所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
職名 |
教授 |
関連SDGs |
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 模倣・追随の二面性:日本のオンライン証券市場黎明期における企業間競争の実証的分析 2017年12月
【論文】 「支配的な通念」による競争と企業間相違形成-オンライン証券業界の事例- 2006年04月
【著書】 インターネットビジネスの競争戦略 2018年12月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 模倣・追随の二面性:日本のオンライン証券市場黎明期における企業間競争の実証的分析 2017年12月
【論文】 市場黎明期における競争と学習の「盲点」 2017年03月
【論文】 Analyzing the Phenomenon of a "Shake-out" 2017年06月
【著書】 インターネットビジネスの競争戦略 2018年12月
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
-2008年12月
東京大学 経済学研究科 企業・市場専攻 博士課程 修了
-
東京大学 経済学研究科 企業・市場専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
東京大学 経済学部 経済学科 卒業
-
東京大学 経済学部 経営学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 教授
-
2016年4月-2019年3月
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 准教授
-
2021年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院先進実践学環 教授
-
2019年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院国際社会科学府 経営学専攻 教授
-
2019年4月-現在
併任 横浜国立大学 経営学部 経営学科 マネジメント 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2009年4月-2016年3月
東京理科大学 経営学部 准教授
-
2008年8月-2009年3月
東京大学 大学院経済学研究科グローバルCOEものづくり経営研究センター 特任研究員(兼職)
-
2005年9月-2007年3月
東京大学 大学院経済学研究科21世紀COEものづくり経営研究センター 特任研究員(兼職)
-
2005年4月-2009年4月
東京理科大学 経営学部 専任講師
-
1999年4月-2005年3月
株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社) コンサルタント
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2015年9月-現在
Strategic Management Society
-
2000年-現在
日本経営学会
-
1998年-現在
経営情報学会
-
1997年-現在
組織学会
著書 【 表示 / 非表示 】
-
生稲 史彦, 高井 文子, 野島 美保( 担当: 単著)
新世社 2021年6月 ( ISBN:9784883843312 )
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
インターネットビジネスの競争戦略
( 担当: 単著)
有斐閣 2018年12月 ( ISBN:9784641165335 )
総ページ数:310 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
イノベーション・マネジメント
近能善範( 担当: 共著)
新世社 2011年11月 ( ISBN:4883841588 )
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
事業再構築 戦略シナリオ
川村倫大,黒田裕司,高井文子,水上貴央,吉田知子( 担当: 分担執筆)
日本能率協会 2003年2月 ( ISBN:4820741411 )
記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Modularization as disruptive innovation
Konno Yoshinori, Takai Ayako
Annals of Business Administrative Science 20 ( 6 ) 239 - 251 2021年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 グローバルビジネスリサーチセンター 共著
<p>The trend toward modularization, which has been evident in electronic products since the 1990s, is usually seen as a form of architectural innovation. However, the relationship between technology and the customer/market has been characterized by disruptive innovation wherein 1) the level of technology and the value of the product have been downgraded, and consequently, 2) conventional legitimacy has become invalid. Accordingly, although the current leading Japanese companies have not been negligent in their innovation, they have lost their share of the market to new products born from modularization, which had initially been thought of like toys.</p>
-
業界の立ち上げにおける模倣効果
高井文子
横浜経営研究 41 ( 2・3・4 ) 37 - 48 2021年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
インターネットビジネスの競争戦略
高井文子
日本経営学会誌 第43 未定 2020年3月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
黎明期の企業競争における企業生存に対する経営者の影響力
高井文子
横浜経営研究 40 ( 2 ) 33 - 49 2020年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要) 単著
-
模倣・追随の二面性:日本のオンライン証券市場黎明期における企業間競争の実証的分析
高井文子
組織科学 51 ( 2 ) 46 - 57 2017年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 組織学会 単著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/51/1/51_46/_article/-char/ja/
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
経営戦略論への招待
高井文子
経営学会ニュース ( 29 ) 2 - 3 2021年3月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:横浜経営学会 単著
-
イノベーション・プロセスの推移を、テキストマイニング分析で定量的に測定:オンライン証券業界の事例
高井文子
科研費NEWS 2013年 ( 1 ) 2013年6月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 出版者・発行元:日本学術振興会 単著
-
ドレミ薬品((株)イノベート・ジャパン)ならびにドラッグネットの経営戦略とIT
高井文子
外部CIOスキル分析研究会 最終報告書 20-37 2006年
記述言語:日本語 掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等 出版者・発行元:ITコーディネータ協会 単著
-
住宅業界:住民主導で進む マンションを取り巻く課題解決と企業淘汰
高井文子
2004年 日本はこうなる・講談社 204 - 207 2003年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:UFJ総合研究所編 単著
-
ネットビジネス:オンライン証券業界でさぐる ネットビジネスの勝敗のカギ
高井文子
2004年 日本はこうなる・講談社 208 - 211 2003年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:UFJ総合研究所 単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
令和2年度 ベストティーチャー章
2021年07月 横浜国立大学
受賞者:高井文子 -
平成30年度 日本経営学会賞(著書部門)
2019年09月 日本経営学会
受賞者:高井文子 -
平成18年度 日本経営学会賞(論文部門)
2007年09月 日本経営学会
受賞者:高井文子
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
インターネットビジネスの市場構築と競争に関する実証的研究
2020年4月 - 2024年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:高井文子
資金種別:競争的資金
-
インターネットビジネスの競争戦略
2018年4月 - 2019年3月
科学研究費補助金 研究成果公開促進費・学術図書
資金種別:競争的資金
-
企業の淘汰のメカニズムと要因に関する実証的研究
2016年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:高井文子
資金種別:競争的資金
-
イノベーション・プロセスの進展と企業間競争:オンライン証券業界の事例
2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:高井文子
資金種別:競争的資金
-
イノベーション・プロセスならびに段階別成功要因の定量的分析
2010年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:高井文子
資金種別:競争的資金
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
日米のオンライン証券業界に関する比較研究-普及プロセスならびに成功パターンの差異形成について-
2006年 - 2007年
地方自治体 日本証券奨学財団 研究助成金
代表者:高井文子
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Modularization as disruptive innovation: An analysis of the Japanese PC market in the early 1990s.
Yoshinori Konno, Ayako Takai
ABAS Conference 2017 Summer part5
開催年月日: 2021年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 演習Ⅱb(博士前期)
大学院国際社会科学府
-
2022年度 戦略経営研究
大学院国際社会科学府
-
2022年度 戦略マネジメント
大学院国際社会科学府
-
2022年度 高井ゼミナールⅡ
経営学部
-
2022年度 高井ゼミナールⅠ
経営学部
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
神奈川地方労働審議会
2019年10月 - 2021年9月 公益委員
委員区分:自治体
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 審査委員
2014年 - 2015年 第一段階審査委員(基盤研究(C))
委員区分:学協会