所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1977年 |
研究キーワード |
電力系統工学 |
メールアドレス |
|
関連SDGs |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
-2006年
横浜国立大学 工学府 物理情報工学専攻 博士課程 修了
-
-2003年
横浜国立大学 工学府 物理情報工学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
-2001年
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2023年10月-現在
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 教授
-
2011年4月-2023年9月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 准教授
-
2007年4月-2011年3月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 助教
-
2023年10月-現在
併任 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 教授
-
2023年10月-現在
併任 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 教授
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Economically Enabled Energy Management
Takao Tsuji, Hyangryul Bae, Jingting Qi( 担当: 分担執筆 , 範囲: Economically EnablSupply and Demand Balance Control Based on Balancing Power Market)
springer 2020年4月 ( ISBN:978-981-15-3576-5 )
総ページ数:341 担当ページ:33-58 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Economically Enabled Energy Management
Yasuaki Wasa, Kenta Tanaka, Takao Tsuji, Shunsuke Managi, Kenko Uchida( 担当: 分担執筆 , 範囲: Economically Enabled Energy Management: Overview and Research Opportunities)
springer 2020年4月 ( ISBN:978-981-15-3576-5 )
総ページ数:341 担当ページ:1-32 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Multi-Agent Systems
Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Seiji Tange, Takao Shinji, Shinsuke Tsujita( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 13)
INTECH 2011年
記述言語:英語 著書種別:その他
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
電源多様化に対応した将来型電気エネルギー供給技術
辻 隆男
2006年3月
学位論文(博士) 単著
電力系統へ様々な電源がフリーアクセスできることを目的として、競争環境下で必要となる系統運用技術について検討。送電系統で必要となる「送電可能容量の高速計算」と、配電系統で必要となる「柔軟な電圧管理方式」について論じた。
-
自律的な分散方式による需要地系統の電圧制御
辻 隆男
2003年3月
学位論文(修士) 単著
分散型電源の導入によって生じる電圧維持問題を対象とし、その対策手法を多角的に検討。特に分散型電源の導入に柔軟に対応できるシステムとして提案されている需要地系統に着目し、その電圧管理の方法について論じた。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A Temporal Power Surge Control in Microgrid Using Optimal Rotational Speed of Wind Turbine
Kawai, H; Tsuji, T
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 2023年10月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
An Evaluation of Voltage-Reactive Power Control using Solid State Transformers in Distribution Systems
Yoriaki Toyooka, Takao Tsuji
Proceedings of the International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE) 2023年7月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Mohamed Mahmoud, Tsuji Takao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 ( 5 ) 665 - 677 2023年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Qi Jingting, Tsuji Takao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 ( 4 ) 525 - 536 2023年2月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Qi, JT; Tsuji, T; Nakanishi, Y; Ueda, Y
2023 IEEE BELGRADE POWERTECH 2023年 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
学界情報:The International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE Conference) 2022 報告
辻 隆男
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 142 ( 11 ) NL11_4 - NL11_4 2022年11月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:会議報告等 単著
-
学界情報:The International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE Conference) 2021報告
辻 隆男
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 142 ( 1 ) NL1_3 - NL1_3 2022年1月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:会議報告等 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
-
辻隆男, 岡田有功, 清水慶一
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 3 ) 229 - 232 2021年3月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
The integration of variable renewable energy sources has been greatly promoted worldwide, and power system analysis becomes more important due to the more complexity in the power system with a large number of distributed generators. It is of prime importance to utilize appropriate models according to the purposes of the numerical simulations. Hence, in this paper, the latest trends of simulation models for power system analysis, such as inverters, rechargeable battery, transient stability, and microgrid, were introduced.
-
研究グループ紹介:横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 辻研究室
辻隆男
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 3 ) NL3_16 - NL3_16 2021年3月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
-
辻隆男
電気学会誌 140 ( 11 ) 737 - 737 2020年11月 [依頼有り]
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
<p>1.神奈川支所の概要</p><p>電気学会神奈川支所は,東京支部の下部組織として1993年に設立され,以下のような活動を通じて科学技術の進歩やより良い社会に貢献することを目的に活動を進めている。</p>
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀発表賞
2022年02月 電気学会東京支部神奈川支所 前日スポット市場と時間前市場に通じた強化学習による入札戦略の分析
受賞者:長谷川正樹 -
若手優良発表賞
2021年03月 電気学会 電力・エネルギー部門 新エネルギー・環境技術委員会
受賞者:角川遼河 -
優秀発表賞
2021年02月 電気学会東京支部神奈川支所 風力発電のイナーシャ制御後の出力低下抑制のためのアドバンスシフト手法
受賞者:川井久尚 -
Best Oral Presentation Award
2018年06月 24th International Conference on Electrical Engineering
受賞者:Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji -
電気学会優秀論文発表賞
2010年09月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
分散制御型外乱オブザーバによるマイクログリッドの周波数制御
2017年4月 - 2019年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:辻 隆男
資金種別:競争的資金
-
電力システムと上水道システムの協調的運用制御方式
2011年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 萌芽研究
資金種別:競争的資金
-
優先度を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
2009年4月 - 2011年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:辻 隆男
資金種別:競争的資金
-
むだ時間を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
2007年4月 - 2009年3月
科学研究費補助金 若手研究スタートアップ
代表者:辻 隆男
資金種別:競争的資金
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
An Analysis of Price Spikes in a Day-ahead Spot Market using EPEC Model
Xijia Qiu, Takao Tsuji
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023年9月 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
PV-STATCOMとSVRによる配電系統の協調電圧調整のための制御パラメータ決定手法
有田智哉,辻隆男,庄司智昭,森内映人
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023年9月 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
太陽光発電と蓄電池を含む直流マイクログリッドの階層型運用制御手法
平野伊吹,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023年9月 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
離島マイクログリッドにおけるディーゼル発電機と風力発電による外乱オブザーバを用いた協調型周波数制御方式
深見遼太郎,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023年9月 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
将来の電力システムにおける再計画を考慮した確率的発電機起動停止計画手法
久保田悠聖,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023年9月 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度 発電工学
理工学部
-
2023年度 電気法規・施設管理
理工学部
-
2023年度 電気設計製図
理工学部
-
2023年度 電気エネルギー工学
理工学部
-
2023年度 電気エネルギーシステム工学
理工学部
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2022年02月
-
2021年02月
-
2019年02月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
電気学会 ICEE2024実行委員会
2023年01月 - 現在 幹事
委員区分:学協会
-
電気学会 スマート電力メーター活用の動向と展望に関する調査専門委員会
2023年01月 - 現在 委員
委員区分:学協会
-
再生可能エネルギーの主力電源化に向けた次々世代電力ネットワーク安定化技術開発/研究開発項目②M-Gセットの実用化開発ワーキンググループ
2022年11月 - 現在 主査
委員区分:政府
-
自営線の敷設による分散エネシステムの普及戦略に係る検討会
2022年10月 - 2023年3月 委員
委員区分:政府
-
太陽光発電主力電源化推進技術開発 中間評価分科会
2022年09月 - 現在 委員
委員区分:政府