論文 - 田中 稲子
件数 156 件-
防音工事を実施した木造戸建住 宅における内皮断熱改修の適用可能性に関する事例研究
可児 綾加, 田中 稲子, 相原 聰
日本建築学会技術報告集 30 ( 75 ) 843 - 848 2024年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 共著
-
代謝量変動時の成人女性の温熱快適性に関する被験者実験 -未就学児との室内遊びを想定して-
黒田涼太,種市慎也,田中稲子
第47回人間‐生活環境系シンポジウム報告集 47 ( 0 ) B1 2023年11月
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
横浜山手にある1920-30年代の洋風住宅へのヒアリング調査による温熱環境に関する課題抽出
彭彭, 田中稲子,白川葉子,菅野裕子
第47回人間‐生活環境系シンポジウム報告集 47 ( 0 ) B1 2023年11月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
温暖地域における内⽪断熱を導⼊した住宅の内壁断熱層に関する研究
可児綾加、⽥中稲⼦、相原聰
日本建築学会学術講演梗概集 - 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
リビングの温熱環境と居住者の温冷感に関する実態調査 -べトナム・ダナン市のチューブハウスにおいて-
真⼭遼悟、⽥中稲⼦、張晴原、Dung Le
日本建築学会学術講演梗概集 - 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
べトナム・ダナン市の⼩学校における住環境教育に関する研究 ⽇射遮蔽をテーマとした⾼学年向け学習プログラムの試⾏
⼤久保春⾹、⽥中稲⼦、張晴原、Dung Le
日本建築学会学術講演梗概集 - 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
縁側を有する住宅の温熱環境に関する研究 都⼼型モデルと郊外型モデルの⽐較考察
⿑藤彩乃、⽥中稲⼦、張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
コロナ禍の夏季のワンルーム型保育施設における居住域の温熱・空気環境の実態
⼤⻄達也、種市慎也、胡怡賢、⽥中稲⼦
日本建築学会学術講演梗概集、環境工学Ⅱ - 1059 - 1060 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ワンルーム型保育施設の気流解析によるCOVID-19の感染確率に関する研究
胡怡賢、種市慎也、⼤⻄達也、⽥中稲⼦、張晴原
日本建築学会学術講演梗概集、環境工学Ⅱ - 1465 - 1466 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
横浜市の保育施設における夏季の室内空気環境と幼児・保育者の⽣理反応に関する研究
種市慎也、胡怡賢、⼤⻄達也、⽥中稲⼦
日本建築学会学術講演梗概集、環境工学Ⅱ - 629 - 630 2023年8月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Study on ventilation issues in urban nursery facilities: Long-term field survey in Yokohama, Japan
Taneichi Shinya and Ineko Tanaka
E3S Web of Conf.(Proceedings of The 11th IAQVEC 2023) 396 01084 2023年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Energy consumption characteristics in residential houses in Danang, Vietnam
Dung Le, Ineko Tanaka and Qingyuan Zhang
E3S Web of Conf.(Proceedings of The 11th IAQVEC 2023) 396 03024 2023年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
中間季の換気行為に着目した都市部の保育施設における換気に関する研究
種市 慎也, 田中 稲子, 宮島 光希, 松橋 圭子
日本建築学会環境系論文集 88 ( 806 ) 288 - 299 2023年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
<p>This paper aims to clarify ventilation issues, and the field survey was conducted during the intermediate season at nursery facilities in Yokohama City. As a result, nursery facilities are classified into three categories according to ventilation behavior of nursery teachers. “Window-ventilation type” tends to have high room temperature and risk of heat stroke. “Mechanical-ventilation type” and “Combined-ventilation type” indicate high CO<sub>2</sub> concentrations and have difficulties with ventilation routes and use of ventilation equipment. Based on the estimated ventilation rates, “Mechanical-ventilation type” was found not to meet the ventilation standards and design ventilation rates.</p>
-
ベトナム・ダナン市のチューブハウスにおける居住者の採涼行動と温熱環境の実態調査
真山遼悟,田中稲子,張晴原
日本建築学会関東支部研究報告集 125 - 126 2023年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
夏季のワンルーム型保育施設における居住域の温熱・空気環境の実態
大西達也,種市慎也,胡怡賢,田中稲子
日本建築学会関東支部研究報告集 131 - 132 2023年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
戸建て木造住宅の非居室を利用した内皮断熱層が居室の空調負荷に及ぼす影響
相原 聰, 梅干野 晁, 田中 稲子
日本建築学会技術報告集 29 ( 71 ) 251 - 256 2023年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 共著
<p>In order to increase thermal insulation performance of wooden detached house in a temperate region considering various plans and lower cost, new insulation techniques utilizing internal layers including non-residential spaces, partitions and ceilings without increasing the thickness of insulation in exterior wall were proposed. The six types of two-story house models using internal insulation layers with almost the same floor area but different plans were proposed and were clarified each air conditioning load by numerical simulation. It was confirmed that the thermal insulating effect could be enhanced by insulating the internal layers.</p>
-
Practical study on Environmental study Architectural Design Class at University
MORIYAYasuhiko, KIMURA Takeshi, TANAKA Ineko
Proceedings of Grand Renewable Energy 2022 International Conference 100045 2022年12月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
