論文 - 杉本 訓祥
件数 69 件-
プレキャスト異強度コンクリート合成梁部材の曲げせん断実験
明石卓也,岡田魁人,笹田はるな,山﨑維月,大西直毅,杉本訓祥,三浦耕太,増田安彦
関東支部研究報告集 357 - 360 2025年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本建築学会関東支部 共著
-
鉄筋コンクリート造柱梁部材のせん断に対する修正短期許容応力度設計法の提案
松橋信哉,杉本訓祥,津田和明
コンクリート工学年次論文集 Vol.46 ( No.2 ) 1 - 6 2024年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
JAPANESE AND TURKISH JOINT DETAILED SURVEY OF RC BUILDINGS DAMAGED BY THE 2023 TURKEY EARTHQUAKE
S. Tajiri, U. Yazgan, M. Maeda, H. Liu, A. Shegay, J. Monical, T. Asai, M. M. Raouffard, K. Sugimot … 全著者表示
S. Tajiri, U. Yazgan, M. Maeda, H. Liu, A. Shegay, J. Monical, T. Asai, M. M. Raouffard, K. Sugimoto, T. Cinar, F. Dogan, U. Demir, C. Demir, H. H. Aydogdu, K. Atasever, O. Halici, A. Nakamura, R. Yoon, N. Onishi, K. Kusunoki, A. Ilki, C. Goksu, K. Orakcal, H. Lus, C. Tura, M. F. Gullu, G. Unal, C. Yenidogan & G. Andirir 閉じる
18th World Conference on Earthquake Engineering 2024年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A DETAILED DAMAGE SURVEY ON REINFORCED CONCRETE BUILDINGS IN 2023 TURKEY EARTHQUAKE
M. M. Raouffard, T. Asai, S. Tajiri, K. Sugimoto, K. Kusunoki, F. Dogan, U. Yazgan, U. Demir, T. Ci … 全著者表示
M. M. Raouffard, T. Asai, S. Tajiri, K. Sugimoto, K. Kusunoki, F. Dogan, U. Yazgan, U. Demir, T. Cinar 閉じる
18th World Conference on Earthquake Engineering 2024年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
RESIDUAL DISPLACEMENT ESTIMATION OF MASONRY BUILDINGS USING STRUCTURAL HEALTH MONITORING
D. Otero, M. Diaz, K. Sugimoto, C. Zavala, I. Inocente
18th World Conference on Earthquake Engineering 2024年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
SEISMIC CAPACITY OF RC BEAM-COLUMN JOINT WITH HIGH ASPECT RATIO USING MECHANICAL ANCHORAGES
K. Sugimoto, A. Tasai, Y. Hatanaka, M. Eto, T. Kawakami, M. Akai, S. Takamura, R. Igarashi, K. Nish … 全著者表示
K. Sugimoto, A. Tasai, Y. Hatanaka, M. Eto, T. Kawakami, M. Akai, S. Takamura, R. Igarashi, K. Nishimura, T. Kiyohara, J. Sakuta, K. Fujiwara and T. Koike 閉じる
18th World Conference on Earthquake Engineering 2024年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
EFFECT OF BOND BEHAVIOR ON ENERGY DISSIPATION CAPACITY OF RC FRAMES SUBJECTED TO SEISMIC EXCITATIONS
K. Sugimoto, Y. Hatanaka, S. Honda, T. Jin, T. Kurosawa, S. Matsuhashi, K. Fuse
18th World Conference on Earthquake Engineering 2024年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
2023年トルコ地震で被災した鉄筋コンクリート造建物の詳細調査
田尻清太郎,Ufuk YAZGAN,前田匡樹,劉虹, Alex SHEGAY,モニカル ジョナサン,浅井竜也, ラウファード マーディ,杉本訓祥,中村聡宏,尹ロク現, 大西直毅,楠浩一,丸谷聡
第16回日本地震工学シンポジウム Day1-G404-10 2023年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
鋼繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁の付着割裂性状
高橋智也,小河雅広,杉山智昭,村松晃次,河本 慎一郎,渡辺英義,杉本訓祥
日本建築学会構造系論文集 88 ( 813 ) 1545 - 1556 2023年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
鋼繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁のせん断特性
高橋智也,小河雅広,杉山智昭,村松晃次,河本 慎一郎,渡辺英義,杉本訓祥
