論文 - 渡邉 正義
件数 579 件-
Self-assembled Cationic Surfactant-based Electrolytes for Rechargeable Aqueous Zinc Metal Batteries
SHEN Guohong, KONDOU Shinji, NAKAGAKI Hiroki, WADA Gakuto, WATANABE Masayoshi, DOKKO Kaoru, UENO Ka … 全著者表示
SHEN Guohong, KONDOU Shinji, NAKAGAKI Hiroki, WADA Gakuto, WATANABE Masayoshi, DOKKO Kaoru, UENO Kazuhide 閉じる
Electrochemistry 93 ( 3 ) 037008 - 037008 2025年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
<p>Surfactants possess unique properties in bulk solutions and at interfaces, naturally forming self-assembled structures. Herein, cetyltrimethylammonium trifluoroacetate (CTATFA) was incorporated into aqueous electrolytes as a cationic surfactant to enhance their ionic conductivity and electrochemical stability. The presence of CTATFA widened the electrochemical stability windows of both Li-based and Zn-based electrolytes. The Zn-based electrolyte exhibited high ionic conductivity and low viscosity in the bulk solution. In a Zn symmetric cell, the electrolyte containing 1 M Zn(TFA)<sub>2</sub>-0.5 M CTATFA demonstrated excellent Zn plating/stripping reversibility for over 800 h at 1 mAh cm<sup>−2</sup> and 1 mA cm<sup>−2</sup>. A Zn-Cu cell with 1 M Zn(TFA)<sub>2</sub>-0.5 M CTATFA exhibited excellent reversibility, achieving over 300 plating/stripping cycles at 5 mA cm<sup>−2</sup> and 5 mAh cm<sup>−2</sup>. The Zn/MnO<sub>2</sub> cell using the Zn-based electrolyte also demonstrated a specific capacity of 105 mAh g<sup>−1</sup> over 750 cycles at a current density of 0.5 A g<sup>−1</sup>. This study provides insight into the design of high-performance aqueous electrolytes based on the self-assembly and surface adsorption of cationic surfactants.</p>
-
Ma Chao, Kojitsu Mari, Fujimoto Hikaru, Tsuzuki Seiji, Liu Xizheng, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhi … 全著者表示
Ma Chao, Kojitsu Mari, Fujimoto Hikaru, Tsuzuki Seiji, Liu Xizheng, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide 閉じる
ACS Applied Polymer Materials 7 ( 5 ) 3296 - 3308 2025年2月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society (ACS) 共著
Lithium metal batteries (LMBs) offer tremendous potential due to their high energy density, but practical applications are limited by challenges such as dendrite formation, safety risks, and interfacial instability. This study introduces a composite gel polymer electrolyte (GPE) that systematically integrates sulfolane-based highly concentrated electrolytes (HCEs) with two-dimensional hexagonal boron nitride nanosheets (BNNs). Through advanced experimental characterizations, electrochemical measurements, and theoretical calculations, the composite GPE is shown to achieve enhanced mechanical strength, thermal stability, and superior Li ion transport properties. The incorporation of BNNs not only reinforces the electrolyte matrix but also facilitates selective Li ion transport via strong interactions between Li ions and the filler, as validated by theoretical studies. The optimized composite GPE demonstrates outstanding electrochemical performance, achieving a high ionic conductivity of 0.7 × 10–3 S cm–1 at 30 °C and stable cycling for over 1000 h in Li/Li symmetric cells and more than 300 cycles in Li/LiFePO4 cells, along with excellent rate capabilities. This work provides a comprehensive strategy for addressing the critical limitations of LMBs and establishes a robust framework for developing next-generation high-performance solid-state battery systems.
-
Liu, JL; Ghosh, A; Kondou, S; Li, SL; Ueno, K; Dokko, K; Watanabe, M
ACS APPLIED ENERGY MATERIALS 8 ( 3 ) 1570 - 1579 2025年1月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
渡邉 正義
電気化学 92 ( 4 ) 358 - 360 2024年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 単著
-
Poly(ionic liquid) electrolytes at an extreme salt concentration for solid-state batteries
Shinji Kondou, Mohanad Abdullah, Ivan Popov, Murillo Martins, Luke O'Dell, Hiroyuki Ueda, Faezeh Ma … 全著者表示
Shinji Kondou, Mohanad Abdullah, Ivan Popov, Murillo Martins, Luke O'Dell, Hiroyuki Ueda, Faezeh Makhlooghiazad, Azusa Nakanishi, Taku Sudoh, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Patrick Howlett, Heng Zhang, Michel Armand, Alexei Sokolov, Maria Forsyth, Fangfang Chen 閉じる
J. Am. Chem. Soc. 146 33169 - 33178 2024年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
A Lifetime Evaluation Method for Lithium-Sulfur Batteries
Okanishi, K; Hiraoka, K; Watanabe, M; Seki, S
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 171 ( 11 ) 2024年11月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Linear ether-based highly concentrated electrolytes for Li-sulfur batteries
Ishikawa, T; Haga, S; Shigenobu, K; Sudoh, T; Tsuzuki, S; Shinoda, W; Dokko, K; Watanabe, M; Ueno, K
FARADAY DISCUSSIONS 253 ( 0 ) 385 - 406 2024年10月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structure and dynamics in dense ionic fluids: general discussion
Andrew P. Abbott, Rob Atkin, Margarida Costa Gomes, Jean-Francois Dufrˆeche, Christopher E. Elgar, … 全著者表示
Andrew P. Abbott, Rob Atkin, Margarida Costa Gomes, Jean-Francois Dufrˆeche, Christopher E. Elgar, Y. K. Catherine Fung, Kateryna Goloviznina, Alexis Grimaud, Benworth Hansen, Jennifer M. Hartley, Christian Holm, Alexei Kornyshev, Kevin R. J. Lovelock, Daniel M. Markiewitz, Joshua Maurer, Shurui Miao, Susan Perkin, Frederik Philippi, Bernhard Roling, Nicolas Schaeffer, Monika Schönhoff, David Sconyers, Neave Taylor, Kazuhide Ueno, Adriaan van den Bruinhorst, Masayoshi Watanabe, Yuki Yamada 閉じる
Faraday Discuss. 253 146 - 180 2024年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Ionic fluids out of equilibrium: electrodeposition, dissolution, electron transfer, driving forces: general discussion
Andrew P. Abbott, Rob Atkin, Margarida Costa Gomes, Jean-Francois Dufrˆeche, Christopher E. Elgar, … 全著者表示
Andrew P. Abbott, Rob Atkin, Margarida Costa Gomes, Jean-Francois Dufrˆeche, Christopher E. Elgar, Y. K. Catherine Fung, Kateryna Goloviznina, Alexis Grimaud, Benworth Hansen, Jennifer M. Hartley, Christian Holm, Alexei Kornyshev, Kevin R. J. Lovelock, Daniel M. Markiewitz, Joshua Maurer, Shurui Miao, Susan Perkin, Frederik Philippi, Bernhard Roling, Nicolas Schaeffer, Monika Schönhoff, David Sconyers, Neave Taylor, Kazuhide Ueno, Adriaan van den Bruinhorst, Masayoshi Watanabe, Yuki Yamada 閉じる
Faraday Discuss. 253 407 - 425 2024年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
New directions in experiment and theory, interfaces, and interactions: general discussion
Rob Atkin, Duncan W. Bruce, Robert A. W. Dryfe, Emmanuelle Dubois, Karen J. Edler, Christopher E. E … 全著者表示
Rob Atkin, Duncan W. Bruce, Robert A. W. Dryfe, Emmanuelle Dubois, Karen J. Edler, Christopher E. Elgar, Andrew Feeney, Kateryna Goloviznina, Timothy S. Groves, Benworth Hansen, John Holbrey, Christian Holm, Alexei Kornyshev, Claudio J. Margulis, Daniel M. Markiewitz, Richard P. Matthews, Joshua Maurer, Shurui Miao, Frederik Philippi, Elixabete Rezabal, Bernhard Roling, Benjamin Rotenberg, Joshua Sangoro, Monika Schönhoff, John M. Slattery, Malgorzata Swadzba-Kwasny, Neave Taylor, Masayoshi Watanabe, Jake Yang 閉じる
Faraday Discuss. 253 493 - 509 2024年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Murai Junichi, Ishikawa Toru, Wada Gakuto, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide
ChemElectroChem Early Access 2024年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley 共著
The demand for innovative batteries with high specific energy densities has increased. Li-metal batteries employing Li-metal anodes, regarded as the ultimate anodes with a high theoretical capacity, have been extensively studied over the past few decades. However, the poor reversibility and safety concerns regarding Li-metal anodes remain unresolved. The importance of the electrode/electrolyte interface, especially the solid electrolyte interphase (SEI), for achieving reversibility of Li metal anodes has been extensively studied. Herein, we focused on the impact of the Li ion transport properties in oligoether (glyme)-based electrolytes on the deposition/dissolution efficiency of Li metal anodes. Analysis of the low-frequency impedance spectra of Li-plated Cu/Li cells revealed that the diffusion resistance of Li ions (Rdiffusion) may be a dominant contributor to the internal resistance of the cells employing glyme-based electrolytes. A higher Rdiffusion in poor-mass-transport electrolytes with a lower Li ion transference number resulted in larger polarization during Li deposition/dissolution, leading to more pronounced unfavorable side reactions and lower Coulombic efficiency. Rdiffusion rather than interfacial resistance affected the reversibility of the Li metal anode. Enhancing the Li ion mass transport ability of electrolytes is important for achieving highly reversible charge-discharge performance of Li metal anodes at high current densities.
