Presentations -
about 333-
Optimizing Transmission Network Expansion: A study of Locational Marginal Prices and Incentivizing Wind Power Integration
Ba Djibeyrou, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
An Evaluation of Effectiveness of Coordinated Voltage Control Method Using PV-STATCOM and Voltage Regulator in Distribution System
Arita Tomoya, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Voltage Control Method for Expansion of Photovoltaic Generation Capacity in Low-voltage Distribution System with Solid-state Transformer
Tonomura Mitsuo, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Evaluation of Frequency Control with Disturbance Observer Applied to Wind Turbine in Remote Island Microgrid
Fukami Ryotaro, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Voltage Stability Analysis in Regional Power System with Synchronous Condenser Considering Fault Induced Delayed Voltage Restoration
Toyama Reon, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
μPMU-based State Estimation and Network Reconfiguration Method in Distribution
Hanashiro Riki, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Comparison of autonomous decentralized and centralized voltage control in DC microgrids
Hirano Ibuki, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024
Event date: 2024.6 - 2024.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
PVを含む配電系統におけるPMUを用いた状態推定とSVR指令値決定手法
花城李紀,辻隆男,森内映人,庄司智昭
令和6年電気学会全国大会 2024.3 電気学会
Event date: 2024.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:徳島大学 常三島キャンパス
-
SSTを用いた配電系統の分散型電圧・無効電力制御におけるパラメータの最適化手法
豊岡頼明,辻隆男
令和6年電気学会全国大会 2024.3 電気学会
Event date: 2024.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:徳島大学 常三島キャンパス
-
スポット市場及び需給調整市場への最適入札戦略の分析
菱沼瞬,辻隆男
2024年 第13回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2024.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2024.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京工業大学すずかけ台キャンパス
-
PV出力予測値を用いた深層強化学習による需要家の利益最大化のためのバッテリー最適運用手法
山田峻輔,辻隆男
2024年 第13回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2024.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2024.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京工業大学すずかけ台キャンパス
-
SSTを含む配電系統における最適化に基づく集中型電圧・無効電力制御方式
冨樫京祐,豊岡頼明,辻隆男
2024年 第13回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2024.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2024.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京工業大学すずかけ台キャンパス
-
送電損失低減と電圧変動抑制を目的としたCGSの最適配置手法
鈴木秀彬,辻隆男
電気学会 電力系統技術研究会 2024.1 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2024.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大学コンソーシアム富山
-
An Analysis of Price Spikes in a Day-ahead Spot Market using EPEC Model
Xijia Qiu, Takao Tsuji
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023.9 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
将来の電力システムにおける再計画を考慮した確率的発電機起動停止計画手法
久保田悠聖,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023.9 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
PV-STATCOMとSVRによる配電系統の協調電圧調整のための制御パラメータ決定手法
有田智哉,辻隆男,庄司智昭,森内映人
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023.9 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
太陽光発電と蓄電池を含む直流マイクログリッドの階層型運用制御手法
平野伊吹,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023.9 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
離島マイクログリッドにおけるディーゼル発電機と風力発電による外乱オブザーバを用いた協調型周波数制御方式
深見遼太郎,辻隆男
電気学会電力技術/電力系統技術合同研究会 2023.9 電気学会電力技術委員会/電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
PVを含む配電系統におけるPMUを用いた状態推定と電圧制約を考慮した系統構成最適化
花城李紀,辻隆男,庄司智昭,森内映人
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会 2024.9 電気学会 電力技術委員会・電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
配電系統における電力損失を考慮したSSTによる電圧ー無効電力制御手法
豊岡頼明,辻隆男
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会 2024.9 電気学会 電力技術委員会・電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
2030年における広域連系系統の卸電力市場解析と感度分析
安藤聡哉,辻隆男
電気学会 電力技術/電力系統技術合同研究会 2024.9 電気学会 電力技術委員会・電力系統技術委員会
Event date: 2023.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:熊本大学
-
DCマイクログリッドにおける電圧制御パラメータの最適化手法の比較検討
武井凱, 辻隆男
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
制御遅れを考慮したEVの充放電制御による電力系統の周波数制御方式
出口翔真, 辻隆男
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
地域間融通を考慮した時間前市場へのシングルプライスオークション導入効果に関する検討
橋本直弥, 辻隆男
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
PVの無効電力制御との協調を考慮したSVRによる配電系統の電圧制御
有田智哉, 辻隆男, 赤木覚, 庄司智昭
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
ニューラルネットワークを用いた電力スポット市場におけるスパイク発生リスクの予測
花城李紀, 辻隆男
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
電気自動車の充電需要を考慮した配電系統へのDERフレキシビリティ導入の基礎検討
内藤寛司, 辻隆男
2022年度 第12回 電気学会東京支部神奈川支所 研究発表会 2023.2 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2023.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:神奈川工科大学
-
PVと誘導負荷を含むIEEE39母線系統モデルにおける電圧安定性解析手法
勝木太一, 辻隆男, 中地芳紀, 山口遼
電気学会電力・エネルギー部門大会 2022.9 電気学会
Event date: 2022.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福井大学 文京キャンパス
-
分散電源大量導入時の電圧安定性過渡解析モデルの基礎検討
香山優太, 辻隆男, 中地芳紀, 山口遼
電気学会電力・エネルギー部門大会 2022.9 電気学会
Event date: 2022.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福井大学 文京キャンパス
-
PVを含む配電系統でのPV解列を考慮した系統構成最適化
斎藤知樹, 辻隆男, 林直輝, 赤木覚, 桑下敬康, 飯田義和, 村本大輔
電気学会電力・エネルギー部門大会 2022.9 電気学会
Event date: 2022.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福井大学 文京キャンパス
-
PVを含む配電系統のPMUを用いた確率的状態推定
斎藤知樹, 辻 隆男, 赤木 覚, 林 直輝, 桑下敬康, 飯田義和, 村本大輔
令和4年電気学会全国大会 一般社団法人 電気学会
Event date: 2022.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Filter Placement for Harmonics Elimination in Distribution System with STATCOM
TAKAYUKI NITTA,TAKAO TSUJI
2022.2
Event date: 2022.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
再生可能エネルギーの大量導入を想定した電力系統における不足周波数リレーの高度化
鈴木秀彬,辻隆男
電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 2022.2 一般社団法人 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2022.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
2030年を想定した広域連系系統の卸電力市場解析
安藤聡哉,辻隆男
電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 2022.2 一般社団法人 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2022.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
時間前市場におけるシングルプライスオークション導入に関する基礎検討
豊岡頼明,辻隆男
電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 2022.2 一般社団法人 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2022.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
前日スポット市場と時間前市場に通じた強化学習による入札戦略の分析
長谷川正樹,辻隆男
電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 2022.2 一般社団法人 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2022.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Country:Japan
-
複数の調整力市場におけるCGS・蓄電池の運用に関する検討
廣田涼介, 辻隆男, 大山力 ,宮澤歩夢, 小林広介
電力系統技術研究会 一般社団法人 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2022.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
AC Optimal Power Flow Calculation for Locational Marginal Price Considering Congestion Management
Ba Djibeyrou,Tsuji Takao
Event date: 2021.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Co-ordinated Q-V/P-F Priority Control Strategy for PV Smart Inverter- Based Autonomous AC Microgrid
AROU ANYUAT JOHN,TAKAO TSUJI
Event date: 2021.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
離島マイクログリッドにおける風力発電のイナーシャ制御のための回転数最適化手法
川井久尚, 辻隆男
新エネルギ-・環境/高電圧 合同研究会 一般社団法人 電気学会 新エネルギー・環境技術委員会,高電圧技術委員会
Event date: 2021.7
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
平常時の電力系統の階層型電圧制御の高度化を目的としたコーディネートVQCの提案
小関英雄, 辻隆男
令和3年電気学会全国大会 一般社団法人 電気学会
Event date: 2021.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Fundamental Study for Intelligent Battery Scheduling of a Microgrid with Solar Power Generation and Trading with Utility Grid
Mahmoud Mohamed, Takao Tsuji
令和3年電気学会全国大会 一般社団法人 電気学会
Event date: 2021.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
PCSの無効電力制御のパラメータ設定による電力系統の過渡安定性への影響
梅村一輝, 辻隆男
令和3年電気学会全国大会 一般社団法人 電気学会
Event date: 2021.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
風力発電のイナーシャ制御後の出力低下抑制のためのアドバンスシフト手法
川井久尚, 辻隆男
第10回 電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2021.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電を含む離島マイクログリッドにおいて,事故発生などの擾乱発生時の周波数低下を効果的に緩和することを目的に,風力発電の出力を一時的に増加させるイナーシャ制御が従来より検討されている。同制御手法の適用に際しては,周波数制御へ貢献した後に風車回転数を回復させるために出力低下が必要となる課題がある。この対策として,本稿では初めから風車の回転数を増加させておく手法を検討した。必要となる回転数の増加幅を解析的に導出し,その有効性を数値計算により示した。
-
風力発電を含む弱連系系統における自端計測情報による電圧安定化手法
鈴木健太, 辻隆男
第10回 電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2021.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
短絡容量の小さい電力系統において分散電源から大容量の逆潮流を送電すると,発電端の電圧が降下して電圧不安定に至る現象が知られている。このような現象を回避するための基礎検討として,本稿では発電端で観測できる送電量と電圧変動との感度分析から電圧不安定現象の発生リスクを検出する手法を提案した。特に,出力変動と電圧変動との相関分析に基づき,感度分析に用いるフィルタの設計方法について検討した。
-
配電系統のフリッカ抑制のためのSTATCOMの2自由度制御
香山優太, 辻隆男
第10回 電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2021.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
初期値鋭敏性に基づく電力系統の過渡安定度判別手法
大岩千馬, 辻隆男
第10回 電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2021.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散電源導入時の配電系統における状態推定とタブーサーチを用いた系統構成最適化
斎藤知樹, 辻隆男, 林直輝, 高橋和紀, 赤木覚, 橋川一功, 外薗秀康, 桑下敬康
第10回 電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2021.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電系統における高調波抑制のためのフィルタ配置手法の基礎検討
庄野香帆, 辻隆男
電力系統技術研究会 一般社団法人 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2021.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
二次調整力としての水電解装置の活用法の検討
川嶋北敏, 辻隆男
電力系統技術研究会 一般社団法人 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2021.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
領域分割法を活用した広域電力系統の需給解析
柴﨑優斗, 辻隆男
