Social Contribution(Extension lecture) - TANAKA Hideki
about 12-
模擬授業(60分)乗り物から考える英語の冠詞と前置詞の使い分け
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 オープンキャンパス2024 2024.6
-
模擬授業(120分):授業力アップのための英文法―乗り物の捉え方―
Role(s): Lecturer
横浜国立大学教育学部 2023.7
-
模擬授業(90分):英語と日本語の<道具>と<場所>のとらえ方の比較
Role(s): Lecturer
横浜国立大学教育学部 令和4年度高校生授業等体験プログラム 2022.8
-
模擬授業(60分):英語と日本語の<道具>と<場所>のとらえ方の比較
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 令和4年度オープンキャンパス(対面) 2022.6
-
教員免許状更新講習「英語の発音指導と文法指導の実践的理解」<対面授業>
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 横浜国立大学 2021.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
文法の指導法についての講義・演習・試験を担当(200分)
-
附属横浜小学校 2020年度(令和2年度)校内研究会の指導助言
Role(s): Consultant
附属横浜小学校 校内研究会 附属横浜小学校 2020.10 - 2020.11
Audience: Teachers
Type:Research consultation
石川明教諭の研究授業「影の世界 ~創る・伝えるプロジェクト~」の指導助言を行った。
-
附属横浜小学校 2019年度(令和元年度)教育研究集会
Role(s): Consultant
横浜国立大学附属横浜小学校 横浜市 2019.11 - 2020.1
Audience: Teachers
Type:Research consultation
塚本晋平教諭の提案授業「ことばの時間― “Proverb”(ことわざ)の世界、探求―」(外国語活動)の助言指導を行った。
-
教員免許状更新講習「言語学と文学で深める英語の理解」
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 横浜国立大学 2019.7
Audience: Teachers
Type:Lecture
言語篇:文法の指導法についての講義・演習・試験を担当(180分)
-
横浜市立桜丘高等学校・横浜市立高校大学訪問事業
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 連携運営委員会 横浜国立大学 2019.3
Audience: High school students
Type:Visiting lecture
内容別講義を担当した。
講座番号: ④
タイトル: 英語における機能語の働き-冠詞と前置詞の場合-
日 時: 3月14日(木)14時00分~15時30分
場 所: 教育学部7号館202室
受講者数: 29名(横浜市立桜丘高等学校1年生・他市立高等学校1年生)
引率教員: 横浜市立桜丘高等学校 棚田先生 -
附属横浜小学校 2018年度(平成30年度)教育研究集会
Role(s): Consultant
横浜国立大学附属横浜小学校 横浜市 2018.11 - 2019.1
Audience: Teachers
Type:Research consultation
塚本晋平教諭の提案授業「「たずねたい!「もよう」のせかい」(外国語活動)の助言指導を行った。
-
教員免許状更新講習「中高英語科教育の諸課題:文法指導と学習評価」
Role(s): Lecturer
横浜国立大学 教員免許状更新講習 神奈川県横浜市 2018.8
Audience: Teachers
Type:Certification seminar
斉田教授と共同で実施。文法指導のセクションを担当した。
-
教員免許状更新講習「日本語との比較で学ぶ英語の仕組み―前置詞を中心に―」
Role(s): Lecturer
摂南大学 摂南大学 2016.8
Audience: Teachers
Type:Certification seminar
英文法の指導法、言語コーパスの活用法についての講義・演習・試験(360分)