論文 - 辻 隆男
件数 187 件-
Optimizing Transmission Network Expansion: A study of Locational Marginal Prices and Incentivizing Wind Power Integration
Ba Djibeyrou, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Comparison of autonomous decentralized and centralized voltage control in DC microgrids
Hirano Ibuki, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
μPMU-based State Estimation and Network Reconfiguration Method in Distribution
Hanashiro Riki, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Voltage Stability Analysis in Regional Power System with Synchronous Condenser Considering Fault Induced Delayed Voltage Restoration
Toyama Reon, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Evaluation of Frequency Control with Disturbance Observer Applied to Wind Turbine in Remote Island Microgrid
Fukami Ryotaro, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Voltage Control Method for Expansion of Photovoltaic Generation Capacity in Low-voltage Distribution System with Solid-state Transformer
Tonomura Mitsuo, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
An Evaluation of Effectiveness of Coordinated Voltage Control Method Using PV-STATCOM and Voltage Regulator in Distribution System
Arita Tomoya, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2024 2024年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
太陽光発電の一斉解列リスクを考慮したPMUによる配電系統構成の確率的最適化手法
斎藤 知樹, 辻 隆男, 庄司 智昭, 赤木 覚, 桑下 敬康, 飯田 義和, 村本 大輔
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 144 ( 5 ) 316 - 329 2024年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>The voltage regulation and power loss reduction are important issues in distribution systems with more integration of variable renewable energy sources such as photovoltaic (PV). It is effective to flexibly change the network configuration by using switchgears in order to mitigate voltage fluctuation by decreasing the distribution power loss. Here, it should be needed to avoid overloading on distribution lines even with uncertain power flow changes caused by fluctuations of PV output and loads. Hence, this study developed a probabilistic optimization method for network reconfiguration, supposing the monitoring data measured by sensors with Phasor Measurement Units (PMUs) are available. The proposed method consists of quasi Monte Carlo simulation and Tabu search for probabilistic state estimation and network reconfiguration, respectively.</p>
-
Arou, AJ; Tsuji, T
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 19 ( 3 ) 327 - 341 2024年3月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Temporal Power Surge Control in Microgrid Using Optimal Rotational Speed of Wind Turbine
Kawai, H; Tsuji, T
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 ( 12 ) 1876 - 1883 2023年10月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
An Evaluation of Voltage-Reactive Power Control using Solid State Transformers in Distribution Systems
Yoriaki Toyooka, Takao Tsuji
Proceedings of the International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE) 2023年7月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Mohamed Mahmoud, Tsuji Takao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 ( 5 ) 665 - 677 2023年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Qi Jingting, Tsuji Takao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 18 ( 4 ) 525 - 536 2023年2月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Qi, JT; Tsuji, T; Nakanishi, Y; Ueda, Y
2023 IEEE BELGRADE POWERTECH 2023年 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Transmission Network Expansion with Significant Wind Power Integration Considering Locational Marginal Price
Djibeyrou Ba, Takao Tsuji
Proc. of IEEE 15th APPEEC 2023年 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
A Dynamic Adjustment Method of Voltage Reference Value and Dead Band Width for Advanced Voltage Control in Power Systems
Hideo Koseki, Takao Tsuji
CIGRE Science & Engineering N26 1 - 14 2022年11月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Congestion Management in Power System Using Locational Marginal Price in Balancing Power Market
Ba Djibeyrou, Tsuji Takao
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 17 ( 11 ) 1552 - 1561 2022年7月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
電力系統における電圧制御高度化のための不感帯幅の動的調整手法
小関 英雄, 辻 隆男
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 142 ( 3 ) 169 - 181 2022年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
<p>In power systems, it is necessary to properly manage the reactive power to maintain the voltage within a desired operating range. The voltage in an Extra High Voltage (EHV) system has been maintained by using voltage controllers (Synchronous Generator (SG), Shunt (Shunt Reactor), SC (Static Condenser), On Load Tap Changer (OLTC), etc.). Currently, the introduction of Distributed Energy power Resources (DER) is increasing rapidly and the number of conventional SGs in service which have supported voltage in power systems are being decreased. Hence, it is highly required to realize more flexible voltage regulation even with the DER integration in order to avoid voltage deviation caused by insufficient reactive power support from the conventional SGs.</p><p>This paper proposes the Centralized Voltage and Reactive Power (Q) Control (VQC) which can manage the control setpoints of Local VQC in substation. The proposal controller monitors the short circuit capacity and updates the dead band width depending on the step size of the voltage control. The control effect of the Local VQC combined with the proposal controller was verified through numerical simulations by using a developed VQC simulation software.</p>
-
Hossam Aboelsoud, Naoya Ikeda, Takao Tsuji, Masahide Hojo, Naotaka Okada
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 17 ( 6 ) 780 - 791 2022年3月 [査読有り]
DOI Web of Science CiNii Research
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Jie Bo, Wang Yidi, Tsuji Takao, Hayashi Naoki, Takahashi Kazuki, Akagi Satoru, Kuwashita Yukiyasu, … 全著者表示
Jie Bo, Wang Yidi, Tsuji Takao, Hayashi Naoki, Takahashi Kazuki, Akagi Satoru, Kuwashita Yukiyasu, Hokazono Hideyasu, Hashikawa Kazuyoshi 閉じる
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 17 ( 3 ) 344 - 353 2021年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
配電系統のセンサ計測情報を用いた複数の整定値切替によるSVR最適制御手法の検討
後藤隆太, 辻隆男, 大山力, 林直輝, 高橋和紀, 赤木覚, 橋川一功, 外薗秀康, 桑下敬康
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 5 ) 374 - 383 2021年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>The voltage regulation in distribution systems becomes more important these days due to the more complicated power flow profile caused by the integration of variable renewable energy sources such as photovoltaic (PV). Step voltage regulator (SVR) and load ratio controlled transformer (LRT) have been mainly used for the voltage regulation conventionally based on decentralized control methods using line drop compensation (LDC) logic for estimation of voltage drop at secondary side of the SVR. Here, it has been required for distribution system operator to determine LDC parameters properly to estimate the voltage drop based on locally measured information. Hence, in this paper, we proposed an advanced LDC logic in which the parameters can be flexibly switched based on the power flow conditions. The effectiveness of the proposed method was verified using 41-node distribution system model with PV.</p>
-
辻 隆男, 岡田 有功, 清水 慶一
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 3 ) 229 - 232 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>The integration of variable renewable energy sources has been greatly promoted worldwide, and power system analysis becomes more important due to the more complexity in the power system with a large number of distributed generators. It is of prime importance to utilize appropriate models according to the purposes of the numerical simulations. Hence, in this paper, the latest trends of simulation models for power system analysis, such as inverters, rechargeable battery, transient stability, and microgrid, were introduced.</p>
-
配電系統へのPV大量導入に向けたSVCとSVRの分散型協調制御方式