EVALUATION OF DOUBLE-SKIN ROOFS ON THE INDOOR ENVIRONMENT OF BEDROOMS IN THE HOT AND DRY CLIMATE OF KABUL, AFGHANISTAN
MORIYAYasuhiko, KIMURA Takeshi, TANAKA Ineko
Proceedings of Grand Renewable Energy 2022 International Conference 100240 2022年12月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
自然通風時の小学校教室における熱中症リスクとその低減策に関する研究
大久保春香,田中稲子
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 46 ( 0 ) 13 - 16 2022年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
断熱性能の違いが内皮断熱住宅の冬季の健康性及び暖房負荷に及ぼす影響
可児綾加,相原聰,田中稲子,吉川宏人
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 46 ( 0 ) 45 - 46 2022年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
住宅改修時の間取り変更によるヒートショックリスクの低減に関する基礎的研究
西野 文香, 田中 稲子, 山田 恭司, 松本 吉彦, 藤岡 泰寛
日本建築学会技術報告集 28 ( 70 ) 1325 - 1330 2022年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 共著
<p>The purpose of this study is to reduce the risk of heat shock by changing floor plan at house renovation for the elderly. By numerical analysis using the actual renovation models and analysis of the layout of sanitary rooms including corridors, the items for changing floor plan to mitigate thermal environment were extracted. As a result of analyzing the renovation models applied those items, it was confirmed that the room temperature of sanitary rooms rise and the reduction of the heat shock risk by the proposed index.</p>
-
都市部に開設する複合型保育施設の換気量改善に関する研究 その3: 冬季の換気量推定に基づく開口部改修の効果検証
種市 慎也,胡 怡賢,田中 稲子,小西 恵
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 1401 - 1402 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
都市部に開設する複合型保育施設の換気量改善に関する研究 その2: 冬季の駅ビル内保育施設を対象とした開口部改修後の室内空気環境の実態
胡 怡賢,種市 慎也,田中 稲子,小西 恵
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 1399 - 1400 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
都市部に開設する複合型保育施設の換気量改善に関する研究 その1: ヒアリング調査に基づく開口部改修の課題整理
小西 恵,田中 稲子,種市 慎也,船場 ひさお,村上 美奈子
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 1397 - 1398 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
冷風機に接続した軽量ポリエステル製ダクト使用による体育館の暑熱環境改善に関する研究
安部 匠,田中 稲子,井上 誓吾
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 1183 - 1184 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
多様な温熱環境における移動が中高年者の温熱感覚へ及ぼす影響 -地下駅Aにおける被験者実験に基づいて-
田中 稲子,君島 裕輝,吉田 聡
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 1051 - 1052 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学修プログラムの開発 その16 「木」に関する学修プログラムの小学5年での実施に伴う変更
原澤 里奈,古賀 誉章,田中 稲子,村上 美奈子
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 921 - 922 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ベトナム・ダナン市における標準年気象データの開発と住宅省エネルギー手法の検討
陳 晨曦,張 晴原,田中 稲子
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 727 - 728 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
木造戸建て住宅の内皮断熱手法に関する研究 その2:温暖地域における内皮断熱改修が冬季の室内温熱環境に及ぼす影響
可児 綾加 ,田中 稲子,相原 聰,吉川 宏人
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 725 - 726 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
木造戸建て住宅の内皮断熱手法に関する研究 その1:内皮断熱住宅の気候特性が住宅の空調負荷に及ぼす影響
吉川 宏人,田中 稲子,相原 聰
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 723 - 724 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
避難所を想定した膜屋根体育館における複合環境に関する研究 その2 光環境に着目したサーカディアンリズムの調整効果に関する検討
橘あとり,田中稲子,張晴原,古谷宗一郎
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 183 - 184 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
避難所を想定した膜屋根体育館における複合環境に関する研究 その1 光・音環境に着目した心理評価実験
藤田 匠,橘 あとり,田中 稲子,船場 ひさお,古谷 宗一郎
日本建築学会学術講演梗概集,環境工学Ⅰ - 181 - 182 2022年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
多様な温熱環境における移動が中高年の温熱感覚へ及ぼす影響 ―地下駅Aにおける被験者実験に基づいて―
君島裕輝,田中稲子,吉田聡
2021年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ 13 - 16 2022年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
気流解析による保育施設の環境調整条件の影響に関する研究 -ワンルーム型の施設におけるケーススタディー
種市慎也,田中稲子
第45回人間‐生活環境系シンポジウム報告集 45 ( 0 ) 141 - 142 2021年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
内皮断熱改修後の木造戸建て住宅における夏季の室内温熱環境に関する研究
可児綾加,田中稲子,相原聰
第45回人間‐生活環境系シンポジウム報告集 45 ( 0 ) 139 - 140 2021年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
-
CFD解析を用いた大学教室における換気によるウイルス感染予防対策に関する基礎的研究
張宝鑫,田中稲子,張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 1377 - 1378 2021年9月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
吸音による保育施設の音環境改善実験事例 超軽量不燃天井材と膜天井材を使用して