-
渡邉 正義
電気化学 92 ( 2 ) 158 - 158 2024年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 単著
-
Evolving better solvate electrolytes for lithium secondary batteries
Philippi, F; Middendorf, M; Shigenobu, K; Matsuyama, Y; Palumbo, O; Pugh, D; Sudoh, T; Dokko, K; Wa … 全著者表示
Philippi, F; Middendorf, M; Shigenobu, K; Matsuyama, Y; Palumbo, O; Pugh, D; Sudoh, T; Dokko, K; Watanabe, M; Schoenhoff, M; Shinoda, W; Ueno, K 閉じる
CHEMICAL SCIENCE 15 ( 19 ) 7342 - 7358 2024年5月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yokoyama, Y; Masui, R; Hiraoka, K; Watanabe, M; Seki, S
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 171 ( 5 ) 2024年5月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Liu, JL; Li, SL; Nomura, N; Ueno, K; Dokko, K; Watanabe, M
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 16 ( 7 ) 8570 - 8579 2024年2月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shanglin Li, Zhaoyue Chen, Kentaro Yamamoto, Toshiki Watanabe, Yoshiharu Uchimoto, Yuki Mori, Gen I … 全著者表示
Shanglin Li, Zhaoyue Chen, Kentaro Yamamoto, Toshiki Watanabe, Yoshiharu Uchimoto, Yuki Mori, Gen Inoue, Kazuya Ohuchi, Satoshi Inagaki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Adv. Mater. Interfaces 11 2300864 2024年1月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Research and Development of Novel Secondary Batteries in Japan
Uosaki, K; Watanabe, M; Kanamura, K; Nakanishi, S; Tatsumisago, M; Takada, K; Ye, S
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 127 ( 47 ) 22865 - 22867 2023年11月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Molecular Level Origin of Ion Dynamics in Highly Concentrated Electrolytes
Shigenobu, K; Tsuzuki, S; Philippi, F; Sudoh, T; Ugata, Y; Dokko, K; Watanabe, M; Ueno, K; Shinoda, … 全著者表示
Shigenobu, K; Tsuzuki, S; Philippi, F; Sudoh, T; Ugata, Y; Dokko, K; Watanabe, M; Ueno, K; Shinoda, W 閉じる
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 127 ( 48 ) 10422 - 10433 2023年11月
DOI Web of Science PubMed CiNii Research
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society (ACS) 共著
Single-ion conducting liquid electrolytes are key to achieving rapid charge/discharge in Li secondary batteries. The Li+ transference (or transport) numbers are the defining properties of such electrolytes and have been discussed in the framework of concentrated solution theories. However, the connection between macroscopic transference and microscopic ion dynamics remains unclear. Molecular dynamics simulations were performed to obtain direct information regarding the microscopic behaviors in highly concentrated electrolytes, and the relationships between these behaviors and the transference number were determined under anion-blocking conditions. Various solvents with different donor numbers (DNs) were used along with a Li salt of the weakly Lewis basic bis(fluorosulfonyl)amide anion for electrolyte preparation. Favorable ordered Li+ structuring and a continuous Li+ conduction pathway were observed for the fluoroethylene carbonate-based electrolyte due to its low DN. The properties were less pronounced at higher DNs, e.g., for the dimethyl sulfoxide-based electrolyte. The τLi–solventlife/τdipolerelax ratio was introduced as a factor for ion dynamics, and the two mechanisms of ion transport were considered an exchange mechanism (τLi–solventlife/τdipolerelax < 1) and a vehicle mechanism (translational motion of solvated Li+) (τLi–solventlife/τdipolerelax ≥ 1). Vehicle-type transport was dominant with high DNs, while exchangeable transport was preferable at lower DNs. These findings should aid the further selection of solvents and Li salts to prepare single-ion conducting electrolytes.
-
Ugata, Y; Chen, YC; Miyazaki, S; Sasagawa, S; Ueno, K; Watanabe, M; Dokko, K
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 25 ( 43 ) 29566 - 29575 2023年11月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Special Issue: Recent Advances in Ionic Liquids
Watanabe, M
CHEMICAL RECORD 23 ( 8 ) 2023年8月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yoshida, L; Matsui, Y; Deguchi, M; Hakari, T; Watanabe, M; Ishikawa, M
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 15 ( 31 ) 37467 - 37476 2023年7月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tasaki, N; Ugata, Y; Hashimoto, K; Kokubo, H; Ueno, K; Watanabe, M; Dokko, K
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 25 ( 27 ) 17793 - 17797 2023年7月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tsuzuki, S; Ikeda, S; Shinoda, W; Shigenobu, K; Ueno, K; Dokko, K; Watanabe, M
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 127 ( 28 ) 6333 - 6341 2023年7月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lithium-Ion Dynamics in Sulfolane-Based Highly Concentrated Electrolytes
Ikeda, S; Tsuzuki, S; Sudoh, T; Shigenobu, K; Ueno, K; Dokko, K; Watanabe, M; Shinoda, W
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 127 ( 28 ) 13837 - 13845 2023年7月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Imidazolium-Functionalized Anthraquinone for High-Capacity Electrochemical CO2 Capture
Iida Hiroki, Kondou Shinji, Tsuzuki Seiji, Tashiro Mao, Shida Naoki, Motokura Ken, Dokko Kaoru, Wat … 全著者表示
Iida Hiroki, Kondou Shinji, Tsuzuki Seiji, Tashiro Mao, Shida Naoki, Motokura Ken, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide 閉じる
The Journal of Physical Chemistry C 127 ( 21 ) 2023年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society (ACS) 共著
Electrochemical separation methods utilizing quinones as CO2 capture agents have gained considerable interest owing to their low-energy requirements for near-isothermal CO2 separation. However, the low solubility of quinones in nonaqueous solvents limits their total CO2 carrying capacity in the system. In this study, we synthesized an ionically modified anthraquinone, 1-butyl-3-((2′-anthraquinoyl)methyl)imidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide ([BAQMIM][TFSA]), which exhibited a 360-fold increase in solubility compared to pristine anthraquinone in dimethyl sulfoxide. The synthesized ionic quinone derivative can also serve as a supporting electrolyte, offering both high ionic conductivity (12.2 mS cm–1) and quinone concentration (200 mM). Constant-potential electrolysis demonstrated a high CO2 carrying capacity in a highly concentrated [BAQMIM][TFSA] solution. The predominantly reversible CO2 capture and subsequent release processes were successfully monitored through in situ spectroscopic analysis and density functional theory calculations. These findings provide a promising approach toward large-scale volumetric CO2 separation through the functionalization of quinones.
-
Ghosh Arnab, Liu Jiali, Li Shanglin, Ueno Kazuhide, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 15 ( 19 ) 23104 - 23114 2023年5月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Distinct Differences in Li-Deposition/Dissolution Reversibility in Sulfolane-Based Electrolytes Depending on Li-Salt Species and Their Solvation Structures
Jiali Liu, Tomoaki Kaneko, Ji-young Ock, Shinji Kondou, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Keitaro Sodeyam … 全著者表示
Jiali Liu, Tomoaki Kaneko, Ji-young Ock, Shinji Kondou, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Keitaro Sodeyama, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 127 5689 - 5701 2023年3月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
On the concentration polarisation in molten Li salts and borate-based Li ionic liquids
Shigenobu Keisuke, Philippi Frederik, Tsuzuki Seiji, Kokubo Hisashi, Dokko Kaoru, Watanabe Masayosh … 全著者表示
Shigenobu Keisuke, Philippi Frederik, Tsuzuki Seiji, Kokubo Hisashi, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide 閉じる
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 25 ( 9 ) 6970 - 6978 2023年3月
DOI Web of Science PubMed CiNii Research
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
Electrolytes that transport only Li ions play a crucial role in improving rapid charge and discharge properties in Li secondary batteries. Single Li-ion conduction can be achieved via liquid materials such as Li ionic liquids containing Li+ as the only cations because solvent-free fused Li salts do not polarise in electrochemical cells, owing to the absence of neutral solvents that allow polarisation in the salt concentration and the inevitably homogeneous density in the cells under anion-blocking conditions. However, we found that borate-based Li ionic liquids induce concentration polarisation in a Li/Li symmetric cell, which results in their transference (transport) numbers under anion-blocking conditions (tabc Li) being well below unity. The electrochemical polarisation of the borate-based Li ionic liquids was attributed to an equilibrium shift caused by exchangeable B-O coordination bonds in the anions to generate Li salts and borate-ester solvents at the electrode/electrolyte interface. By comparing borate-based Li ionic liquids containing different ligands, the B-O bond strength and extent of ligand exchange were found to be directly linked to the tabc Li values. This study confirms that the presence of dynamic exchangeable bonds causes electrochemical polarisation and provides a reference for the rational molecular design of Li ionic liquids aimed at achieving single-ion conducting liquid electrolytes.
-
Kondou Shinji, Sakashita Yusuke, Morinaga Asuka, Katayama Yu, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi, Ueno … 全著者表示
Kondou Shinji, Sakashita Yusuke, Morinaga Asuka, Katayama Yu, Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi, Ueno Kazuhide 閉じる
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 15 ( 9 ) 11741 - 11755 2023年2月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ion Transport in Glyme- and Sulfolane-Based Highly Concentrated Electrolytes
Keisuke Shigenobu, Taku Sudoh, Junichi Murai, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
Chem. Record 2023年2月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Ugata Yosuke, Tatara Ryoichi, Ock Ji-young, Zhang Jingjun, Ueno Kazuhide, Watanabe Masayoshi, Dokko … 全著者表示
Ugata Yosuke, Tatara Ryoichi, Ock Ji-young, Zhang Jingjun, Ueno Kazuhide, Watanabe Masayoshi, Dokko Kaoru 閉じる
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 127 ( 8 ) 3977 - 3987 2023年2月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hikari Asano, Jiali Liu, Kazuhide Ueno,Kaoru Dokko,Toshikatsu Kojima,Nobuhiko Takeichi,Takuhiro Miy … 全著者表示
Hikari Asano, Jiali Liu, Kazuhide Ueno,Kaoru Dokko,Toshikatsu Kojima,Nobuhiko Takeichi,Takuhiro Miyuki,Yukio Yamakawa,Masayoshi Watanabe 閉じる
JOURNAL OF POWER SOURCES 554 2023年1月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
TATARA Ryoichi, UGATA Yosuke, MIYAZAKI Shuhei, KISHIDA Natsuki, SASAGAWA Shohei, UENO Kazuhide, TSU … 全著者表示
TATARA Ryoichi, UGATA Yosuke, MIYAZAKI Shuhei, KISHIDA Natsuki, SASAGAWA Shohei, UENO Kazuhide, TSUZUKI Seiji, WATANABE Masayoshi, DOKKO Kaoru 閉じる
電気化学および工業物理化学 advpub ( 0 ) 2023年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
<p>Highly concentrated Li salt/aprotic solvent solutions are promising electrolytes for next-generation batteries. Understanding the Li<sup>+</sup> ion transport process is crucial for designing novel battery electrolytes. In this study, we systematically investigated the phase behavior, solvate structures, and Li<sup>+</sup> transport properties of binary mixtures comprising lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide (LiTFSA) and various sulfones, such as sulfolane (SL), 3-methyl sulfolane (MSL), dimethyl sulfone (DMS), ethyl methyl sulfone (EMS), and ethyl isopropyl sulfone (EiPS). Except for the MSL system, the [LiTFSA]/[sulfone] = 1/2 mixtures remained in a liquid state at room temperature, thus enabling a systematic comparison of the Li<sup>+</sup> transport properties in the highly concentrated electrolytes. In highly concentrated liquid electrolytes, Li<sup>+</sup> ions diffuse by exchanging ligands (sulfone and TFSA). Li<sup>+</sup> ions diffuse faster than TFSA in all electrolytes except the EiPS-based electrolyte at a composition of [LiTFSA]/[sulfone] = 1/2, resulting in high Li<sup>+</sup> transference numbers. SL-based electrolytes show higher ionic conductivity and Li<sup>+</sup> transference numbers than other sulfone-based electrolytes. Consequently, sulfone solvents with compact molecular sizes and low energy barriers of conformational change are favorable for enhancing the Li<sup>+</sup> ion transport in the electrolytes.</p>
-
Does Li-ion transport occur rapidly in localized high-concentration electrolytes?