電力系統技術研究会 一般社団法人 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2021.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Congestion Management in Power Systems with VRE using Locational Marginal Price
Ba Djibeyrou, Takao Tsuji
電力系統技術研究会 一般社団法人 電気学会 電力系統技術委員会
Event date: 2021.1
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Congestion Management in Power System Using Locational Marginal Price for Balancing Power
Ba Djibeyrou, Takao Tsuji
新エネルギー・環境・高電圧合同研究会 一般社団法人 電気学会 新エネルギー・環境技術委員会,高電圧技術委員会
Event date: 2020.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
領域分割法を用いた電力系統の需給運用最適化手法
柴﨑優斗, 辻隆男
新エネルギー・環境・高電圧合同研究会 一般社団法人 電気学会 新エネルギー・環境技術委員会,高電圧技術委員会
Event date: 2020.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電系統における高調波抑制のためのフィルタ配置手法の基礎検討
庄野香帆,辻隆男
令和2年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2020.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Power Flow Analysis in Power System with VRE Integration Considering Load Frequency Control
Ba Djibeyrou, Takao Tsuji
令和2年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2020.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
再生可能エネルギーの大量連系を考慮した電力系統の広域需給解析の基礎検討
柴﨑優斗,辻隆男
令和2年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2020.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
発電機事故時における水電解装置を用いた周波数制御手法
川嶋北敏,辻隆男
令和2年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2020.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-185
-
再生可能エネルギー電源に対するFIPの卸電力市場への影響分析
三浦乃隆,辻 隆男
第9回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2020.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東海大学 湘南キャンパス
KNG-20-013, pp.29-32
-
誘導負荷の動特性を考慮した太陽光発電の無効電力制御による電力系統の電圧安定化
清水亮太郎,辻 隆男
第9回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2020.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東海大学 湘南キャンパス
KNG-20-021, pp.56-57
-
可変時間窓を用いた領域分割法による電力系統の過渡安定度解析
仙譽健二郎,辻 隆男
第9回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2020.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東海大学 湘南キャンパス
KNG-20-020, pp.51-55
-
地域間の天候差を考慮した電力系統の過渡安定度解析
梅村一輝,辻 隆男
第9回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2020.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東海大学 湘南キャンパス
KNG-20-019, pp.47-50
-
CPATを用いたカオス理論による電力系統過渡安定性判別手法
後上パトリシア,辻 隆男
第9回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2020.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東海大学 湘南キャンパス
KNG-20-014, pp.33-36
-
数値解析に基づいたSVCによるフリッカ抑制制御の有効性検討
齋藤優,辻隆男
電気学会電力系統技術研究会 電気学会電力系統技術委員会
Event date: 2020.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Voltage Stabilization in Navoi Thermal Power Plant by integrating PV systems
Aslonov Aslon, Takao Tsuji
電気学会新エネルギー・環境技術研究会 電気学会
Event date: 2020.1
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
電圧-無効電力制御感度を用いた配電系統におけるSVRとSVCの協調制御手法
角川遼河,辻隆男,長谷川匡彦,林直輝,桑下敬康,外薗秀康,姉川高也
電気学会新エネルギー・環境技術研究会 電気学会
Event date: 2020.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
固有値解析によるDCマイクログリッドの日間運用制御手法
池田尚也, Hossam Aboelsoud, 辻隆男
電気学会新エネルギー・環境技術研究会 電気学会
Event date: 2020.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電系統における分散型無効電力取引を活用した電圧制御手法の検討
柴﨑優斗,辻 隆男
電気学会令和元年電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2019.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:広島工業大学
132
-
Supply and Demand Balance Control Model Considering Power Flow Based on AGC30
Djibeyrou Ba, Takao Tsuji
電気学会令和元年電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2019.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:広島工業大学
192
-
Advanced Inertial Response Control based on Intelligent Systems in Microgrid with Wind Turbine
Jingting Qi, Takao Tsuji
電気学会令和元年電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2019.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:広島工業大学
208
-
分散電源大量導入の影響を考慮した系統信頼度評価手法の検討
山口 遼,中地芳紀,Suresh Chand Verma,辻 隆男,大山 力
電気学会令和元年電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2019.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:広島工業大学
31
-
二次調整力に求められる特性一応動時間の詳細な設計一
園田賢太郎, 大山力, 辻隆男
電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2019.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:沖縄
-
蓄電池とコージェネレーションを組み合わせた周波数制御に関する研究
宮園直希, 小林広介, 山本有途, 辻隆男, 大山力
電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2019.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:沖縄
-
無効電力の必要制御容量を考慮したPVの分散制御による電力系統の安定化制御方式
鴨田啓二, 辻隆男, 大山力
平成31年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道科学大学
-
コネクト&マネージ導入時の風力発電事業者の参入行動の基礎検討
熊谷亮佑, 辻隆男
平成31年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道科学大学
-
Advanced Inertial Response Control Based on Disturbance Observer in Island Microgrid Considering Rotational Speed of Wind Turbines
Jingting Qi, Takao Tsuji
平成31年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2019.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道科学大学
-
Estimation Study on Compensation Control of Flicker Caused by Islanding Detection by Using SVC
Takao Tsuji, Yu Saito
IEEJ Annual Meeting 2019 The Institute of Electrical Engineers of Japan
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Accuracy Study of Probabilistic State Estimation Method in Distribution Systems with Distributed Generators Considering Number of Sensors
Ryota Kanaya, Takao Tsuji, Shinya Fukuba, Sayaka Kaburagi, Takaya Anegawa, Hideyasu Hokazono, Masayuki Oyama
IEEJ Annual Meeting 2019 The Institute of Electrical Engineers of Japan
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Voltage/Frequency Control by EV based on Mode Switching Considering Transformer Capacity and Voltage Constraints
Tomoyoshi Takano, Takao Tsuji
IEEJ Annual Meeting 2019 The Institute of Electrical Engineers of Japan
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Evaluation of Voltage Stabilization by Using SVC Based on Autonomous Control in Distribution System with Photovoltaics
Takao Tsuji, Ryoga Kadokawa
IEEJ Annual Meeting 2019 The Institute of Electrical Engineers of Japan
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Centralized control type stabilization method of DC microgrid by eigenvalue analysis
Naoya Ikeda, Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
IEEJ Annual Meeting 2019 The Institute of Electrical Engineers of Japan
Event date: 2019.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Accuracy Study of Fault Location Technique by Surge Method in Distribution Systems with Static Capacitors
Kaho Shono, Takao Tsuji
Kanagawa Sub-branch Meeting, Tokyo Branch, IEE Japan Kanagawa Sub-branch, Tokyo Branch, IEE Japan
Event date: 2019.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
In the electrcity distribution network the loop system is superior to the dendritic system in usual situation.However, the accident spreads widely in the loop system at the time of the accident.Therefore, in order to use the loop system, it is necessary to upgrade accident processing technology. Surge method can be considered as one of the accident processing
techniques.Hence, in this paper, we examined how much accuracy can be expected when using the surge method in the distribution system. The results showed that there is an influence of the static capacitors,the accident point resistance and the voltage magnitude when the accident occuered. Also, we calculated the arrival time of surge wave from the theoretical
formula and evaluated how much the static capacitors give an error in the orientation results in the case of the presence of the static capacitors is uncertain. -
同期発電機の出力変化率制約に基づく電力系統の慣性定数の推定手法
多賀悠一朗, 辻隆男
平成30年度 第8回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2019.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜国立大学理工学部講義棟A109
-
遺伝的アルゴリズムに基づく発電機起動停止計画問題の解法
本多祐樹, 辻隆男
平成30年度 第8回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2019.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜国立大学理工学部講義棟A109
-
電力システムにおける水電解装置を用いた周波数低下抑制手法
川嶋北敏, 辻隆男
平成30年度 第8回電気学会東京支部神奈川支所研究発表会 電気学会東京支部神奈川支所
Event date: 2019.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜国立大学理工学部講義棟A109
-
Reactive Power Trading System in Distribution System with Blockchain
Yuto Shibasaki, Takao Tsuji
Kanagawa Sub-branch Meeting, Tokyo Branch, IEE Japan Kanagawa Sub-branch, Tokyo Branch, IEE Japan
Event date: 2019.2
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
In distribution system, there is a problem that the system voltage is out of the proper range by introducing a lot of photovoltaic cells (PV). Reactive power control function of power conditioner (PCS) is one of the ways solving this problem. In this paper, we propose the way maintaining the system voltage in the proper range by pricing reactive power which PCS outputs and trading reactive power among consumers.
-
Instantaneous value analysis for improving transient stability of electric power system by distributed control of PV
Keiji Kamoda, Takao Tsuji
Event date: 2018.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Nagoya Institute of Technology
-
Placement method of voltage regulators in distribution system based on frequency domain
Takaaki Ogawa, Takao Tsuji
Event date: 2018.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:Nagoya Institute of Technology
-
A Basic Study on Integrated Simulation of Generations, Networks and Consumers, (3) Frequency Control with a Large Amount of Renewables
Jingting Qi, Takao Tsuji
電気学会平成30年電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2018.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:徳島大学常三島キャンパス