船場ひさお,稲葉信子,田中稲子
日本建築学会学術講演梗概集 - 267 - 268 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
窓装飾が和室の視環境に及ぼす影響に関する被験者実験 -異なる文化背景に着目して-
齊藤彩乃,田中稲子,張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 147 - 148 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
BIMおよびシミュレーションツールを利用した建築設計教育への環境設計手法導入の効果検証
森谷靖彦,田中稲子
日本建築学会学術講演梗概集 - 3 - 4 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その15 中学1年「木の強さのひ・み・つ」プログラム
古賀誉章,原澤里奈,田中稲子,村上美奈子
日本建築学会学術講演梗概集 - 49 - 50 2021年9月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その14 光に関する学習プログラムの修正と効果検証
原澤里奈,古賀誉章,田中稲子,村上美奈子
日本建築学会学術講演梗概集 - 47 - 48 2021年9月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その13 中学生のための安全で快適な換気に配慮した教室の使いこなしに着目して
熊倉永子,村上美奈子,田中稲子,中島裕輔,望月悦子
日本建築学会学術講演梗概集 - 45 - 46 2021年9月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
換気量の推定に基づく都市部の保育施設の空気環境に関する研究
種市慎也,田中稲子,張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 1385 - 1386 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
住宅改修時の間取り変更によるヒートショックリスクの低減に関する研究 その2 脱衣行為に関係する非居室における間取りの配慮項目の効果の検証
西野文香,田中稲子,山田恭司,松本吉彦,張晴原,藤岡泰寛,相原聡
日本建築学会学術講演梗概集 - 1099 - 1100 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
住宅改修時の間取り変更によるヒートショックリスクの低減に関する研究 その1 脱衣行為に関係する非居室における間取りの配慮項目の整理
田中稲子,西野文香,山田恭司,松本吉彦,藤岡泰寛,張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 1097 - 1098 2021年9月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
高経年集合住宅における居住階及び通風・冷房行為が高齢者の熱中症リスクに及ぼす影響
可児綾加,田中稲子,張晴原
日本建築学会学術講演梗概集 - 1113 - 1114 2021年9月
担当区分:責任著者 記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Optimization of Architectural Form for Thermal Comfort in Naturally Ventilated Gymnasium at Hot and Humid Climate by Orthogonal Experiment
Huang Xiaodan, Zhang Qingyuan, Tanaka Ineko
ENERGIES 14 ( 11 ) 2021年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Assessment of Cool Roof Effects on Cooling Load and Indoor Thermal Comfort of Residential Building in Kabul
Reza Arjmand,田中稲子,張晴原
2020年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ 35 - 38 2021年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ベトナム・ダナン市における熱環境解析用標準年気象データに関する研究 その1 日射量の推定法について
陳晨曦,張晴原,田中稲子
2020年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ 23 - 24 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
戸建て木造住宅の非居室を利用した空間構成が居室の空調負荷に及ぼす影響
相原聰,梅干野晁,田中稲子
2020年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ 19 - 22 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
超軽量不燃天井材を保育室の既存天井に重ね貼りした際の吸音効果
船場ひさお, 田中稲子, 片岡寛子, 稲葉信子, 松本英生
騒音・振動研究会資料 1 - 4 2021年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本音響学会 共著
-
黒田 麻椰, 張 晴原, 田中 稲子
日本建築学会技術報告集 ( 65 ) 288 - 292 2021年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
<p>A simplified method for measuring the current thermal transmittance is suggested in this paper. First, temporal changes of the sectional temperatures of the building envelope were simulated by the Finite Difference Method. By using these results, the method for measuring the thermal transmittance in a state that closes to steady state was found. The accuracy was examined by comparing with the true values. Finally, the proposed method was used to measure the thermal transmittance of exterior wall of an existing house to confirm the usefulness of this method.</p>
-
高経年集合住宅における居住階及び通風・冷房行為が高齢者の熱中症リスクに及ぼす影響
田中 稲子
日本建築学会大会(東海)学術講演会梗概集,環境工学 - 1113 - 1114 2021年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
気流解析による保育施設の環境調整条件の影響に関する研究
種市 慎也, 田中 稲子
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 45 ( 0 ) 141 - 142 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
本研究では、気流解析を用いて都市部の保育施設の環境調整条件が室内空気環境に及ぼす影響を検討した。その結果、一人当たり30m3/hの換気量を確保した場合においても、家具で仕切られた2歳児エリアで空気が滞留することが窺えた。天井扇の使用は、弱運転でも十分な空気の循環効果が確認できた。また、窓開け換気はCO2濃度の低減に大きく作用し、8分後には換気経路全体への効果が確認できた。以上のことから、空気の滞留する空間には、感染症対策の観点からも、具体的な調整方策を講じていく必要性が確認された。
-
内皮断熱改修後の木造戸建て住宅における夏季の室内温熱環境に関する研究
可児 綾加, 田中 稲子, 相原 聰
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 45 ( 0 ) 139 - 140 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
日本では温室効果ガス排出量の削減目標達成に向けて、住宅の省エネルギー化が加速している。このような状況の中で、住宅の非居室の空間構成や内皮によって断熱性を確保する内皮断熱が提案されているが、温熱環境の課題については明確になっていない。本研究では、内皮断熱住宅における夏季の温熱環境の課題を明確にすることを目的に実測調査を行った。その結果、日射による室温上昇が課題であると確認できた。さらに、夏のよりよい住まい方を検討するため、日射遮蔽や通風、冷房等の組み合わせの効果をシミュレーションによって検討した結果、日射遮蔽が居室における日中の温熱環境改善に効果的であることが分かった。