Yoshifumi Watanabe, Yosuke Ugata, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 25 ( 4 ) 3092 - 3099 2022年12月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Takeshi Morita, Hitomi Okada, Taisei Yamada, Ryo Hidaka, Takeshi Ueki, Kazuyuki Niitsuma, Yuzo Kita … 全著者表示
Takeshi Morita, Hitomi Okada, Taisei Yamada, Ryo Hidaka, Takeshi Ueki, Kazuyuki Niitsuma, Yuzo Kitazawa, Masayoshi Watanabe, Keiko Nishikawa, Kenjirou Higashi 閉じる
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 24 ( 43 ) 26575 - 26582 2022年11月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yosuke Ugata, Gen Hasegawa, Naoaki Kuwata, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 2022年11月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shinji Kondou, Asuka Morinaga, Kei Hashimoto,Yu Katayama, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide … 全著者表示
Shinji Kondou, Asuka Morinaga, Kei Hashimoto,Yu Katayama, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno 閉じる
CHEMELECTROCHEM 9 ( 20 ) 2022年10月
DOI Web of Science CiNii Research
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley-V C H Verlag GmbH 共著
Since aqueous lithium-ion batteries (LIBs) were first proposed, electrolyte design has been intensively studied. We report a simple anionic surfactant, i. e., a lithium dodecyl sulfate (LiDS)-based aqueous electrolyte, capable of enhancing the Li ion transport properties in the bulk and protecting the electrode at the interface. The self-assembly of DS anions into micelles effectively limited anion diffusion, enabling nearly single Li-ion conduction in the bulk electrolyte. The interfacial adsorption of DS molecules formed a hydrophobic layer at the electrolyte/electrode interface under the electric field of the electric double layer, excluding water molecules from the interface. Consequently, the electrochemical window of the aqueous electrolyte was expanded to 3.0 V. This electrolyte improved the cycle performance and rate capability of the LiFePO4/LiTi2(PO4)(3) full-cell compared to a 1.0 mol dm(-3) Li2SO4/H2O reference electrolyte. These results provide a new twist in the design of liquid electrolytes for aqueous LIBs.
-
Eutectic Electrolytes Composed of LiN(SO2F)(2) and Sulfones for Li-Ion Batteries
Yosuke Ugata, Yichuan Chen , Shohei Sasagawa, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Hiroki Mita, Jusuk … 全著者表示
Yosuke Ugata, Yichuan Chen , Shohei Sasagawa, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Hiroki Mita, Jusuke Shimura , Masayuki Nagamine, Kaoru Dokko 閉じる
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 126 ( 24 ) 10024 - 10034 2022年6月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS}) 共著
-
Taku Sudoh, Kisuke Shigenobu, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
Phys. Chem. Chem. Phys. 24 ( 23 ) 14269 - 14276 2022年5月 [査読有り]
DOI Web of Science PubMed CiNii Research
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC}) 単著
Highly concentrated electrolytes (HCEs) have attracted significant interest as promising liquid electrolytes for next-generation Li secondary batteries, owing to various beneficial properties both in the bulk and at the electrode/electrolyte interface. One particular class of HCEs consists of binary mixtures of lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide (LiTFSA) and oligoethers that behave like ionic liquids. [Li(G4)][TFSA], which comprises an equimolar mixture of LiTFSA and tetraglyme (G4), is an example. In our previous works, the addition of low-polarity molecular solvents to [Li(G4)][TFSA] was found to effectively enhance the conductivity while retaining the unique Li-ion solvation structure. However, it remains unclear how the diluents affect another key electrolyte parameter-the Li+ transference number-despite its critical importance for achieving the fast charging/discharging of Li secondary batteries. Thus, in this study, the effects of diluents on the extremely low Li+ transference number under anion-blocking conditions in [Li(G4)][TFSA] were elucidated, with a special focus on the polarity of the additional solvents. The concentration dependence of the dynamic ion correlations was further studied in the framework of the concentrated electrolyte theory. The results revealed that a non-coordinating diluent is not involved in the modification of the ion transport mechanism, and therefore the low Li+ transference number is inherited by the diluted electrolytes. In contrast, a coordinating diluent effectively reduces the anti-correlated ion motions of [Li(G4)][TFSA], thereby improving the Li+ transference number. This is the first time that the significant effects of the coordination properties of the diluting solvents on the dynamic ion correlations and Li+ transference numbers have been reported for diluted solvate ionic liquids.
-
LiNi0.5Mn1.5O4-Hybridized Gel Polymer Cathode and Gel Polymer Electrolyte Containing a Sulfolane-based Highly Concentrated Electrolyte for Fabrication of 5 V-Class Flexible Lithium Batteries
Binshen Wang, Jiali Liu, Ji-young Ock, Ryo Motoyoshi, Shanglin Li, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masa … 全著者表示
Binshen Wang, Jiali Liu, Ji-young Ock, Ryo Motoyoshi, Shanglin Li, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
ACS Omega 7 17732 - 17740 2022年5月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Shanglin Li and Shota Ishikawa and Jiali Liu and Kazuhide Ueno and Kaoru Dokko and Gen Inoue and Ma … 全著者表示
Shanglin Li and Shota Ishikawa and Jiali Liu and Kazuhide Ueno and Kaoru Dokko and Gen Inoue and Masayoshi Watanabe 閉じる
Batteries & Supercaps 2022年5月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley 単著
-
Shinji Kondou,Yoshifumi Watanabe, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
CHEMELECTROCHEM 2022年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shinji Kondou and Yusuke Sakashita and Xiaoxiao Yang and Kei Hashimoto and Kaoru Dokko and Masayosh … 全著者表示
Shinji Kondou and Yusuke Sakashita and Xiaoxiao Yang and Kei Hashimoto and Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe and Kazuhide Ueno 閉じる
ACS Applied Materials & Interfaces 14 ( 16 ) 18324 - 18344 2022年4月 [査読有り]
DOI Web of Science PubMed CiNii Research
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS}) 単著
Electrolytes with a high Li-ion transference number (t(Li)) have attracted significant attention for the improvement of the rapid charge-discharge performance of Li-ion batteries (LIBs). Nonaqueous polyelectrolyte solutions exhibit high t(Li) upon immobilization of the anion on a polymer backbone. However, the transport properties and Li-ion solvation in these media are not fully understood. Here, we investigated the Li salt of a weakly coordinating polyanion, poly[(4-styrenesulfonyl)-(trifluoromethanesulfonyl)amide] (poly(LiSTFSA)), in various ethylene carbonate and dimethyl carbonate mixtures. The highest ionic conductivity was unexpectedly observed for the lowest polar mixture at the highest salt concentration despite the low dissociation degree of poly(LiSTFSA). This was attributed to a unique conduction phenomenon resulting from the faster diffusion of transiently solvated Li ions along the interconnected aggregates of polyanion chains. A Li/LiFePO4 cell using such an electrolyte demonstrated improved rate capability. These results provide insights into a design strategy of nonaqueous liquid electrolytes for LIBs.
-
Electrochemical Pretreatment of Solid–Electrolyte Interphase Formation for Enhanced Li4Ti5O12 Anode Performance in a Molten Li–Ca Binary Salt Hydrate Electrolyte
Shinji Kondou, Yusuke Sakashita, Xiaoxiao Yang, Kei Hashimoto, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kaz … 全著者表示
Shinji Kondou, Yusuke Sakashita, Xiaoxiao Yang, Kei Hashimoto, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno 閉じる
ChemElectroChem e202200061 2022年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Shanglin Li and Shota Ishikawa and Jiali Liu and Kazuhide Ueno and Kaoru Dokko and Gen Inoue and Ma … 全著者表示
Shanglin Li and Shota Ishikawa and Jiali Liu and Kazuhide Ueno and Kaoru Dokko and Gen Inoue and Masayoshi Watanabe 閉じる
Batteries & Supercaps 2022年3月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley 単著
-
Shogo Tachibana, Kei Hashimoto, Haruna Mizuno, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe
Polymer 241 ( 124533 ) 2022年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Jun Kawaji and Atsushi Unemoto and Eiji Seki and Motoyuki Hirooka and Tamio Ikeshoji and Kazuhide U … 全著者表示
Jun Kawaji and Atsushi Unemoto and Eiji Seki and Motoyuki Hirooka and Tamio Ikeshoji and Kazuhide Ueno and Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe and Takefumi Okumura 閉じる
Journal of The Electrochemical Society 169 ( 2 ) 2022年1月
記述言語:その他外国語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Electrochemical Society 単著
-
Effects of Li ion-solvent interaction on ionic transport and electrochemical properties in highly concentrated cyclic carbonate electrolytes
Keisuke Shigenobu, Taku Sudoh, Mayu Tabuchi, Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Kaoru Dokko, Masayoshi … 全著者表示
Keisuke Shigenobu, Taku Sudoh, Mayu Tabuchi, Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno 閉じる
Journal of Non-Crystalline Solids:X 11-12 100071 2021年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Liquid Metal-Ionic Liquid Composite Gels for Mixed Electric-Ionic, Soft Conductors
Juri Asada, Natsuka Usami, Hiroki Ota, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
Macromol. Chem. Phys. 210031 2021年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kei Hashimoto, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Electrochem. Soc. 168 ( 9 ) 2021年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Solvate electrolytes for Li and Na batteries: structures, transport properties, and electrochemistry
Yosuke Ugata, Keisuke Shigenobu, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 23 ( 38 ) 21419 - 21436 2021年9月 [査読有り]
DOI Web of Science PubMed CiNii Research
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC}) 共著
Polar solvents dissolve Li and Na salts at high concentrations and are used as electrolyte solutions for batteries. The solvents interact strongly with the alkali metal cations to form complexes in the solution. The activity (concentration) of the uncoordinated solvent decreases as the salt concentration is increased. At extremely high salt concentrations, all the solvent molecules are involved in the coordination of the ions and form the solvates of the salts. In this article, we review the structures, transport properties, and electrochemistry of Li/Na salt solvates. In molten solvates, the activity of the uncoordinated solvent is negligible; this is the main origin of their peculiar characteristics, such as high thermal stability, wide electrochemical window, and unique ion transport. In addition, the solvent activity greatly influences the electrochemical reactions in Li/Na batteries. We highlight the attractive features of molten solvates as promising electrolytes for next-generation batteries.