日本建築学会構造系論文集 88 ( 811 ) 1380 - 1390 2023年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
節を有する杭の軸力載荷時の挙動に関する研究
高橋豪,杉本訓祥,藤本効,黒川洋一
コンクリート工学年次論文集 Vol.45 ( No.2 ) 523 - 528 2023年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
鉄筋コンクリート造垂れ壁付き梁の主筋とコンクリート間の付着特性
杉本訓祥,布施虎太郎
関東支部研究報告集 2023年2月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本建築学会関東支部 共著
-
鉄筋コンクリート造最上階外部柱・梁接合部の配筋詳細に関する研究
清原俊彦, 田才晃, 杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 Vol.44 ( No.2 ) 781 - 786 2022年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
構造スリットを有する垂れ壁付きRC梁部材の非線形FEM解析
杉本 訓祥, 田中敦也, 赤津颯一, 田才 晃
コンクリート工学年次論文集 Vol.44 ( No.2 ) 409 - 414 2022年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
鋼繊維補強コンクリートを用いた短スパン梁の曲げせん断実験
高橋智也, 河本慎一郎, 渡辺英義, 杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 Vol.44 ( No.2 ) 733 - 738 2022年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
梁主筋に機械式定着を用いた梁段差を有する柱梁接合部に関する実験的研究
古澤護, 大村周, 石川裕次, 杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 Vol.44 ( No.2 ) 463 - 468 2022年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
鉄筋コンクリート造柱梁部材のせん断に対する短期許容応力度設計法に関する研究
松橋信哉, 津田和明, 杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 Vol.44 ( No.2 ) 1 - 6 2022年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
池嵜大輔,矢沢智彦,安本宏,山添正稔,酒向裕司,鈴木康嗣,杉本訓祥,田才晃
日本建築学会構造系論文集 86 ( 790 ) 1622 - 1633 2021年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
<p> Recently, prefabricated piles tend to be used for the pile foundation of medium and low storied buildings, because of high workability and cost efficiency in comparison with cast-in-place concrete piles. On the other hand, the ductility of prefabricated piles is lower than cast-in-place concrete piles, because prefabricated piles are produced by centrifugal molding. </p><p> It is expected that demand for pile foundations with higher ductility will increase, because revised “AIJ :Recommendations for Design of Building foundations” has shown the ultimate strength design method of the foundation structure. However, the evaluation method of hysteresis model for SC piles has not been established. </p><p> In the previous paper, it was clarified that the ductility of SC and PRC piles can be improved by infilled concrete, and the evaluation method of backbone curve for those piles is supposed. On the other hand, the infilled concrete is filled in full length of piles. Considering workability, it is necessary to evaluate the performance of piles that infilled concrete is filled only near the pile head. </p><p> Therefore, this paper presents the experimental data to improve the ductility of SC piles under the earthquake and the evaluation method of restoring force model, when the filling section of infilled concrete is 1.0D (D: pile diameter) for SC piles. </p><p> In the second chapter, the method of setting the section length of infilled concrete and the experimental results