大森 智貴, 辻 隆男, 大山 力
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 3 ) 264 - 272 2021年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>In distribution systems, the introduction of SVC (Static Var Compensator) that can rapidly control reactive power is expected to cope with the steep voltage changes caused by PV (photovoltaic) output changes in terms of proper voltage profile management. On the other hand, voltage control equipment with tap changer such as SVR (Step Voltage Regulator) has been widely used for voltage control in the distribution systems with relatively long feeder lines. It is important issue to fully utilize those ongoing conventional voltage controllers in order to reduce capital investment cost. An interaction between SVC and SVR is one of important issues when they are connected with the same feeder line. Hence, in this paper, we developed a cooperative voltage control method which can realize more reasonable tap operation of SVR based on estimation technique of reactive power output from SVC supposing only local information is available for SVR control.</p>
-
N-1基準を考慮した電力市場メカニズムに基づく確率的需給制御手法
小出 明, 辻 隆男, 田中 和幸, 杉本 仁志
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 141 ( 1 ) 1 - 12 2021年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>To solve energy and environmental issue, Variable Renewable Energy (VRE) has been greatly promoted and power flow in transmission system becomes more uncertain due to VRE output fluctuation. N-1 criterion has been applied to determine secure generation dispatch or clearing point in the market so far, however, more strict risk management will be needed in the near future with more VRE integration. In this paper, a new market mechanism is proposed to determine clearing point considering overloading probability in addition to N-1 criterion. Supposing the clearing point can be given as a solution of optimal power flow calculation, congestion management is available with adjusting upper and lower limits of thermal capacity of transmission lines in the formulation. The effectiveness of the proposed method was verified through numerical simulation using modified IEEE New England 39 bus system model with taking into account bidding curves of both suppliers and customers.</p>
-
辻 隆男
電気学会誌 140 ( 11 ) 737 - 737 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
<p>1.神奈川支所の概要</p><p>電気学会神奈川支所は,東京支部の下部組織として1993年に設立され,以下のような活動を通じて科学技術の進歩やより良い社会に貢献することを目的に活動を進めている。</p>
-
再生可能エネルギー増加時における地域間連系線を活用した広域需給制御
辻井 佑樹, 辻 隆男, 大山 力
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 140 ( 7 ) 583 - 594 2020年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>Introduction of renewable energy sources, such as photovoltaic (PV) and wind turbine (WT), might cause supply-and-demand imbalance over a long time. As a countermeasure for supply-and-demand imbalance, wide-area supply-and-demand control considering tie-line between control areas is considered. As the controlled area expands, the number of generators for satisfying ramp-rate and spinning-reserve also increases. Moreover, since a large number of PV and WT are installed over a wide-area, the output of each PV and WT is almost uncorrelated and smoothed by statistical properties. In this paper, a long-term analysis model for determining optimal output while calculating frequency and tie-line power deviation is used for evaluating the wide-area supply-and-demand control. The simulation results reveal that the frequency of power systems and the fuel cost of generators can be decreased by wide-area supply-and-demand control.</p>
-
山口 遼, 中地 芳紀, Suresh Chand Verma, 辻 隆男, 大山 力
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 140 ( 6 ) 511 - 520 2020年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>Recently, distributed generation using renewable energy sources has increased in power systems to solve environmental problems and resource exhaustion problems. However, conventional reliability evaluation methods of power systems cannot easily evaluate power systems with massive penetration of distributed generations because of the loop switching operation. This paper proposes the reliability evaluation method with reference to the concept of reliability controls. This method controls power system states by the loop switching operation and evaluates power system reliability of controlled state. Therefore, proposed method can evaluate power system while considering the effect of loop switching operation. Moreover, this system helps the decision of power system operators because it quantitatively selects the best operation from the reliability evaluation result.</p>
-
学界情報:The International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE Conference) 2019報告
辻 隆男
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 140 ( 1 ) NL1_3 - NL1_3 2020年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
-
Boundary Optimal Power Output of Solar PV Systems in Medium Voltage Distribution System
Hieu Xoan Nguyen, Takao Tsuji
2019 IEEE Sustainable Power and Energy Conference (iSPEC) 1626 - 1630 2019年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Cooperative Decentralized Hierarchical Based Voltage Control of DC Micrograms
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
2019 29th Australasian Universities Power Engineering Conference (AUPEC) 1 - 8 2019年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Reliability evaluation of power systems with massive penetration of photovoltaic generation
Ryo Yamaguchi, Yoshiki Nakachi, S. C. Verma, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Journal of International Council on Electrical Engineering 9 ( 1 ) 78 - 84 2019年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Multi-layer Reactive Power Control of Solar Photovoltaic Systems in MV Distribution Network
Hieu Xoan Nguyen, Takao Tsuji
2019 IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Europe (ISGT-Europe) 2019年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Secondary Tertiary Balancing Power Generations Integration Feasibility Analysis Based on AGC30 Model with PV Penetration
Bo Jie, Takao Tsuji, Kenko Uchida
2019 16th International Conference on the European Energy Market (EEM) 1 - 5 2019年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
State Estimation and Network Reconfiguration of Distribution System with Distributed Energy Resources using IT Switch
Ryota Kanaya, Takao Tsuji, Shinya Fukuba, Sayaka Kaburagi, Masayuki Oyama, Hideyasu Hokazono, Takay … 全著者表示
Ryota Kanaya, Takao Tsuji, Shinya Fukuba, Sayaka Kaburagi, Masayuki Oyama, Hideyasu Hokazono, Takaya Anegawa 閉じる
Proc. of the International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2019 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Novel Method for LDC Parameter Tuning of SVR Considering SVC and UPFC Based on Autonomous Control in Distribution System with Photovoltaics
Ryoga Kadokawa, Takao Tsuji
Proc. of the International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2019 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Study on Wide-area Supply-and-demand Control Considering Nationwide Power Interchange in Case of High Penetration of Renewable Energy Sources
Yuki Tsujii, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2019 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
19J-107
-
Study on utilization of various consumer resources for balancing reserve
Naoki MIYAZONO, Kosuke KOBAYASHI, Yuto YAMAMOTO, Takao TSUJI, Tsutomu OYAMA
Proc. of the International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 2019 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
19J-234
-
A generation method of artificial fluctuation data of wind power output considering smoothing effect
Nishigami Hiroki, Tsuji Takao, Oyama Tsutomu
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 208 ( 1-2 ) 27 - 34 2019年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Impact of renewable energy balancing power in tertiary balancing market on Japanese power system based on automatic generation control standard model
Jie Bo, Tsuji Takao, Uchida Kenko