-
パーキンソン病を中心とした神経系疾患を持つ患者の捉える 屋外歩行空間に関する基礎的研究
小原 由莉子, 田中 稲子
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 44 ( 0 ) 73 - 74 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
日本は 2014 年に国連の障害者の権利に関する条約に批准し 1)、2016 年には障害者差別解消法 2)が施行され、ノーマライゼーションの理念に基づき、障害者の自立と社会参加の促進を図っている。誰もが自分らしく暮らせる社会を目指すためには、障害の種類や病気の症状等に関わらず安全に外出でき、日常生活を送るための生活環境を整えるべきであると考える。本研究では、パーキンソン病を中心とした神経系疾患を持つ患者の外出時の歩行の現状や歩行空間に対する意識と要望をヒアリングにより調査し、対象者の心理的負担や潜在的なニーズを構造的に整理することで、現状の屋外歩行空間の問題点を明らかにする。
-
西野 文香, 田中 稲子, 山田 恭司
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 44 ( 0 ) 43 - 46 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
近年、高齢者の家庭内死亡事故が多く発生し、その多くがヒートショックによる溺死が原因であり、高齢者が居住する住宅の温熱環境を改善することは、ヒートショックリスクを低減するために重要である。住宅の温熱環境改善方法として、住宅外皮の断熱性能向上があげられるが、改修費用の高さや改修効果の認知度の低さ等が要因となり、思うように進んでいないのが現状である。本研究では高齢期を迎える世帯の改修時に行われる可能性の高い間取り変更に着目し、改修の実物件をモデル化して温熱環境シミュレーションを行うことにより、間取り変更による温熱環境改善の可能性について検討を行った。その結果、入浴時の脱衣所においてモデル 1 では平均で 1.7K、モデル 2 では 1.1K の室温上昇が見られた。また、ヒートショックリスクを評価する指標を新たに提案し、その評評価指標を用いて検討した結果、居室と非居室の移動時のヒートショックリスクの低減の可能性が示めされた。
-
中間季の保育施設における換気の実態と室内環境に及ぼす影響 - 横浜市の実測調査とアンケート調査に基づいて -
種市 慎也, 田中 稲子, 松橋 圭子, 宮島 光希
人間‐生活環境系シンポジウム報告集 44 ( 0 ) 85 - 88 2020年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間‐生活環境系学会 共著
本報では、横浜市を対象としたアンケート調査及び実測調査の結果から分析を行い、中間季の保育施設における換気の実態を把握し、保育者の意識が保育室内の空気環境に及ぼす影響について検討した。環境調整行為別に保育室の換気量を推定した結果、窓開け換気型の保育室では、必要換気量を大きく上回ることが確認できた。その一方で、機械換気型・併用型では、換気量が十分でない保育室も存在し、特に午睡時間に不足していた。さらに、夏季・冬季には深刻化すると推察される。また、窓開けのルールが設けられている場合には、CO2濃度が低く(p<0.01)推移する傾向がみられた。これらの結果から、窓開けが可能な施設では、保育者側の意識と行動によって室内空気環境の改善が可能であると考えられる。
-
高齢期の自立生活継続に資する予防的住宅改修に関する研究 -新潟市と大分県におけるリフォーム補助制度からの考察ー
藤岡泰寛,田中稲子,大原一興
福祉のまちづくり研究 22 1 - 11 2020年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:福祉のまちづくり学会 共著
-
高齢期の自立生活継続に資する予防的住宅改修に関する研究
藤岡 泰寛, 田中 稲子, 大原 一興
福祉のまちづくり研究 22 ( Paper ) 1 - 11 2020年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本福祉のまちづくり学会 共著
<p>地域包括ケアシステム実現のために、介護が必要になっても可能な限り自宅で生活できる環境を整えることは重要である。本研究では、バリアフリー化とヒートショック対策を促進する住宅改修を「予防的住宅改修」と定義し、主に自立高齢者を対象とした自治体独自の住宅改修支援制度の運用実態に着目する。新潟市の事例から全体傾向を把握し主に量的側面の分析を、大分県の事例から主に質的側面の分析を行った。その結果、介護保険住宅改修や自己資金のみによる住宅改修に加えて、自治体による改修補助制度も有効な改修促進策となる可能性が指摘できた。一方で、改修内容の必要性・妥当性判断等に工夫の余地があることなどを指摘した。</p>
-
保育所における散歩行動の生理学的評価に関する基礎研究 -低年齢児の唾液ORPおよび唾液アミラーゼ活性に着目して-
長村佳子,三輪律江,田中稲子
こども環境学研究 16 ( 1 ) 111 - 117 2020年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:こども環境学会 共著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その12中学生のための新旧校舎比較による光・温熱環境に配慮した教室の使いこなしに着目して
熊倉永子,田中稲子,村上美奈子,望月悦子
学術講演梗概集(環境工学) 7 - 8 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
住宅の外壁における熱貫流率の簡易現場実測法の開発
黒田麻椰,張晴原,田中稲子
学術講演梗概集(環境工学) 735 - 736 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
ベトナム・ダナン市のチューブハウスにおける自然通風による室内温熱環境改善効果
荒川夏菜子,張晴原,田中稲子
学術講演梗概集(環境工学) 1181 - 1182 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
多様な温熱空間での歩行・滞在時における発汗の心理反応への影響に関する研究
君島裕輝,田中稲子,張晴原
学術講演梗概集(環境工学) 1055 - 1056 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
高経年団地の後期高齢者を対象とした夏季の生活空間における熱中症リスクに関する研究その 2 温冷感・快適感などの心理量と室内温熱環境との関係
李治寧,田中稲子,張晴原,藤岡泰寛
学術講演梗概集(環境工学) 1031 - 1032 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
高経年団地の後期高齢者を対象とした夏季の生活空間における熱中症リスクに関する研究その 1 室内外の生活空間における温熱環境及び住まい方調査
田中稲子,李治寧,張晴原,藤岡泰寛
学術講演梗概集(環境工学) 1029 - 1030 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
都市型保育施設の室内環境調整別における温湿度環境及び空気環境の実態把握
種市慎也,宮島光希,田中稲子,松橋圭子,張晴原
学術講演梗概集(環境工学) 683 - 684 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
都市部の保育室内における保育従事者の換気行動に関するアンケート調査
宮島光希,田中稲子,松橋圭子,種市慎也,張晴原
学術講演梗概集(環境工学) 681 - 682 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 単著
-
中間季の都市部における保育施設の温湿度環境及び空気質の実態把握
種市慎也,宮島光希,田中稲子,張晴原
2019年度日本建築学会関東支部研究報告集Ⅱ 93 - 96 2020年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
到着する電車の種類を改札階で知らせるサイン音のデザイン~駆け込み乗車防止効果に関する行動観察調査~
久湊行起, 船場ひさお, 田中稲子
日本音響学会騒音・振動研究会資料 1 - 7 2020年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
都市部の保育施設の建築的特徴が保育者の窓開け行為と室内外環境評価に及ぼす影響に関する研究
宮島光希, 田中稲子, 松橋圭子, 種市慎也
人間と生活環境 27 ( 2 ) 85 - 93 2020年 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間ー生活環境系学会 単著
-
高経年団地の後期高齢者を対象とした夏季の生活空間における熱中症リスクに関する研究 その2 温冷感・快適感などの心理量と室内温 熱環境との関