その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlehtml/2021/cp/d1cp02946k
-
Advanced in Organic Ionic Materials Based on Ionic Liquids and Polymers
Masayoshi Watanabe
Bull. Chem. Soc. Jpn.(Award Accounts), 94 ( 11 ) 2739 - 2769 2021年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会 単著
<p>Ionics has emerged as an important scientific area for realizing the key materials necessary for the development of advanced electrochemical devices that would support a sustainable society. In this paper, new organic ion-conducting materials such as ionic liquids and polymer electrolytes are the research focus, as conventional aqueous and organic electrolyte solutions have several disadvantages that prove to be a bottleneck for making a breakthrough in electrochemical materials and devices. A detailed investigation of the ion dynamics in these materials and their interfaces with electrodes was performed, and significant contribution was made to establish the field of organic ionics. Furthermore, stimuli-responsive smart materials based on ionic liquids and polymers have been proposed, and new materials distinguished by advantageous features have been realized. The relevant studies are reviewed in this paper.</p>
-
R. Tatara, Y. Okamoto, Y. Ugata, K. Ueno, M. Watanabe, K. Dokko
Electrochemistry 89 ( 6 ) 590 - 596 2021年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Takuya Takahashi, Masashi Ishikawa, Yosuke Ugata, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Electrochemistry 2021年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/electrochemistry/advpub/0/advpub_21-00075/_pdf
-
Local Structure of Li+ in Super-concentrated Aqueous LiTFSA Solutions
Hikari Watanabe, Erika Nozaki, Johae Han, Kenta Fujii, Kazutaka Ikeda, Toshiya Otomo, Kazuhide Ueno … 全著者表示
Hikari Watanabe, Erika Nozaki, Johae Han, Kenta Fujii, Kazutaka Ikeda, Toshiya Otomo, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Yasuo Kameda, Yasuhiro Umebayashi 閉じる
J. Phys. Chem. B 125 ( 27 ) 7477 - 7484 2021年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shinji Kondou, Koru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
Electrochemistry 89 ( 4 ) 389 - 394 2021年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/electrochemistry/89/4/89_21-00052/_article
-
Ji-young Ock, Miki Fujishiro, Kazuhide Ueno, Izuru Kawamura, Ryoichi Tatara, Kei Hashimoto, Masayos … 全著者表示
Ji-young Ock, Miki Fujishiro, Kazuhide Ueno, Izuru Kawamura, Ryoichi Tatara, Kei Hashimoto, Masayoshi Watanabe, and Kaoru Dokko 閉じる
ACS Omega 6 ( 24 ) 16187 - 16193 2021年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yosuke Ugata, Shohei Sasagawa, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
J. Phys. Chem. B 125 ( 24 ) 6600 - 6608 2021年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Koji Hiraoka, Minori Inoue, Keitaro Takahashi, Kikuko Hayamizua, Masayoshi Watanabe, Shiro Seki
J. Electrochem. Soc 168 ( 6 ) 060501 2021年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1149/1945-7111/ac030c/pdf
-
Synthesis, mechanical properties, and ionic conductivity of rotaxane cross-linked polymers
Hiromitsu Sogawa, Jun Sawada, Hisashi Kokubo, Haruna Mizuno, Yumi Kobayashi, Masayoshi Watanabe, To … 全著者表示
Hiromitsu Sogawa, Jun Sawada, Hisashi Kokubo, Haruna Mizuno, Yumi Kobayashi, Masayoshi Watanabe, Toshikazu Takata 閉じる
Polymer, 227 123844 2021年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yukiko Matsui, Toshiki Watanabe, Atsushi Sakuda, Koji Nakanishi, Tomoki … 全著者表示
Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yukiko Matsui, Toshiki Watanabe, Atsushi Sakuda, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Akitoshi Hayashi, Shoso Shingubara, Masahiro Tatsumisago, Masashi Ishikawa, Masayoshi Watanabe and Yoshiharu Uchimoto 閉じる
ACS Appl. Energy Mater 4 186 - 193 2021年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Haruna Mizuno, Kei Hashimoto, Keisuke Shigenobu, Hisashi Kokubo, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe
Macromol. Rapid Commun. 42 ( 10 ) 202100091 2021年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Experimental Methods for Assembly of Dendrite-Free Lithium-Sulfur Batteries
Yusuke Ushioda, Keitaro Takahashi, Masayoshi Watanabe, Shiro Seki
Chem. Lett. 50 ( 6 ) 1217 - 1219 2021年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会 共著
<p>To prevent dendrite formation by metallic lithium (Li) on the negative electrode in Li-S batteries, the use of a Li-intercalated carbon electrode and Li-pre-doped Li-S cell is proposed. These two cell systems achieved adequate charge-discharge performance for next-generation cell systems, even under severe input-output demands, owing to the use of a graphite negative electrode. Combination of enhanced cell safety and ease of cell production was successfully achieved.</p>
-
Yosuke Ugata, Ryoichi Tatara, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
ACS Appl. Energy Mater 4 1851 - 1856 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Seiji Tsuzuki, Tomoaki Kaneko, Keitaro Sodeyama, Yasuhiro Umebayashi, Wataru Shinoda, Shiro Seki, K … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Tomoaki Kaneko, Keitaro Sodeyama, Yasuhiro Umebayashi, Wataru Shinoda, Shiro Seki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys ( 23 ) 6832 - 6840 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Jiali Liu, Shanglin Li, Mayeesha Marium, Binshen Wang, Kazuhide Ueno, and Kaoru Dokko, Masayoshi Wa … 全著者表示
Jiali Liu, Shanglin Li, Mayeesha Marium, Binshen Wang, Kazuhide Ueno, and Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Sustainable Energy Fuels ( 5 ) 1821 - 1831 2021年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Keisuke Shigenobu, Masayuki Shibata, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kenta Fujii, Kazuhide Ueno
Phys. Chem. Chem. Phys 23 2622 - 2699 2021年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Molecularly Tunable Polyanions for Single-Ion Conduc.tors and Poly(Solvate Ionic Liquids)
Wenxu Zhang, Shuting Feng, Mingjun Huang, Bo Qiao, Keisuke Shigenobu, Livia Giordano, Jeff Lopez, R … 全著者表示
Wenxu Zhang, Shuting Feng, Mingjun Huang, Bo Qiao, Keisuke Shigenobu, Livia Giordano, Jeff Lopez, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Yang Shao-Horn, Jeremiah A. Johnson 閉じる
Chem. Mater. 33 524 - 534 2021年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
OCK Ji-young, FUJISHIRO Miki, UENO Kazuhide, WATANABE Masayoshi, DOKKO Kaoru
Electrochemistry 89 ( 6 ) 567 - 572 2021年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
<p>Combining highly concentrated electrolytes with a polymer network is a valid approach to simultaneously achieve fast Li<sup>+</sup> ion transport, high thermal stability, and a wide electrochemical window in a quasi-solid-state form. In this work, flexible gel electrolytes comprising commercially available poly(vinylidene fluoride-<i>co</i>-hexafluoropropylene) (PVDF–HFP) and highly concentrated electrolytes of Li salts/sulfolane (SL) were prepared by a simple solution casting method. The anionic effects of the gel electrolytes on the Li-ion conductivity and charge transfer kinetics at the gel/electrode interface were investigated. The SL-based gel electrolyte with lithium bis(fluorosulfonyl)amide (LiFSA) showed an ionic conductivity of 0.7 mS cm<sup>−1</sup> and a high Li transference number (>0.5) at 30 °C. The charge transfer resistance in a [Li/gel/LiCoO<sub>2</sub>] cell with LiFSA was lower than that of the cells with lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide (LiTFSA) or LiBF<sub>4</sub>, indicating faster interfacial charge transfer kinetics in the gel electrolyte with FSA. The Li/LiCoO<sub>2</sub> cell with the LiFSA/SL gel electrolyte exhibited a higher capacity than that of the cells with the LiTFSA/SL and LiBF<sub>4</sub>/SL gel electrolytes. Hence, rationally designed gel electrolytes containing highly concentrated SL-based electrolytes enable the high rate performance of Li batteries.</p>
-
玉手 亮多, 渡邉 正義
日本ゴム協会誌 94 ( 2 ) 39 - 45 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本ゴム協会 共著
<p>Ion gels, soft materials that contain ionic liquids (ILs), are promising soft solid electrolytes for use in various electrochemical devices. Due to the recent surge in demand for flexible and wearable devices, highly durable ion gels have attracted much attention. In this context, the introduction of a self-healing ability would significantly improve the longterm durability of ion gels subject to mechanical loading. Nevertheless, compared to hydrogels and organogels, the self-healing of ion gels has barely investigated. In this review, we address recent our development of functional ion gels that can heal themselves when mechanically damaged. Light-induced healing of ion gels are discussed as a stimuli-responsive healing strategy, after which self-healable ion gels based on supramolecular chemistry are addressed. Tough, highly stretchable, and self-healable ion gels can be fabricated through the judicious design of polymer nanostructures in ILs in which polymer chains and IL cations and anions interact.</p>
-
Structures and electrochemistry of γ-butyrolactone solvates of Na salts
Ryoichi Tatara, So Nishimura, Yukihiro Okamoto, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko
J. Phys. Chem. C 124 ( 29 ) 15800 - 15811 2020年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.jpcc.0c04161
-
Keisuke Shigenobu, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno
Phys. Chem. Chem. Phys. 22 15214 - 15221 2020年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yosuke Ugata, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Chem. Phys. 152 104502 2020年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Masato Yanagi, Kazuhide Ueno, Ayumi Ando, Shanglin Li, Yoshiharu Matsumae, Jiali Liu, Kaoru Dokko, … 全著者表示
Masato Yanagi, Kazuhide Ueno, Ayumi Ando, Shanglin Li, Yoshiharu Matsumae, Jiali Liu, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Electrochem. Soc. 167 ( 7 ) 070531 2020年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Yukihiro Okamoto, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Phys. Chem. C 124 ( 8 ) 4459 - 4469 2020年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High performance electric double layer transistors using solvate ionic liquids
Satoshi Saito, Ryota Tamate, Kazumoto Miwa, Sunao Shimizu, Tatsuhiro Horii, Kazunori Ueno, Shimpei … 全著者表示
Satoshi Saito, Ryota Tamate, Kazumoto Miwa, Sunao Shimizu, Tatsuhiro Horii, Kazunori Ueno, Shimpei Ono, Masayoshi Watanabe 閉じる
Jpn. J. Appl. Phys. 59 030901 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Liquid-state Optoelectronics Using Liquid Metal
Takashi Kozaki, Satoshi Saito, Yota Otsuki, Ryosuke Matsuda, Yutaka Isoda, Takuma Endo, Fumika Naka … 全著者表示
Takashi Kozaki, Satoshi Saito, Yota Otsuki, Ryosuke Matsuda, Yutaka Isoda, Takuma Endo, Fumika Nakamura, Takuto Araki, Taichi Furukawa, Shoji Maruo, Masayoshi Watanabe, Kazuhide Ueno, Hiroki Ota 閉じる
Adv. Electronic Mater. 6 19011325 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Graphite-Lithium Sulfide Battery with a Single-Phase Sparingly Solvating Electrolyte
Taisho Seita, Yoshiharu Matsumae, Jiali Liu, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi … 全著者表示
Taisho Seita, Yoshiharu Matsumae, Jiali Liu, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
ACS Energy Lett. 5 1 - 7 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsenergylett.9b02347
-
Role of Viscosity in Deviations from the Nernst-Einstein Relation
Yunqi Shao, Keisuke Shigenobu, Masayoshi Watanabe, Chao Zhang,
J. Phys. Chem. B 124 4774 - 4780 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Nana Arai, Erika Nozaki, Hikari Watanabe, Shiro Seki, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Ma … 全著者表示
