年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院先進実践学環   准教授  

  • 2018年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   理工学部   数物・電子情報系学科   准教授  

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2011年7月
    -
    現在
     

    IEEE

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 2010年9月
     
     

    教員研修(FD)

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 生体情報センシングデバイス ~センサ設計開発に求められる要素技術・課題と対策ノウハウ~

    杉本千佳、他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章「生体情報の基礎知識」)

    情報機構  2018年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:281   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 生体データ活用の最前線~スマートセンシングによる生体情報計測とその応用~ 

    杉本千佳、他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第2章「生体データの計測原理とスマートセンシングの要素技術」)

    サイエンス&テクノロジー  2017年4月  ( ISBN:978-4-86502-126-4

     詳細を見る

    総ページ数:519   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ -脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす-

    杉本千佳、他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章「感性評価につなげる生体計測デバイスの進展」)

    情報機構  2017年3月  ( ISBN:978-4-86502-126-4

     詳細を見る

    総ページ数:255   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • IoTビジネス・機器開発における潜在ニーズと取り組み事例集

    杉本千佳、他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第10章「医療におけるIoT」)

    ㈱技術情報協会  2016年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:449   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 人間環境学が創る世界

    杉本千佳、他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 4「見える化」で人と社会の調和を図る-PHS位置計測と人間情報センシング-)

    朝倉書店  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

論文 【 表示 / 非表示

  • Elevation Measurement of Laryngeal Prominence from Depth Images for Evaluating Swallowing Function

    Chika Sugimoto, Yuto Masuyama

    Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.   15 ( 6 )   1562 - 1565   2018年  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著  

  • Masticatory Evaluation in Non-contact Measurement of Chewing Movement

    Chika Sugimoto

    Advances in Intelligent Systems and Computing   Vol.1026   2019年8月

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SpringerLink   単著  

    その他リンク: https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-030-27928-8_112

  • A GNSS/UWB Integrated Positioning Methodology for Geo-Localization

    Ngye Antoinette Agwa, Takumi Kobayashi, Chika Sugimoto, Ryuji Kohno

    International Journal of Computer Science and Telecommunications   12 ( 1 )   1 - 9   2021年1月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • Stress and Comfort Estimation of Patients Listening a Music while Rehabilitation Training by Machine Learning with Pre-processed Electrocardiogram

    Okazaki Yuko, Sakuma Yoshitomo, Kobayashi Takumi, Sugimoto Chika, Kohno Ryuji

    2021 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MEDICAL INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY (ISMICT)   206 - 210   2021年  [査読有り]

    DOI Web of Science

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • 日常でのライフデータの取得―生体データの連続計測―

    杉本 千佳

    計測と制御   59 ( 9 )   629 - 632   2020年9月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会   単著  

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/130007903602

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • AI と安全工学~実社会でのAI の活用~

    杉本千佳

    SE(セイフティ エンジニアリング)   49(1) ( 206 )   2022年3月  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   単著  

  • AI と安全工学~AIの中核技術~

    杉本千佳

    SE(セイフティ エンジニアリング)   48(4) ( 205 )   2021年12月  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   単著  

  • AI と安全工学~AIの歴史と軌跡~

    杉本千佳

    SE(セイフティ エンジニアリング)   48(3) ( 204 )   2021年9月  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   単著  

  • 日常でのライフデータの取得 -生体データの連続計測-

    杉本千佳

    計測と制御   59 ( 9 )   629 - 632   2020年9月  [依頼有り]

    DOI J-GLOBAL

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会   単著  

    ライフデータの中でも日常生活においても計測可能な比較的身近な生体データについて,近年のセンシング手法とその活用方法について述べる.また,ライフデータ取得の今後の可能性について考察したい.

