竹歳 絢子 (タケトシ アヤコ)

TAKETOSHI Ayako

所属組織

大学院工学研究院 機能の創生部門

職名

助教

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

https://yyama-lab.ynu.ac.jp/index.html

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0001-9956-839X

代表的な業績 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 Gold/Substituted Hydroxyapatites for Oxidative Esterification: Control of Thin Apatite Layer on Gold Based on Strong Metal-Support Interaction (SMSI) Results in High Activity(ACS Appl. Mater. Interfaces)   2023年07月

    【論文】 Importance of Size and Contact Structure of Gold Nanoparticles for Genesis of Unique Catalysis(Chemical Reviews)  2019年12月

    【論文】 Preparation of gold clusters on metal oxides by deposition-precipitation with microwave drying and their catalytic performance for CO and sulfide oxidation(Chinese Journal of Catalysis)  2017年11月

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 Preparation and Catalytic Properties of Gold Single-Atom and Cluster Catalysts Utilizing Nanoparticulate Mg-Al Layered Double Hydroxides(ChemPlusChem)   2024年10月

    【論文】 Gold/Substituted Hydroxyapatites for Oxidative Esterification: Control of Thin Apatite Layer on Gold Based on Strong Metal-Support Interaction (SMSI) Results in High Activity(ACS Appl. Mater. Interfaces)  2023年07月

    【論文】 Enhancement Effect of Strong Metal-Support Interaction (SMSI) on the Catalytic Activity of Substituted-Hydroxyapatite Supported Au Clusters(Journal of Catalysis)  2022年06月

    【論文】 Defective NiO as a Stabilizer for Au Single-atom Catalysts(ACS Catalysis)  2022年05月

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   機能の創生部門   助教  

  • 2021年4月
    -
    2024年3月

    併任   横浜国立大学   理工学部   非常勤講師  

  • 2020年10月
    -
    2024年3月

    併任   横浜国立大学   大学院工学研究院   非常勤教員  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年4月
    -
    2020年9月

      東京都立大学   大学院理学研究科   特任准教授

  • 2018年6月
    -
    2020年3月

      首都大学東京   大学院都市環境科学研究科   特任准教授

  • 2013年6月
    -
    2018年5月

      首都大学東京   大学院都市環境科学研究科   助教

  • 2011年4月
    -
    2013年5月

      首都大学東京   大学院都市環境科学研究科   特任助教

  • 2008年4月
    -
    2011年3月

      筑波大学   学際物質科学研究センター   研究員

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 有機合成化学

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 高等学校教諭専修免許

  • 中学校教諭専修免許

  • 小学校教諭専修免許

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Gold Nanoparticles for Oxidation Reactions: Critical Role of Supports and Au Particle Size, “Nanoparticles in Catalysis”, Top. Organomet. Chem., Ed. By S. Kobayashi

    Tamao Ishida, Ayako Taketoshi, Masatake Haruta( 担当: 共著)

    Springer International Publishing  2020年   [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    担当ページ:1-48   記述言語:英語 著書種別:学術書

論文 【 表示 / 非表示

  • Preparation and Catalytic Properties of Gold Single-Atom and Cluster Catalysts Utilizing Nanoparticulate Mg-Al Layered Double Hydroxides

    Akihiro Nakayama, Ayano Yoshida, Chika Aono, Tetsuo Honma, Norihito Sakaguchi, Ayako Taketoshi, Tak … 全著者表示

    ChemPlusChem   e202400465   2024年10月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • Prolonging the n-type conduction of thermoelectric carbon nanotubes exposed to warm air by mixing hydrated water into the adsorbed dopant layers composed of Li+-receptor molecules

    Shinichi Hata, Chika Nakagawa, Ayako Taketoshi, Toru Murayama, Tamao Ishida, Yukou Du, Yukihide Shi … 全著者表示

    RSC Applied Interfaces   2024年4月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • Gold/Substituted Hydroxyapatites for Oxidative Esterification: Control of Thin Apatite Layer on Gold Based on Strong Metal-Support Interaction (SMSI) Results in High Activity

    Ayako Taketoshi, Yuvaraj Gangarajula, Ryusei Sodenaga, Akihiro Nakayama, Mitsutaka Okumura, Norihit … 全著者表示

    ACS Appl. Mater. Interfaces   15   34290 - 34302   2023年7月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • Enhancement Effect of Strong Metal-Support Interaction (SMSI) on the Catalytic Activity of Substituted-Hydroxyapatite Supported Au Clusters

    Akihiro Nakayama, Ryusei Sodenaga, Yuvaraj Gangarajula, Ayako Taketoshi, Toru Murayama, Tetsuo Honm … 全著者表示

    Journal of Catalysis   410   194 - 205   2022年6月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • Defective NiO as a Stabilizer for Au Single-atom Catalysts

    Chihiro Mochizuki, Yusuke Inomata, Shunsaku Yasumura, Mingyue Lin, Ayako Taketoshi, Tetsuo Honma, N … 全著者表示

    ACS Catalysis   12 ( 10 )   6149 - 6158   2022年5月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • 担持金ナノ粒子触媒を用いる高選択的酸化反応

    竹歳絢子, 石田玉青

    触媒   62 ( 2 )   99 - 105   2020年4月  [査読有り]  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著  

  • 金触媒:ナノ粒子の世界

    竹歳絢子, 石田玉青

    理科教室   63 ( 1 )   82 - 85   2020年1月  [査読有り]  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著  