Nana Arai, Erika Nozaki, Hikari Watanabe, Shiro Seki, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Yasuo Kameda, Yasuhiro Umebayashi, 閉じる
J. Phys. Chem. Lett. 11 4517 - 4523 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Peiqi Li, Shuai Tan, Yong Wu, Caihong Wang, and Masayoshi Watanabe,
ACS Macro Letters 9 825 - 829 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Monami Tosa, Kei Hashimoto, Hisashi Kokubo, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe,
Soft Matter 16 4290 - 4298 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2020/SM/D0SM00289E#!divAbstract
-
Seiji Tsuzuki, Takenobu Nakamura, Tetsuya Morishita,Wataru Shinoda, Shiro Seki, Yasuhiro Umebayashi … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Takenobu Nakamura, Tetsuya Morishita,Wataru Shinoda, Shiro Seki, Yasuhiro Umebayashi, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, 閉じる
Batteries & Supercaps 3 ( 7 ) 658 - 667 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Chemistry Europe 共著
-
MARIUM Mayeesha, UENO Kazuhide, DOKKO Kaoru, WATANABE Masayoshi
Electrochemistry 88 ( 3 ) 174 - 177 2020年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
<p>Nanocomposite electrolytes comprising molten Li salt solvates (MLSs) and inorganic fillers provide liquid-like processing and reasonably high Li ion transport properties. Thus, they can be potentially used as thermally-stable and mechanically-robust electrolytes. In this study, nanocomposite electrolytes exhibiting two distinct non-Newtonian rheological responses, i.e., shear thinning and shear thickening behaviors, were prepared using glyme- and sulfolane-based molten Li salt solvates and hydrophilic fumed silica without any surface modification of the silica. The rheological responses strongly depended on the anionic structure of the MLSs. The MLS-silica composites containing bis(trifluoromethanesulfonyl)amide (TFSA) and BF<sub>4</sub> anions formed a shear thinning gel and shear thickening fluid, respectively. The characteristic rheological properties (elastic modulus for the shear thinning gel and the maximum peak viscosity and critical shear rate for the shear thickening system) were extensively tailored by the silica content in addition to the chemical structure of the MLSs, while the changes in their ion transport properties were moderate even in the presence of silica fillers.</p>
-
Recent progress in self-healing ion gels
Ryota Tamate, Masayoshi Watanabe
Sci. Tech. Adv. Mater. 21 388 - 401 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Caihong Wang, Peiqi Li, Shiguo Zhang, Guoqiang Zhang, Shuai Tan, Yong Wu, Masayoshi Watanabe,
Macromolecules 53 4901 - 4907 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Haruna Mizuno, Kei Hashimoto, Ryota Tamate, Hisashi Kokubo, Kazuhide Ueno, Xiang Li, Masayoshi Wata … 全著者表示
Haruna Mizuno, Kei Hashimoto, Ryota Tamate, Hisashi Kokubo, Kazuhide Ueno, Xiang Li, Masayoshi Watanab 閉じる
Polymer 206 122849 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Elsevier Sci Ltd 共著
Upon combination of an ionic liquid (IL) with an amphiphilic ABA-type triblock copolymer, the insoluble A blocks aggregate to form mechanical frameworks and the soluble B blocks form ion-transport paths by incorporating the IL. Consequently, a self-standing ion gel, exhibiting the characteristic high ionic conductivity of ILs, can be obtained. In this study, we investigated the effect of microstructures formed by the block copolymer (spherical, cylindrical, gyroid, and lamellar structures) on the ionic conductivity and mechanical properties of the ion gel by focusing on the microstructures. As a result, an ion gel that formed an isotropic bicontinuous structure was successfully obtained via a heat-induced order-order transition. The structure was maintained even at room temperature, and the ion gel having a bicontinuous structure exhibited favorable mechanical properties (storage modulus, G' similar to 1.0 MPa) and good ionic conductivity (sigma similar to 0.1 mS cm(-1)). In contrast, the ion gels having anisotropic structures (cylindrical structure) exhibited weaker mechanical properties and lower ionic conductivity. The characteristics of bicontinuous structures may be the key to resolving the trade-off between mechanical and transport properties of electrolyte materials for electrochemical devices.
-
Operando soft X-ray absorption spectroscopic study on microporous carbon-supported sulfur cathodes
Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yuki Matsui, Toshiki Watanabe, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Shoso S … 全著者表示
Yao Xiao, Kentaro Yamamoto, Yuki Matsui, Toshiki Watanabe, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Shoso Shingubara, Masashi Ishikawa, Masayoshi Watanabe, Yoshiharu Uchimoto 閉じる
RSC Advances 10 39875 - 39880 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Caihong Wang, Peiqi Li, Yifan Wang, Haiyan Tu, Shuai Tan, Yong Wu, Masayoshi Watanabe
ACS Appl. Mater. Interfaces 12 42202 - 42209 2020年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Dynamic Chelate Effect on the Li+-ion Conduction in Solvate Ionic Liquids
Nana Arai, Hikari Watanabe, Tsuyoshi Yamaguchi, Shiro Seki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi W … 全著者表示
Nana Arai, Hikari Watanabe, Tsuyoshi Yamaguchi, Shiro Seki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Yasuo Kameda, Richard Buchner, Yasuhiro Umebayashi 閉じる
J. Phys. Chem. C 123 30228 - 30233 2019年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Mayeesha Marium, Mahfuzul Hoque, Muhammed Shah Miran, Morgan L. Thomas, Izuru Kawamura, Kazuhide Ue … 全著者表示
Mayeesha Marium, Mahfuzul Hoque, Muhammed Shah Miran, Morgan L. Thomas, Izuru Kawamura, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe 閉じる
Langmuir 36 148 - 158 2019年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ryota Tamate, Aya Saruwatari, Azusa Nakanishi, Yoshiharu Matsumae, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masa … 全著者表示
Ryota Tamate, Aya Saruwatari, Azusa Nakanishi, Yoshiharu Matsumae, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Electrochem. Commun. 2019 ( 109 ) 106598 2019年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Transport and Mechanical Properties of ABA-type Triblock Copolymer Ion Gels Correlated with Their Microstructures
Kei Hashimoto, Manabu Hirasawa, Hisashi Kokubo, Xiang Li, Mitsuhiro Shibayama, Masayoshi Watanabe
Macromolecules 52 8430 - 8439 2019年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of ionic liquid structure on viscoelastic behavior of hydrogen-bonded micellar ion gels
Ryota Tamate, Kei Hashimoto, XiangLi, Mitsuhiro Shibayama, Masayoshi Watanabe
Polymer Vol.178 2019年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Science Direct 共著
-
Physicochemical compatibility of highly-concentrated solvate ionic liquids and a low-viscosity solvent
Keitaro Takahashi, Yuki Ishino, Wataru Murata, Yasuhiro Umebayashib, Seiji TsuzukiORCID logoc, Masa … 全著者表示
Keitaro Takahashi, Yuki Ishino, Wataru Murata, Yasuhiro Umebayashib, Seiji TsuzukiORCID logoc, Masayoshi Watanabe, Hiromitsu Takaba, Shiro Seki 閉じる
RSC Advances 2019 ( 9 ) 24922 - 24927 2019年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of chemistry 共著
-
Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
ChemElectroChem Vol.6 ( 17 ) 2019年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley Online Library 共著
-
Glyme–Li salt equimolar molten solvates with iodide/triiodide redox anions
Keisuke Shigenobu, Azusa Nakanishi, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
RSC Advances 2019 ( 9 ) 22668 - 22675 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of chemistry 共著
-
Role of Cation Structure in CO2 Separation by Ionic Liquid/Sulfonated Polyimide Composite Membrane
Eri Hayashi, Kei Hashimoto, Morgan L. Thomas, Seiji Tsuzuki, Masayoshi Watanabe
membranes 2019 ( 9 ) 81 2019年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:MDPI 共著
-
Yoshiharu MATSUMAE, Kenzo OBATA, Ayumi ANDO, Masato YANAGI, Yutaro KAMEI, Kazuhide UENO, Kaoru DOKK … 全著者表示
Yoshiharu MATSUMAE, Kenzo OBATA, Ayumi ANDO, Masato YANAGI, Yutaro KAMEI, Kazuhide UENO, Kaoru DOKKO, Masayoshi WATANABE 閉じる
Electrochemistry Vol.87 ( 5 ) 254 - 259 2019年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:J-STAGE 共著
-
Eri Hayashi, Morgan L. Thomas, Kei Hashimoto, Seiji Tsuzuki, Akika Ito, Masayoshi Watanabe
ACS Appl. Polym. Mater Vol.1 ( 6 ) 1579 - 1589 2019年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
-
Effect of Electrolyte Composition on Performance and Stability of Lithium–Sulfur Batteries
Yuki Ishino, Keitaro Takahashi, Wataru Murata, Yasuhiro Umebayashi, Seiji Tsuzuki, Masayoshi W … 全著者表示
Yuki Ishino, Keitaro Takahashi, Wataru Murata, Yasuhiro Umebayashi, Seiji Tsuzuki, Masayoshi Watanabe, Minori Kamaya, Shiro Seki 閉じる
Energy Technology 2019年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley Online Library 共著
-
Li-ion hopping conduction in highly concentrated lithium bis(fluorosulfonyl)amide/dinitrile liquid electrolytes
Yosuke Ugata , Morgan L. Thomas, Toshihiko Mandai , Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Physical Chemistry Chemical Physics 2019 ( 21 ) 9759 - 9768 2019年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of chemistry 共著
-
Kei Hashimoto, Yumi Kobayashi, Hisashi Kokubo, Takeshi Ueki, Koji Ohara, Kenta Fujii, Masayoshi Wa … 全著者表示
Kei Hashimoto, Yumi Kobayashi, Hisashi Kokubo, Takeshi Ueki, Koji Ohara, Kenta Fujii, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. B Vol.123 ( 18 ) 4098 - 4107 2019年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
-
Nakanishi Azusa, Ueno Kazuhide, Watanabe Daiki, Ugata Yosuke, Matsumae Yoshiharu, Liu Jiali, Thomas … 全著者表示
Nakanishi Azusa, Ueno Kazuhide, Watanabe Daiki, Ugata Yosuke, Matsumae Yoshiharu, Liu Jiali, Thomas Morgan L., Dokko Kaoru, Watanabe Masayoshi 閉じる
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 123 ( 23 ) 14229 - 14238 2019年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ionic transport in highly concentrated lithium bis(fluorosulfonyl)amide electrolytes with keto ester solvents: structural implications for ionhopping conduction in liquid electrolytes
Shinji Kondou,Morgan L. Thomas,Toshihiko Mandai,Kazuhide Ueno,Kaoru Dokko,Masayoshi Watanabe
Phys.Chem.Chem.Phys. 21 5097 - 5105 2019年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Polymer electrolytes based on a homogeneous poly(ethylene glycol)network and their application to polymer actuators
Ryosuke Shioiri,Hisashi Kokubo,Tatsuhiro Horii,Yumi Kobayashi,Kei Hashimoto,Kazuhide Ueno,Masayoshi … 全著者表示
Ryosuke Shioiri,Hisashi Kokubo,Tatsuhiro Horii,Yumi Kobayashi,Kei Hashimoto,Kazuhide Ueno,Masayoshi Watanabe 閉じる
Electrochimica Acta 298 866 - 873 2019年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Solid polymer electrolytes based on polystyrene‐polyether block copolymers having branched ether structure
H Kokubo,E Nakazawa,M watanabe
Polymers for Advanced Technologies 30 ( 3 ) 736 - 742 2019年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Viscoelastic change of block copolymer ion gels in a photo-switchable azobenzene ionic liquid triggered by light
Caihong Wang,Kei Hashimoto,Ryota Tamate,Hisashi Kokubo,Ken Morishima,Xiang Li,Mitsuhiro Shibayama,F … 全著者表示
Caihong Wang,Kei Hashimoto,Ryota Tamate,Hisashi Kokubo,Ken Morishima,Xiang Li,Mitsuhiro Shibayama,Fengniu Lu,Takashi Nakanishi,Masayoshi Watanabe 閉じる
Chem. Commun. 55 1710 - 1713 2019年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Key factor governing the physicochemical properties and extent of proton transfer in proticionic liquids: DpKa or chemical structure?