JOURNAL OF ENGINEERING-JOE 2019 ( 18 ) 4760 - 4763 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Cooperative Decentralized Tertiary Based Control of DC Microgrid with Renewable Distributed Generation
Hossam Aboelsoud Eid Elhassaneen, Takao Tsuji
Proc. of the 3rd IEEE International Conference on DC Microgrid (ICDCM) 2019, 2019年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
5-B-3
-
Voltage Stabilization Control Method of DC Microgrid by Eigenvalue Analysis
Naoya Ikeda, Hossam Aboelsoud Eid Elhassaneen, Takao Tsuji
Proc. of the 3rd IEEE International Conference on DC Microgrid (ICDCM) 2019, 2019年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:IEEE 共著
P1-19
-
Three Phase Unbalance Elimination in Distribution System by Optimal Inverter Dispatch of PCS
Hieu Xuan Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 139 ( 1 ) 13 - 26 2019年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
Hieu Xuan Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida, Three Phase Unbalance Elimination in Distribution System by Optimal Inverter Dispatch of PCS, 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), 2019, 139 巻, 1 号, p. 13-26, 公開日 2019/01/01, Online ISSN 1348-8147, Print ISSN 0385-4213, https://doi.org/10.1541/ieejpes.139.13, https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejpes/139/1/139_13/_article/-char/ja, 抄録:
-
学界情報:The International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2018報告
辻 隆男
電気学会論文誌. B 139 ( 1 ) NL1_3 - NL1_3 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
-
Secondary & Tertiary Balancing Power Generations Integration Feasibility Analysis Based on AGC30 Model with PV Penetration
Jie Bo, Tsuji Takao, Uchida Kenko
2019 16TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE EUROPEAN ENERGY MARKET (EEM) 2019年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Multi-layer Reactive Power Control of Solar Photovoltaic Systems in MV Distribution Network
Hieu Xuan Nguyen, Tsuji Takao
PROCEEDINGS OF 2019 IEEE PES INNOVATIVE SMART GRID TECHNOLOGIES EUROPE (ISGT-EUROPE) 2019年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Quasi-Monte Carlo based Probabilistic Power Flow Calculations in Power System Considering the Correlations Between Renewable Energy Sources
Abdullajon Otaboev, Takao Tsuji
Proc. of 17th Wind Integration Workshop, WIW18-306 (2018) 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Advanced Inertial Response Control Based on Disturbance Observer in Microgrid with Wind Power
Jingting Qi, Takao Tsuji
Proc. of 17th Wind Integration Workshop, WIW18-300, 5A-5 (2018) 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Frequency Regulation of Power System in Japan with Large-Scale Integration of Renewables by using Electrolyzer
Takao Tsuji, Jingting Qi
Proc. of 17th Wind Integration Workshop, WIW18-309, 8A-5 (2018) 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Balancing Power Capacity Analysis for Primary/Secondary/Tertiary Controls Based on AGC30 Model with PV Penetration
Bo Jie, Takao Tsuji, Kenko Uchida
Proc. of 8th International Workshop on the Integration of Solar Power into Power Systems, SIW18-111 (2018) 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Coordinated Reactive Power Control of Solar PV for Thermal and Voltage Constraint Management in Distribution Network
Nguyen Hieu Xuan, Takao Tsuji, Kenko Uchida
Proc. of 8th International Workshop on the Integration of Solar Power into Power Systems, SIW18-233, 4A-4 (2018) 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Market Analysis for Tertiary Control in Balancing Market Combined with Automatic Generation Control Model in Japan
Bo Jie, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G1-1559 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Transient Stability Management Using Current Source Based HVDC Transmission Systems for Active/Reactive Power Control
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G2-0837 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Analysis of Load Margin Improvement in Power System with Photovoltaics Considering PCS Capacity by Particle Swarm Optimization
Yue Zhuo, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G3-2287 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Cooperative Tap Control for Multiple SVRs Considering Frequency Spectrum of Voltage Fluctuation in Distribution System with Photovoltaic
Yidi Wang, Takao Tsuji, Shimpei Oe, Takayoshi Yamamoto, Masayuki Oyama, Sayaka Kaburagi, Yusuke Nis … 全著者表示
Yidi Wang, Takao Tsuji, Shimpei Oe, Takayoshi Yamamoto, Masayuki Oyama, Sayaka Kaburagi, Yusuke Nishida 閉じる
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G1-1840 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Reliability Evaluation of Power Systems with Massive Penetration of Photovoltaic Generations
Yamaguchi Ryo, Yoshiki Nakachi, Suresh Chand Verma, Takao Tsuji,Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G1-0905 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
G1-0905
-
Study on Switching Optimization for Power Distribution System with Large Penetration of PV
Masaki Nakamura, Yusuke Nishida, Sayaka Kaburagi, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), G1-1458 (2018) 2018年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
G1-1458
-
Adaptive Droop Control for Frequency Regulation in Microgrid with Renewables and Electric Vehicles
Jingting QI, T. Tsuji
3rd International Hybrid Power Systems Workshop, 7A4, Tenerife 2018年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
Jingting QI, T. Tsuji, “Adaptive Droop Control for Frequency Regulation in Microgrid with Renewables and Electric Vehicles”, 3rd International Hybrid Power Systems Workshop, 7A4, Tenerife, Spain, May (2018)
-
Impact of renewable energy balancing power in tertiary balancing market on Japanese power system based on Automatic Generation Control standard model
Bo Jie, Takao Tsuji, Kenko Uchida
RPG 2018年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Voltage Violation Mitigation by Adaptive Droop Control of PV Inverter in Medium-Voltage Network
Hieu Xuan Nguyen, Takao Tsuji
Proc. of the IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Europe, Poster session #1 (2018) 2018年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
風力発電を含む電力系統における調整力市場ベースの地点別限界価格による需給制御と混雑管理
裴 香烈,辻 隆男,大山 力, 内田 健康
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 138 ( 8 ) 671 - 684 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
平滑化効果を考慮した風力発電出力変動波形の生成手法
西上 裕樹, 辻 隆男, 大山 力
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 138 ( 8 ) 703 - 709 2018年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Coordinated Voltage Control by Inverters and FACTS Devices in Distribution System
Jie Bo, Tsuji Takao, Uchida Kenko
2018 CHINA INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRICITY DISTRIBUTION (CICED) 1872 - 1875 2018年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Transient Stability Enhancement by Active/Reactive Power Control of Hybrid HVDC in the Egyptian Power Grid with Wind Power Integration
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji,
16th Wind Integration Workshop 2017, WIW17-95 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Coordinated Frequency Control by Inertial Response of Wind Power and Electric Vehicles in Japanese Power Syste
Jingting Qi, Takao Tsuji
16th Wind Integration Workshop 2017, WIW17-205 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Optimal Voltage Control in Distribution Systems with Photovoltaic and Electric Vehicles for Cooperation with Transmission System
Takao Tsuji, Hiroki Nishigami, Hieu Xuan Nguyen, Tomoyoshi Takano
7th Solar Integration Workshop 2017, SIW17-97 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Analysis and Modelling of Secondary and Tertiary Control for Frequency Regulation in Power Systems with Renewable Energy Sources Based on Balancing Market
Bo Jie, Takao Tsuji, Kenko Uchida
RPG 2017, International Conference on Renewable Power Generation, D2b.1 (0731) 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Transient Stability Analysis with Wind Power Integrated HVDC Transmission System in the Egyptian Grid