田中 稲子, 藤岡 泰寛
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境工学) - 1031 - 1032 2020年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
高経年団地の後期高齢者を対象とした夏季の生活空間における熱中症リスクに関する研究 その1 室内外の生活空間における温熱環境及 び住まい方調査
田中 稲子, 藤岡 泰寛
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境工学) - 1029 - 1030 2020年
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
都市部の保育室における空気環境の管理と保育者の意識 横浜市の保育施設を対象としたアンケート調査に基づいて
宮島光希、田中稲子、松橋圭子、種市慎也
第43回 人間-生活環境系シンポジウム報告集 43 123 - 126 2019年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:人間-生活環境系学会 共著
-
高経年団地における後期高齢者居住を対象とした夏季の室内外の温熱環境の実態調査
李治寧、田中稲子、薩本弥生、佐藤祐子、藤岡泰寛
第43回 人間-生活環境系シンポジウム報告集 43 153 - 156 2019年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:人間-生活環境系学会 共著
-
東野 友哉, 田中 稲子, 鶴見 裕之, 真鍋 誠司
日本建築学会技術報告集 25 ( 61 ) 1197 - 1201 2019年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本建築学会 共著
<p>In order to show the direction of construction and maintenance in green wall planning for university buildings, the questionnaire surveys were performed on users to evaluate their preference of green walls with various environmental mitigation effects by conjoint analysis. For the both green-covered and uncovered buildings' users, green coverage ratio was important factor comprehensively. Especially, for green-covered building's users, the environmental mitigation effects to the rooms were found as significant value. It is considered to be cost-effective for building owners to pay maintenance cost for high coverage of green walls.</p>
-
都市型保育施設におけるVOCを中心とした室内空気質に関する研究
宮島光希,田中稲子,張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 841 - 842 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ヒートショック対策を含むバリアフリー住宅改修に関する研究 その2 新潟市における高齢者リフォーム支援制度を利用した改修事例からの考察
藤岡泰寛,田中稲子,大原一興
日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画 1189 - 1190 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
高齢期の住宅改善に関する研究 実住戸を用いた体験学習機会の構築を通じて
末永萌,藤岡泰寛,田中稲子,大原一興
日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画 1135 - 1136 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
複合型の駅ビルにおける経路空間の温熱環境変化に対する生理・心理反応
五味祥子,田中稲子,張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 581 - 582 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
エコスクール等の学校施設の持続的な運営に関する研究 その2 エネルギー消費量の分析と考察
吉本桐子,鈴木実夏,小原由莉子,高口洋人,田中稲子,望月悦子,村上美奈子,谷口新,古賀誉章
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 221 - 222 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
エコスクール等の学校施設の持続的な運営に関する研究 その1 環境に配慮した施設・設備の維持管理および教育活用の現状把握
小原由莉子,鈴木実夏,吉本桐子,高口洋人,田中稲子,望月悦子,村上美奈子,谷口新,古賀誉章
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 221 - 222 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
冬季の高経年集合住宅における浴室の内窓型換気扇による室内温熱環境への影響
山村悠太、尾神充倫 、溝口忠、田中稲子
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 153 - 154 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ベトナムにおけるチューブハウスのサスティナブルデザインに関する研究 その2 夏期の自然通風による室内温熱環境改善効果
荒川夏菜子、張晴原、田中稲子
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 99 - 100 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
伝統的民家における夏の室内気流分布と通風による室内温熱環境に関する研究
八幡佳世、張晴原、田中稲子
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 89 - 90 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
複合施設型図書館を想定した照明方式と色温度が印象・作業性に与える影響の基礎的研究
西野文香 、田中稲子、張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 497 - 498 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
保育室の読み聞かせ場面における部分的な吸音材設置の効果に関する研究
河邊香奈、田中稲子、張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 335 - 336 2019年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
保育室内での有機エアロゾル生成の可能性に関する研究: 都市部の保育施設の実態調査を通して
宮島光希、田中稲子
人間-生活環境系シンポジウム報告集 42 11 - 14 2018年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間-生活環境系シンポジウム実行委員会 共著
-
保育者の休憩環境と評価に関する考察
松橋圭子、高橋風葉、田中稲子
日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画 69 - 70 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
リモネンに着目した保育施設の室内空気汚染の実態調査
宮島光希、田中稲子、張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅱ 953 - 954 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ベトナムにおけるチューブハウスのサステイナブルデザイン指針に関する研究
岡田宗樹、張晴原、田中稲子
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 1005 - 1006 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
