研究発表 - 鈴木 崇之
件数 74 件-
日本沿岸における人間の福利と生態系を考慮した沿岸防災インフラ整備のための地域特性の評価
小林 航汰朗
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:日本国
-
X線CT装置を用いた砂層間隙率動的計測の試み
西浦 友教
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:日本国
-
Medium-Term Beach Volume Changes at Hasaki Coast Under Met-Ocean Conditions and Arctic Oscillation
Tri Minh NGUYEN
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:ベトナム社会主義共和国
-
Investigating Mega-Cusp Shape Extraction Through Aerial Photos And Object Detection Algorithms
Annisa Farida HAYUNINGSIH
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:インドネシア共和国
-
東京湾における衛星観測の光後方散乱係数を用いたデータ同化手法の検討
篠原優太
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:日本国
-
沿岸砂州頂部における砂層内圧力変動の現地調査
加藤 佑典
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:日本国
-
波打ち帯における土壌水分量と地形変化の相互作用に関する検討
大河原 知也
第71回海岸工学講演会 2024年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2024年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田 国名:日本国
-
FIELD OBSERVATION OF SEDIMENT TRANSPORT IN THE SWASH ZONE AT THE HASAKI COAST OF JAPAN
Takayuki SUZUKI [招待有り]
International Workshop on Coastal Erosion and Resilience 2023年12月 Hanyang University ERICA, and the CREDIT Research Group
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Busan, Korea 国名:日本国
-
東京湾における再利用グリーン関数法を用いた衛星観測SSTのデータ同化に関する検討
篠原 優太
第70回海岸工学講演会 2023年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都 国名:日本国
-
固有光学特性の空間情報に基づいた東京湾における水質環境の季節変化に関する解析
比嘉紘士
第70回海岸工学講演会 2023年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都 国名:日本国
-
波打ち帯における土壌水分量と微地形変化に関する現地予備調査
鈴木崇之
第70回海岸工学講演会 2023年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都 国名:日本国
-
平塚海岸におけるICレコーダを用いた波高推定手法の提案
小俣 勇斗
第70回海岸工学講演会 2023年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都 国名:日本国
-
混合砂養浜の土砂移動に関する実験的研究
宮島 達也
第70回海岸工学講演会 2023年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都 国名:日本国
-
EFFECT OF SEDIMENT SIZE ON SANDBAR MORPHOLOGY IN DIFFERENT COMPACTION CONDITIONS
Md Shofiqul ISLAM
第48回海洋開発シンポジウム 2023年6月 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道網走 国名:バングラデシュ人民共和国
-
INVESTIGATION OF TSUNAMI INDUCED LANDWARD SCOUR WITH XBEACH
Mustarakh Gelfi
第48回海洋開発シンポジウム 2023年6月 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道網走 国名:インドネシア共和国
-
APPLYING ARTIFICIAL NEURAL NETWORKS FOR PREDICTING BEACH VULNERABILITY TO STORM-INDUCED EROSION
Salika THILAKARATHNE
第48回海洋開発シンポジウム 2023年6月 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2023年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道網走 国名:スリランカ民主社会主義共和国
-
FIELD OBSERVATIONS OF SEDIMENT PARTICLE MOVEMENTS IN THE SWASH ZONE USING FLUORESCENT SAND
Takayuki Suzuki, Tomoki Hayashi, Mustarakh Gelfi
International Conference on Coastal Engineering 2022年12月 Coastal Engineering Research Council of COPRI
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sydney
-
CROSS-SHORE BEACH PROFILE SIMULATION IN THE SWASH ZONE OF NARRABEEN-COLLAROY BEACH
Mohammad Tabasi, Takayuki Suzuki
International Conference on Coastal Engineering 2022年12月 Coastal Engineering Research Council of COPRI
開催年月日: 2022年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sydney
-
蛍光砂を用いた波打ち帯における底質移動動態の現地調査
鈴木崇之・林知希・Mustarakh Gelfi・比嘉紘士
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
A Simple Approach to Predict the Beach Vulnerability to Storm-induced Erosion in Hasaki Coast, Japan
Salika THILAKARATHNE, Takayuki SUZUKI, Martin MÄLL, Hiroto HIGA and Md Abdul MALEK
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
Sediment Size Effects on the Landward Coastal Structure Scour Prediction due to Tsunami
Mustarakh GELFI, Takayuki SUZUKI and Ravindra JAYARATNE
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
波・流れによるモノパイル基礎局所洗掘および対策工効果の実験的検討
青木健太・谷上可野・片山裕之・三浦成久・鈴木崇之
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
高波浪イベント後のメガカスプの形状変化特性
鈴木崇之・安田永遠・Mohammad TABASI・比嘉紘士
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
砂の締固めと粒径が養浜形状変化に及ぼす影響に関する実験的研究
鈴木崇之・胡佳一・吉村那月・比嘉紘士
第69回海岸工学講演会 2022年11月 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横須賀
-
「砂の締固めと底質粒径が養浜形状変化に及ぼす影響に関する室 内実験
鈴木崇之 [招待有り]
第57回地盤工学研究発表会 2022年7月 地盤工学会
開催年月日: 2022年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:新潟
-
Modeling Undertow Distributions under Low-Wave Conditions using XBeach