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Mitigating Frequency Fluctuations in Power Grids with High Photovoltaic Penetration
A. A. Dawuda, T. Oyama, T. Tsuji
7th Solar Integration Workshop, SIW17-100 2017年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Optimal PV inverter dispatch with reactive power constraint in medium voltage distribution system
Hieu Xuan Nguyen,Takao Tsuji
2017 IEEE Power & Energy Society General Meeting 2017年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Combined Modelling of Frequency Regulation of Power Systems with Renewable Energy Sources Based on Control Mechanism and Balancing Market
Bo Jie, Hyangryul Bae, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE), S6-1-06 2017年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
An analysis of market mechanism and bidding strategy for power balancing market mixed by conventional and renewable energy
Bo Jie, Takao Tsuji
2017 14th International Conference on the European Energy Market (EEM) 2017年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Load Frequency Control of Two-Area Network using Renewable Energy Resources and Battery Energy Storage Syste
Norhafiz Bin Salim, Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchid
Journal of Electrical Systems 13 ( 2 ) 348 - 365 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Frequency control in power system based on balancing market considering wind power forecasting error
H.R. Bae,T. Tsuji,T. T Oyama,K Uchida
2017 6th International Conference on Clean Electrical Power (ICCEP) 2017年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
requency control in microgrid based on inertial response of wind turbine and curtailment of photovoltaic generation
Jingting Qi, Takao Tsuji
2017 IEEE Manchester PowerTech 2017年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Voltage control in distribution system by load transfer and optimal dispatch of photovoltaic
Hieu Xuan Nguyen,Takao Tsuji
2017 IEEE Manchester PowerTech 2017年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Autonomous decentralized stabilizing control of DC microgrid
Yoichiro Hakuto,Takao Tsuji,Jingting Qi
2017 IEEE Second International Conference on DC Microgrids (ICDCM) 2017年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Optimal Reactive Power Control of Inverter-Based Distributed Generator for Voltage Stability Insight using Particle Swarm Optimization
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
IEEJ Transactions on Power and Energy 137 ( 5 ) 2017年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
スマートメータの通信機能を考慮した配電系統の分散型電圧分布制御方式
大森智貴, 小出明, 辻隆男, 大山力
電気学会論文誌B 136 ( 8 ) 2016年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
配電系統への分散型電源の普及拡大に伴う電圧変動問題に適切に対処するために,太陽光発電の系統連系に用いるPCSの無効電力制御は有効であるが,その動作しきい値を適切に設定しなければ,複数の需要家間で太陽光発電の出力抑制量が平等とならない可能性がある。そこで,スマートメータの通信機能を活用して,出力抑制量の均等化を指標として動作しきい値を自動調整する手法を提案した。
-
Transient Stability Control using HVDC in Egyptian Power Grid
Hossam Aboelsoud, Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2016 2016年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
エジプトの電力系統において風力発電出力の長距離送電を実現するために,Hybrid HVDCのコンセプトが有効となる可能性がある。このHVDCの送電電力を適切に制御することで同期発電機群に制動効果を与えることで,過渡安定度を向上させる手法を提案した。
-
Frequency Regulation Method With Congestion Management Using Renewable Energy Curtailment
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of IEEE PES General Meeting 15PESGM1636 2016年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
地点別の価格シグナルの送出により,送電線潮流制約を満足しながら需給管理を実現する手法について,風力発電の出力抑制技術を適用することの有用性について検討した。
-
再生可能エネルギー増加時における需給制御の対策評価方法に関する一考察
辻井佑樹, 辻隆男, 大山力, 中地芳紀, Suresh Chand Verma
電気学会論文誌B 136 ( 5 ) 459 - 470 2016年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
太陽光発電の普及拡大が進展した西日本の60Hzの電力系統を想定して,出力変動の不確実性に起因した周波数変動問題について,LFC調整力の増加などの各種対策技術の有効性の比較検討を行った。
-
スマートメータの通信機能を考慮した配電系統の無効電力プライシング方式
古林薫, 小出明, 辻隆男, 大山力
電気学会論文誌B 136 ( 4 ) 382 - 389 2016年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
太陽光発電の普及拡大が進展した配電系統における電圧管理問題に着目し,この解決に資する無効電力を需要家から調達することを目的として,無効電力のプライシング方式を提案した。スマートメータの通信機能を活用して30分周期で望ましい制御量を誘導するようなプライシングを行うと共に,より短周期での電圧変動に対しても,事前に無効電力買取単価を電圧の関数として与えることで,取引のリアルタイム性を担保する方式を採用した。
-
PV/EV大量導入時の配電系統におけるセンサ情報を活用したLRT制御手法
能勢陽太郎, 辻隆男, 大山力, 伊藤隆治, 阿部勝也, 南雅弘, 石橋一成
電気学会論文誌B 136 ( 4 ) 390 - 399 2016年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
配電系統における太陽光発電や電気自動車の普及が進展すると,電力需要の分布が一様では無くなることで,高圧配電線幹線に沿った電圧変動の様相も不規則に変化する可能性がある。これにより,配電用変電所送り出し点において,末端側の電圧変動を推定するLDC論理が適切に機能しなくなる恐れがある。この対策として,センサ付区分開閉器での計測情報を適切に活用することで,LDC論理による電圧推定精度の向上手法を提案した。
-
センサ付区分開閉器の計測情報を活用したPCSの無効電力制御量の確率的推定手法
小出明, 辻隆男, 大山力, 合田忠弘, 小島康弘, 進士誉夫, 内田健康, Frédéric Magoulès
電気学会論文誌B 136 ( 4 ) 410 - 423 2016年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
太陽光発電の普及に伴う配電系統の電圧問題の解決のために,PCSの無効電力制御が有効である。この無効電力制御方式が分散型の制御方式により行われる場合を想定して,本研究では分散型電源の制御量に係る状態推定手法を提案した。センサ付区分開閉器の計測情報を基に,疑似逆行列の適用により,分散型電源が取り得る制御状態の確率密度関数の推定を可能とした。
-
再生可能エネルギー増加時における需給制御の影響把握
辻井佑樹, 辻隆男, 大山力, 中地芳紀, Suresh Chand Verma
電気学会論文誌B 136 ( 1 ) 33 - 43 2016年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:電気学会 共著
太陽光発電の普及拡大が進展すると,その出力変動により電力系統の周波数制御が重要な課題となる。西日本の60Hzの電力系統モデルを対象に,過去の電力需要ならびに日射変動データを用いて10分周期での周波数変動の分析を行い,将来における太陽光発電の影響分析を行った。
-
Effectiveness Evaluation of TVR and Reactive Power Compensation in Japanese Distribution Systems with a Large Number of Photovoltaics
Akira Moriwaki, Takao Tsuji, and Tsutomu Oyama
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop SIW15 - 146 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
太陽光発電を含む配電系統における電圧管理問題の解決に向けて,次世代電圧制御機器として期待されるTVRおよびSVCに着目し,この両者の配置方法に応じた制御効果の比較検討を行った。
-
Transient Stability Analysis in Japanese Power System with Wind Power Integration
Takao Tsuji, Kazuki Watanabe, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop WIW15 - 96 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
西日本の60Hzの電力系統において,西部に大量導入された風力発電出力を長距離送電することを想定し,これによる過渡安定度低下を補償するための,太陽光発電および風力発電の出力制御手法を検討した。
-
Supply and Demand Balance Control Based on Electricity Market Considering Probabilistic Wind Power Output and Probabilistic Operation Constraint
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop WIW15 - 83 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
風力発電の出力変動の不確実性の下では,送電線潮流も不確実に変動することが問題となる。送電線潮流が線路の熱容量制約を違反する確率をある一定の値以下に抑制できるような,ロバスト性を有した電力取引状態を実現する電力市場メカニズムを検討した。
-
Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Turbines Considering Aggregation Effect by Introducing Congestion Management
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Kenko Uchida
Proc. of the 14th Wind Integration Workshop WIW15 - 76 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
地点別の価格シグナルの送出により,送電線潮流制約を満足しながら需給管理を実現する手法について,風力発電が複数の地点に存在する状況下での有効性を,集合化の観点を交えて検討した。
-
A Reactive Power Control Strategy for Preventing Voltage Collapse for Malaysian Power Network with Multiple Photovoltaic Plants
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Akira Koide, Sho Yamashita, and Kenko Uchida
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop SIW15 - 79 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
太陽光発電の無効電力制御を活用することで,電力系統の電圧安定度を改善できる可能性がある。本稿では,この電圧安定度改善効果を指標とした最適化技術の適用による,電圧安定度向上手法を示した。
-
Speedup of Parallel Computing by Parareal Method in Transient Stability Analysis of Japanese Power System with Photovoltaics
Takafumi Sekine, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Frédéric Magoulès
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop SIW15 - 147 2015年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
電力系統の過渡安定度解析の高速化のための並列計算技術として,これまでにParareal手法の適用について,検討を進めてきた。本稿では,同手法の有効性を太陽光発電の普及拡大が進展した電力系統を対象に解析した。
-
Transient Analysis in Distribution System with FACTS and Photovoltaic Generation Units
Yuting Dou, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, and Satoshi Uemura
Proc. of the 5th Solar Integration Workshop SIW15 - 148 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
配電系統の電圧適正化のために,高速に無効電力制御が可能なSTATCOMの導入が期待されている。このSTATCOMと太陽光発電の系統連系のためのPCSが協調的に無効電力を制御することで,上位系統における瞬時電圧低下時の残電圧を改善して,LVRT耐力の支援として機能し得ることを,PCSの制御モードを考慮しながら示した。
-
Optimal Control of Solar Energy Resources in Loading Margin Enhancement for Peninsular Malaysia Network Using Artificial Neural Network (ANN) Model