It is of prime importance to keep system frequency within allowable range in power systems with a large amount of renewable energy sources such as Photovoltaics or wind power plants. The frequency issues can be classified into two categories. First,
proper frequency regulation in normal condition is needed to compensate the uncertain output fluctuation of renewable energy sources. Second, the fast frequency response to avoid significant frequency drop after the fault is essential to keep stable power
supply, in particular, in the case the system inertia is largely decreased by the integration of the renewables. In this paper, frequency analysis based on above two perspectives are shown supposing an extraordinarily large amount of renewables are
introduced to the system. -
A Basic Study on Integrated Simulation of Generations, Networks and Consumers, (6) Contribution to LFC with Constraints in Distribution Systems
Tomoyoshi Takano, Takao Tsuji
Event date: 2018.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散電源大量導入時を想定した供給信頼度評価手法の検討
山口遼, 中地芳紀, ヴァルマスレシチャンド, 辻隆男, 大山力
電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2018.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名古屋
-
Voltage Stability Analysis in Power System with Photovoltaics Considering Inverter Current Limitation
Yue Zhuo, Takao Tsuji
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
分散電源の大量導入を想定した電力系統の運用面から見た信頼度評価に関する基礎研究
山口遼, 中地芳紀, ヴァルマスレシチャンド, 辻隆男, 大山力
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
変圧器容量制約と電圧制約を考慮したLFCに貢献するEVの有効電力・無効電力制御手法
高野友義, 辻隆男
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
PV大量導入時における配電系統の開閉器パターン最適化手法の検討
中村仁貴, 大山力, 辻隆男, 西田悠介
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
複数の系統周波数変動パターンに対する電気とガスのハイブリッド空調機のLFCへの活用
澤俊季, 辻隆男, 大山力, 塚田龍也, 八木貴大
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
風力発電大量導入時における水電解装置の活用と風力発電出力制御による周波数制御
石井駿吾, 大山力, 辻隆男
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
Cooperative Tap Control for Multiple SVRs in Distribution System with Photovoltaics
Yidi Wang, Takao Tsuji, Shimpei Oe, Takayoshi Yamamoto, Masayuki Oyama, Masato Watanabe, Yusuke Nishida
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
Inertial Response Control by Wind Turbine based on Delta Control with Adjusting Tip Speed Ratio
Jingting Qi, Takao Tsuji
平成30年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2018.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州大学伊都キャンパス
-
地域間の相関と自己回帰モデルを考慮した風力発電出力の集合化波形の人工生成手法
西上裕樹, 辻隆男, 大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2018.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜
-
風力発電を含む電力系統における調整力市場ベースの地点別限界価格による需給制御と混雑管理
裴香烈, 辻隆男, 大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2018.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:横浜
-
需給・周波数制御解析モデルに基づく調整力市場の運用周期の影響分析
界波, 辻隆男, 内田健康
平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2017.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学中野キャンパス
-
Three Phase Unbalance Elimination in Distribution System by Optimal Inverter Dispatch of PCS
Hieu Xuan Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 電気学会電力・エネルギー部門
Event date: 2017.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学中野キャンパス
-
強化学習を用いた調整力市場におけるオークション方式の検討
界波, 辻隆男
平成29年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2017.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山大学 五福キャンパス
-
Frequency Control in Microgrid with Inertial Response of Wind Power considering Rotational Speed Characteristic
Jingting Qi, Takao Tsuji
平成29年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2017.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山大学 五福キャンパス
-
分散型電源を含む配電系統における事故点標定手法の検討
西上裕樹, 辻隆男
平成29年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2017.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山大学 五福キャンパス
-
配電損失を指標とした配電系統構成切替手法の有効性評価
由岡友太, 疋田裕幸, 辻隆男, 大山力, 小池健, 山本享慶, 伊藤隆治, 渡辺雅人, 西田悠介
平成29年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2017.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山大学 五福キャンパス
-
太陽光発電大量導入時における電気とガスのハイブリッド空調機を用いた負荷周波数制御
澤俊季, 大山力, 辻隆男, 進士誉夫, 八木貴大
平成29年電気学会全国大会 電気学会
Event date: 2017.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:富山大学 五福キャンパス
-
センサ付区分開閉器の計測情報を活用したPCS無効電力制御量の確率的推定に基づくLRT運用手法
小出明,辻隆男,大山力
平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
171,176
太陽光発電の普及拡大に伴う電圧管理問題への対策として,PCSの無効電力制御は有効であるが,この無効電力制御量を,センサ付区分開閉器の計測情報を基に推定する技術をこれまでに開発してきた。本稿では,この推定結果に基づいたLRTのタップ制御手法について提案したものである。
(担当箇所)数値解析および論文執筆の指導 -
Contingency Analysis of STATCOM for Voltage Regulation with Dead Band in Distribution Systems
Dou Yuting, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Satoshi Uemura
Event date: 2016.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
太陽光発電の分布を考慮した電圧制御機器通過電流に基づく整定値切換手法の有効性の検討
後藤隆太,辻隆男,大山力,伊藤隆治,山本享慶,小池健,石橋一成
平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会 電気学会
Event date: 2016.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:九州工業大学
SVRの送り出し電圧および電流に基づいて配電系統内の電圧分布を推定するLDC論理について,その精度向上のためには,太陽光発電や負荷の分布状況を適切に考慮する必要がある。本研究では,太陽光発電所が配電線幹線の末端に接続していることを想定して,この影響を適切にとらえるために,SVR通貨電流の方向に応じて整定値を切り換える方式の有効性を検討した。
-
風力発電事業者の入札行動を考慮した無効電力アンシラリーサービス市場の提案
劉思宇,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電から系統運用に必要な無効電力を調達することを念頭に,無効電力アンシラリーサービス市場の提案を行った。SQPおよびPSOの両手法に基づいて再経済な取引状態を導出し,各地点でプライスキャップを付与しながら競争的な入札を誘導する手法を提案した。
PE-16-147, PSE-16-167 -
風力発電の慣性応答と太陽光発電の出力抑制の組み合わせによるマイクログリッドの周波数制御
Qi Jingting, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
マイクログリッドにおける周波数維持制御に資することを目的として,風力発電の慣性応答制御と太陽光発電の出力抑制制御を組み合わせた制御手法を提案した。これにより,必要な蓄電池容量の削減が期待できる。
PE-16-175, PSE-16-195 -
強化学習を用いた調整力市場における供給事業者の入札行動分析
界波,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統におけるインバランス解消のために,調整力を経済効率的に確保することは非常に重要である。本稿では調整力市場の存在を定義し,過剰および不足の双方のインバランスが生じるケースを対象として,uniform priceおよびpay-as-bidの双方のメカニズムで運用される市場における,供給事業者の入札戦略の分析を行った。
PE-16-145, PSE-16-165 -
配電損失を指標とした局所探索に基づく配電系統構成切換手法
疋田裕幸,由岡友太,辻隆男,大山力,伊藤隆治,山本享慶,小池健,石橋一成
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧変動問題を解決するために,配電系統構成を柔軟に切り替える手法を検討した。一箇所の区分開閉器の開区間を隣接する箇所へと変更した場合の配電損失の変化量を指標とし,最も損失低減を図れる切替を繰り返すことで準最適解の探索が可能となった。
PE-16-128, PSE-16-147 -
風力発電出力変動抑制のための水電解装置導入に関する検討
山村拓也,大山力,辻隆男
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水素生成に用いられる水電解装置の消費電力を可制御な負荷と捉えると,水電解装置の制御により,系統周波数安定化への貢献が可能となり得る。本稿では常時より水電解装置を部分負荷運転とすることで,調整容量を確保する制御手法を提案した。
PE-16-109, PSE-16-129 -
過渡安定度向上のためのPVの有効・無効電力の分散制御方式
古林薫,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統の安定度向上のために,太陽光発電の有効電力および無効電力の制御はいずれも有効となり得る。そこで本稿では,この両者を協調的に活用することで,過渡安定度を向上させる手法を提案した。
PE-16-091, PSE-16-111 -
電力系統の力学系理論に基づいた安定度判別手法
羽田野晶嗣,辻隆男
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統における第N波同期安定性の判別に際し,各動作点周りでの時系列波形のカオス性の有無が一つの指標となる可能性がある。そこで本論文では,注目する動作点から出発する時系列波形に微小な擾乱を与えることで,初期値鋭敏性の有無に基づいた安定判別手法の有効性を検証した。
PE-16-090, PSE-16-110 -
SVCの無効電力制御量推定に基づく電圧制御機器高効率運用方式
大森智貴,辻隆男,大山力,上村敏
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及した配電系統においてSVCとSVRの協調制御を実現するために,SVCの無効電力制御量の推定技術の検討をこれまでに進めてきた。本稿では,時間帯ごとに定まる太陽光発電出力の理論上の上限値を考慮することで,推定精度を向上させる手法を提案した。
PE-16-076, PSE-16-096 -
負荷の力率変動を考慮した複数の整定値による配電系統のSVR制御手法
後藤隆太,辻隆男,大山力,伊藤隆治,山本享慶,小池健,石橋一成
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
LDC論理による配電系統電圧の推定に際し,負荷力率の考慮が有用となる可能性がある。そこで,負荷力率の情報が計測可能である場合を想定し,これに応じて異なる整定値でSVRを制御することの有効性を検討した。
PE-16-075, PSE-16-094 -
配電系統における高調波抑制のためのSTATCOMの最適制御手法
蘇辰,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧制御への貢献が期待されるSTATCOMは,アクティブフィルタとして活用することで,高調波の抑制にも貢献することが期待される。一般的には,電圧を観測して一定のインピーダンスとしての特性を有するように電流制御する手法が,高調波拡大現象の抑制に有効であるとされている。本稿ではその制御効果を最大化することを目的とした,制御パラメータの最適化手法について論じたものである。
PE-16-074, PSE-16-094 -
Contingency Analysis of STATCOM for Voltage Regulation with Dead Band in Distribution Systems
Dou Yuting, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Satoshi Uemura
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
SiC技術の進展に伴い,配電系統へのSTATCOMの導入が期待されている。STATCOMは高速に無効電力を制御することで,電圧分布の適正値への維持に貢献できるが,この効果は定常値のみならず,瞬時電圧低下発生時の電圧支援効果としても有用な可能性がある。本研究では高ゲインと不感帯を組み合わせた制御により,過渡現象および定常値の双方へSTATCOMを活用する手法を提案したものである。
PE-16-073, PSE-16-093 -
太陽光発電の分布を考慮した電圧制御機器通過電流に基づく整定値切換手法の有効性の検討
後藤隆太,辻隆男,大山力,伊藤隆治,山本享慶,小池健,石橋一成
平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
SVRの送り出し電圧および電流に基づいて配電系統内の電圧分布を推定するLDC論理について,その精度向上のためには,太陽光発電や負荷の分布状況を適切に考慮する必要がある。本研究では,太陽光発電所が配電線幹線の末端に接続していることを想定して,この影響を適切にとらえるために,SVR通貨電流の方向に応じて整定値を切り換える方式の有効性を検討した。
-
センサ付区分開閉器の計測情報を活用したPCS無効電力制御量の確率的推定に基づくLRT運用手法
小出明,辻隆男,大山力
平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及拡大に伴う電圧管理問題への対策として,PCSの無効電力制御は有効であるが,この無効電力制御量を,センサ付区分開閉器の計測情報を基に推定する技術をこれまでに開発してきた。本稿では,この推定結果に基づいたLRTのタップ制御手法について提案したものである。
-
再生可能エネルギー電源大量普及時におけるインバランス料金の算定方式の検討
増渕光太,辻隆男
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電の普及拡大が進展した電力系統において,様々な不確実性の下で風力発電事業者がとるべき戦略行動の分析を行った。日本における現行のインバランス料金の算定方式が適用されることを想定し,モンテカルロ法を用いた解析を実施した。
PE-16-146, PSE-16-166 -
Three Phase Unbalance Elimination Method in Distribution Systems using Reactive Power Control of PCS
Nguyen Hieu Xuan, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2016.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及拡大により配電系統における三相不平衡率が増大する可能性がある。そこで本研究では,最適化技術に基づいて,PCSの無効電力制御と出力抑制を組み合わせることで,効率的に三相不平衡率を改善する手法を提案した。
PE-16-154, PSE-16-174 -
Frequency Regulation Method With Congestion Management Using Renewable Energy Curtailment
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
IEEE PES General Meeting
Event date: 2016.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Transient Stability Control using HVDC in Egyptian Power Grid