are shown. The parameter of the experiment is the section length of infilled concrete, axial force, steel thickness and shear span ratio. The plasticization of the section with infilled concrete is earlier than the section without infilled concrete by the method shown in Fig. 5. Then, the results of the experiment are shown. When the length of infilled concrete is 1.0D (D: pile diameter) for SC piles, infilled concrete improved the ductility of pile under the cyclic loading </p><p> In the next chapter, the evaluation method of the hysteresis model of SC piles is shown. As in the previous report, experiments are analyzed by fiber analysis model. Fig. 10 and Table 5 show the hysteresis curves of concrete and steel. The pile head spring is evaluated as shown in Fig. 11 and Fig. 12, and the origin-oriented type shown in Fig. 13 is set for the hysteresis curves. </p><p> Then, a comparison of experimental results and analysis results is shown. In each of the specimens, initial stiffness, maximum moment, and ultimate deformation of analysis corresponds to the those of experiments. In addition, equivalent viscous damping ratio evaluated by the fiber model analysis agree well with those experiments. This analysis method can be applied up to the deformation whose strength is dropped by 10% of maximum strength. </p>
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/86/790/86_1622/_article/-char/ja/
-
主筋を直線定着したスラブ付きRC梁の復元力特性と付着挙動
杉本訓祥,胡全斌,布施虎太郎,田才晃
コンクリート工学年次論文集 43 ( 2 ) 331 - 336 2021年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:コンクリート工学会 共著
-
A Study on Bar Arrangement Details of RC L-Shaped Beam Column Joints
T. Kiyohara, A.Tasai, K. Sugimoto
17th World Conference on Earthquake Engineering 2020年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
EFFECT OF BOND CHARACTERISTICS OF REBARS ON LOAD-DISPLACEMENT RELATIONSHIPS FOR RC MEMBERS
K.Sugimoto, A.Tasai
17th World Conference on Earthquake Engineering 2020年9月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
杉本訓祥,塚本瞭,田才晃
コンクリート工学年次論文集 41 ( 2 ) 151 - 156 2019年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/41/041-01-2026.html
-
NONLINEAR FINITE ELEMENT ANALYSIS OF RC WALL COLUMN SPECIMEN USING POST-INSTALLED ADHESIVE ANCHORS FOR MAIN BARS
Kuniyoshi Sugimoto, Akira Tasai, Ryoko Tani, Tomoaki Akiyama, Hiroshi Fukuyama, Yoshio Inoue
PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE 55th Anniversary of Establishment of VIETNAM INSTITUTE FOR BUILDING SCIENCE AND TECHNOLOGY 257 - 263 2018年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:INSTITUTE FOR BUILDING SCIENCE AND TECHNOLOGY 共著
-
EXPERIMENTAL STUDY ON EXTERIOR BEAM-COLUMN JOINT USING MECHANICAL ANCHORAGE FOR MAIN BARS WITH ORTHOGONAL BEAM
Akira Tasai, Takumi Yamaguchi, Kotarou Yamamoto, Kuniyoshi Sugimoto, Toshihiko Kiyohara, Joji Sakut … 全著者表示