  • 金ナノ粒子触媒によるエチルエステルの効率合成

    竹歳絢子, 石田玉青

    AROMA RESEARCH   20 ( 1 )   44 - 45   2019年  [依頼有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著  

  • 変わる環境, 変わらぬ思い

    竹歳絢子

    化学と工業   70 ( 4 )   370 - 370   2017年  [依頼有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   単著  

  • 金触媒―ナノ粒子からクラスターへ

    竹歳絢子

    化学と教育   64 ( 1 )   22 - 23   2016年  [査読有り]  [依頼有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   単著  

全件表示 >>

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法

    村山徹, 猪股雄介, 石田玉青, 竹歳絢子

     詳細を見る

    出願人:東京都公立大学法人

    出願番号:特願2020-106393  出願日:2020年6月19日

    公開番号:特開2022-001558  公開日:2022年1月6日

    特許番号/登録番号:特許第7511877号  登録日:2024年6月28日 

  • 金クラスター触媒

    春田正毅, 于越, 黄家輝, 竹歳絢子, 石田玉青, 秋田知樹, 尾形敦, 金賢夏

     詳細を見る

    出願人:首都大学東京、産総研

    出願番号:特願2016-056285  出願日:2016年3月18日

    公開番号:特開 2016-175075  公開日:2016年10月6日

    特許番号/登録番号:特許第6226341号  登録日:2017年10月20日 

    権利者:首都大学東京、産総研   出願国:国内   取得国:国内

  • 有機硫黄化合物の酸化触媒、有機硫黄化合物の酸化触媒の製造方法、有機硫黄化合物を選択的に酸化する方法

    竹歳絢子, 大江慧, 春田正毅

     詳細を見る

    出願人:首都大学東京

    出願番号:特願 2015-120927  出願日:2015年6月16日

    公開番号:特開 2015-221433  公開日:2015年12月10日

    特許番号/登録番号:特許第6086622号  登録日:2017年2月10日 

    権利者:首都大学東京   出願国:国内   取得国:国内

  • 酸化触媒及び有機酸化物の製造方法

    春田正毅, 竹之内翔, 竹歳絢子, 武井孝

     詳細を見る

    出願人:首都大学東京

    出願番号:特願2014-534346  出願日:2013年9月2日

    公開番号:国際公開番号WO2014/038511 

    特許番号/登録番号:特許第6183860号  登録日:2017年8月4日 

    権利者:首都大学東京   出願国:国内   取得国:国内

  • 金クラスター触媒及びその製造方法

    春田正毅, 于越, 黄家輝, 竹歳絢子, 石田玉青, 秋田知樹, 尾形敦, 金賢夏

     詳細を見る

    出願人:首都大学東京、産総研

    出願番号:特願2012-133329  出願日:2012年6月12日

    公開番号:特開2013-255887  公開日:2013年12月26日

    特許番号/登録番号:特許第5943280号  登録日:2016年6月3日 

    権利者:首都大学東京、産総研   出願国:国内   取得国:国内

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本化学会 BCSJ賞

    2013年12月   日本化学会  

    受賞者:竹歳絢子, Patricia Concepción, Hermenegildo García, Avelino Corma, 春田正毅

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 高選択的官能基変換のためのニッケルクラスター触媒の開発

    2025年4月 - 2026年3月

    京都大学  令和7年度化学研究所国際共同利用・共同研究拠点

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 金属酸化物薄層を基盤とする触媒開発

    2025年4月 - 2025年9月

    北海道大学  触媒科学計測共同研究拠点 共同利用・共同研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 薄層化金属酸化物担持触媒の開発

    2024年11月 - 2025年3月

    北海道大学  触媒科学計測共同研究拠点 共同利用・共同研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 薄層化金属酸化物担持触媒の開発とその特性評価

    2024年6月 - 2024年10月

    北海道大学  触媒科学計測共同研究拠点 共同利用・共同研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

  • 高選択的官能基変換のためのニッケル固体触媒の開発

    2024年4月 - 2025年3月

    京都大学  令和6年度化学研究所国際共同利用・共同研究拠点

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • フェノキシイミン骨格を基盤とする3座ピンサー型ニッケル錯体の合成とビアリールクロスカップリング反応

    筧祐太郎, 小島菜々子, 栗原庸次, 竹歳絢子, 山口佳隆

    第87回有機合成化学協会関東支部シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:前橋市中央公民館  

  • スチレン類のヒドロホウ素化反応における担持酸化ニッケル触媒の再利用性検討

    木村友星, 竹歳絢子, 山口佳隆

    第134回触媒討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋大学  

  • 担持酸化ニッケル触媒を用いたスチレン類のマルコフニコフ選択的ヒドロホウ素化反応

    竹歳絢子, 平野英司, 木村友星, 村山徹, 山口佳隆

    第132回触媒討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

  • Hydrosilylation of Alkynes Catalyzed by Tridentate Pincer-Type Nickel Complexes

    屋敷浩介,栗原庸次,竹歳絢子,山口佳隆

    第69回有機金属化学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪大学  

  • スチレン類のマルコフニコフ選択的ヒドロホウ素化反応のための担持酸化ニッケル触媒の開発

    竹歳絢子, 平野英司, 木村友星, 村山徹, 山口佳隆

    日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:タワーホール船堀  

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 触媒学会

    2024年03月 - 2024年3月  第133回触媒討論会実行委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会