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Applied Mechanics and Materials 785 606 - 610 2015年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Trans Tech Publications Inc. 共著
電力系統において電圧安定度を適切に維持することは,電力の安定供給維持のために非常に重要である。本稿では電圧安定度の指標となる安定余裕の向上を目的として,太陽光発電の無効電力制御をニューラルネットワークにより導出する手法を検討した。
-
太陽光発電大量導入時の分散型電源を用いた電圧・周波数の協調制御手法の検討
塩原勇介,辻 隆男,大山 力,進士誉夫,田所真之
電気学会論文誌B 135 ( 8 ) 485 - 492 2015年8月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
太陽光発電の普及拡大に伴い,電力系統全体としては需給管理を適正に維持する手法が重要な課題となる。可制御な分散型電源の出力を活用して,周波数維持に貢献させることが可能であるが,分散型電源の出力変動は配電系統においてローカルな電圧変動の一因となる。このため,系統貢献を目的とした分散型電源の制御として,周波数と電圧の両者を考慮した制御手法を提案した。
-
電圧制御問題における経済合理性を考慮した無効電力買取制度のリアルタイム運用手法
向佑樹,小出明,辻隆男,大山力,内田健康
電気学会論文誌B 135 ( 7 ) 437 - 445 2015年7月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
太陽光発電の普及拡大により生じた電圧管理問題の対策として,原因者負担の原則に基づいて接続料金を回収すると共に,これを源資として電圧適正化に必要な無効電力を調達する手法を提案した。電圧変動の様相,ならびに無効電力の制御効果は時間および分散電源の接続箇所に依存して変化するため,本論文では無効電力の買取価格の提示手法にリアルタイム性をもたせることで,オンラインでの運用手法を提案した。
-
A Study on Control Parameters of SVR and TVR for Voltage Management
Akira Moriwaki, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama and Satoshi Uemura
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015 15A - 340 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
フィーダ亘長の長い配電系統においては,線路に沿って生じる大きな電圧降下を補償するためにSVRおよびTVRの双方が導入される場合がある。本稿では,高価格であるため比較的導入台数が限定され得るTVRを対象に,その適切な導入箇所に関する検討を実施した。
-
Analysis on System Identification Method and Adaptive Control Method for PSS Control Design
Tomohiro Mizokuchi, Takuhei Hashiguchi, and Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015 15A - 49 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
同期安定度の向上のために,PSSの果たすべき役割は大きい。この適切な制御系設計のために,電力系統の特徴を適切に同定するモデリング手法と,これに基づいた適応的な制御手法を提案した。
-
Fast Method for Loading Margin Classification in Voltage Stability Analysis for Malaysia Power Network with Solar Provision and N-1 Criterion
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama and Kenko Uchida
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015 15A - 370 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
太陽光発電を含む電力システムにおいて,電圧安定度により定まる最大送電電力量を向上させることは重要な課題である。電圧安定限の評価においては事故の考慮が重要であるため,本稿ではN-1基準の考慮と学習アルゴリズムを組み合わせた手法を提案した。
-
A Study on Power Market in Japan Considering Tie-Line Transfer Capability
Yusuke Aoshima, Takao Tsuji, and Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015 15A - 209 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
再生可能エネルギーの普及や原子力発電の再稼働の状況に応じて,今後,日本の電力供給の在り方には大きな不確実性があると考えられる。様々なシナリオの想定に基づいて,本稿では電力市場を介してどのようにメリットオーダーが推進されていくか,地域間連系線の容量との関係を交えて検討した。
-
A Study of Optimum Loading Sequence in case of Grid Independent Operation of Generator
Yuki Matsui, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takao Shinji and Masayuki Tadokoro
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2015 15A - 281 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
自立マイクログリッドを始動する際には,負荷を順次投入するシーケンス制御のタイミングが非常に重要である。本稿では,より短時間の内に負荷投入を進めるために,同期発電機の回転数が大きいタイミングで新たな負荷を投入する手法の有効性を検討した。
-
Optimal Control of Solar Energy Resources in Loading Margin Enhancement for Peninsular Malaysia Network Using Artificial Neural Network (ANN) Model
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the 9th International Power Engineering and Optimization Conference (PEOCO) 4C - 3 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
電圧安定度により定まる最大送電電力量を向上させるために,太陽光発電の無効電力出力を効率的に制御する手法を提案した。特にマレーシアにおける電力系統モデルに基づき,太陽光発電出力の変動のために複雑化する電力潮流に対し,良好な無効電力制御パターンを学習(ANN)により実現することを検討した。
-
A Partitioning Technique for a Waveform Relaxation Method Using Eigenvectors in the Transient Stability Analysis of Power Systems
Takao Tsuji, Frederic Magoules, Kenko Uchida, Tsutomu Oyama
IEEE Transactions on Power Systems 30 ( 6 ) 2867 - 2879 2014年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers 共著
電力系統の過渡安定度解析は,発電機の動的な挙動を示す微分方程式と,電力ネットワーク解析に相当する代数計算の組み合わせから成るDAEとして定式化される。一般に大規模システムにおけるDAEの求解には長い計算時間を要するため,その高速化が重要な課題である。Waveform Relaxation methodに基づく並列計算技術は,解析の高速化に資するものであるが,電力系統モデルを適切に分割する手法が必要となる。そこで本研究では,日本の電力システムモデルにおいて生じ得る低減衰長周期動揺モードに着目し,この挙動を固有値解析基づいて予見することで,各CPUにかかる計算負荷を均等化する手法を提案した。
-
Transient Stability Analysis in Japanese Power System Considering Controllability of Wind Turbines
Takao Tsuji, Kei Kawamata, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the 13th Wind Integration Workshop 8C - 3 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
風力発電の普及拡大が進展すると,慣性力の低下に伴って同期安定度が減少する問題が生じる可能性がある。ただしこの影響は電力系統の特徴や風力発電の導入箇所,また風力発電の制御方法にも依存する。本研究では,日本の電力系統に風力発電が大量に導入された場合を想定し,過渡安定度の変化を分析した。
-
Supply and Demand Balance Control of Power Systems with Wind Power Integration Based on Multi-Agent System
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the 13th Wind Integration Workshop Poster Session 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
風力発電が大量に導入されて電力系統では,その出力変動に対して需給バランスを維持することが重要な課題である。特にメッシュ構成の電力系統においては,潮流の適正化を同時に考慮する必要がある。本稿では,潮流違反が生じる場合にこれを効果的に解消するために,どのような経済原理を導入すべきか議論されている。
-
Voltage Fluctuation Analysis in Distribution Systems with PVs considering Smoothing Effect and Tap Control
Yoichiro Hakuto, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yasuo Matsuura, Katsuya Abe, Masahiro Minami, Kiyoshi … 全著者表示
Yoichiro Hakuto, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yasuo Matsuura, Katsuya Abe, Masahiro Minami, Kiyoshi Aiba, Kenjiro Mori, Kazunari Ishibashi 閉じる
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop 6B - 2 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
太陽光発電を含む配電系統の電圧変動の様相は,太陽光発電出力の平滑化効果を考慮して議論される必要がある。本稿ではLRTなどのタップ制御の効果を考慮して,影響分析を実施したものである。
-
Optimal Operation and Planning using FACTS Device in Power Systems with PV Generators
Norhafiz Bin Salim, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop Poster Session 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
電力系統における電圧安定度を改善するために,FACTS機器の利用による無効電力制御は非常に効果的である。また,電圧安定度は一般に送電電力と受電電圧の関係を表すノーズカーブにより示される。本研究では,FACTS機器の一つとしてSVCに着目し,その電圧安定度向上効果について議論したものである。
SIW14-1137 -
Study on the Methods to Suppress the Frequency and Tie-line Power Flow Fluctuation Due to High Penetration of Photovoltaic Generation Using the Existing Thermal Generators
Yuki Tsujii, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kiyotaka Furuta, and S. C. Verma
Proc. of the 4th Solar Integration Workshop 4A - 5 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
再生可能エネルギーの出力変動に起因する周波数変動問題を緩和するために,既存の火力発電機群の出力調整を最大限に活用する手法について検討した。
-
Global Initialization Technique in Waveform Relaxation Method for Transient Stability Analysis of a Japanese Power System
Takao Tsuji, Frederic Magoules, Takanori Sakamoto, Tsutomu Oyama, Kenko Uchida
Proc. of the IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies, Europe 2014ISGTEU0596 2014年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
微分方程式と代数方程式の組み合わせ(DAE)により表現される電力システムの過渡安定度解析の問題に対して,Waveform Relaxation methodに基づいた並列計算による解析の高速化手法を検討した。特に収束計算の性能を改善するために,waveformの良好な初期値を効率よく推定する手法を検討した。
-
A Study on Feasible Region for Islanded Operation Mode in Power Systems with Distributed Generators in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Journal of International Council on Electrical Engineering 4 ( 4 ) 275 - 280 2014年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:London: Taylor et Francis 共著
インバータ電源のみで構成されるマイクログリッドが自立運転状態にある場合,インバータ電源群が互いに協調的に動作する必要がある。この制御が効果的に機能する場合には,マイクログリッド内で生じ得る様々な擾乱に対して,より安定的に自立運転の継続が可能となる。そこで本研究では,垂下特性に基づいた分散的な制御手法を各インバータ電源が搭載することを想定して,マイクログリッドが安定な運用制御を維持できる領域を導出する手法を検討した。
-
Adaptive Inverter Control Scheme for Flexible Power Supply in Small-scale Power Systems in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2014 PSS&R - 1288 2014年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
災害などの非常時に自立運転状態に移行したマイクログリッドを想定して,その運用制御の安定性について検討した。自立運転される系統の範囲が柔軟に変更される将来システムを考えると,インバータ制御の垂下特性のゲインを柔軟に変更する必要があるため,その適応的な調整手法を検討した。
-
The Evaluation of the Fluctuation in System Frequency and Tie-line Power Flow due to High Penetration of Renewable Energy Generation
Yuki Tsujii, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yoshiki Nakachi, and S. C. Verma
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) 2014 270 - 275 2014年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
