研究発表 - 鈴木 雅之
件数 16 件-
著者に聞く―論文執筆の背景とプロセス―
鈴木雅之
『教育心理学研究』編集委員会企画トークイベント 2024年12月 日本教育心理学会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:オンライン
-
英語学習方略の使用に有効性の認知と時間コストが与える効果の検討
橋本真一・鈴木雅之
日本教育心理学会第66回総会 2024年9月
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:アクトシティ浜松
-
統計ソフトウェアRでの分析例
鈴木雅之
日本教育心理学会第66回総会 2024年9月 日本教育心理学会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:アクトシティ浜松
-
教室内テストにおける認知診断モデルを活用したフィードバックの効果
大橋亮河・鈴木雅之
日本テスト学会第22回大会
開催年月日: 2024年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
コロナ禍の休校期間中の学習を支えた要因の検討
篠ヶ谷圭太・鈴木雅之・小野田亮介
日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会) 2024年3月
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
学習と部活動における自己決定的な行動の意義
鈴木雅之
日本青年心理学会第31回大会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:早稲田大学
-
学習方略使用の変動とその関連要因の検討
橋本真一・鈴木雅之
日本教育工学会2023年秋季全国大会(第43回大会) 2023年9月
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都テルサ
-
SEMに関する指導とジレンマ
鈴木雅之
日本教育心理学会第65回総会 2023年8月
開催年月日: 2023年8月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
開催地:オンライン
-
教授・学習研究における縦断調査の意義
鈴木雅之
第7回広域科学教育学会
開催年月日: 2023年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
親の関わりに対する子どもの認知と学習動機づけの相互関係-「子どもの生活と学びに関する親子調査2019-2021」のデータを用いた縦断的検討-
小野田亮介・鈴木雅之・篠ヶ谷圭太
日本発達心理学会第34回大会 2023年3月
開催年月日: 2023年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
The effect of the perceived effectiveness on learning strategy use in daily study and exam period
Hashimoto, S., & Suzuki, M.
10th International Biennial Conference of EARLI SIG 16 Metacognition 2022年10月
開催年月日: 2022年6月 - 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Learning Climate Questionnaire日本語版の作成
青島拓紀・鈴木雅之
日本教育心理学会第63回総会 2021年8月 日本教育心理学会
開催年月日: 2021年8月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
小学校教師の算数PCKにおける関連要因の検討―教師効力感,指導と学習に関する信念,テスト活用,教師メタ認知に着目して―
深谷達史・鈴木雅之・小澤郁美・中越拓海
日本教育工学会
開催年月日: 2021年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)