総説・解説記事等 - 生方 俊
件数 15 件-
光刺激による有機薄膜表面のレリーフ形成
生方 俊
化学と教育 68 ( 11 ) 486 - 489 2020年11月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本化学会 単著
-
横浜国立大学大学院 工学研究院 生方研究室
生方 俊
液晶 22 ( 4 ) 256 - 256 2018年10月
記述言語:日本語 掲載種別:その他 出版者・発行元:日本液晶学会 単著
-
Reversible Photopatterning of Polystyrene Film
生方俊,守屋雄介,横山泰
高分子 62 ( 8 ) 429 2013年8月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
ホットトピックスとしてポリスチレン薄膜においてパターン露光と加熱によって,可逆的に表面レリーフ構造を形成させることができることを紹介した。
-
フォトクロミック化合物の光誘起物質移動現象
光化学 40 ( 2 ) 85 - 88 2009年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
Reversible Phototriggered Micromanufacturing Using Amorphous Photoresponsive Molecular Film
高分子 58 ( 6 ) 383 2009年6月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
Diversification of Photoinduced Surface Relief Structure Caused by Mass Transport
高分子 57 ( 6 ) 424 2008年6月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
高感度光誘起表面レリーフ形成とその応用
是津信行、関隆広
高分子加工 53 ( 11 ) 8 - 14 2004年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
液晶性アゾベンゼン高分子における高感度な光誘起物質移動
是津信行, 関隆広
液晶 8 ( 2 ) 94 - 105 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
新しいフォトクロミック系とフォトクロミズムの応用
横山泰
未来材料 4 ( 6 ) 28 - 34 2004年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
光によるアゾベンゼン高分子膜のナノ彫刻
化学と工業 56 ( 1 ) 31 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
光制御で微細構造実現
関隆広
日経産業新聞 2002年6月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
アゾベンゼン高分子/低分子液晶ハイブリッド系の光誘起表面レリーフ形成
関隆広
機能材料 22 ( 5 ) 12 - 18 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
-
光で柔らかさが変わる
関隆広
化学と工業 55 ( 9 ) 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
弱い光の照射で瞬時に物質移動
関隆広
日刊工業新聞 2001年6月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
アゾベンゼン高分子と液晶とのナノハイブリッド膜
液晶 5 ( 2 ) 174 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著