再生可能エネルギーの普及拡大が進展した場合,その出力変動に起因して電力システム内の需給バランスの維持が重要な課題となる。同時に地域間連系線の潮流変動も大きな課題となるため,本稿ではその両者を考慮した影響分析を実施した。
-
A Study on Economic Load Dispatch based on Power Flow Constraint with the N-1 Criterion considering Correlation among Wind Farms
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
IEEJ Transactions on EEE 8 ( 6 ) 557 - 566 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
大量の風力発電が導入された電力系統では,その出力の不確実性のために電力潮流が頻繁に変動する問題が生じる。従来の電力系統運用では,送電線を流れる電力潮流が規定値を超過しないように留意しながら,同期発電機群の経済的な負荷配分を定めていたが,この電力潮流の不確実性に対処することが大きな課題と考えらえる。そこで本研究では,確率的潮流計算により潮流変動を確率密度関数で評価し,制約違反確率を一定の許容値以下に収めるように系統運用を決定する手法を提案した。
-
A State Estimation Method for Reactive Power Control by DGs in Distribution Systems Based on Pseudo Inverse Matrix
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Frédéric Magoulès
CIGRE SC C6 COLLOQUIM - Distribution Systems and Dispersed Generation S1 - 7 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
配電系統の電圧維持のために活用された分散型電源の無効電力制御量の推定手法をこれまでに検討してきたが,数値計算負荷が比較的大きい問題があった。そこで本稿では,疑似逆行列を用いることで計算負荷を大きく低減しながら,精度高い制御量推定を実現する手法を検討した。
-
再生可能エネルギーを含むマイクログリッドにおける自律分散型電力取引支援システムの検討
河又 啓,辻 隆男,大山 力
電気学会論文誌C 133 ( 9 ) 1670 - 1679 2013年9月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
太陽光発電などの再生可能エネルギーを含むマイクログリッドでは,その内部で需給バランスを維持することが重要な課題となる。一方で,各電源の所有者が異なる条件下では,出力配分の決定は競争的にならざるを得ないが,早い負荷変動を適切に補償するためには,市場ベースの取引では十分ではない可能性がある。そこで本稿では,これまでに検討してきたモバイルエージェント技術の適用による自律分散型電力取引支援システムの構想をまとめると共に,再生可能エネルギーが含まれる場合のキャッシュフローが妥当なものとなるよう,制度設計の提案を行った。
-
Analysis of Japan Electric Power Exchange Considering Economic Fluctuations
Shunsuke akiyama, tsutomu Oyama, takao tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) FP0615 399 - 402 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Inverter Control of Distributed Generators in Small-scale Power Systems in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) FP0610 372 - 376 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Effect of Wind Power Introduction on Supply Reliability in Local Transmission Network
YONG WANG, TSUTOMU oyama, TAKAO tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) FP0369 336 - 340 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Inverter Control of Distributed Generators in Small-Scale Power Systems in Emergency
Hyangryul Bae, Takao Tsuji and Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) FP - 0610 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
災害発生などの非常時には,配電系統の一部が自立した状態となる可能性がある。このような状況下でも分散型電源が運転継続できれば供給信頼度の向上に大きな貢献が可能である。本稿では系統連系インバータの制御に着目し,特にその制御パラメータと安定性との関係について示した。
-
大量の太陽光発電を含む配電系統における電圧制御技術
辻 隆男
電気学会論文誌C 133 ( 3 ) 610 - 615 2013年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
太陽光発電の導入拡大は,日本では国策として推進されている。これにより配電系統に多数台の太陽光発電が導入されると,電圧管理が困難な課題になることが懸念されている。本稿ではその概要を述べると共に,分散型電源の無効電力制御を活用した対策手法について,将来展望を述べたものである。
-
A study on cooperative tap control method for voltage profile maintenance in distribution networks with distributed generators
Tran Nguyen, Tsuji Takao, Oyama Tsutomu, Hashiguchi Takuhei, Goda Tadahiro, Shinji Takao, Tsujita S … 全著者表示
Tran Nguyen, Tsuji Takao, Oyama Tsutomu, Hashiguchi Takuhei, Goda Tadahiro, Shinji Takao, Tsujita Shinsuke 閉じる
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING 8 ( 1 ) 19 - 27 2013年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
配電系統の電圧管理において,分散型電源の無効電力制御の活用は非常に有効であるが,PCSの空き容量が不足する場合には,有効電力の出力抑制を伴わざるを得ない場合があり,このときは経済的な損失が生じる。一方で配電系統には,従来からタップ切替に基づいた電圧制御機器が多数存在している。本稿では,分散型電源の有効電力出力の抑制量をできるだけ減少させることを目的に,分散型電源の無効電力制御とタップ制御との間で適切な協調を図る制御手法を提案した。
-
A Study on Power Supply Reliability of Microgrid with Renewable Energy Considering Dynamic Behavior
Takao Tsuji
Proceedings of the International Conference on Mecatronics (REM) D3 - 72 2012年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
マイクログリッドは上位系統での故障発生時にも自立運転へ移行することで,供給信頼度を向上できる利点がある。本稿では,出力が不確実な再生可能エネルギーが導入されているケースを想定し,マイクログリッド内のスイッチング制御の進展を詳細にモデル化することで,より精緻に供給信頼度を評価する手法を提案した。
-
A Study on Estimation Method of Reactive Power Control of DGs in Distribution Systems with a large amount of PVs
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Yasuhir … 全著者表示
Akira Koide, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Yasuhiro Kojima, Takao Shinji and Shinsuke Tsujita 閉じる
Proceedings of the Power Plant and Power System Control symposium (PP&PSC) Power System I - 1 2012年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
配電系統における分散型電源の無効電力制御量を適切に推定するために,本稿ではメタヒューリスティクス技術の応用を試みた。具体的には,PSOの活用により精度高い推定を実現する手法を検討すると共に,モンテカルロ法による推定手法との性能比較を行った。
-
Power Loss Minimization Considering Short-Circuit Capacity in Distribution System with Decentralized Distributed Generation
Chang Liu, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 7 ( 5 ) 471 - 477 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
配電系統における送電損失の低減はエネルギー利用の高度化の観点から重要な課題である。分散型電源がフィーダ上流側に位置するように区分開閉器の切替制御が実現できれば損失低減が期待できるが,一方で事故発生時の短絡電流は増加すると考えられる。そこで本研究では,短絡電流の制約の下での配電損失低減を目的とした最適化手法を検討した。
-
A Study on Voltage Control considering Voltage Stability
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PO1 ( 1 ) 2 - 7 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
大量の風力発電を含む電力系統において,電圧安定度制約の下で経済的負荷配分を推進することは重要な課題である。そこで本研究では,潮流制約を考慮した制御手法と,電圧安定度制約を考慮した手法とを効率的に組み合わせることで,再生可能エネルギー電源の不確実性の下での系統運用手法について提案したものである。
-
A Study on Smoothing Effect on the Output of Photovoltaic Generations Located Multiple Points
Takaya Kobayashi, Tsutomu Oyama, Takao Tsuji, Shinsuke Tsujita, Takao Shinji and Masayuki Tadokoro
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) RE1 ( 2 ) 44 - 49 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
太陽光発電出力のならし効果は,より広いエリアの電源を対象とする程,顕著に表れることが期待される。本稿では地点間距離の異なる複数箇所での観測データを基に,ならし効果の影響評価を実施した。
-
A Study on Multiswing Stability Under a Large Penetration of PV Generations
Ryo Watanabe, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PS1 ( 4 ) 648 - 652 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
大量の太陽光発電を含む電力系統の同期安定度を,特に第N波不安定現象に着目した過渡安定度解析の観点から分析した。太陽光発電の出力変動に合わせた同期発電機群の出力調整や,発電機起動停止の影響を表す系統モデルの検討に注力した。
-
A Study on Control Effects of Power System Stabilizer on Power System Dynamics under a Large Penetration of PV Generations
Genichiro Utsunomiya, Mitsutaka Yoshida, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahir … 全著者表示
Genichiro Utsunomiya, Mitsutaka Yoshida, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PS1 ( 1 ) 630 - 634 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
大量の太陽光発電を含む電力系統の同期安定度を,固有値解析に基づく動態安定度解析により分析した。太陽光発電の出力変動に合わせた同期発電機群の出力調整や,発電機起動停止の影響を表す系統モデルの検討に注力した。
-
Study on Daily Operation and Planning for a System with a Large Penetration of PVs
Kozo Urai, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kiyotaka Furuta and Suresh Chand Verma
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PO3 ( 4 ) 258 - 262 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
大量の太陽光発電を含む日本の60Hz電力系統を基に,その出力変動が周波数制御に及ぼす影響を議論した。特に,同期発電機群の起動停止や,GFおよびLFC領域における発電機応答を考慮した上で,検討を推進した。
-
A Study on Voltage Control Method in Hierarchical Distribution System using Estimation of Reactive Power Control by Distributed Generators
Koide Akira, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi,Yasuhiro … 全著者表示
Koide Akira, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi,Yasuhiro Kojima , Takao Shinji, Shinsuke Tsujita 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) TD2 ( 3 ) 864 - 869 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Hybrid system reduction method using a reduced system regulator
Kuroda Eisuke, Tsuji Takao, Oyama Tsutomu
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN 179 ( 4 ) 33 - 40 2012年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study on Hierarchic Voltage Profile Control in High and Low Voltage Distribution System
Takao Tsuji, Yu Furudate, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi and Tadahiro Goda
Proceedings of the International Conference on Probabilistic Methods Applied to Power Systems (PMAPS) TS T14.4, 315 2012年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
配電系統において,一般に分散型電源は低圧系統に多く連系しているが,各低圧系統は高圧系統に接続する階層的な構成を有している。そこで本研究では,最適化計算と自律分散型制御手法とを適切組み合わせた階層的な制御手法を検討した。
-
Design of a Coordinated Robust Controller of SMES and Blade Pitch for Smart-Grid Power Systems