    その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl/59/9/59_629/_article/-char/ja/

  • 個人の生体情報をいかに取得し活用するか-その仕組みと活用方法-

    杉本 千佳

    日本印刷学会誌   54 ( 6 )   2 - 6   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本印刷学会   単著  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 介護現場感染症対策支援のためのネットワーク化とAIプラットフォーム

    研究課題/領域番号:222A02  2021年5月 - 2023年3月

    総務省  情報通信研究機構 高度通信・放送研究開発委託研究

     詳細を見る

    担当区分:その他

  • Dependable Wireless Body Area Networks to Support Search and Rescue and Medical Treatment in Disaster Scenarios

    2016年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  日本学術振興会 二国間交流事業共同研究

    代表者:河野隆二

     詳細を見る

    災害時における人の探索や救難救助、医学的治療を支援するためのUAVに適用できる高信頼な無線ボディエリアネットワークを開発する。

研究発表 【 表示 / 非表示

  • COVID-19 下でのウェアラブルセンサデータに基づく長期ストレス推定

    岡崎裕子,杉本千佳

    電子情報通信学会総合大会  2022年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • BAN による生体情報伝送のためのUWB とGNSS による位置情報と秘密分散を用いたセキュリティ技術の一検討

    小林 匠,杉本千佳,ンギェ アントイネッテ アグァ,河野隆二

    電子情報通信学会総合大会  2022年3月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 機械学習を活用した体調変調検知における介護現場感染症対策の取り組み

    渡邊祥太,蔦谷雄一,長島久美子,長坂知美、杉本千佳,小林匠,河野隆二

    電子情報通信学会 MICT研究会  2022年3月  電子情報通信学会MICT研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

    機械学習の医療・ヘルスケア領域への応用が注目されている.その中でも,手術中に行う全身麻酔の補助や,糖尿病患者のインスリン投与の遠隔管理などへの機械学習の応用も注目されている研究課題である.先行研究においても,機械学習の手法の手法の一つであるリカレントニューラルネットワーク(RNN)を用いて麻酔薬の投薬効果を予測する手法を提案されてきた.先行研究では手術中に変化するバイタルデータを用いて RNN の学習おこなっているが,ほかのバイタル由来の電気信号などが原因で含まれるアーティファクトが含まれたバイタルデータを用いて RNN の学習を行うと,予測精度を低下させてしまうという問題がある.そこで本研究では,RNN を用いた人体への投薬効果モデルによる予測を高信頼化するための,学習データの外れ値検出手法についての検討を行う.

  • ICTを活用した介護現場感染症対策支援に関する取り組み

    渡邊祥太,蔦谷雄一,長島久美子,長坂知美、杉本千佳,小林匠,河野隆二

    第95回電子化知的財産・社会基盤研究発表会  2022年2月  情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 脳波の時空間周波数情報を学習するSNNを用いた感情識別モデル

    神田莉央、杉本千佳

    HCGシンポジウム2021  2021年12月  電子情報通信学会HCGシンポジウム2021運営委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

全件表示 >>

学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示

  • 計測自動制御学会 SICE JCMSI Special Issue on Fundamentals and Applications of Smart Sensing

    編集委員 

    2019年7月
    -
    現在
     

  • 計測自動制御学会 SICE JCMSI Special Issue on Principles and Applications of Smart Sensing

    編集委員 

    2018年7月
    -
    現在
     

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   電子情報工学と未来医療・福祉S

    大学院理工学府

  • 2022年度   電子情報工学と未来医療・福祉F

    大学院理工学府

  • 2022年度   先端情報システムI-S

    大学院理工学府

  • 2022年度   先端情報システムI-F

    大学院理工学府

  • 2022年度   先端情報システムⅡ-S

    大学院理工学府

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 社団法人電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究会

    2022年06月 - 2024年5月  副委員長

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 社団法人電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究会

    2018年06月 - 2020年5月  副委員長

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 公益社団法人 計測自動制御学会 オープンライフデータ技術専門委員会

    2016年01月 - 現在  運営委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 電子情報通信学会 高信頼制御通信研究専門委員会

    2010年05月 - 現在  専門委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会

    2010年04月 - 現在  専門委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    2023年3月
      大学院入試委員会   (部局内委員会)

  • 2020年04月
    -
    2021年3月
      大学院入試委員会   (部局内委員会)

  • 2019年04月
    -
    2020年3月
      大学院教務委員会   (部局内委員会)

  • 2018年04月
    -
    現在
      副専攻プログラム運営WG委員   (部局内委員会)