Kullachart BORRIBUNNANGKUN
海洋開発シンポジウム 2022年6月 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2022年6月 - 2022年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
砂の締固めが養浜形状変化に及ぼす影響に関する実験的研究
吉村那月
第68回海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
堆積性波浪場における波浪非線形性パラメータによる地形変化モデルXBeachの感度分析
鈴木崇之
第68回海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
Laboratory Investigation of the Influence of Sediment Compaction on Wave-Induced Pore Pressure Gradient and Sediment Concentration for a Sandbar
Mohammad Tabasi
第68回海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2021年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
Undertow Response under Low Wave Energy Conditions using XBeach
BORRIBUNNANGKUN Kullachart
海岸工学講演会 公益社団法人 土木学会 海岸工学委員会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
MODELING OF BERM FORMATION AND EROSION AT THE SOUTHERN COAST OF THE CASPIAN SEA
Mohammad Tabasi
virtual Conference on Coastal Engineering
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Building Foundation Instability Induced by Tsunami Scour
Mara Jauane Nicholas
virtual Conference on Coastal Engineering
開催年月日: 2020年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
陸上遡上波による混合砂礫の移動特性および細礫分布形状の推定
金子綾
海岸工学講演会 公益社団法人 土木学会 海岸工学委員会
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Post-event survey of locally concentrated disaster due to 2019 Typhoon Faxai along the western shore of Tokyo Bay, Japan
Takayuki Suzuki
海岸工学講演会 公益社団法人 土木学会 海岸工学委員会
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Coastal impacts of super typhoon Hagibis on Greater Tokyo and Shizuoka areas, Japan
Shimozono Takenori
海岸工学講演会 公益社団法人 土木学会 海岸工学委員会
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Effect of Tidal Range on Undertow Distributions Based on Exceedance Probability Analysis
Borribunnangkun, K., Suzuki, T.
Ocean Sciences Meeting 2020 AGU
開催年月日: 2020年2月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego
-
Takayuki Suzuki, Daniel Cox
Ocean Sciences Meeting 2020 AGU
開催年月日: 2020年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Diego
-
台風15号による沿岸災害の概要
鈴木崇之
2019年台風15号および19号による沿岸災害調査報告会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2019年12月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:東京大学工学部2号館213号教室(大講堂)
-
Sediment particle movements observed using tracers under accretive wave conditions in the nearshore zone
鈴木崇之
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2019年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
Cross-shore Sediment Transport in the Nearshore Zone
Takayuki Suzuki [招待有り]
The International Conference on Science, Technology, and Interdisciplinary Research IC-STAR Committee
開催年月日: 2019年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Lampung, Indonesia
-
陸上遡上波による混合砂の移動特性に関する基礎的実験
鈴木崇之
海洋開発シンポジウム 土木学会
開催年月日: 2019年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
Statistical Analysis of Undertow on a Barred Beach
Kullachart BORRIBUNNANGKUN
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
Potential use of discharge channel for beach recovery in Pamanukan - Subang Regency, Indonesia
Takayuki Suzuki
第8回アジア土木技術国際会議 アジア土木学協会連合協議会
開催年月日: 2019年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
蛍光砂を用いた岸沖底質移動および表層底質混合厚に関する現地観測
田島貴一
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2018年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取
-
OBSERVATIONS OF SEDIMENT PARTICLE MOVEMENTS UNDER ACCRETIVE WAVE CONDITIONS
Takayuki Suzuki
36th International Conference on Coastal Engineering 2018 COPRI
開催年月日: 2018年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Baltimore, USA
-
Laboratory experiments of sediment mixing and the effect of bottom eddies
Thamali GUNARATNA
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2018年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢
-
A study on coastal erosion and deposition processes in Subang, Indonesia
Seiko Kikuyama
9th International Conference on Asian and Pacific Coasts 2017 (APAC 2017) Philippine Institute of Civil Engineers
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地: Manila, Philippines
-
海底勾配の違いを考慮した前浜地形変化モデルの適用検証
三通田脩人
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