保育従事者を取り巻く音環境とストレスに関する研究
高橋風葉、田中稲子、松橋圭子、張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 251 - 252 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
高架下の建築の壁面が側道空間の騒音感と印象に与える影響
黒田麻椰、田中稲子、張晴原
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 145 - 146 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ヒートショック対策を含むバリアフリー住宅改修に関する研究
藤岡泰寛、田中稲子、大原一興
日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画 1343 - 1344 2018年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
ENERGY SAVING EFFECTS OF PASSIVE COOLING METHODS FOR RESIDENTIAL BUILDINGS IN VIETNAM
Zhang Qingyuan, Okada Muneki, Tanaka Ineko
グランド再生可能エネルギー国際会議論文集 1 ( 0 ) 2018年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 再生可能エネルギー協議会 共著
Based on the investigation on the residential buildings in Vietnam, we created a typical tube house model for Vietnam. Effects of various passive methods, such as thermal insulation on the interior side of walls, exterior blinds, heat reflective glass, double roofs with air layers, etc. on the model house are examined with simulations. An energy saving house model is proposed combining all the effective passive methods mentioned above. It is clarified that cooling load can be reduced by the energy saving model by 47% and 35% when only the main bedroom or the whole house is air-conditioned, respectively. Based on the analyses, proposals are made for the design of tube houses in Vietnam.
-
ENERGY EFFICIENCY OF LOW-COST INSULATION RETROFIT FOR OLD APARTMENT BUILDINGS IN YOKOHAMA
Tanaka Ineko, Peng Jia, Zhang Qingyuan
グランド再生可能エネルギー国際会議論文集 1 ( 0 ) 2018年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 再生可能エネルギー協議会 共著
As an effort to improve the thermal indoor environment for elderly residents in old non-insulated apartment buildings, the low-cost insulation retrofit method was proposed and examined its effect on energy efficiency by conducting numerical simulation of heating and cooling loads. As a result, the low-cost insulation retrofit model was able to reduce heating/cooling load by 15% compared to the uninsulated basic model. The advantage was also confirmed from the viewpoint of cost. It could be an option for elderly residents to adopt the low-cost insulation for improvement of thermal environment and energy saving.
-
長期経過集合住宅団地における低コスト断熱改修方法と室内温熱環境への影響
賈鵬、山村悠太、田中稲子、張晴原、小泉雅生
人間-生活環境系シンポジウム報告集 41 49 - 50 2017年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間-生活環境系シンポジウム実行委員会 共著
-
長期経過集合住宅団地における夏季の涼房モデルの検証
山村悠太、賈鵬、田中稲子、張晴原、小泉雅生、尾神充倫
人間-生活環境系シンポジウム報告集 41 51 - 52 2017年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:人間-生活環境系シンポジウム実行委員会 共著
-
コンジョイント分析による壁面緑化の利用者選好評価
東野友哉、真鍋誠司、鶴見裕之、田中稲子
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 2017年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本行動計量学会 共著
-
初期の国産工業化住宅であるセキスイハウスA型の熱的性能の視点による考察
奥山 由衣 , 田中 稲子 , 張 晴原 , 江口 亨
日本建築学会大会学術講演梗概集 建築計画 825 - 826 2017年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その11 教室のここち良い温熱・光環境をテーマとした中学校向け教育プログラムの試行
田中 稲子 , 小高 典子 , 村上 美奈子 , 熊倉 永子 , 望月 悦子
日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学Ⅰ 1169 - 1170 2017年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本建築学会 共著
-
長期経過団地における高齢者の冬季のライフスタイルと住宅内温熱環境に関する研究
鈴木恵太、久野佑馬、田中稲子、藤岡泰寛、佐藤祐子
第39回人間-生活環境系シンポジウム報告集 2015年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
小中学校における住環境教育
田中稲子、村上美奈子
第45回熱シンポジウム 2015年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 共著
-
杉並区エコスクールにおける木と森と建築に関する住環境学習プログラムの開発
藤野珠枝,古賀誉章,田中稲子,村上 美奈子,高口 洋人,谷口 新,望月 悦子
第124回日本森林学会大会プログラム・講演要旨集 80 2014年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 共著
-
土壁の温熱環境に関する研究―旧藤野町における典型的な土蔵と改修済み土蔵の比較実測―
朱興華,平坂香織,田中稲子,太田篤史
第37回人間―生活環境系シンポジウム報告集 45 - 48 2013年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 出版者・発行元:人間―生活環境系学会 共著
-
都市部の保育施設における室内環境に関する研究 その1 家庭的保育のしつらえと設備に着目して
松橋圭子,田中稲子,三輪律江,藤本麻紀子
日本建築学会大会学術講演梗概集(計画) 307 - 308 2013年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その8 光に関する学習プログラムの開発
古賀誉章,望月 悦子,丸山愛葉,田中稲子,村上 美奈子,谷口 新,高口 洋人,藤野珠枝
日本建築学会大会学術講演梗概集 561 - 562 2013年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
高齢者の行動特性を踏まえた高齢者施設における冬季の光環境の実態
青山知央,田中稲子,太田篤史,深井一夫,福多佳子