Akira Tasai, Takumi Yamaguchi, Kotarou Yamamoto, Kuniyoshi Sugimoto, Toshihiko Kiyohara, Joji Sakuta, Masahiro Chiba, Tomohiro Adachi 閉じる
PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE 55th Anniversary of Establishment of VIETNAM INSTITUTE FOR BUILDING SCIENCE AND TECHNOLOGY 187 - 193 2018年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:INSTITUTE FOR BUILDING SCIENCE AND TECHNOLOGY 共著
-
ALCブロックを用いた有開口組積壁の面内せん断性状と剛性低減率に関する研究
高島健史,中村亮太,飯田秀年,皆川隆之,中田信治,花井勉,杉本訓祥,田才晃
日本建築学会構造系論文集 83 ( 752 ) 1499 - 1506 2018年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/83/752/83_1499/_article/-char/ja/
-
横田誠,髙島健史,田才晃,杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 40 ( 2 ) 931 - 936 2018年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/40/040-01-2156.html
-
アスペクト比の大きいRC造ト形柱梁接合部に対する集中補強筋が及ぼす効果に関する実験的研究
山本晃太郎,田才晃,杉本訓祥,西村和紗
コンクリート工学年次論文集 40 ( 2 ) 217 - 222 2018年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/40/040-01-2037.html
-
ALCブロックを用いた無開口組積壁の面内せん断性状に関する実験的研究
高島健史,中村亮太,中田信治,花井勉,杉本訓祥,楠浩一,田才晃
日本建築学会構造系論文集 83 ( 749 ) 1075 - 1085 2018年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/83/749/83_1075/_article/-char/ja/
-
あと施工アンカーによる直線定着主筋を有するRC壁柱状部材の履歴復元力特性
杉本訓祥,田才晃,谷量子,秋山友昭,福山洋,井上芳生
日本建築学会構造系論文集 83 ( 749 ) pp.1041 - 1050 2018年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/83/749/83_1041/_article/-char/ja/
-
建物-杭-地盤連成系を対象としたE-ディフェンス振動台実験 RC造杭基礎建物の地震応答評価 その1
山添正稔,楠浩一,酒向裕司,岡野創,日比野陽,杉本訓祥,河又洋介,柏尚稔
日本建築学会構造系論文集 83 ( 749 ) 985 - 995 2018年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/83/749/83_985/_article/-char/ja/
-
縮小6層RC造建物試験体の振動台実験に対する非線形有限要素解析
米澤健次,杉本訓祥,増田安彦,勝俣英雄
日本建築学会構造系論文集 83 ( 746 ) 589 - 599 2018年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/83/746/83_589/_article/-char/ja/
-
縮小6層RC造耐震壁付きフレーム建物試験体の振動台実験における崩壊挙動
杉本訓祥,勝俣英雄,増田安彦,米澤健次,西村勝尚,三浦耕太,西山峰広,松森泰造,鏡畑友樹,田才晃
日本建築学会構造系論文集 82 ( 741 ) 1759 - 1768 2017年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
杉本訓祥,田才晃
コンクリート工学年次論文集 39 ( 2 ) 482 - 487 2017年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/39/039-01-2082.html
-
鉄筋とコンクリート間の付着特性についての再考
杉本訓祥,楠浩一,田才晃
関東支部研究報告集 2017年2月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本建築学会関東支部 共著
-
Eko Yuniarsyah, Susumu Kono, Masanori Tani, Rafik Taleb, Kuniyoshi Sugimoto and Tomohisa Mukai
Engineering Structures 132 349 - 371 2017年2月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
STUDY ON THE DETERIORATION OF SHEAR CAPACITY AND FAILURE MODE OF RC COLUMNS SUBJECTED TO HIGH VARYING AXIAL FORCE
JPH Toxqui, A. Tasai, K. Sugimoto and K. Kusunoki
16th World Conference on Earthquake Engineering 2017年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
An experimental study on seismic performance and failure mode at the end of RC beams with non-structural wall having structural gaps
A. Tasai, N. Uno, K. Kusunoki and K. Sugimoto
16th World Conference on Earthquake Engineering 2017年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
