科研費(文科省・学振)獲得実績 - 鈴木 雅之
件数 15 件-
認知診断モデルを活用した授業改善の推進手法の構築と評価
2024年4月 - 2028年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:光永 悠彦
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
21世紀型の学力・学習力の測定と向上:新たな評価の開発からデジタルツールの活用まで
2023年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:植阪友理
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
部活動動機づけと学習動機づけの相互関係の検討:転移のメカニズムと促進要因の検討
2023年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:鈴木雅之
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
クラスサイズが児童生徒の学力に影響を与える過程に関する授業観察パネル調査研究
研究課題/領域番号:22H01086 2022年4月 - 2027年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:山森光陽
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究
2021年4月 - 2026年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:倉元直樹
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
算数・数学における「深い学び」を促進する授業実践・評価の統合的システムの開発
2020年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:光永 悠彦
資金種別:競争的資金
-
学力テストをいかにして授業改善につなげるか:阻害要因の検討から学校での実践まで
2019年4月 - 2023年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:植阪 友理
資金種別:競争的資金
-
認知的スキルと社会情動的スキルの統合的介入方策の開発と評価
2019年4月 - 2023年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:深谷 達史
資金種別:競争的資金
-
学習方略使用に対する感情の影響に関する統合的検討
2019年4月 - 2022年3月
科学研究費補助金 若手研究
代表者:鈴木 雅之
資金種別:競争的資金
-
高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価
2016年4月 - 2021年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:倉元 直樹
資金種別:競争的資金
-
Understanding, measuring, and promoting crucial 21st century skills: Global communication, deep learning, and critical thinking competencies
2015年4月 - 2019年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:MANALO Emmanuel
資金種別:競争的資金
-
失敗を教育に活かす―失敗の学習促進メカニズムの解明と学校教育への展開―
2015年4月 - 2018年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:市川 伸一
資金種別:競争的資金
-
学習改善への活用を促進するフィードバック法の提案と効果検証
2015年4月 - 2018年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:鈴木 雅之
資金種別:競争的資金
-
認知診断テストの開発と学習への効果の検討
2013年8月 - 2015年3月
科学研究費補助金 研究活動スタート支援
代表者:鈴木 雅之
資金種別:競争的資金
-
テストが教師と学習者に及ぼす影響―テスト観に着目して―
2010年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 特別研究員奨励費
代表者:鈴木 雅之
資金種別:競争的資金