Cuk Supriyadi Ali Nandar, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Tsuji
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 7 ( 4 ) 355 - 362 2012年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
風力発電を含む電力系統において,風況の変化に応じて柔軟に電力需給バランスを維持することを目的として,本稿ではSMESの充放電制御および風力発電のピッチ角制御を協調的に活用する制御方式の検討を行った。
-
将来型配電系統の電圧分布制御方式における無効電力のリアルタイムプライシング手法の検討
小出明, 辻隆男, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 132 ( 4 ) 359 - 370 2012年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
太陽光発電などの分散型電源が配電系統に大量に導入されると,逆潮流の発生に起因した電圧変動が大きな問題となる。この対策として分散型電源の無効電力制御が有効であるが,需要家(分散型電源所有者)の制御協力を得るためには適切なインセンティブを付与する必要がある。本稿では,自律分散型制御理論に基づいて生成された制御指令値に従うことで,より高く無効電力が買い取られるようなプライシングを行うことで,系統運用者が必要な無効電力を調達できる制度設計の検討を行った。
-
A Study on Synchronous Stability Analysis of Power System with a Large Amount of PVs
Mitsutaka Yoshida, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Hidemi Kihara, Fu … 全著者表示
Mitsutaka Yoshida, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Hidemi Kihara, Fumitoshi Nomiyama, Naoto Suzuki 閉じる
Journal of International Council on Electrical Engineering 2 ( 2 ) 201 - 207 2012年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
大量の太陽光発電が導入された電力系統では,太陽光発電を含む需要地の負荷特性が見かけ上は定電力に近づくことにより,従来とは異なる過渡安定度を示すことが考えられる。そこで本稿では,主に負荷の電圧特性に着目し,過渡安定度における従来系統との比較検討を行った。特に電力動揺と励磁系制御との関係を,P-δ曲線を用いて定性的に議論した。
-
A Study on Transmission Replacement Plan Considering Multiple Supply Networks
Takumi Yasumura, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kazuhiro Hidaka, Jun Koda and Tomomichi Seki
Journal of International Council on Electrical Engineering 2 ( 2 ) 153 - 158 2012年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
電力系統設備は一般に大規模であるため,設備投資には高額のコストを要する。定性的には,老朽化した設備は故障率が増加すると考えられるため,供給信頼度を適正レベルに維持するためには,年次進行に応じて効率的な設備更新を行うことが必要となる。本稿では,複数地域が連系した電力系統モデルを用い,地域間の供給信頼度の差異を考慮しながら,効率的に設備更新を行う計画手法を提案した。
-
配電系統の電圧制御におけるリアルタイムプライシングの展望
辻 隆男
計測と制御「グリーンイノベーションと制御理論」 51 ( 1 ) 2012年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
配電系統の電圧管理のためには分散型電源の無効電力制御が有効であるが,分散型電源所有者から同制御に対する協力を得るためには,適切なインセンティブが与えられる必要がある。本稿は,無効電力の買取という形で必要な制御量を調達することを目的として,リアルタイムにプライシングを行う手法の将来展望を述べたものである。
-
A Study on Adaptive Frequency Control Method by Multiple DGs in Island-Type Microgrid
Takao Tsuji, Toru Yamashita, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda
Proc. of Power System Computation Conference (PSCC) PS20 - 1 2011年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Power Supply Reliability of Microgrid with Renewable Energy Considering Switching Operation
Takao Tsuji, Kazuya Nakagawa, Akira Ohmiya, Tsutomu Oyama, Takao Shinji, Toyokazu Tamura, Shinsuke … 全著者表示
Takao Tsuji, Kazuya Nakagawa, Akira Ohmiya, Tsutomu Oyama, Takao Shinji, Toyokazu Tamura, Shinsuke Tsujita 閉じる
Proc. of Power System Computation Conference (PSCC) PS16 - 2 2011年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Power Supply Reliability Analysis in Microgrid Considering Technical Requirements for Isolated Operation
Kazuya Nakagawa, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takao Shinji, Toyokazu Tamura
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A309 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Hierarchical Control Method by using Inverters and Load Ratio Control Transformer
Koshi Morimatsu, Takuhei Hashiguchi, Takao Tsuji, Tadahiro Goda
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A346 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Economical Load Dispatch of Power System with WTs Based on Probabilistic Load Flow Considering Voltage Stability
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A388 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Transmission Replacement Plan Considering Multiple Supply Networks
Takumi Yasumura, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Kazuhiro Hidaka, Jun Koda, Tomomichi Seki
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A199 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Synchronous Stability Analysis of Power System with a large amount of PVs
Mitsutaka Yoshida, Takuhei Hashiguchi, Naoto Suzuki, Takao Tsuji, Tadahiro Goda, Fumitoshi Nomiyama … 全著者表示
Mitsutaka Yoshida, Takuhei Hashiguchi, Naoto Suzuki, Takao Tsuji, Tadahiro Goda, Fumitoshi Nomiyama, Tsutomu Oyama 閉じる
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A359 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Analyzing of the effect and capacity of SVC for Reduction of Three-phase unbalance in Electrical Distribution Systems with Distributed Energy Resources
XU BIN, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A361 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Estimation of the JEPX Market Price Considering Participation of Additional IPP Generators
Ken Hattori, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A233 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Feasibility study for operating method using district heating and cooling systems as an alternative for peak-load thermal power plants
S. Tsujita, T. Oyama, T. Tsuji and T. Shinji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) A135 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Demand and Supply Control Method based on Mobile-Agent Technology in Microgrid with Renewable Energy
Kei Kawamata, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proc. of Internationa Conference on Clean Electrical Power (ICCEP) SB31 - 2 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on Autonomous Decentralized Voltage Controller in Distribution Network considering Control Priority
Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Seiji Tange, Takao S … 全著者表示
Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Seiji Tange, Takao Shinji, Shinsuke Tsujita 閉じる
Proc. of International Conference on Clean Electrical Power (ICCEP) SB31 - 7 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
配電系統における電圧維持制御のための分散電源連系料金と報奨金制度の検討
辻隆男, 坂本憲一, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
社会経済研究 59 25 - 36 2011年5月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study of Probabilistic Voltage Profile Analysis Method In Island Power System
Indrajit N. Trivedi,辻隆男,大山力,橋口卓平,合田忠弘,上田泰則
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 6 ( 2 ) 2011年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
減衰率反転による電力系統の第N波安定度解析手法の検討
辻隆男,森井裕樹,大山力,橋口卓平,合田忠弘,野見山史敏,小杉成史
電気学会論文誌B 131 ( 1 ) 59 - 71 2011年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
配電損失低減を目的とした将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
辻隆男, 大山力, 橋口卓平, 合田忠弘, 進士誉夫, 辻田伸介
電気学会論文誌B 130 ( 11 ) 2010年11月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design of Coordinate Controller for Wind Turbine and Battery using Robust Control Method
Tsuyoshi Nakaji, Takuhei, Hashiguchi, Tadahiro Goda and Takao Tsuji
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) RE - 14 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
RE-14
-
A Study on Cooperative Tap Control Method of Distribution Network with Distributed Generators for Reduction of Distribution Power Loss
T. Nguyen, T. Tsuji, T. Oyama, T. Hashiguchi, T. Goda, T. Shinji and S. Tsujita
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) T&DS - 07 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
T&DS-07
-
A Study of Cooperative Control Method in High and Low Voltage Distribution Network for Voltage Maintenance Using Wireless Communication
T. Tsuji, Y. Furudate, T. Oyama, T. Hashiguchi, T. Goda, T. Shinji and S. Tsujita
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) T&DS - 01 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
T&DS-01
-
Improvement of Economic Efficiency and Load Following Capability of Demand and Supply Control in Microgrid by Mobile Agent
K. Kawamata, T. Tsuji, and T. Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) OC - 01 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
OC-01
-
A Study on ATC Calculation Method of Power System considering Multi-Swing Stability using Damping Rate Inversion
Y. Morii, T. Tsuji, T. Oyama, T. Hashiguchi, T. Goda, F. Nomiyama, and N. Kosugi
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PSS - 01 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