蛍光砂を用いた堆積性波浪来襲時における底質移動動態に関する一考察
伊波友生
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2017年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
蛍光砂を用いた表層底質の移動特性解析の試み
川越あすみ
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2017年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
二粒径の蛍光砂を用いた高波浪イベント時における底質移動動態に関する一考察
伊波友生
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2016年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
作業員の指示に着目した防波堤ケーソン据付工事におけるケーソンの挙動に対する一考察
秋本早紀
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2016年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:浜松
-
マングローブ沼地における竹柵による消波効果に関する研究
齊藤翔太
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2016年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:浜松
-
蛍光砂を用いた高波浪イベント時における底質移動動態に関する一考察
伊波友生
海岸工学講演会 土木学会海岸工学委員会
開催年月日: 2015年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Analyses of shoreline retreat by peak storms using Hasaki Coast Japan data
Takayuki Suzuki
8th International Conference on Asian and Pacific coast (APAC 2015) Chinese Ocean Engineering Society
開催年月日: 2015年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Madras, India
-
海岸環境音の快適性
鈴木崇之
海洋開発シンポジウム 土木学会海洋開発委員会
開催年月日: 2015年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
バームの形成侵食に着目した前浜地形変化モデルの一般化
鈴木崇之
海岸工学講演会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
Estimation of wave height by using coastal environment sound at Hasaki, Japan
鈴木崇之
世界の沿岸自然災害に関する研究集会
開催年月日: 2014年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
タイランド湾における海岸侵食問題とその対策
鈴木崇之
日本沿岸域学会研究討論会 日本沿岸域学会
開催年月日: 2014年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東海大学海洋学部
-
ESTIMATION OF WAVE HEIGHT BY USING COASTAL SOUND
鈴木崇之
The 34rd International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2014)
開催年月日: 2014年6月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
大船渡湾口における2011年東北地震津波挙動の動画解析
鈴木崇之
海洋開発シンポジウム
開催年月日: 2014年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Recent Research Topics in the Estuarine and Coastal Engineering Laboratory, YNU
鈴木崇之
Workshop on Civil Engineering for Sustainable Development 2013
開催年月日: 2013年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Institute Technology Bandung, Indonesia
-
Field observations of shoreline change by frequency-banded wave energy flux and foreshore shape
鈴木崇之,栗山善昭
The 33rd International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2012)
開催年月日: 2012年6月
記述言語:その他外国語 会議種別:ポスター発表
開催地:Santander, Spain
-
Air-sea momentum transfer in a coastal area with mixing states of developing windwaves and swells
木原,中谷,坪野,松山,平口,森,鈴木,武藤
The 33rd International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2012)
開催年月日: 2012年5月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
台風18号による沿岸海水鉛直混合の観測
日本流体力学会年会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
汀線位置変動に及ぼす周波数別波浪の影
土木学会年次学術講演会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
A model of short-term beach profile change focusing on berm formation and erosion
WASEDA-YNU Seminar on Coastal Disasters, Environment and Management in Asia and Africa
開催年月日: 2009年9月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Waseda University
-
波崎海洋研究施設で観測された汀線位置変動と波浪および沿岸流との関係
波崎海岸研究施設研究成果報告会
開催年月日: 2008年11月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:水産工学研究所
-
バーム形成・侵食時の岸沖漂砂量分布特性
港湾空港技術研究所特別講演会
開催年月日: 2007年7月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:港湾空港技術研究所
-
Experience of field measurements at Hasaki coast
Malipo beach field experiment workshop
開催年月日: 2007年7月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Korea
-
Modeling of cross-shore sediment transport rate for berm formation and erosion
AGU Fall Meeting
開催年月日: 2006年12月
記述言語:その他外国語 会議種別:ポスター発表
開催地:USA
-
Large eddy simulationを用いた砕波帯内浮遊砂濃度変動の数値計算
日本混相流学会年会講演会
開催年月日: 2006年8月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
-
3-D Large eddy simulation of wave breaking and its application
九州大学応用力学研究所国際研究集会「移動境界まわりの強非線形流れ解析」
開催年月日: 2006年1月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kyushu University
-
Tsunami survey at the south part of Sri Lanka
スマトラ島沖地震による津波被害調査報告会
開催年月日: 2005年1月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学