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境) 429 - 430 2013年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
窓面緑化による室内光環境への影響 その2 照明エネルギーと光環境の考察
小倉慎介,外池裕貴,田中稲子,福多佳子
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境) 1149 - 1150 2013年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
窓面緑化による室内光環境への影響 その1 Radianceによる昼光照度試算
外池裕貴,小倉慎介,田中稲子,福多佳子
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境) 1147 - 1148 2013年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本建築学会 共著
-
窓面の緑化による日射遮蔽効果の検証 その8 年間熱負荷解析による緑化計画の検討
福田大空、佐藤大樹、田中稲子、深井一夫、吉田聡、屋祢下亮
日本建築学会大会学術講演梗概集 1209 - 1210 2012年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
保育施設の園外活動にかかる地域交流に関する研究 その2 横浜市新設保育施設の地域交流からみた成育環境に関する一考察
田中稲子,松橋圭子,三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集 163 - 164 2012年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発 その7 木と森と建築に関する学習プログラムの展開
藤野珠枝、古賀誉章、田中稲子、村上美奈子、望月悦子、谷口新、高口洋人
日本建築学会大会学術講演梗概集 475 - 476 2012年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Evaluation of the built environment learning programs for primary schoolchildren utilizing eco-designed school building in Japan
Ineko Tanaka, Minako Murakami, Etsuko Mochizuki, Takaaki Koga, Shin Taniguchi, Hiroto Takaguchi, Ta … 全著者表示
Ineko Tanaka, Minako Murakami, Etsuko Mochizuki, Takaaki Koga, Shin Taniguchi, Hiroto Takaguchi, Tamae Fujino 閉じる
Proceedings of IFHE 2012 World Congress 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
地域協働による公共空間整備を目指したサステイナブル圏域のあり方に関する考察
稲垣景子、三輪律江、田中稲子、佐藤祐子、海老原修
日本建築学会総合論文誌 ( 10 ) 95 - 100 2012年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Evaluation of Indoor Visual Environment Through the Window Covered by Green FAÇADE
Shinsuke Ogura, Ineko Tanaka, Yoshiko Fukuda, Yaneshita Makoto, Ohno Shigeru
Proceedings of the Fourth International Conference on Human-Environment System 403 - 408 2011年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Annual Thermal Characteristics of Green FAÇADE with Wide Air Layer
Haruka Fukuda,Ineko Tanaka, Kazuo Fukai, Taiki Sato, Hitoshi Fukao
Proceedings of the Fourth International Conference on Human-Environment System 673 - 677 2011年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
杉並区エコスクールにおける住環境学習プログラムの開発--荻窪小学校における萌芽段階の事例評価
田中稲子, 村上美奈子 , 谷口新, 望月悦子,古賀誉章
日本建築学会技術報告集 17 ( 36 ) 755 - 758 2011年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
5年生児童を対象とした建物の風利用に関する住環境学習プログラムの開発
田中稲子,谷口新,古賀誉章,望月悦子, 村上美奈子
エネルギー環境教育研究 5 ( 1 ) 67 - 73 2010年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
建築の実大空間における壁面色彩の印象とサンプルとの対応に関する基礎的研究
武田 紀子,堀越 哲美,田中稲子,鈴木健次
人間と生活環境 17 ( 1 ) 7 - 13 2010年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
保育施設における屋外環境と園外活動の実態からみた地域資源のあり方に関する研究-横浜市を対象としたアンケート調査より-
松橋圭子,三輪律江,田中稲子,谷口新,大原一興,藤岡泰寛
日本建築学会計画系論文集 75 ( 651 ) 1017 - 1024 2010年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
地域協働による学校と子どもの地域参画促進を目指したサステイナブル圏域の可視化調査
三輪律江,海老原修,稲垣圭子,田中稲子,佐藤祐子
調査季報 165 46 - 49 2009年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
横浜市における駅前保育施設の園外活動の場としての街区公園利用とその評価に関する研究
田中稲子,三輪律江,松橋圭子,谷口新
都市計画論文集 44 ( 3 ) 373 - 378 2009年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
小学校児童を媒介とした住環境行動の家庭への波及効果に関する研究
田中稲子,石田悦子,田村明弘,三輪律江
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1 1109 - 1110 2009年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
持続可能な環境都市を培うために
調査季報 164 44 - 47 2009年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
建築分野におけるエネルギー環境リテラシー
エネルギー環境教育研究 3 ( 1 ) 31 - 36 2008年12月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
保育施設の「屋外遊戯場」としての公園の代替利用に関する研究-横浜市における保育施設を対象としたアンケート調査より-
三輪律江、田中稲子、松橋圭子、谷口新
都市計画論文集 ( 43 ) 907 - 912 2008年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Practice of competition for high school students as energy environmental education from the view point of housing design and living style
Nami Muramatsu, Tetsumi Horikoshi
Proceedings of the 2008 Korea-Japan Joint Conference on Wellness and Living Environment 80 - 83 2008年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Trends and Issues of Experience-Based Education of Thermal Environment
Ineko Tanaka, Shin Taniguchi