SHAKING TABLE TEST OF 6-STORY WALL FRAME BUILDING TO INVESTIGATE COLLAPSE PROCESS OF RC BUILDINGS
K.Sugimoto, H. Katsumata, Y. Masuda, K. Nishimura, T. Matsumori and M. Nishiyama
16th World Conference on Earthquake Engineering 2017年1月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
縮小6層RC造建物試験体の振動台実験に対する非線形FEM解析
米澤健次,杉本訓祥,増田安彦,勝俣英雄
コンクリート工学年次論文集 38 349 - 354 2016年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/38/038-01-2059.html
-
BEHAVIOR OF STRUCTURAL WALLS OF 1/3-SCALE 6-STORY REINFORCED CONCRETE BUILDING IN SHAKING TABLE TESTS
Minehiro Nishiyama, Yuki Idosako, Masanobu Sakashita, Kuniyoshi Sugimoto, Yasuhiko Masuda and Hideo … 全著者表示
Minehiro Nishiyama, Yuki Idosako, Masanobu Sakashita, Kuniyoshi Sugimoto, Yasuhiko Masuda and Hideo Katsumata 閉じる
16th U.S.-Japan- New Zealand Workshop on the Improvement of Structural Engineering and Resiliency 2016年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
AN EXPERIMENTAL STUDY ON THE SEISMIC PERFORMANCE OF RC BEAMS WITH NON-STRUCTURAL WALLS
TASAI Akira, SUGIMOTO Kuniyoshi, KUSUNOKI Koichi & SAUOD Mhmoud
構造工学論文集 62 ( B ) 203 - 211 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本学術会議 土木工学・建築学委員会 共著
-
BASIC STUDY ON THE DETERIORATION OF SHEAR CAPACITY AND FAILURE MODE OF RC COLUMNS SUBJECTED TO HIGh AXIAL FORCE
Juan Pablo Hidalgo TOXQUI, Akira TASAI, Kuniyoshi SUGIMOTO & Koichi KUSUNOKI
構造工学論文集 62 ( B ) 173 - 180 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本学術会議 土木工学・建築学委員会 共著
-
STUDY ON THE STANDARD INDEX TO AVOID SHEAR FAILURE IN RC COLUMNS
Juan Pablo Hidalgo TOZQUI, Akira TASAI, Kuniyoshi SUGIMOTO & Koichi KUSUNOKI
構造工学論文集 62 ( B ) 181 - 186 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本学術会議 土木工学・建築学委員会 共著
-
Shaking Table Test of Quarter Scale 20 Story RC Moment Frame Building Subjected to Long Period Ground Motions
Kuniyoshi Sugimoto, Kenji Yonezawa, Hideo Katsumata, and Hiroshi Fukuyama
Journal of Disaster Research 11 ( 1 ) 97 - 105 2016年2月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
縮小6層RC造耐震壁フレーム建物の振動台実験
増田安彦・勝俣英雄・米澤健次・三浦耕太・西村勝尚・杉本訓祥
大林組技術研究所報 79 2015年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 出版者・発行元:大林組技術研究所 共著
-
Eディフェンス震動台実験に基づく超高層RC造建築物の地震応答解析
田中修平,斉藤大樹,加藤博人,杉本訓祥
コンクリート工学年次論文集 37 ( 2 ) 61 - 66 2015年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
その他リンク: https://data.jci-net.or.jp/data_html/37/037-01-2011.html
-
長周期地震動を受ける縮小20層RC造建物試験体の履歴復元力特性
杉本訓祥,三輪田吾郎,増田安彦,勝俣英雄,壁谷澤寿一,福山洋
構造工学論文集 61 ( B ) 95 - 102 2015年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本学術会議 土木工学・建築学委員会 共著
-
鉄筋コンクリート造柱梁接合部を含む部分架構のFEM解析
杉本訓祥,増田安彦
コンクリート工学年次論文集 36 ( 2 ) 205 - 210 2014年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学会 共著
-
縮小20層RC造建物試験体の震動実験
杉本訓祥,勝俣英雄,三輪田吾郎,福山洋
コンクリート工学年次論文集 35 ( 2 ) 325 - 330 2013年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
Earthquake Resistant Performance of High-Rise Reinforced Concrete Buildings under Long-Period Ground Motions