Muhammed Shah Miran,Mahfuzul Hoque,Tomohiro Yasuda,Seiji Tsuzuki,Kazuhide Ueno,Masayoshi Watanabe
Phys.Chem.Chem.Phys. 21 ( 418 ) 2019年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
上野 和英, 獨古 薫, 渡邉 正義
電気化学 87 ( 0 ) 195 - 199 2019年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 電気化学会 共著
-
Solvate Ionic Liquids for Li, Na, K, and Mg Batteries.
Toshihiko Mandai,Kaoru Dokko,Masayoshi Watanabe
Chem Rec 19 ( 4 ) 708 - 722 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/tcr.201800111
-
Aya Saruwatari, Kei Hashimoto, Ryota Tamate, Ryoji Usui, Hisahi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Australian Journal of Chemistry 2018年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Self-Healing Micellar Ion Gels Based on Multiple Hydrogen Bonding
Ryota Tamate, Kei Hashimoto, Tatsuhiro Horii, Xiang Li, Mithuhiro Shibayama, Masayoshi Watanabe
Advanced Materials 30 ( 36 ) 180279 - 180279 2018年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/adma.201802792
-
Photo/thermoresponsive ABC triblock copolymer-based ion gels: photoinduced structural transitions
Ryota Tamate, Ryoji Usui, Kei Hashimoto, Yuzo Kitazawa, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Soft Matter 2018年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2018/SM/C8SM01578C
-
Akika Ito,Tomohiro Yasuda,Tetsuro Yoshioka,Akihiro Yoshida,Xiang Li,Kei Hashimoto,Kazukiyo Nagai,Mi … 全著者表示
Akika Ito,Tomohiro Yasuda,Tetsuro Yoshioka,Akihiro Yoshida,Xiang Li,Kei Hashimoto,Kazukiyo Nagai,Mitsuhiro Shibayama,Masayoshi Watanabe 閉じる
Macromolecules 51 ( 18 ) 7112 - 7120 2018年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
その他リンク: https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.macromol.8b01135
-
Shinji Kondou, Erika Nozaki, Shoshi Terada, Morgan L.Thomas, Kazuhide Ueno, Yasuhiro Umebayashi, Ka … 全著者表示
Shinji Kondou, Erika Nozaki, Shoshi Terada, Morgan L.Thomas, Kazuhide Ueno, Yasuhiro Umebayashi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe. 閉じる
THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 122 ( 35 ) 20167 - 20175 2018年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Block copolymer self-assembly in ionic liquids
Ryota Tamate, Kei Hashimoto, Takeshi Ueki, Masayoshi Watanabe
Physical Chemistry Chemical Physics 20 25123 - 25139 2018年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2018/CP/C8CP04173C
-
Fumiya Nemoto, Maiko Kofu, Michihiro Nagao, Kazuki Ohishi, Shin-ichi Takata, Jun-ichi Suzuki, Takes … 全著者表示
Fumiya Nemoto, Maiko Kofu, Michihiro Nagao, Kazuki Ohishi, Shin-ichi Takata, Jun-ichi Suzuki, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata, Takeshi Ueki, Yuzo Kitazawa, Masayoshi Watanabe, Osamu Yamamuro 閉じる
The Journal of Chemical Physics 149 ( 5 ) 054502 2018年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Tuning NaO2 Cube Sizes by Controlling Na+ and Solvent Activity in Na-O2 Batteries
yoichi Tatara, Graham M. Leverick, Shuting Feng, Stefan Wan, Shoshi Terada, Kaoru Dokko, Masayoshi … 全著者表示
yoichi Tatara, Graham M. Leverick, Shuting Feng, Stefan Wan, Shoshi Terada, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe, Yang Shao-Horn 閉じる
THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 122 ( 32 ) 18316 - 18328 2018年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ionic Polymer Actuators Using Poly(ionic liquid) Electrolytes
Hisashi Kokubo, Ryo Sano, Keita Murai, and Shunta Ishii, Masayoshi Watanabe
European Polymer Journal 106 266 - 272 2018年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0014305717320529?via%3Dihub
-
Glyme Sodium Bis(fluorosulfonyl)amide Complex Electrolytes for Sodium Ion Batteries
Shoshi Terada, Hiroko Susa, Seiji Tsuzuki, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi … 全著者表示
Shoshi Terada, Hiroko Susa, Seiji Tsuzuki, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 122 ( 29 ) 16589 - 16599 2018年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shoshi Terada, Kohei Ikeda, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Australian Journal of Chemistry 72 ( 2 ) 70 - 80 2018年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Protic ionic liquids with primary alkylamine-derived cations: the dominance of hydrogen bonding on observed physicochemical properties
Mahfuzul Hoque, Morgan L. Thomas, Muhammed Shah Miran, Mio Akiyama, Mayeesha Marium, Kazuhide Ueno, … 全著者表示
Mahfuzul Hoque, Morgan L. Thomas, Muhammed Shah Miran, Mio Akiyama, Mayeesha Marium, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe 閉じる
RSC Advances 8 ( 18 ) 9790 - 9794 2018年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Magnesium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide complexes with triglyme and asymmetric homologues: phase behavior, coordination structures and melting point reduction
Kei Hashimoto,Soma Suzuki,Morgan L. Thomas, Toshihiko Mandai , Seiji Tsuzuki, Kaoru Dokko and Masay … 全著者表示
Kei Hashimoto,Soma Suzuki,Morgan L. Thomas, Toshihiko Mandai , Seiji Tsuzuki, Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys. 20 ( 12 ) 7998 - 8007 2018年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Photocurable ABA triblock copolymer-based ion gels utilizing photodimerization of coumarin
Ryota Tamate, Takeshi Ueki, Aya Mizutani Akimoto, Ryo Yoshida, Toshiyuki Oyama, Hisashi Kokubo and … 全著者表示
Ryota Tamate, Takeshi Ueki, Aya Mizutani Akimoto, Ryo Yoshida, Toshiyuki Oyama, Hisashi Kokubo and Masayoshi Watanabe 閉じる
RSC Advances 8 ( 7 ) 3418 - 3422 2018年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Azusa Nakanishi, Morgan L. Thomas , Hoi-Min Kwon, Yuki Kobayashi, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Ka … 全著者表示
Azusa Nakanishi, Morgan L. Thomas , Hoi-Min Kwon, Yuki Kobayashi, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko , and Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 122 ( 3 ) 1522 - 1534 2018年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
-
Molecular dynamics study of thermodynamic stability and dynamics of [Li(glyme)]+ complex in lithium-glyme solvate ionic liquids
Wataru Shinoda,Yuta Hatanaka, Masashi Hirakawa, Susumu Okazaki, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, and M … 全著者表示
Wataru Shinoda,Yuta Hatanaka, Masashi Hirakawa, Susumu Okazaki, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, and Masayoshi Watanabe 閉じる
The Journal of Chemical Physics 148 ( 19 ) 193809 2018年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER INST PHYSICS 共著
-
Advanced Materials Based on Polymers and Ionic Liquids
Yuzo Kitazawa, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe
The Chemical Record 18 ( 4 ) 391 - 409 2018年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Wiley 共著
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/tcr.201700041
-
Masayoshi Watanabe, Kaoru Dokko, Kazuhide Ueno, Morgan L. Thomas
Bulletin of the Chemical Society of Japan ( 91 ) 1660 - 1682 2018年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Bull. Chem. Soc. Jpn. 共著
その他リンク: https://www.journal.csj.jp/doi/full/10.1246/bcsj.20180216
-
Direct Evidence for Li Ion Hopping Conduction in Highly Concentrated Sulfolane-Based Liquid Electrolytes
Kaoru Dokko,Daiki Watanabe,Yosuke Ugata,Morgan L.Thomas,Seiji Tsuzuki,Wataru Shinoda,Kei Hashimoto, … 全著者表示
Kaoru Dokko,Daiki Watanabe,Yosuke Ugata,Morgan L.Thomas,Seiji Tsuzuki,Wataru Shinoda,Kei Hashimoto,Kazuhide Ueno,Yasuhiro Umebayashi,Masayoshi Watanabe 閉じる
THE JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 122 ( 47 ) 10736 - 10745 2018年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Photohealable ion gels based on the reversible dimerisation of anthracene
Aya Saruwatari,Ryota Tamate,Hisashi Kokubo,Masayoshi Watanabe
Chem. Commun. 54 ( 13371 ) 2018年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simple combination of a protic salt and an iron halide: precursor for a Fe, N and S co-doped catalyst for the oxygen reduction reaction in alkaline and acidic media
Mahfuzul Hoque,Shiguo Zhang,Morgan L. Thomas, Zhe Li, Soma Suzuki, Ayumi Ando, Masato Yanagi, Yoshi … 全著者表示
Mahfuzul Hoque,Shiguo Zhang,Morgan L. Thomas, Zhe Li, Soma Suzuki, Ayumi Ando, Masato Yanagi, Yoshio Kobayashi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Journal of Materials Chemistry A 6 ( 3 ) 1138 - 1149 2017年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Polymer Electrolytes Containing Solvate Ionic Liquids: A New Approach To Achieve High Ionic Conductivity, Thermal Stability, and a Wide Potential Window
Yuzo Kitazawa, Kaori Iwata, Ryosuke Kido, Satoru Imaizumi, Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Kazuhide … 全著者表示
Yuzo Kitazawa, Kaori Iwata, Ryosuke Kido, Satoru Imaizumi, Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Kazuhide Ueno, Toshihiko Mandai, Hisashi Kokubo, Kaoru Dokko, and Masayoshi Watanabe 閉じる
CHEMISTRY OF MATERIALS 30 ( 1 ) 252 - 261 2017年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Ionic liquids at interfaces: general discussion
Andrew Abbott, et al.