Proceedings of the 2008 Korea-Japan Joint Conference on Wellness and Living Environment 75 - 76 2008年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Evaluation on Natural Cooling Effects of Open Spaces based on Physiological and Psychological Response in a Hot and Humid City
Tetsumi Horikoshi, Shusuke Tomita , Takuma Matsushita
Proceedings of 5th Japnese-German Meeting on Urban Climatology 41 2008年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
ISO14001の活用による横浜市立小中学校の省エネルギー効果に関する研究 その2 環境行動および施設特性がエネルギー消費量へ及ぼす影響
伊藤哲郎、田村明弘、石田悦子
日本建築学会学術講演梗概集D-1 1103 - 1104 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
新潟県妻有地方における防風雪林を有する伝統的集落に見られる気候景観 その2 冬季を中心とした観測結果
佐藤陽一、堀越哲美、石松丈佳
日本建築学会学術講演梗概集D-1 971 - 972 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
環境教育としての高校生を対象としたエネルギーと環境にかかわるコンペティションの実践とその成果
村松奈美、堀越哲美、堀越英嗣
日本建築学会学術講演梗概集E-2 669 - 670 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発 その8 計測記録からの性能曲線作成と応答評価
松本裕史、楠浩一、伊佐治勝大、田才晃
日本建築学会学術講演梗概集B-2 253 - 254 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
都市・地域再生を目指した人材育成に関する考察 横浜国立大学「地域交流科目」による学生参画型実践教育プログラムを通して
三輪律江、高見沢実、田村明弘
日本建築学会学術講演梗概集E-2 627 - 628 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
保育施設の園庭の有無と園外活動としての公園利用に関する考察
谷口新、三輪律江、松橋圭子
日本建築学会学術講演梗概集E-1 197 - 198 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
保育施設における園外活動の実態からみた地域資源の使われ方について 横浜市を対象としたアンケート調査より
松橋圭子、三輪律江、谷口新、大原一興、藤岡泰寛
日本建築学会学術講演梗概集E-1 195 - 196 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ISO14001の活用による横浜市立小中学校の省エネルギー効果に関する研究 その1 環境行動に関するデータベースの構築
石田悦子、伊藤哲郎、田村明弘
日本建築学会大会学術講演梗概集D-1 1101 - 1102 2008年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
保育施設の園外活動の場として求められる公園環境特性
三輪律江、石野貴子、田村明弘、松橋圭子、谷口新
第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集 31 151 - 154 2007年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
名古屋市における身近な緑を活用した子どもの環境教育の方法に関する研究
太田千晶,堀越哲美
日本建築学会大会学術講演梗概集(建築計画) 625 - 626 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
小規模緑地としての神社が名古屋の都市気候形成に及ぼす影響
落合邦彦,堀越哲美,是澤紀子
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境工学) 667 - 668 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
高齢社会対策としての住宅設備機器に関する調査研究 室内温熱環境を中心として
堀越哲美、中野康治、高木えり、志村欣一
日本建築学会大会学術講演梗概集(建築計画) 211 - 212 2007年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
建築と周辺環境の景観保全に関わる気候風土とその研究思潮
是澤紀子,堀越哲美
都市計画論文集 42 ( 1 ) 100 - 105 2007年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
病院待合室におけるロビーチェアの形態寸法の実態調査
宇賀敏夫,橋本剛,堀越哲美,土屋尚人
人間と生活環境 13 ( 1 ) 1 - 8 2006年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
青年と高齢者の着座時および立ち上がり動作時の評価に基づくロビーチェアの形状寸法に関する実験研究
宇賀敏夫,水野良映,堀越哲美
人間と生活環境 13 ( 2 ) 55 - 66 2006年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
寒冷地における電化厨房を持つ学校給食施設の温熱環境特性
堀越哲美,宇野勇治,森秀樹,渡邊慎一
日本建築学会学術講演梗概集D-2 77 - 78 2006年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
都市内小規模水路の周囲熱環境が人体に及ぼす体感気候的評価
松下拓真,堀越哲美
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境) 537 - 538 2006年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
都市内の散水された芝生広場に形成される温熱環境の調査研究
兼森周平,堀越哲美,松山朗
日本建築学会大会学術講演梗概集(環境系) 627 - 628 2006年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
市民参加による名古屋の都市気候及び丘陵地のクールアイランドの観測
梶田直樹、堀越哲美、名古屋気温測定調査実行委員
日本建築学会東海支部研究報告集 44 409 - 412 2006年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
Developing a Sustainable Wooden Architecture Network Through Utilization of Local Forest Resources: A Case Study in Central Japan
Nobuko Fujioka, Yuji Uno, Kosei Kikuchi, Machiko Shiono
Proc. of The 2005 World Sustainable Building Conference in Tokyo 08-012 2493 - 2498 2005年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
異なるふたつの形式の学校給食調理施設における温熱環境と作業者行動の比較調査
日本建築学会環境系論文集 576 49 - 56 2004年
掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Evaporative cooling effect of the pavement covered with reused Sanshu roofing tiles
Proceedings of CIB World Building Congress 2004 T2S4 2004年
掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
パッシブ部材「息をする壁」~自然と交歓する建築を目指して
未来材料 1 ( 8 ) 8 - 14 2001年
掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
炭化ワラ材料を用いた透気性壁体の適用手法に関する研究 実験住宅における壁体の熱・湿気特性
日本建築学会技術報告集 14 203 - 206 2001年
掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
炭化ワラ材料を用いた「息をする壁体」と外気導入式暖房システムへの適用に関する基礎的研究
日本建築学会計画系論文集 538 53 - 59 2000年
掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)