杉本訓祥・勝俣英雄・福山洋・斉藤大樹・壁谷澤寿一
Proceedings of 15th World Conference on Earthquake Engineering 2012年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
鉄筋コンクリート造平面架構の耐震性能
杉本訓祥,勝俣英雄,福山洋,斉藤大樹
コンクリート工学年次論文集 34 ( 2 ) 835 - 840 2012年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
鉄筋コンクリート梁部材の多数回繰り返し載荷時の挙動
杉本訓祥,増田安彦,津田和明,勝俣英雄
コンクリート工学年次論文集 33 ( 2 ) 241 - 246 2011年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
梁端部に機械式継手を設けた柱梁接合部架構の静的載荷実験
杉本訓祥,増田安彦,勝俣英雄,森岡徹
コンクリート工学年次論文集 32 ( 2 ) 247 - 253 2010年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
小型鋼板補強した既存RC柱部材の耐震性能確認実験
杉本訓祥,増田安彦,前田泰史,外園聡
コンクリート工学年次論文集 31 ( 2 ) 1069 - 1074 2009年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
鉄骨柱から鉄筋コンクリート杭への軸力伝達機構
杉本訓祥・津田和明・和田安弘・後閑章吉
日本建築学会構造系論文集 73 ( 630 ) 1393 - 1399 2008年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
超高強度コンクリートを用いたRC柱の曲げ性状
杉本訓祥,米澤健次,津田和明,長沼一洋
コンクリート工学年次論文集 30 ( 3 ) 613 - 618 2008年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
超高強度コンクリートを用いたRC柱部材の曲げせん断実験
杉本訓祥,増田安彦,津田和明,長沼一洋
コンクリート工学年次論文集 29 ( 3 ) 541 - 546 2007年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
付着割裂破壊する既存鉄筋コンクリート造柱部材のL型CFRP板による補強効果に関する実験的研究
杉本訓祥,増田安彦,木村耕三,勝俣英雄
コンクリート工学年次論文集 28 ( 2 ) 127 - 121 2006年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
鉄筋コンクリート造柱部材のせん断非線形性状評価手法の実験的検証
杉本訓祥
日本建築学会構造系論文集 ( 592 ) 137 - 144 2005年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
超高強度コンクリートを使用したRC造柱部材の曲げ性状に関する実験的研究
杉本訓祥,増田安彦,津田和明,江戸宏彰
コンクリート工学年次論文集 27 ( 2 ) 667 - 672 2005年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
Performance Evaluation Method for Earthquake Resistant Reinforced Concrete Buldings
杉本訓祥・津田和明・永原克己・柏瀬孝子・江戸宏彰・市川和美・川畑徹
Proceedings of 13th World Conference on Earthquake Engineering 2004年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
柱梁接合部のシース管内通し主筋の付着性状確認実験
杉本訓祥,増田安彦,江戸宏彰
コンクリート工学年次論文集 26 ( 2 ) 817 - 822 2004年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
鉄筋コンクリート造柱・梁部材の復元力特性の評価法(せん断非線形性状に着目した包絡線の評価)
杉本訓祥
日本建築学会構造系論文集 ( 578 ) 123 - 130 2004年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
鉄筋コンクリート造連層耐震壁の曲げ及びせん断ひびわれ幅の算定法
津田和明,杉本訓祥,江戸宏彰
日本建築学会構造系論文集 69 ( 575 ) 97 - 104 2004年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
プレキャストブロックを組積して構築した耐震壁の曲げ耐力性状に関する研究
杉本訓祥,増田安彦,木村耕三,小柳光生
コンクリート工学年次論文集 25 ( 2 ) 1465 - 1470 2003年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
鉄筋コンクリート造部材を用いた制震装置の開発
杉本訓祥,増田安彦,江戸宏彰
コンクリート工学年次論文集 23 ( 3 ) 1075 - 1080 2001年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
U型断面PCaを用いた鉄筋コンクリート造梁部材の純曲げ実験
杉本訓祥,増田安彦,江戸宏彰
コンクリート工学年次論文集 22 ( 3 ) 829 - 834 2000年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
プレストレスト鉄筋コンクリート造梁部材の履歴復元力特性
杉本訓祥,伊藤央,塩原等,小谷俊介
コンクリート工学年次論文集 19 ( 3 ) 1143 - 1148 1997年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著
-
兵庫県南部地震で大破した共同住宅の柱のせん断強度
杉本訓祥,松森泰造,小谷俊介,塩原等
コンクリート工学年次論文集 18 ( 2 ) 869 - 874 1996年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本コンクリート工学協会 共著