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2016
Event date: 2016.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
風力発電出力の不確実性に対するインフォメーション・ギャップ確定理論による電力系統の需給計画手法の検討
裴香烈,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会新エネルギー・環境高電圧合同研究会
Event date: 2016.7
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
FTE-16-029, HV-16-069
FTE-16-031, HV-16-071
FTE-16-033, HV-16-073
FTE-16-036, HV-16-076
風力発電出力には不確実性があるため,大量導入が推進されると,一般に電力系統における需給バランス維持が困難な課題となる恐れがある。このリスク管理を適切に行うために,本研究ではインフォメーション・ギャップ確定理論の適用を試みた。
(担当箇所)数値解析および論文執筆の指導 -
電圧制約を考慮した無効電力市場メカニズムの一提案
劉思宇,辻隆男,大山力
電気学会新エネルギー・環境高電圧合同研究会
Event date: 2016.7
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統の電圧を適切に維持するための無効電力を経済合理的に調達することを目的として,無効電力市場メカニズムの提案を行った。無効電力制御に必要な有効電力出力抑制量に相当する売電機会損失額を無効電力制御に係るコストと定義し,風力発電事業者は入札を行う。この入札情報に対して,系統運用者はコスト最小化となる落札状態を最適化計算により導出する手法を提案した。
FTE-16-036, HV-16-076 -
風力発電の慣性応答によるマイクログリッドの周波数制御
Jingting Qi, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
電気学会新エネルギー・環境高電圧合同研究会
Event date: 2016.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電を含むマイクログリッドでは,風力発電の出力変動に応じて需給バランスが変動し,周波数管理が重要な課題となる。この対策として,風力発電出力を一時的に増加させられる慣性応答制御手法が活用できる。本論文では,この目的に資する制御系構築を行い,同手法により蓄電池の必要容量を低減できる効果について,定量的な評価を行った。
FTE-16-033, HV-16-073 -
風力発電サイト間の相関を考慮した集合化波形の生成手法
西上裕樹,辻隆男,大山力
電気学会新エネルギー・環境高電圧合同研究会
Event date: 2016.7
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電を含む電力系統を適切にモデル化するために,風力発電の特徴を有した出力変動データを人工的に生成することは非常に価値の高いことである。そこで,風力発電所間での風速変動の相関係数,ならびに一地点の出力変動データを与えると,これらに基づいて複数の風力発電出力の変動データを生成できる手法を開発した。
FTE-16-031, HV-16-071 -
風力発電出力の不確実性に対するインフォメーション・ギャップ確定理論による電力系統の需給計画手法の検討
裴香烈,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会新エネルギー・環境高電圧合同研究会
Event date: 2016.7
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電出力には不確実性があるため,大量導入が推進されると,一般に電力系統における需給バランス維持が困難な課題となる恐れがある。このリスク管理を適切に行うために,本研究ではインフォメーション・ギャップ確定理論の適用を試みた。
FTE-16-029, HV-16-069 -
太陽光出力および負荷実測データを活用したSVRおよびTVR配置箇所決定手法の検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
電気学会電力技術電力系統技術半導体技術合同研究会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の出力変動に起因した電圧変動を適切に補償するために,従来のSVRに加えてTVRの導入が期待されている。この両制御装置を効果的に活用することを目的として,配電線幹線に沿った効率的な配置箇所を,太陽光出力および負荷の実測データを基に検討した。
(担当箇所)数値計算手法および論文執筆の指導 -
PVの有効電力制御による過渡安定度向上手法
古林薫,辻隆男,大山力,内田健康
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-065、6-067、6-069、6-105、6-107、6-108、6-131、6-136、6-140、6-148、6-153、6-203、6-256
電力系統において,安定な電力供給の実現のために重要となる事故発生時の過渡安定度を向上させるために,将来の普及が見込まれる太陽光発電の出力抑制制御を活用することで,適切な制動効果を発生させる手法を検討した。
(担当箇所)数値解析および論文執筆の指導 -
SVCの無効電力制御量推定によるSVRのタップ切り替え制御方式
大森智貴,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧を適切に管理するために,配電系統へのSVCの導入は非常に効果的である。しかし,SVCの無効電力が高速に働くと,これにより電圧適正化がなされた場合,従来機器であるSVRが動作しない問題が生じる。そこで,SVCとSVRが協調的に動作できるように,SVRがSVCの無効電力制御量を推定する技術を開発した。
6-256 -
PVの有効電力制御による過渡安定度向上手法
古林薫,辻隆男,大山力,内田健康
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統において,安定な電力供給の実現のために重要となる事故発生時の過渡安定度を向上させるために,将来の普及が見込まれる太陽光発電の出力抑制制御を活用することで,適切な制動効果を発生させる手法を検討した。
6-065 -
PV大量導入時における同期発電機型分散電源の安定度への影響評価に関する研究
藤澤康幸,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
エネルギーの有効活用のために,コジェネレーション型の分散電源の導入が進展している。この普及が,電力系統の過渡安定度に及ぼす効果を数値計算により分析した。
6-067 -
減衰率反転による第N波安定領域導出手法における制御系モデルの影響分析
羽田野晶嗣,辻隆男
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
事故発生後に複数回の電力動揺を経て脱調現象を生じる第N波不安定現象は,比較的長時間の解析となるため,解析時間が長くなる問題がある。解析高速化のためにこれまでに検討した減衰率判定手法について,より詳細な制御系モデルを用いた場合の精度検証を行った。
6-069 -
インバランス料金を考慮した風力発電事業者の電力市場への入札戦略の分析
増渕光太,辻隆男
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電の普及拡大が進展し,その発電出力が市場を介して取引される将来の電力系統を想定し,ここで風力発電事業者が取り得る入札戦力を状態列挙法により分析した。
6-105 -
調整力市場の落札方式と入札行動の分析
界波,辻隆男
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
実運用直前の時間帯において需給インバランスの解消を行う調整力市場に着目し,その落札方式に応じた事業者の入札行動の違いを分析した。具体的には,uniform priceおよびpay-as-bid方式から成る2つの方式を適用し,強化学習を通じて入札行動のシミュレーションを実施した。
6-107 -
単一エリアにおける無効電力アンシラリーサービス市場の一検討
劉思宇,辻隆男
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力自由化の進展に伴い,アンシラリーサービスの一つとしての無効電力制御も,今後市場を介して行われることを想定し,その落札方式の在り方について検討を行った。
6-108 -
広域連系系統における風力発電導入拡大に向けた連系線制御手法の検討
谷口友紀,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電の導入拡大に伴って,互いに連系する地域間で需給バランスの差異が大きくなる状況では,連系線潮流の制御を適切に活用することが有効な対策となり得る。そこで本研究では,新しい広域運用の在り方に資するTBC方式の改善方法について検討を行った。
6-131 -
競争環境下におけるPPS発電機を利用した周波数制御に関する検討
柏原辰哉,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力自由化の進展に伴い,今後PPSの全供給力に占める割合は増加することが予想される。この状況下で,適切に電力系統全体の需給バランス維持を行うことを目的とした,PPS発電機の出力制御方式の検討を行った。
6-136 -
ELDとLFCの協調制御に関する基礎的検討
山村拓也,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統における需給制御体系として,従来よりELDとLFCの協調制御が実施されている。この両制御方式は,制御周期の観点から長周期および短周期を対象としたものに切り分けることができる。本稿では,この適切な切り分け方に関する検討を行った。
6-140 -
太陽光発電を含む配電系統におけるLRT通過電流に基づく電圧制御機器の整定値切替手法
後藤隆太,小出明,辻隆男,大山力,伊藤隆治,山本享慶,小池健,石橋一成
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む配電系統で生じる電圧変動問題に対処するために,タップ切換に基づくLRTやSVRなどの電圧制御機器の高度利用技術が求められている。そこで本研究では,需要家側での電圧を推定するためのLDC論理のパラメータを通過電流の向きに応じて切換えることで,太陽光発電の普及に対応する技術を検討したものである。
6-148 -
配電系統の実負荷推定のための負荷変動分析
宋鈺婷,小出明,辻隆男,大山力
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及拡大に伴う配電系統の電圧問題を緩和するために,発電状況に応じて配電系統の構成を切り換える手法は非常に有効となり得る。ここで,配電線で生じる過負荷が問題とならないように,各配電線での実負荷推定が重要である。この推定技術に資することを目的に,配電系統の電力需要の変動特性に関する分析を行った。
6-153 -
分散電源大量導入時の供給信頼度評価に関する基礎研究
山下将,辻隆男,大山力,中地芳紀,ヴァルマスレシチャンド
平成28年電気学会全国大会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
分散型電源の普及拡大が進展した将来の電力系統では,供給力が増加する一方で,系統運用の不確実性の増加によって必ずしも柔軟な運用制御が実現できないケースも存在する。そこで,事故発生時の電力系統の運用方式について,その柔軟性を適切に考慮するために,分散型電源の存在を考慮した,新しい供給信頼度評価指標を提案した。
6-203 -
太陽光出力および負荷実測データを活用したSVRおよびTVR配置箇所決定手法の検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
電気学会電力技術電力系統技術半導体技術合同研究会
Event date: 2016.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の出力変動に起因した電圧変動を適切に補償するために,従来のSVRに加えてTVRの導入が期待されている。この両制御装置を効果的に活用することを目的として,配電線幹線に沿った効率的な配置箇所を,太陽光出力および負荷の実測データを基に検討した。
-
Transient Stability Analysis in Japanese Power System with Wind Power Integration
Takao Tsuji, Kazuki Watanabe, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop 2015<Transient Stability Analysis in Japanese Power System with Wind Power Integration>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Supply and Demand Balance Control Based on Electricity Market Considering Probabilistic Wind Power Output and Probabilistic Operation Constraint
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop 2015<Supply and Demand Balance Control Based on Electricity Market Considering Probabilistic Wind Power Output and Probabilistic Operation Constraint>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Turbines Considering Aggregation Effect by Introducing Congestion Management
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop 2015<Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Turbines Considering Aggregation Effect by Introducing Congestion Management>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Reactive Power Control Strategy for Preventing Voltage Collapse for Malaysian Power Network with Multiple Photovoltaic Plants
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Akira Koide, Sho Yamashita, and Kenko Uchida
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop 2015<A Reactive Power Control Strategy for Preventing Voltage Collapse for Malaysian Power Network with Multiple Photovoltaic Plants>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Speedup of Parallel Computing by Parareal Method in Transient Stability Analysis of Japanese Power System with Photovoltaics
Takafumi Sekine, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Frédéric Magoulès
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop 2015<Speedup of Parallel Computing by Parareal Method in Transient Stability Analysis of Japanese Power System with Photovoltaics>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Transient Analysis in Distribution System with FACTS and Photovoltaic Generation Units
Yuting Dou, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Satoshi Uemura
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop 2015<Transient Analysis in Distribution System with FACTS and Photovoltaic Generation Units>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effectiveness Evaluation of TVR and Reactive Power Compensation in Japanese Distribution Systems with a Large Number of Photovoltaics
Akira Moriwaki, Takao Tsuji, and Tsutomu Oyama
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop 2015<Effectiveness Evaluation of TVR and Reactive Power Compensation in Japanese Distribution Systems with a Large Number of Photovoltaics>
Event date: 2015.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
PVを含む配電系統における電圧および高調波制御
蘇辰,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
PE-15-073 , PSE-15-095
PE-15-074, PSE-15-096
PE-15-075, PSE-15-097
PE-15-103, PSE-15-125
PE-15-161, PSE-15-183
PE-15-162, PSE-15-184
PE-15-164, PSE-15-186
PE-15-165, PSE-15-187
配電系統の電圧管理を目的として導入されたSTATCOMをアクティブフィルタとして活用した,高調波低減制御手法の検討を行った。高調波電圧に対して定インピーダンスとして動作する制御則をベースとしながら,その制御パラメータと制御効果の関係を分析した。
(担当箇所)数値解析および論文執筆の指導 -
PVを含む配電系統における電圧および高調波制御
蘇辰,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧管理を目的として導入されたSTATCOMをアクティブフィルタとして活用した,高調波低減制御手法の検討を行った。高調波電圧に対して定インピーダンスとして動作する制御則をベースとしながら,その制御パラメータと制御効果の関係を分析した。
PE-15-073 , PSE-15-095 -
Speedup of Transient Stability Analysis in Power Systems by Parareal Method
Takafumi Sekine, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida, Frédéric Magoulès
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統の過渡安定度解析の高速化を図るために,並列計算技術の一種であるParareal Methodの同問題への適用を検討した。複数のCPUを適切に活用するアルゴリズムの導入により,解析の高速化を達成した。
PE-15-103, PSE-15-125 -
太陽光発電を含む配電系統における区分開閉器の分散型制御手法の評価