PSS-01
-
A Study on the Fluctuation of Frequency and Tie-line power flow caused by Renewable Energy Integration
N. Kawamura, T. Tsuji, T. Oyama, Y. Nakachi, and S. C. Verma
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) RE - 08 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
RE-08
-
Study on Reducing Environmental Impact based on Optimization of Energy Transportation and Utilization Considering Electricity and Gas Network
M. Tamashiro, T. Tsuji, and T. Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) PSP - 01 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
PSP-01
-
Network Reconfiguration in Distribution Power System with Distributed Generators for Power Loss Minimization and Short Circuit Capacity Reduction
C. Liu, T. Tsuji and T. Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) DG - 05 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
DG-05
-
An Evaluation of Operating Reserve using Distributed Generators as an Alternative for Thermal Power Plants
S. Tsujita, T. Shinji, T. Tsuji and T. Oyama
Proc. of the International Conference on Electrical Engineering (ICEE) DG - 03 2010年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
DG-03
-
縮約系統調整器を用いたハイブリッド型系統縮約
黒田英佑,辻隆男,大山力
電気学会論文誌B 130 ( 4 ) 407 - 413 2010年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
分散型電源の大量導入が発電出力に与える影響と電圧調整制御による効果
辻田伸介,進士誉夫,大山力,辻隆男
電気学会論文誌C 130 ( 2 ) 216 - 225 2010年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
優先度を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
辻隆男,橋口卓平,合田忠弘,進士誉夫,辻田伸介
電気学会論文誌B 129 ( 12 ) 1533 - 1544 2009年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Autonomous Decentralized Voltage Profile Control using Multi-Agent Technology considering Time-Delay
Takao Tsuji, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Kenji Horiuchi, Yasuhiro Kojima
Proceedings of the IEEE T&D Asia Conference & Exposition OR6 - 5 2009年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study of System Frequency Control of Island Power Network using Disturbance Observer with Adaptive Behavior Controller
Ryo Egashira, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Eiji Gotou, Takayoshi … 全著者表示
Ryo Egashira, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Eiji Gotou, Takayoshi Yarimitsu 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering SR1 - 01 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effective Operation of Generators based on JEPX Day-Ahead Spot Market Price Forecasting
Kazumasa Honda, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering PM1 - 05 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study of Replacement Plan considering Reliability Improvemnet in Sup-transmission System
Yuhei Ohi, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takashi Ohara, Masashi Nishimura, Kuniaki Yabe
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering PS1 - 05 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
An Evaluation of Power Supply Reliability in Microgrid considering Fault Type
Akira Ohmiya, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takao Shinji, Toyokazu Tamura, Shinsuke Tsujita
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering MS2 - 01 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study on Autonomous Decentralized Voltage Profile Control of Distribution Network considering Cooperation with Voltage Control Equipments
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Shinji, Shinsuke … 全著者表示
Tran Nguyen, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Shinji, Shinsuke Tsujita 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering EM1 - 06 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study of Economical Incentives for Voltage Profile Control Method considering Voltage Control Equipments
Kenichi Sakamoto, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Shinji, Shin … 全著者表示
Kenichi Sakamoto, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Shinji, Shinsuke Tsujita 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering PM1 - 07 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study of Optimal Planning for PV Introduction in Island Power System
Toshihito Ohata, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Eiji Gotou, Takayos … 全著者表示
Toshihito Ohata, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Eiji Gotou, Takayoshi Yarimitsu 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering MS2 - 08 2009年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
将来型配電系統の電圧分布制御方式における経済制度の検討
辻隆男,佐藤典幸,橋口卓平,合田忠弘,丹下誠視,野村俊夫
電気学会論文誌B 129 ( 6 ) 2009年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
辻隆男,戸村康佑,大山力,橋口卓平,合田忠弘,丹下誠視,野村俊夫
電気学会論文誌B 129 ( 4 ) 2009年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Optimal Bidding Strategies for Generation Companies in a Day-Ahead Electricity Market with Risk Management Taken into Account
Azmi Saleh, Takao Tsuji, Tsuomu Oyama
American Journal of Engineering and Applied Sciences 2 ( 1 ) 8 - 16 2009年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Optimal Bidding Strategies for a Small Generation Company in a Day-Ahead Electricity Market with Bilateral Contracts Taken into Account
Azmi Saleh, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
American Journal of Engineering and Applied Sciences 2 ( 1 ) 176 - 183 2009年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study on Hybrid Reduction Technique for Power System conserving Dominant EigenValues and Short Circuit Current
Eisuke Kuroda, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering O - 120 2008年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The High-Speed ATC Calculation considering Muti-Swing Instability using Hopf Bifurcation Theory
Keigo Tabata, Yu Miyayama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Tsuji, Hidemi Kihara, Naoto Suz … 全著者表示
Keigo Tabata, Yu Miyayama, Takuhei Hashiguchi, Tadahiro Goda, Takao Tsuji, Hidemi Kihara, Naoto Suzuki 閉じる
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering P - 189 2008年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A Study on Autonomous Decentralized Control of Demand and Supply Balance in Microgrid using Mobile Agent Technique
Naoki Ueda, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering O - 174 2008年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Multi-dimensional Evaluation Approach for Power System Flexibility considering Various Uncertainties
Masaki Kurosawa, Takao Tsuji, Tsutomu Oyama, Yoshiki Nakachi, Suresh Verma C
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering O - 105 2008年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
経済性を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
合田 忠弘,池田 一成,丹下 誠視
電気学会論文誌B 128 ( 1 ) 174 - 185 2008年1月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Autonomous Decentralized Voltage Profile Control of Distribution Network considering Time-Delay
Tadahiro Goda, Kazushige Ikeda, Seiji Tange
Proceedings of the International Conference on Intelligent System application to Power System 2007年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
A Study on the Multiswing Instability Region using Hopf Bifurcation Theory considering Energy Threshold
Ryoichi Hara, Tsutomu Oyama
IEEJ Transaction Electrical and Electronic Engineering 1 ( 3 ) 320 - 329 2006年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
マルチエージェントを用いた超分散型エネルギーシステムの自律分散型電圧分布制御
原 亮一,大山 力,安田 恵一郎
電気学会論文誌C 128 ( 2 ) 167 - 176 2006年2月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
自律的な分散方式による需要地系統の電圧制御
大山 力,熊野 照久,河野 良之,伊与田 功
電気学会論文誌B 124 ( 3 ) 389 - 396 2004年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Autonomous Decentralized Control Method for Flexible Operation of Demand Area Power System
Tsutomu Oyama, Teruhisa Kumano, Yoshiyuki Kono, Isao Iyoda
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering 2003 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Autonomous Decentralized Voltage Control of Distribution Network with Distributed Generation
Takao Tsuji, Tsutomu Oyama
Proceedings of the International Conference on Electrical Engineering 2002 185 - 188 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著