Faraday Discussions 206 549 - 586 2017年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Electrochemistry: general discussion
A. Abbott, L. Aldous, N. Borisenko, S. Coles, O. Fontaine, J. D. Gamarra Garcia, R. Gardas, O. Hamm … 全著者表示
A. Abbott, L. Aldous, N. Borisenko, S. Coles, O. Fontaine, J. D. Gamarra Garcia, R. Gardas, O. Hammond, L. J. Hardwick, P.-H. Haumesser, F. Hausen, C. Horwood, J. Jacquemin, R. Jones, E. J´onsson, A. Lahiri, D. MacFarlane, G. Marlair, B. May, H. Medhi, V. H. Paschoal, J. E. S. J. Reid, T. Schoetz, K. Tamura, M. L. Thomas, S. Tiwari, B. Uralcan, A. van den Bruinhorst, M. Watanabe, J. Wishart 閉じる
Faraday Discussions 206 405 - 426 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Three-Dimensionally Hierarchical Ni/Ni3S2/S Cathode for Lithium–Sulfur Battery
Zhe Li and Shiguo Zhang and Jiaheng Zhang and Miao Xu and Ryoichi Tatara and Kaoru Dokko and Masayo … 全著者表示
Zhe Li and Shiguo Zhang and Jiaheng Zhang and Miao Xu and Ryoichi Tatara and Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe 閉じる
ACS Applied Materials & Interfaces 9 ( 44 ) 38477 - 38485 2017年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS}) 共著
-
Controlled Sol-Gel Transitions of a Thermoresponsive Polymer in a Photoswitchable Azobenzene Ionic Liquid as a Molecular Trigger
Caihong Wang,Kei Hashimoto,Ryota Tamate,Hisashi Kokubo , Masayoshi Watanabe
Angewandte Chemie International Edition 57 ( 1 ) 227 - 230 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:WILEY 共著
-
Structure and dynamics of ionic liquids: general discussion
Matthew Addicoat,et al.
Faraday Discussions 206 291 - 337 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Phase behaviour and thermodynamics: general discussion
Andrew Abbott, et al.
Faraday Discussions 206 113 - 139 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Thermosensitive Phase Separation Behavior of Poly(benzyl methacrylate)/Solvate Ionic Liquid Solutions
Yumi Kobayashi, Yuzo Kitazawa, Kei Hashimoto, Takeshi Ueki, Hisashi Kokubo, and Masayoshi Watanabe
Languir 33 ( 49 ) 14105 - 14114 2017年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Amphoteric water as acid and base for protic ionic liquids and their electrochemical activity when used as fuel cell electrolytes
Muhammed Shah Miran,a Tomohiro Yasuda,a Ryoichi Tatara,a Md. Abu Bin Hasan Susana and Masayosh … 全著者表示
Muhammed Shah Miran,a Tomohiro Yasuda,a Ryoichi Tatara,a Md. Abu Bin Hasan Susana and Masayoshi Watanabe*a 閉じる
Faraday Discussions 206 353 - 364 2017年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Exceptionally High Electric Double Layer Capacitances of Oligomeric Ionic Liquids
Michio Matsumoto, Sunao Shimizu, Rina Sotoike, Masayoshi Watanabe, Yoshihiro Iwasa, Yoshimitsu Itoh … 全著者表示
Michio Matsumoto, Sunao Shimizu, Rina Sotoike, Masayoshi Watanabe, Yoshihiro Iwasa, Yoshimitsu Itoh, and Takuzo Aida 閉じる
J. Am. Chem. Soc 139 ( 45 ) 16072 - 16075 2017年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
-
Long-cycle-life Lithium-sulfur Batteries with Lithium Solvate Ionic Liquids
Shiro SEKI, Nobuyuki SERIZAWA, Katsuhito TAKEI, Yasuhiro UMEBAYASHI, Seiji TSUZUKI, Masayoshi WATAN … 全著者表示
Shiro SEKI, Nobuyuki SERIZAWA, Katsuhito TAKEI, Yasuhiro UMEBAYASHI, Seiji TSUZUKI, Masayoshi WATANABE 閉じる
Electrochemistry 85 ( 10 ) 680 - 682 2017年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC JAPAN 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/electrochemistry/85/10/85_17-E00035/_article
-
Naoki TACHIKAWA, Rie KASAI, Kazuki YOSHII, Masayoshi WATANABE, Yasushi KATAYAMA
Electrochemistry 85 ( 10 ) 667 - 670 2017年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOC JAPAN 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/electrochemistry/85/10/85_17-E00033/_article
-
Physicochemical Characterization of a Photoinduced Sol-Gel Transition of an Azobenzene-Containing ABA Triblock Copolymer/Ionic Liquid System
Xiaofeng Ma, Ryoji Usui, Yuzo Kitazawa, Ryota Tamate, Hisashi Kokubo, and Masayoshi Watanabe
Macromolecules 50 ( 17 ) 6788 - 6795 2017年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Micellization/Demicellization Self-Assembly Change of ABA Triblock Copolymers Induced by a Photoswitchable Ionic Liquid with a Small Molecular Trigger
Caihong Wang, Kei Hashimoto, Jiaheng Zhang, Yumi Kobayashi, Hisashi Kokubo, and Masayoshi Watanabe
Macromolecules 50 ( 14 ) 53775384 2017年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Effect of the cation on the stability of cation-glyme complexes and their interactions with the [TFSA]- anion
Seiji Tsuzuki, Toshihiko Mandai, Soma Suzuki, Wataru Shinoda, Takenobu Nakamura, Tetsuya Morishita, … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Toshihiko Mandai, Soma Suzuki, Wataru Shinoda, Takenobu Nakamura, Tetsuya Morishita, Kazuhide Ueno, Shiro Seki, Yasuhiro Umebayashi, Kaoru Dokko,Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys 19 ( 28 ) 18262 - 18272 2017年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
-
Microscopic Structure of Solvated Poly(benzyl methacrylate) in an Imidazolium-Based Ionic Liquid: High-Energy X-ray Total Scattering and All-Atom MD Simulation Study
Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Kei Hashimoto, Yumi Kobayashi, Yuzo Kitazawa, Kazu Hirosawa, Masaru Mats … 全著者表示
Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Kei Hashimoto, Yumi Kobayashi, Yuzo Kitazawa, Kazu Hirosawa, Masaru Matsugami Koji Ohara, Masayoshi Watanabe , and Mitsuhiro Shibayama 閉じる
Macromolecules 50 ( 12 ) 4780 - 4786 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Effect of Variation in Anion Type and Glyme Length on the Nanostructure of the Solvate Ionic Liquid/Graphite Interface as a Function of Potential
Andre Cook, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Rob Atkin,Hua Li
J. Phys. Chem. C 121 ( 29 ) 15728 - 15734 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
Sulfonated polyimide/ionic liquid composite membranes for carbon dioxide separation
Akika Ito, Tomohiro Yasuda, Xiaofeng Ma & Masayoshi Watanabe
Polymer Journal 49 ( 9 ) 671 - 676 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP 共著
-
Application of Ionic Liquids to Energy Storage and Conversion Materials and Devices
Masayoshi Watanabe and Morgan L. Thomas and Shiguo Zhang and Kazuhide Ueno and Tomohiro Yasuda and … 全著者表示
Masayoshi Watanabe and Morgan L. Thomas and Shiguo Zhang and Kazuhide Ueno and Tomohiro Yasuda and Kaoru Dokko 閉じる
Chemical Reviews 117 ( 10 ) 7190 - 7239 2017年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS}) 共著
-
Shunta Ishii and Hisashi Kokubo and Kei Hashimoto and Satoru Imaizumi and Masayoshi Watanabe
Macromolecules 50 ( 7 ) 2906 - 2915 2017年4月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS}) 共著
-
Oxygen Reduction Reaction in Highly Concentrated Electrolyte Solutions of Lithium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide/Dimethyl Sulfoxide
Ryoichi Tatara, David G. Kwabi, Thomas P. Batcho, Michal Tulodziecki, Kenta Watanabe, Hoi-Min Kwon, … 全著者表示
Ryoichi Tatara, David G. Kwabi, Thomas P. Batcho, Michal Tulodziecki, Kenta Watanabe, Hoi-Min Kwon, Morgan L. Thomas, Kazuhide Ueno, Carl V. Thompson, Kaoru Dokko, Yang Shao-Horn, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 121 ( 17 ) 9162 - 9172 2017年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
-
A Polymer Electrolyte Containing Solvate Ionic Liquid with Increased Mechanical Strength Formed by Self-assembly of ABA-type Ionomer Triblock Copolymer
Takayuki Kawazoe, Kei Hashimoto, Yuzo Kitazawa, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Electrochimica Acta 235 287 - 294 2017年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Li+ Solvation and Ionic Transport in Lithium Solvate Ionic Liquids Diluted by Molecular Solvents
Kazuhide Ueno, Junichi Murai, Kohei Ikeda, Seiji Tsuzuki, Mizuho Tsuchiya, Ryoichi Tatara, Toshihik … 全著者表示