疋田裕幸, 辻隆男, 大山力,伊藤隆治,阿部勝也,南雅弘,石橋一成
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む配電系統の電圧変動問題緩和のために,区分開閉器の切り替えにより系統構成を適宜切り替える手法を提案した。各開放区間を隣接区間へと移行した場合の,開放区間両端電圧の差を簡易計算により導出し,この最小化を目指して局所的な切り替えを繰り返す方式とした。
PE-15-161, PSE-15-183 -
センサ開閉器の計測情報を考慮したメタヒューリスティクスによる配電系統構成決定手法の検討
小出明,疋田裕幸, 辻隆男, 大山力,伊藤隆治,阿部勝也,南雅弘,石橋一成
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む配電系統の電圧変動問題緩和のために,最適な系統構成をメタヒューリスティクスにより導出する手法を提案した。放射状制約が適切に満足されるよう,解近傍の放射状構成の解のみを局所解として,タブーサーチを適用する手法とした。
PE-15-162, PSE-15-184 -
太陽光発電を含む配電系統におけるSVRおよびTVRの配置箇所の検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及による配電系統の電圧管理問題の解決に向けて,従来のSVRに加えて,TVRの導入も期待されている。本稿では農山村地域の配電系統モデルを対象に,TVRとSVRの配置箇所と制御効果との関係を分析した。
PE-15-164, PSE-15-186 -
太陽光発電出力の平滑化効果を考慮したLRTおよびSVR制御の整定手法
後藤隆太,白戸陽一郎, 小出明,辻隆男, 大山力,伊藤隆治,阿部勝也,南雅弘,石橋一成
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の出力変動が配電系統の電圧分布に及ぼす影響を,地点ごとに出力変動のタイミングが異なることに起因した平滑化効果を考慮して分析を行った。また,この結果に基づいて,短周期の電圧変動に対してはタップ動作が行われないように整定値を調整する論理を提案した。
PE-15-165, PSE-15-187 -
電力系統における需給・周波数調整時の価格シグナルによる混雑管理手法の検討
裴香烈, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2015.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電を含む電力系統において,送電線路の熱容量制約を満足しながら周波数制御を行う手法を提案した。具体的には,逐次二次計画法を採用し,制約違反が生じた場合にはラグランジュ法により等式制約を追加するアプローチをとった。
PE-15-075, PSE-15-097 -
Transient Fault Analysis in Distribution Systems with FACTS and PV
Dou Yuting, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Event date: 2015.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
スマートメータの通信機能を考慮した配電系統の無効電力プライシング方式
古林薫,小出明,辻隆男,大山力
平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2015.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
16,13,190
配電系統の電圧維持に必要な無効電力を調達するためのプライシング手法について,これまでの研究はディープ方式に基づいた系統連系料金を基に計算を進めていた。しかし本稿では,これをシャロー方式に基づくものへと変更すると共に,系統運用者とPCS間の通信にはスマートメータの機能により定める限界があることを考慮して新しい手法を提案した。
(担当箇所)数値計算手法および論文執筆の指導 -
スマートメータの通信機能を考慮した配電系統の無効電力プライシング方式
古林薫,小出明,辻隆男,大山力
平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2015.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧維持に必要な無効電力を調達するためのプライシング手法について,これまでの研究はディープ方式に基づいた系統連系料金を基に計算を進めていた。しかし本稿では,これをシャロー方式に基づくものへと変更すると共に,系統運用者とPCS間の通信にはスマートメータの機能により定める限界があることを考慮して新しい手法を提案した。
-
スマートメータの通信間隔を考慮した配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
大森智貴,小出明,辻隆男,大山力
平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2015.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の系統連系に用いるPCSには,無効電力を制御することで電圧制御に貢献できる機能がある。各PCS間で制御負担が均等に近づくように,本稿ではスマートメータの通信機能を活用して,柔軟に制御パラメータを調整する手法を検討した。
-
電圧変動の平滑化効果を考慮したTVR導入効果に関する検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
Event date: 2015.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の出力変動が電圧分布に及ぼす影響を議論する際には,平滑化効果の考慮が重要となる。そこで,電圧変動適正化のために配電系統に導入されたTVRの制御効果を,平滑化効果を考慮しながら検討した。
-
A Study on Control Parameters of SVR and TVR for Voltage Management
Akira Moriwaki, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama and Satoshi Uemura
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015
Event date: 2015.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Analysis on System Identification Method and Adaptive Control Method for PSS Control Design
Tomohiro Mizokuchi, Takuhei Hashiguchi, and Takao Tsuji
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015
Event date: 2015.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Fast Method for Loading Margin Classification in Voltage Stability Analysis for Malaysia Power Network with Solar Provision and N-1 Criterion
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama and Kenko Uchida
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015
Event date: 2015.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Power Market in Japan Considering Tie-Line Transfer Capability
Yusuke Aoshima, Takao Tsuji, and Tsutomu Oyama
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015
Event date: 2015.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study of Optimum Loading Sequence in case of Grid Independent Operation of Generator
Yuki Matsui, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takao Shinji and Masayuki Tadokoro
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015
Event date: 2015.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Optimal Control of Solar Energy Resources in Loading Margin Enhancement for Peninsular Malaysia Network Using Artificial Neural Network (ANN) Model
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the 9th International Power Engineering and Optimization Conference (PEOCO) 2015<Optimal Control of Solar Energy Resources in Loading Margin Enhancement for Peninsular Malaysia Network Using Artificial Neural Network (ANN) Model>
Event date: 2015.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電系統の電圧管理におけるTVRの制御パラメータの検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-237、6-179、6-199、6-144、S12-2、6-138、6-161、6-225、
6-109
配電系統の電圧管理のために導入されたTVRが適切に機能するためには,制御パラメータの調整が必要である。太陽光発電の出力変動による電圧変化が非常に急峻な場合,TVRの動作が電圧変動周期に追従できず,逆に電圧変動を悪化させる可能性がある。この対策として,不感帯幅を広くすることの有効性を検討した。
(担当箇所)理論解析と執筆の指導 -
配電系統の電圧管理におけるTVRの制御パラメータの検討
森脇滉,辻隆男,大山力,上村敏
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧管理のために導入されたTVRが適切に機能するためには,制御パラメータの調整が必要である。太陽光発電の出力変動による電圧変化が非常に急峻な場合,TVRの動作が電圧変動周期に追従できず,逆に電圧変動を悪化させる可能性がある。この対策として,不感帯幅を広くすることの有効性を検討した。
6-237 -
分散方式による配電系統の区分開閉器制御手法
疋田裕幸,辻隆男,大山力,伊藤隆治,阿部勝也,南雅弘,石橋一成
平成27年電気学会全国大会,
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の普及拡大により配電系統内の電圧管理が困難となった場合,新たな電圧制御機器を導入することはコスト面の負担が大きい。本稿では,系統状態に合わせて区分開閉器の切替パターンを柔軟に制御することで,電圧管理を実現する手法を検討した。特にメッシュ状の配電系統モデルにおいて,切替手法が適切に動作するような手法を開発した。
6-179 -
発電機自立運転時における負荷投入の影響に関する研究
松井雄輝,辻隆男,大山力,進士誉夫,田所真之
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
自立マイクログリッドにおいて,始動時に負荷投入すると発電機回転数が大きく変動する問題が生じる。周波数変動を適切に管理しながら,速やかに全負荷の投入を完了するために,本稿では投入負荷と周波数変動の関係を検討した。
6-199 -
連系線を考慮した電力卸売市場の調査
青島佑典,辻隆男,大山力
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
日本の電力系統モデルに基づいて,連系線を用いた電力融通が電力市場を介して進展すると,全国大でのメリットオーダーの進展が期待できる。本稿では,その基礎的な調査を行った。
6-144 -
需給シミュレーションのニーズ・技術調査 -電力需給解析モデル標準化 ~需給・周波数制御シミュレーションのための標準モデルの構築~-
辻 隆男
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電気学会電力需給解析モデル標準化調査専門委員会の活動として,本稿では需給シミュレーションニーズ・技術調査の動向について,アンケート調査の結果に基づいて述べたものである。
S12-2 -
Loading Margin Estimation in Malaysia Power System with PV Generator using Statistical Models: Artificial Neural Networks (ANN)
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Event date: 2015.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
出力予測誤差を考慮した太陽光発電のkW価値の算定方法の研究
松本亨,辻隆男,大山力
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
需給運用において,太陽光発電の出力予測誤差が生じると,この誤差分を補償するために追加での調整力が必要となる。この調整力も考慮して,太陽光発電のkW価値を算定する手法を検討した。
6-161 -
水電解装置による電力系統の周波数制御方式の検討
大橋正瑛,辻隆男,大山力
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水電解装置を需給制御に活用する際に,制御周期の観点から,水電解装置の制御性を活かしてガバナフリー制御を強化すると共に,LFC制御容量が不足する場合にこれを強化することを組み合わせた手法を提案した。
6-225 -
PSS制御系設計のためのシステム同定手法に関する検討
溝口知宙,橋口卓平,辻隆男
平成27年電気学会全国大会
Event date: 2015.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
同期安定度の向上のために,PSSの適切なパラメータ調整は非常に重要である。この検討に必要となる,電力系統の動特性のシステム同定手法について検討した。特にサンプリング周波数,次数,データ数の決定手法を検討した。
6-109 -
予備力を考慮した電力系統における太陽光発電のkW価値の算定手法の研究
松本亨,辻隆男,大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
PSE-15-011、PSE-15-014、PSE-15-012、PSE-15-010、PSE-15-017
太陽光発電は日射条件に応じて変動するため,必ずしも需要ピークの時間帯に発電するものではない。したがって,発電容量としての価値は可制御な電源よりも小さく見込まれることとなり,kW価値と呼ばれている。この評価に際し,本稿では新たに予備力を考慮して検討を進めたものである。
(担当箇所)数値解析手法に関する検討補助 -
予備力を考慮した電力系統における太陽光発電のkW価値の算定手法の研究
松本亨,辻隆男,大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電は日射条件に応じて変動するため,必ずしも需要ピークの時間帯に発電するものではない。したがって,発電容量としての価値は可制御な電源よりも小さく見込まれることとなり,kW価値と呼ばれている。この評価に際し,本稿では新たに予備力を考慮して検討を進めたものである。
PSE-15-011 -
再生可能エネルギー大量導入時の当日発電起動停止計画変更が電力需給制御に及ぼす影響の検討
辻井佑樹,辻隆男,大山力,中地芳紀,S. C. Verma
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電普及時の電力需給制御において,発電機起動停止計画の妥当性は非常に大きな影響を与える要因である。本研究では,運用当日の需給運用状況を考慮して,起動停止計画を変更することの影響を評価した。
PSE-15-014 -
水素変換を用いた電力系統における再生可能エネルギーの出力変動補償
大橋正瑛,大山力,辻隆男
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水電解装置により水素を生成するプラントは,非常に高速な可制御負荷とみなすことができる。本稿では,この水電解装置をガバナフリーから負荷周波数変動の制御領域にかけて,効率的に活用する制御手法を提案した。
PSE-15-012 -
面的に広く設置された太陽光発電の出力平滑化効果推定量を考慮した周波数変動の一考察
藤澤康幸,辻隆男,大山力,中地芳紀,S. C. Verma
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電出力の平滑化効果を検討する際には,多地点で計測した出力変動データが必要になると考えられるが,現実の計測点数は限定的である。本稿では,計測点数と平滑化効果の関係を解析し,これを基に少ない計測値点数のデータからでも平滑化効果をより正確に推定する手法を提案した。
PSE-15-010 -
電力系統におけるDRを考慮したマルチエージェント型需給制御方式
裴香烈,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2015.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
需給制御の実施時には,送電線潮流の上限制約も適切に考慮する必要がある。本稿では,各需要家ノードごとに異なる価格シグナルを送出し,ディマンドレスポンスの効果により送電線潮流を適正化する手法を検討した。
PSE-15-017 -
Optimal Operation and Planning using FACTS Device in Power Systems with PV Generators
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama and Kenko Uchida
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop 2014<Optimal Operation and Planning using FACTS Device in Power Systems with PV Generators>
Event date: 2014.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Transient Stability Analysis in Japanese Power System Considering Controllability of Wind Turbines
Takao Tsuji, Kei Kawamata, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the 13th Wind Integration Workshop 2014<Transient Stability Analysis in Japanese Power System Considering Controllability of Wind Turbines>
Event date: 2014.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Power Integration Based on Multi-Agent System
Hyangryul Bae, Takao Tsuji and Tsutomu Oyama
Proc. of the 13th Wind Integration Workshop 2014<Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Power Integration Based on Multi-Agent System>
Event date: 2014.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Study on the Methods to Suppress the Frequency and Tie-line Power Flow Fluctuation Due to High Penetration of Photovoltaic Generation Using the Existing Thermal Generators
Yuki Tsujii, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kiyotaka Furuta, and S. C. Verma
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop 2014<Study on the Methods to Suppress the Frequency and Tie-line Power Flow Fluctuation Due to High Penetration of Photovoltaic Generation Using the Existing Thermal Generators>
Event date: 2014.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Voltage Fluctuation Analysis in Distribution Systems with PVs considering Smoothing Effect and Tap Control
Yoichiro Hakuto, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yasuo Matsuura, Katsuya Abe, Masahiro Minami, Kiyoshi Aiba, Kenichiro Mori and Kazunari Ishibashi
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop 2014<Voltage Fluctuation Analysis in Distribution Systems with PVs considering Smoothing Effect and Tap Control>
Event date: 2014.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Global Initialization Technique in Waveform Relaxation Method for Transient Stability Analysis of a Japanese Power System
Takao Tsuji, Frédéric Magoulès, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida and Takanori Sakamoto
Proc. of the IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies, Europe 2014<Global Initialization Technique in Waveform Relaxation Method for Transient Stability Analysis of a Japanese Power System>
Event date: 2014.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
太陽光発電大量導入時における揚水発電機の負荷平準化と周波数変動抑制への貢献に関する検討
辻井佑樹,辻隆男,大山力,古田清隆,S. C. Verma
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む電力系統の需給制御に貢献するために,本稿では揚水発電機の制御手法について検討を行った。揚水発電の運用は,日間や週間を通じた比較的長い周期で検討する必要があるが,本稿はその運用面を考慮した解析を実施したものである。
(担当箇所)数値解析手法に関する検討補助 -
負荷周波数制御への貢献を目的とした電圧制約下でのEVおよびPVの協調制御方式
赤間俊哉,小出明,辻隆男,大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会資料
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
負荷周波数制御における調整力を向上させるために,需要家保有のEVの充放電制御を積極的に活用することが期待されている。しかしEVの充放電制御は,ローカルな配電系統の電圧変動にも影響を与える。本研究では,同問題を緩和するためにEVの無効電力制御を積極的に活用することを目的として,その制御手法を検討した。
-
災害時電力供給を考慮したエネルギーシステムの新たな評価指数の検討
橋本智志,辻隆男,大山力
電気学会電力・エネルギー部門大会論文集
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力供給は重要な社会基盤であるため,災害発生時にもできるだけ供給支障を生じないことは非常に重要な課題である。本稿では,災害発生時の各種インフラの復旧過程や住民の避難行動などを考慮して,供給信頼度の評価手法を検討した。
-
再生可能エネルギー電源大量導入時の需給制御における影響評価の検討
辻井佑樹,辻隆男,大山力
電気学会電力・エネルギー部門大会論文集
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
日本では太陽光発電の導入拡大が進展しつつあるが,その出力変動に伴う需給制御問題の検討に資するために,本稿では10分刻みの太陽光発電出力変動データに基づいて,出力変動の変化率や変動幅と周波数変動の関係について,検討した。
-
太陽光発電大量導入時における揚水発電機の負荷平準化と周波数変動抑制への貢献に関する検討
辻井佑樹,辻隆男,大山力,古田清隆,S. C. Verma
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む電力系統の需給制御に貢献するために,本稿では揚水発電機の制御手法について検討を行った。揚水発電の運用は,日間や週間を通じた比較的長い周期で検討する必要があるが,本稿はその運用面を考慮した解析を実施したものである。
-
再生可能エネルギー大量導入時における同期発電機型分散電源の系統安定度への貢献
土屋孝道,辻隆男,大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含む電力系統では,慣性力の低下や地域間の偏りに応じて同期安定度が低下する懸念があるが,その対策として,本稿では同期発電機型分散型電源の普及拡大が,この同期安定度対策にどのように寄与するか,評価および検討を実施した。
-
電力自由化環境下におけるPPS発電機を利用した周波数制御
舛井亨,辻隆男,大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2014.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
周波数変動対策として,PPS発電機が需給制御に協力する体系を提案し,その効果を評価した。特に電力系統全体の周波数管理への貢献と,自らの需要家との同時同量での電力供給との双方を考慮した制御手法が提案されている。
-
The Evaluation of the Fluctuation in System Frequency and Tie-line Power Flow due to High Penetration of Renewable Energy Generation
Yuki Tsujii, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yoshiki Nakachi, and S. C. Verma
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2014
Event date: 2014.6
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Adaptive Inverter Control Scheme for Flexible Power Supply in Small-scale Power Systems in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji and Tsutomu Oyama
The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2014
Event date: 2014.6
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
風力発電大量導入のための複数地域一体連系線制御の検討
服部創,辻隆男,大山力
電気学会新エネルギー・環境・高電圧合同研究会資料
Event date: 2014.6
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
風力発電が特定の地域に大量に導入されると,同地域で火力発電機の出力が絞られることにより,需給調整のための調整力不足が大きな問題となる。この問題に対し,本研究では地域間連系線を介して他地域が出力調整の一部を担うことで,需給制御問題に対する改善策を検討したものである。
-
風力発電導入時の広域系統におけるN-1基準を考慮した確率的経済負荷配分手法に関する検討
小出明,辻隆男,大山力
電気学会新エネルギー・環境・高電圧合同研究会資料
Event date: 2014.6
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
再生可能エネルギーの導入が進展すると,出力変動の不確実に起因して,電力潮流も複雑化することが懸念される。これまでに,モンテカルロ法により導出した電力潮流の確率密度関数を基にして,制約違反確率を一定の基準以下に抑制しながら,電力供給の経済性を改善する手法を開発してきたが,本稿では同手法を日本の50Hz電力系統モデルに適用し,その有効性を検討した。
-
負荷周波数制御を考慮したEVおよびPVの協調的電圧分布制御方式
赤間俊哉,小出明,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2014.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-111、6-025、6-094
配電系統への電気自動車(EV)や太陽光発電(PV)の導入が進展すると,その制御行動はいずれも電圧変動に影響を及ぼすため,状況に応じて協調的に有効・無効電力制御を実施する必要がある。本稿では自律分散的なアプローチにより,その基礎的な制御手法の検討を行った。
(担当部分)制御理論の構築と数値解析の指導 -
負荷周波数制御を考慮したEVおよびPVの協調的電圧分布制御方式
赤間俊哉,小出明,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2014.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統への電気自動車(EV)や太陽光発電(PV)の導入が進展すると,その制御行動はいずれも電圧変動に影響を及ぼすため,状況に応じて協調的に有効・無効電力制御を実施する必要がある。本稿では自律分散的なアプローチにより,その基礎的な制御手法の検討を行った。
6-111 -
電力系統の過渡安定度解析におけるWaveform Relaxation Methodの収束性能の検討
坂本貴則,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2014.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
電力系統の過渡安定度解析は数値計算負荷が大きいことが知られている。並列計算技術の適用により数値解析の高速化を目的として,Waveform Relaxation Methodの適用は魅力的である。本稿では,同手法の性能に大きく影響するアルゴリズムの収束性能に着目し,waveformの初期値計算の高精度化の効果を検討した。
6-025 -
平滑化効果を考慮したPV出力変動による高圧配電系統の電圧制御への影響分析
白戸陽一郎,辻隆男,大山力,松浦康雄,阿部勝也,南雅弘,饗場潔,森健二郎,石橋一成
電気学会全国大会
Event date: 2014.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電(PV)の出力変動のならし効果を考慮すると,配電系統で生じ得る電圧変動周期は,ある程度の周波数までに限定されると考えられる。この変動周期に適切に対応できるよう,本稿では高圧配電系統で用いられている各種電圧制御機器の挙動への影響を分析した。
6-094 -
A State Estimation Method for Reactive Power Control by DGs in Distribution Systems Based on Pseudo Inverse Matrix
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Frédéric Magoulès
Event date: 2013.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Economic Load Dispatch based on Power Flow Constraint with the N-1 Criterion considering Correlation among Wind Farms
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Event date: 2013.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
小規模電力系統における制御可能EV台数の不確実性を考慮した協調的周波数制御方式
細川裕士,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
PSE-13-070、PSE-13-071、PSE-13-126、PSE-13-145、PSE-13-167、PSE-13-168
小規模電力系統における高速な需給制御のために,これまでに外乱オブザーバ技術を二次電池制御に応用する手法を検討してきた。離島電力系統においては,電気自動車(EV)の普及も重要であることから,本稿では外乱オブザーバをEVの充電制御に応用することを試みた。
(担当部分)理論解析と執筆の指導 -
小規模電力系統における制御可能EV台数の不確実性を考慮した協調的周波数制御方式
細川裕士,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
小規模電力系統における高速な需給制御のために,これまでに外乱オブザーバ技術を二次電池制御に応用する手法を検討してきた。離島電力系統においては,電気自動車(EV)の普及も重要であることから,本稿では外乱オブザーバをEVの充電制御に応用することを試みた。
PSE-13-070 -
非常時の小規模自立系統におけるインバータ連系分散型電源の制御パラメータの検討
裴香烈,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
非常時の小規模自立電力系統におけるインバータ制御を安定化するための簡易的な手法としては,制御パラメータを妥当な値に調整することが挙げられる。本稿は,パラメータ空間上で制御の安定化が可能な領域を導出することで,制御パラメータの調整指針の検討を行った。
PSE-13-071 -
配電系統の三相不平衡問題におけるPCSと調相設備の協調的運用・計画の検討
斎藤直人,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
単相連系の分散型電源の増加により三相不平衡問題が助長される場合には,電圧値が適正範囲の上下限値を逸脱する問題も併発する場合が多い。このような場合に,PCSの無効電力制御と調相設備とが協調的に制御されれば,不平衡と電圧変動幅の両問題を効果的に解消できると期待できる。本稿はそのような制御方式の有効性を最適化手法により検討した。
PSE-13-126 -
PVを含む高圧配電系統における平滑化効果を考慮した電圧変動解析
白戸陽一郎,能勢陽太郎,辻隆男,大山力,松浦康雄,阿部勝也,南雅弘,渡辺慶一
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電(PV)の出力変動には地点間でタイミングのずれがあるため,平滑化効果が生じる。本稿は,この平滑化効果を配電系統の電圧変動の観点から評価した。具体的には,横浜国大内の複数地点で観測した日射変動データを基に,平滑化効果を定量化すると共に,系統条件と生じ得る電圧変動周期との関係を検討した。
PSE-13-145 -
配電系統の電圧制御問題におけるリアルタイム性を考慮した無効電力プライシング手法の検討
向佑樹,小出明,辻隆男,内田健康
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
これまでに,分散型電源の無効電力制御に対してプライシングを行うことで,配電系統の電圧管理に必要な無効電力を調達する手法を開発してきた。本稿では,無効電力の買取に要する源資を確保するための系統連系料金の導出方法を整理すると共に,よりリアルタイムに適した手法となるよう動特性の検討を推進した。
PSE-13-167 -
ローカル系統の電力取引における分散型アプローチの有効性の検討
河又啓,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
再生可能エネルギーを含む小規模電力系統において適切な電力取引を実現するために,これまでに相対取引をベースとした,自律分散型の電力取引支援システムを開発してきた。本稿では,この分散型アプローチの有効性を示すために,市場取引に基づいた集中型手法との比較検討を実施した。
PSE-13-168 -
電力需要の変化を考慮した卸電力市場動向の分析
小野宏太, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
PV導入時の配電損失低減を目的とした系統の再構成
泉久彰, 大山力, 辻隆男
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散型電源を用いた電圧・周波数の協調制御手法の検討
塩原勇介, 大山力, 辻隆男
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2013.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Inverter Control of Distributed Generators in Small-Scale Power Systems in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji and Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2013<A Study on Inverter Control of Distributed Generators in Small-Scale Power Systems in Emergency>
Event date: 2013.6
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電損失を考慮した分散型電源の無効電力出力推定手法の検討
小出明,辻隆男,大山力,内田健康
第13回制御部門大会SICE制御部門 社会基盤システムにおける分散意思決定のためのシステム制御調査研究会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧維持を目的として分散型電源の無効電力制御が活用される場合を想定して,これまでに無効電力制御量の推定手法の開発を進めてきた。本稿では,推定精度向上を目的として,それまでに考慮されていなかった配電損失の効果を取り込んだ検討を実施した。
(担当部分)理論解析と執筆の指導 -
分散型電源所有者の採算性を考慮した配電系統における無効電力のプライシング手法
向佑樹,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-051、6-075、6-138、6-266
配電系統の電圧維持に必要な無効電力を調達するために,これまでに無効電力のプライシングを行う手法を提案してきた。しかし,分散型電源所有者の採算性が必ずしも確保されていなかったため,本稿ではこれを考慮したプライシング手法の検討を行った。
(担当部分)理論解析と執筆の指導 -
非常時の小規模自立電力系統における分散型電源のインバータ制御方式の検討
裴香烈,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
一般に分散型電源の系統連系インバータは一定電力の送電を目的として制御されているが,災害等により予期せぬ形態で小規模自立系統が構成された場合には,インバータ制御の挙動が不安定化する可能性がある。そこで本稿では災害時にも電力供給を継続するための基礎検討として,小規模自立電力系統におけるインバータ制御の挙動について検討を行った。
6-266 -
配電損失を考慮した分散型電源の無効電力出力推定手法の検討
小出明,辻隆男,大山力,内田健康
第13回制御部門大会SICE制御部門 社会基盤システムにおける分散意思決定のためのシステム制御調査研究会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧維持を目的として分散型電源の無効電力制御が活用される場合を想定して,これまでに無効電力制御量の推定手法の開発を進めてきた。本稿では,推定精度向上を目的として,それまでに考慮されていなかった配電損失の効果を取り込んだ検討を実施した。
-
分散型電源所有者の採算性を考慮した配電系統における無効電力のプライシング手法
向佑樹,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧維持を目的として分散型電源の無効電力制御が活用される場合を想定して,これまでに無効電力制御量の推定手法の開発を進めてきた。本稿では,推定精度向上を目的として,それまでに考慮されていなかった配電損失の効果を取り込んだ検討を実施した。
6-051 -
デマンドレスポンスを考慮した電力取引支援システムの検討
河又啓,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
マイクログリッド内の需給バランス維持を目的として,これまでに自律分散型の電力取引支援システムの検討を進めてきた。これまでの手法は電力需要は不変であり,取引価格だけを調整していたが,本稿では取引価格に応じて電力需要の大きさも調整される論理を,デマンドレスポンスとして検討した。
6-075 -
PCSの有効・無効電力制御を用いた配電系統の三相不平衡改善手法の検討
斎藤直人,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2013.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電などの単相で連系する分散型電源の増加は,配電系統の三相不平衡問題を助長する可能性がある。この解決のために,系統連系インバータの無効電力制御機能の活用が考えられる。本稿では最適化理論を基に,その有効性を検討した。
6-138 -
A Study on Power Supply Reliability of Microgrid with Renewable Energy Considering Dynamic Behavior
Proceedings of the International Conference on Mecatronics (REM)<A Study on Power Supply Reliability of Microgrid with Renewable Energy Considering Dynamic Behavior>
Event date: 2012.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Estimation Method of Reactive Power Control of DGs in Distribution Systems with a large amount of PVs
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Yasuhiro Kojima, Takao Shinji and Shinsuke Tsujita
Proceedings of the Power Plant and Power System Control symposium (PP&PSC) 2012<A Study on Estimation Method of Reactive Power Control of DGs in Distribution Systems with a large amount of PVs>
Event date: 2012.9
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電系統の電圧管理における動的挙動を考慮した無効電力のリアルタイムプライシング手法の検討
向佑樹,小出明,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
PSE-12-053、PSE-12-113、PSE-12-038、PSE-12-059、PSE-12-088、PSE-12-114、PSE-12-127、PSE-12-145
配電系統の電圧管理問題を解決するために,分散型電源所有者に対して無効電力の買取価格を提示して,必要な無効電力を調達することは有効な対策の一つである。無効電力の価値は配電系統の状態に応じて変化するため,本稿では無効電力の買取価格を動的に変化させるためのプライシング手法について基礎的な検討を行った。
(担当部分)数値解析と執筆の指導 -
配電系統の電圧管理における動的挙動を考慮した無効電力のリアルタイムプライシング手法の検討
向佑樹,小出明,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統の電圧管理問題を解決するために,分散型電源所有者に対して無効電力の買取価格を提示して,必要な無効電力を調達することは有効な対策の一つである。無効電力の価値は配電系統の状態に応じて変化するため,本稿では無効電力の買取価格を動的に変化させるためのプライシング手法について基礎的な検討を行った。
PSE-12-053 -
太陽光発電を含むマイクログリッドにおける自律分散型電力支援システムの検討
河又啓,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電を含むマイクログリッドでは,連系線潮流が過剰とならないように内部での電力需給バランスをある程度維持することが重要な課題である。本稿では相対取引をベースとした自律分散型の方法による,新しい電力取引支援システムの提案を行った。
PSE-12-113 -
大量のPV/EVを含む配電系統における区分開閉器を用いた電圧維持制御方式の基礎検討
辻隆男, TRAN NGUYEN, 大山力,松浦康雄,森田智比古,南雅弘,神谷英志
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
大量のPVやEVを含む配電系統で生じうる電圧管理問題を緩和するために,区分開閉器の切替制御を積極的に活用する手法を提案した。特に自律分散的なアプローチにより,準最適なスイッチング状態を実現する手法を検討した。
PSE-12-038 -
複数フィーダを含む配電系統におけるLRT通過電流に基づくタップ制御方式の検討
能勢陽太郎,辻隆男,大山力,松浦康雄,森田智比古,南雅弘,神谷英志
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
分散型電源を含む配電系統で生じる電圧管理問題を解決するために,配電用変電所の送り出し電圧をLRTにより調整することは効果的と考えられる。本稿では,配電用変電所から複数のフィーダが送り出される場合を想定し,全フィーダを通算した総合的な電圧降下中心点電圧を推定する手法を提案した。
PSE-12-059 -
A Study on Economic Load Dispatchi with the Reactive Power Regulation of WTs considering Voltage Stability
TRAN NGUYEN, Takao Tsuji and Tsutomu Oyama
Event date: 2012.8
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
自立マイクログリッドにおける分散型外乱オブザーバを用いた周波数制御方式の検討
辻隆男,山下徹,大山力,橋口卓平,合田忠弘
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
小規模自立電力系統においては,需給バランス維持のために複数の電源が協調的に動作することが求められる。しかし互いに遠方に位置する複数の電源間で高速な通信が利用できない場合は,集中型制御の適用が困難となる可能性がある。そこで本稿では,負荷変動を高速に補償するための外乱オブザーバの技術への,分散制御理論の導入を検討した。
PSE-12-114 -
分散型電源のFRT機能および電圧維持機能による電力系統への貢献に関する研究
水口真吾,辻隆男,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
系統事故の発生により電力系統の電圧低下が生じると,一部の分散型電源の運転停止が引き起こされ,これにより供給力低下の生じる懸念がある。本稿では可制御な分散型電源の電圧維持機能により,分散型電源の一斉解列回避の観点からどの程度の貢献が可能であるか,評価を行った。
PSE-12-127 -
配電系統の自律分散型電圧制御方式における制御系パラメータ決定手法の検討
辻隆男,塩原勇介,大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
分散型電源の無効電力制御を活用した電圧管理手法の有効性は,制御系パラメータの設定に大きく依存する。本稿では,多数台の分散型電源群の制御系パラメータを効率的に決定する手法を提案した。
-
A Study on Voltage Control considering Voltage Stability
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2012<A Study on Voltage Control considering Voltage Stability>
Event date: 2012.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Smoothing Effect on the Output of Photovoltaic Generations Located Multiple Points
Takaya Kobayashi, Tsutomu Oyama, Takao Tsuji, Shinsuke Tsujita, Takao Shinji and Masayuki Tadokoro
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2012<A Study on Smoothing Effect on the Output of Photovoltaic Generations Located Multiple Points>
Event date: 2012.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Multiswing Stability Under a Large Penetration of PV Generations
Ryo Watanabe, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2012<A Study on Multiswing Stability Under a Large Penetration of PV Generations>
Event date: 2012.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Control Effects of Power System Stabilizer on Power System Dynamics under a Large Penetration of PV Generations
Genichiro Utsunomiya, Mitsutaka Yoshida, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2012<A Study on Control Effects of Power System Stabilizer on Power System Dynamics under a Large Penetration of PV Generations>
Event date: 2012.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Study on Daily Operation and Planning for a System with a Large Penetration of PVs
Kozo Urai, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kiyotaka Furuta and Suresh Chand Verma
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2012<Study on Daily Operation and Planning for a System with a Large Penetration of PVs>
Event date: 2012.7
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Hierarchic Voltage Profile Control in High and Low Voltage Distribution System
Takao Tsuji, Yu Furudate, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda
Proceedings of the International Conference on Probabilistic Methods Applied to Power Systems (PMAPS) 2012<A Study on Hierarchic Voltage Profile Control in High and Low Voltage Distribution System>
Event date: 2012.6
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
階層型配電系統における分散型電源の状態推定手法の検討
小出明,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘,堀内謙二,小島康弘,進士誉夫,辻田伸介
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
PE-12-10
配電系統に導入された分散型電源は,無効電力制御を実施することで電圧制御への貢献が可能である。系統運用者の立場からは,配電系統の適切な運用管理のためには分散型電源の無効電力制御状態を把握できることが望ましいが,直接的に監視するためには高コストを要する。そこで,系統運用者側で可観測な情報を基に,分散型電源の無効電力制御量を推定する手法を提案した。(担当部分)理論解析と執筆の指導 -
日射変動の実測に基づく2点間距離とコヒーレンス性の評価
小林崇也,大山力,辻隆男,辻田伸介,進士誉夫,田所真之
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
6-008、6-070、6-071、6-077、6-078、6-111、6-158
太陽光発電の出力変動のならし効果を定量的に評価するために,本稿ではコヒーレンス性を表す新たな指標を提案した。また,複数地点で観測した実データに対して同指標を用いた評価を行うことで,その有効性を検討した。
(担当部分)理論解析と執筆の指導 -
日射変動の実測に基づく2点間距離とコヒーレンス性の評価
小林崇也,大山力,辻隆男,辻田伸介,進士誉夫,田所真之
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電の出力変動のならし効果を定量的に評価するために,本稿ではコヒーレンス性を表す新たな指標を提案した。また,複数地点で観測した実データに対して同指標を用いた評価を行うことで,その有効性を検討した
6-008 -
日間需給運用を考慮した自然エネルギー電源導入の影響に関する基礎検討
浦井弘造,辻隆男,大山力,古田清隆,Suresh Chand Verma
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電や風力発電が大量に導入されると,その不確実な出力変動により,電力系統の需給バランス維持が困難な課題となる。本稿は現行の電力系統における需給運用方式を基に,将来の電力系統で生じ得る需給制御上の問題を議論したものである。
6-071 -
PVを含む電力系統における第N波安定度を考慮したCCTの検討
渡邉亮,吉田光孝,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電(PV)の導入が進展した電力系統では,同期安定度が大きな影響を受ける可能性が考えられる。本稿では特に,系統事故の発生から複数回の動揺の後に脱調現象が生じる第N波不安定現象に着目し,臨界故障除去時間(CCT)の観点から影響評価を行った。
6-077 -
太陽光発電大量導入時のPSSを含む電力系統の動特性の検討
宇都宮弦一郎,吉田光孝,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電(PV)の導入が進展した電力系統では,同期安定度が大きな影響を受ける可能性が考えられる。本稿は安定平衡点周りの安定度に着目し,固有値解析をベースとして,太陽光発電の導入拡大前後の動態安定度の比較検討を行った。
6-078 -
横浜国大における震災前後の節電行動の概要と需要分析
三谷圭広,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
東日本大震災の影響により,横浜国大においても節電行動の強化が進められた。本稿は震災前後の電力需要の特徴を比較分析することで,本学における節電行動の特徴や効果を議論したものである。
-
大量のPV/EVを含む配電系統の電圧管理のためのセンサ開閉器設置位置に関する検討
能勢陽太郎,辻隆男,大山力,松浦康雄,森田智比古,南雅弘,神谷英志
電気学会全国大会
Event date: 2012.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
配電系統に含まれるセンサ付区分開閉器での計測情報を活用すると,フィーダの電圧分布の推定が可能となる。本稿では推定精度とセンサ位置との関係を分析することで,より効果的なセンサ設置箇所を示したものである。
6-158 -
A Study on Voltage Control of Power System with Renewables considering Probabilistic VIPI
Event date: 2012.3
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
大量の風力発電を含む電力系統における電圧制御手法の研究
TRAN NGUYEN,辻隆男,大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2012.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
PSE-12-007,PSE-12-013
多数台の風力発電を含む電力系統では,風力発電の出力変動に応じて電力潮流が頻繁に変動するため,この不確実性を吸収できるような系統運用が必要となる。本稿は確率論的な手法により,電力潮流が熱容量を超過する確率を一定の基準以下に抑制できるような運用手法の開発を行ったものである。(担当分)数値解析と執筆の指導 -
PV/EV大量導入時におけるセンサ情報を活用したLRT制御の検討
能勢陽太郎, 辻隆男, 大山力, 松浦康雄, 森田智比古, 南雅弘, 神谷英志
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2012.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
太陽光発電(PV)や電気自動車(EV)が大量に導入された配電系統では,電力潮流が複雑化することで,従来の配電系統で行われてきたLDC論理が有効に機能しない可能性がある。本稿では,配電用変電所やセンサ付区分開閉器などの限られた地点での計測情報をもとに,フィーダ全体の電圧分布を推定する手法を提案した。
-
大量の風力発電を含む電力系統における電圧制御手法の研究
TRAN NGUYEN, 辻隆男, 大山力
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2012.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
多数台の風力発電を含む電力系統では,風力発電の出力変動に応じて電力潮流が頻繁に変動するため,この不確実性を吸収できるような系統運用が必要となる。本稿は確率論的な手法により,電力潮流が熱容量を超過する確率を一定の基準以下に抑制できるような運用手法の開発を行ったものである。
-
PV大量導入時における電圧特性を考慮した同期安定度に関する検討
TRAN NGUYEN, 辻隆男, 大山力
電気学会新エネルギー・環境・メタボリズム社会・環境システム合同研究会
Event date: 2011.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自立運転への移行確率を考慮したマイクログリッドの供給信頼度解析手法
中川和哉, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
確率的潮流計算を用いたN-1基準を考慮した経済負荷配分の研究
TRAN NGUYEN, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
PV大量導入時における電圧特性を考慮した同期安定度に関する一検討
吉田光孝, 辻隆男, 大山力, 橋口卓平,合田忠弘, 鈴木直人, 野見山史敏, 木原秀美
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
太陽光発電大量導入時のならし効果を考慮した分散型電源のローカルエリア周波数制御
清水一志, 辻隆男, 大山力, 進士誉夫, 辻田伸介, 田所真之
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
風速変動を考慮した風力発電機が電力系統に与える影響の考察
下平淳吾, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Economic Load Dispatch with the Introduction of Wind Farm Considering N-1 Criterion Based on Probabilistic Load Flow
T. Nguyen, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2011.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
離島におけるマイクログリッドの適応型運用制御
辻隆男, 山下徹, 浦井弘造, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘
電気学会電力技術・電力系統技術 ・半導体電力変換合同研究会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
多地点のPV出力測定とならし効果の評価
市川裕貴,大山力,辻隆男
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
14
-
外乱オブザーバを用いた自立系統における協調的周波数制御方式
山下徹,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
197
-
供給信頼度解析を目的としたマイクログリッドの自立運転への移行条件に関する検討
中川和哉,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
194
-
電圧制御を考慮した同期発電機型風力発電の系統連系可能容量の考察
下平淳吾,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
183
-
PV大量導入時のならし効果を考慮した分散電源利用周波数制御
清水一志,辻隆男,大山力,進士誉夫,辻田伸介,田所真之
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
175
-
需要家から見た信頼性指標を考慮した更新計画手法の検討
安村拓実,辻隆男,大山力,日高和弘,香田潤,関知道
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
102
-
PV大量導入時における発電機停止を考慮した同期安定度に関する一検討
吉口光孝,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘,鈴木直人,野見山史敏,木原秀美
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
99
-
IPP電源の追加投入によるJEPX市場価格への影響の検討
服部健,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
71
-
分散型電源を含む配電系統の三相不平衡解消方法
徐斌,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2011.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:大阪
40
-
分散型電源を含む配電系統の階層的電圧分布制御方式の検討
辻隆男, 古館優, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
負荷変動と短絡容量を考慮した配電系統の損失最小化
劉暢, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
エネルギー輸送と需要家のエネルギー利用を考慮したCO2削減のための検討
玉城将樹, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
電力供給信頼度からみた最適スマートエネルギーネットワークの考察
田村豊一, 進士誉夫, 辻田伸介, 大山力, 辻隆男, 大宮晃
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
減衰率反転による第N波安定性を考慮したATC計算手法の高精度化の検討
森井裕樹, 辻隆男, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 野見山史敏, 小杉成史
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自然エネルギー増加時における連系線潮流量と周波数の変化の考察
川村直輝, 辻隆男, 大山力, 中地芳紀, S.C.Verma
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
風力発電設備大量導入時の連系線容量評価
平田敦士, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
マルチエージェントシステムによるマイクログリッドの自律分散型需給制御方式の検討
河又啓, 辻隆男, 大山力
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自然エネルギーを含むマイクログリッドの信頼度解析手法の検討
辻隆男, 大山力, 進士誉夫, 田村豊一, 辻田伸介
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
A Study on Economical Incentive for Tap Control in Voltage Profile Control of Distribution Network
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
自立運転型マイクログリッドにおける適応型周波数制御方式
江頭諒, 辻隆男, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式における制御系設計手法の検討
辻隆男, 伊藤良太, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2010.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
減衰率反転による中心多様体導出手法の電力系統過渡安定度解析への適用
辻隆男,森井裕樹,大山力,橋口卓平,合田忠弘,野見山史敏,小杉成史
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
114
-
無線通信を用いた低圧配電系統における自律分散型電圧分布制御方式の検討
古舘優,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
3
-
経済性を考慮したモバイルエージェント技術によるマイクログリッド需給制御の研究
河又啓,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
33
-
分散型電源の分布が短絡電流に与える影響
劉暢,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
38
-
太陽光・風力発電出力把握のための気象条件の地点間距離別相関係数に関する考察
川村直輝,辻隆男,大山力,中地芳,S.C.ヴァルマ
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
84
-
連系線を用いた風力エネルギー融通の評価
平田敦士,辻隆男,大山力
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
86
-
減衰率の反転による非線形システムの中心多様体の導出手法
森井裕樹,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘,野見山史敏,小杉成史
電気学会全国大会
Event date: 2010.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京
113
-
JEPX スポット市場取引を考慮した発電機の定期点検計画
本田和正, 辻 隆男, 大山 力
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
減衰率の反転による電力系統の第N波安定領域導出手法の検討
辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 野見山史敏, 川内野寿博
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
調相設備との協調を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧制御
TRAN NGUYEN, 辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
地方供給系統における信頼度評価に基づく最適更新順序
大井悠平, 辻 隆男, 大山 力, 矢部邦明, 西村真司, 大原 尚
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
供給信頼度と経済性を考慮した地方供給系統設備更新手法
矢部邦明, 西村真司,大原 尚, 大山 力, 辻 隆男, 大井悠平
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
マルコフ性を考慮した確率的負荷モデルによる離島系統の電圧分布解析
大畑要人, 辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 後藤英志, 鎗光隆義
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
太陽光発電の大量導入による配電系統への影響と分散型電源による無効電力制御効果
辻田伸介, 進士誉夫, 大山 力, 辻 隆男
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
定期点検を考慮したマイクログリッドの信頼度解析手法の検討
大宮 晃, 辻 隆男, 大山 力, 辻田伸介, 田村豊一, 進士誉夫
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散電源の種類を考慮した電圧分布最適化制御と補償金制度の検討
坂本憲一, 辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 辻田伸介, 進士誉夫
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
配電損失を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
小水力発電の導入を考慮した上水道配水システムの最適化
進藤僚平, 辻 隆男, 大山 力
電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
Event date: 2009.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散型電源の電源用インバータを用いた電圧制御方式の提案
舞 香織,橋口卓平,合田忠弘,辻 隆男, 進士誉夫
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-287
-
将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式におけるSVR制御方式の検討
Nguyen Tran,辻 隆男,大山 力,橋口卓平,合田忠弘,進士誉夫,辻田伸介
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-017
-
将来型配電系統の電圧分布制御方式による配電損失低減効果の検討
坂本憲一,辻 隆男,大山 力,橋口卓平,合田忠弘,進士誉夫,辻田伸介
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-020
-
地方供給系統の開閉箇所変更による信頼度向上に関する検討(1) -条件設定と実系統縮約化-
西村真司,大原 尚,矢部邦明,大井悠平,辻 隆男,大山 力
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-035
-
地方供給系統の開閉箇所変更による信頼度向上に関する検討(2) -最適系統の探索-
大井悠平,辻 隆男,大山 力,西村真司,大原 尚,矢部邦明
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-036
-
逆時間積分手法を用いた事故ケースのスクリーニング手法の検討
辻 隆男,森井裕樹,大山 力,橋口卓平,合田忠弘,野見山史敏,川内野寿博
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-068
-
太陽光発電大量導入時の燃料電池協調制御効果
辻田伸介,進士誉夫,大山 力,辻 隆男
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-077
-
重回帰分析と時系列分析を用いたJEPX前日スポット市場価格予測
本田和正,辻 隆男,大山 力
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-102
-
離島系統の電圧分布解析における負荷の確率モデルの検討
大畑要人,辻 隆男,大山 力,橋口卓平,合田忠弘,後藤英志,鎗光隆義
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-157
-
定期点検を考慮したマイクログリッドの信頼度評価
大宮 晃,辻 隆男,大山 力,進士誉夫,田村豊一,辻田伸介
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-310
-
エネルギー貯蔵装置の分散電源への活用 -離島における応用-
辻 隆男,江頭 諒,大山 力,橋口卓平,合田忠弘,後藤英志,鎗光隆義
電気学会全国大会
Event date: 2009.3
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
6-S7-6
-
マイクログリッドの供給信頼度評価
辻 隆男, 大山 力, 進士誉夫, 田村豊一, 辻田伸介
電気学会電力系統技術研究会
Event date: 2009.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
複数動揺モードを考慮したハイブリッド型系統縮約手法の検討
黒田英佑、辻 隆男、大山 力
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
逆時間積分法を用いた第N波不安定領域の導出手法
辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 木原秀美, 鈴木直人
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
辻 隆男, 戸村康佑, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 丹下誠視, 野村俊夫
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
安定性を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式の検討
辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘, 丹下誠視, 野村俊夫
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
太陽光発電を含む離島系統における周波数制御方式の検討
江頭 諒, 辻 隆男, 大山 力, 橋口卓平, 合田忠弘、上田泰則
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
電力系統の柔軟性を考慮した多面的評価手法
黒澤正樹, 辻 隆男, 大山 力, 中地芳紀, S.C.ヴァルマ
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
離島系統における確率論的電圧分布解析手法の検討
辻 隆男, インドラジット トリベティ, 大山 力, 橋口卓平, 合田 忠弘, 上田泰則
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2008.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
電力系統の第n波不安定現象のエネルギー関数解析
辻 隆男、大山 力、合田 忠弘、木原 秀美、鈴木 直人
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
最適潮流計算による分散型電源を活用した集中型電圧分布制御方式
戸村 康佑、辻 隆男、大山 力、藤浦 広旭、合田 忠弘
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
供給事業者による需要反応プログラム(DRP)の導入効果に関する検討
松島 茂良、辻 隆男、大山 力
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
需要変動を考慮した最適設備構成導出に関する検討
木村 雄介、辻 隆男、大山 力
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Optimal Bidding Strategies for Generation Companies in a Day-Ahead Electricity Market with Unit Commitment Taken into Account
Azmi Saleh 、辻 隆男、大山 力
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Application of auction mechanism for multi quality power supply in local power system
Trivedi Indrajit N.、辻 隆男、大山 力
電気学会電力技術・電力系統技術研究会
Event date: 2007.8
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)