Kazuhide Ueno, Junichi Murai, Kohei Ikeda, Seiji Tsuzuki, Mizuho Tsuchiya, Ryoichi Tatara, Toshihiko Mandai, Yasuhiro Umebayashi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 120 ( 29 ) 15792 - 15802 2016年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
グライム(glyme)類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体と様々な溶媒を混合して調製した電解液中におけるリチウムイオンの溶媒和構造をラマン分光法により解析した。また、磁場勾配NMR法によりリチウムイオン、グライム、アニオンの拡散係数を評価した。これらの検討の結果、弱配位性の溶媒を混合した際には、電解液中において[Li(glyme)]+の錯カチオン構造が維持されるのに対し、水やプロピレンカーボネートなどグライム分子よりも誘電率が高く配位性の強い溶媒を混合した場合には、[Li(glyme)]+の錯カチオンの構造が破壊されることが分かった。
-
Bulk nanostructure of the prototypical `good' and `poor' solvate ionic liquids [Li(G4)][TFSI] and [Li(G4)][NO3]
Thomas Murphy, Sam K. Callear, Nageshwar Yepuri, Karina Shimizu, Masayoshi Watanabe, José N. Canong … 全著者表示
Thomas Murphy, Sam K. Callear, Nageshwar Yepuri, Karina Shimizu, Masayoshi Watanabe, José N. Canongia Lopes, Tamim Darwish, Gregory G. Warr, Rob Atkin 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys 18 ( 26 ) 17224 - 17236 2016年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY 共著
テトラグライムとLiTFSAからなる“good”な溶媒和イオン液体とテトラグライムとLiNO3からなる“poor”な溶媒和イオン液体のバルク構造を中性子回折とシミュレーションを用いて検討した。その結果LiTFSA系では安定な溶媒和イオン液体が形成されイオン液体と呼ぶにふさわしいが、LiNO3系では多くの未配位グライムが存在することが確認された。
-
Beyond solvents and electrolytes: ionic-liquid-based advanced functional materials
Shiguo Zhang, Qinghua Zhang; Yan Zhang; Zhengjian Chen; Masayoshi Watanabe; Youquan Deng
Progress in Materials Science 77 80 - 124 2016年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD 共著
イオン液体を溶媒あるいは電解質としてだけでなく先端機能材料に応用した研究をレビューした内容である。
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0079642516000037
-
Effects of Non-Equimolar Lithium Salt Glyme Solvate Ionic Liquid on the Control of Interfacial Degradation for Lithium-Secondary Batteries
Shiro Seki, Nobuyuki Serizawa, Katsuhito Takei, Seiji Tsuzuki, Yasuhiro Umebayashi, Yasushi Katayam … 全著者表示
Shiro Seki, Nobuyuki Serizawa, Katsuhito Takei, Seiji Tsuzuki, Yasuhiro Umebayashi, Yasushi Katayama, Takashi Miura, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
RSC Advances 6 33043 - 33047 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体にさらにリチウム塩を溶解させることにより、グライム分子の活量を低下させ、これによりグライム分子の酸化安定性が向上する。このリチウム塩過剰の溶媒和イオン液体をリチウムイオン二次電池の電解液と適用することで、電池の寿命が改善できることを明らかにした論文である。
-
Effects of Compatibility of Polymer Binders with Solvate Ionic Liquid Electrolytes on Discharge and Charge Reactions in Lithium-Sulfur Batteries
Toshitada Nakazawa, Ai Ikoma, Ryosuke Kido, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, and Masayoshi Watanabe
J. Power Sources 307 746 - 752 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV 共著
グライム類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体を電解液に用いたリチウム硫黄電池の特性を検討した論文である。硫黄正極は、硫黄と炭素および結着剤である高分子を混合して作製されるが、高分子と溶媒和イオン液体の相溶性が硫黄正極の性能に大きな影響を及ぼすことが明らかにした。
-
Kazuhide Ueno, Toshimichi Fukai, Masayoshi Watanabe
Polym. J. 48 289 - 294 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP 共著
シリカナノ粒子表面にイオン液体中で感温性を示す高分子をグラフト化して得た複合粒子を合成した。この複合粒子のイオン液体中の濃厚分散液が示す構造色の温度依存性の原因を議論した。表紙論文に選定された。
その他リンク: http://www.nature.com/pj/journal/v48/n3/full/pj2015105a.html
-
Yuzo Kitazawa, Takeshi Ueki, Lucas D. McIntosh, Saki Tamura, Kazuyuki Niitsuma, Satoru Imaizumi, Ti … 全著者表示
Yuzo Kitazawa, Takeshi Ueki, Lucas D. McIntosh, Saki Tamura, Kazuyuki Niitsuma, Satoru Imaizumi, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe 閉じる
Macromolecules 49 ( 4 ) 1414 - 1423 2016年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリ(フェネチルメタクリレート)(PPhEtMA)、PMMA、ポリ(ベンジルメタクリレート)(PBnMA)からなるABC型ブロック共重合体を合成した。イオン液体中でPPhEtMAは42℃にPBnMAは105℃にLCSTを有し、PMMAは相溶セグメントであるため、本ブロック共重合体は温度上昇に伴い、ゾル、ミセル溶液、ゲルの階層的相転移を起こすことを、動的光散乱、レオロジー、X線小角散乱の結果から明らかにした論文である。
その他リンク: https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.macromol.5b02616
-
Ionic Liquids and Their Solid-state Analogues as Materials for Energy Generation and Storage
Douglas R. MacFarlane, Maria Forsyth, Patrick C. Howlett, Mega Kar, Stefano Passerini, Jennifer M. … 全著者表示
Douglas R. MacFarlane, Maria Forsyth, Patrick C. Howlett, Mega Kar, Stefano Passerini, Jennifer M. Pringle, Hiroyuki Ohno, Masayoshi Watanabe, Feng Yan, Wenjun Zheng, Shiguo Zhang and Jie Zhang 閉じる
Nature Reviews Materials 1 ( 2 ) 15005 2016年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP 共著
イオン液体をエネルギー変換や蓄蔵に用いる研究をレビューした国際共同論文である。この分野を代表する研究者が執筆した。
-
Thermal and Electrochemical Stability of Tetraglyme-Magnesium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Complex: Electric Field Effect of Divalent Cation on Solvate Stability
Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Soma Suzuki, Seiji Tsuzuki, Katsuya Watanabe, Yutaro Kamei, Kazuhi … 全著者表示
Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Soma Suzuki, Seiji Tsuzuki, Katsuya Watanabe, Yutaro Kamei, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 120 ( 3 ) 1353 - 1365 2016年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC 共著
テトラグライム:CH3–O–(CH2–CH2–O)4–CH3 (G4)とマグネシウム ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(以下、Mg[TFSA]2)を混合して得られる錯体の結晶構造、熱物性、電気化学特性を解析した結果をまとめた論文である。
-
Photo-Healable Ion Gel with Reliable Mechanical Properties Using a Tetra-Arm Diblock Copolymer Containing Azobenzene Groups
Xiaofeng Ma, Ryoji Usui, Yuzo Kitazawa, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Polymer 78 42 - 50 2015年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
スター型ブロック共重合体とイオン液体からなるゲルの光治癒材料としての特性を精査した内容である。従来報告したABA型ブロック共重合体を用いたゲルより欠陥の少ないゲルが得られ、力学特性も良好になることを明らかにした。
-
Temperature and Light Induced Self-Assembly Changes of a Tetra-Arm Diblock Copolymer in an Ionic Liquid
Xiaofeng Ma, Ryoji Usui, Yuzo Kitazawa, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Polym. J. 47 739 - 746 2015年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
テトラPEGを出発物質に用い、これからRAFT重合によってアゾベンゼン含有ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)を付加させることにより、スター型ブロック共重合体を合成した。このスター型ブロック共重合体のイオン液体中での自己集合構造を動的光散乱によって明らかにした論文である。
-
Lithium-Tin Alloy/Sulfur Battery with a Solvate Ionic Liquid Electrolyte
Kohei Ikeda, Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Electrochemistry 83 ( 10 ) 914 - 917 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体をリチウム-スズ合金負極、硫黄正極からなる二次電池の電解液として適用した結果をまとめた論文である。
-
Deposition and dissolution of lithium through lithium phosphorus oxynitride thin film in lithium bis(trifluoromethylsulfonyl)amide-glyme solvate ionic liquid
Naoki Tachikawa, Ryota Furuya, Kazuki Yoshii, Masayoshi Watanabe, Yasushi Katayama
Electrochemistry 83 ( 10 ) 846 - 848 2015年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
LiTFSAとグライムからなる溶媒和イオン液体からの、Ni電極へのLiの析出・溶解を検討した。Ni電極上に無機固体電解質であるLiPONをコートすることにより、溶媒和イオン液体の分解が制御されることを見出した。
-
Structural and Aggregate Analyses of (Li salt + glyme) mixtures: The complex nature of solvate ionic liquids
Karina Shimizu, Adilson A. Freitas, Rob Atkin, Gregory G. Warr, Paul A. FitzGerald, Hiroyuki Doi, S … 全著者表示
Karina Shimizu, Adilson A. Freitas, Rob Atkin, Gregory G. Warr, Paul A. FitzGerald, Hiroyuki Doi, Soshi Saito, Kazuhide Ueno, Yasuhiro Umebayashi, Masayoshi Watanabe, José N. Canongia Lopes 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys. 17 22321 - 22335 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
溶媒和イオン液体の生成を分子動力学計算によって明らかにした論文である。トリグライム(G3)およびテトラグライム(G4)と、LiTFSA、LiNO3、LiTFAの1:1混合物の配位状態を500グライム分子、500イオンペア、6ns以上のシミュレーション時間で検討した。その結果、LiTFSAを用いた場合には、溶媒和イオン液体の生成が確認されたが、LiNO3、LiTFAの場合には未配位のグライムが多く存在した。これは実験結果とも一致する成果となった。
-
One-Pot Pyrolysis of Lithium Sulfate and Graphene Nanoplatelet Aggregates: In situ Formed Li2S/Graphene Composite for Lithium-Sulfur Batteries
Zhe Li, Shiguo Zhang, Ce Zhang, Kazuhide Ueno, Tomohiro Yasuda, Ryoichi Tatara, Kaoru Dokko, Masay … 全著者表示
Zhe Li, Shiguo Zhang, Ce Zhang, Kazuhide Ueno, Tomohiro Yasuda, Ryoichi Tatara, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Nanoscale 7 ( 34 ) 14385 - 14392 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グラフェン凝集体上に硫酸リチウム(Li2SO4)を析出させ、これを不活性雰囲気中で熱処理することで硫化リチウム(Li2S)とグラフェンがナノレベルで複合化させることが可能であることを見出した。このLi2S/グラフェン複合体をリチウム硫黄電池の正極活物質として適用し、性能を評価した結果をまとめた論文である。
-
Li+ Ion Transport in Polymer Electrolytes Based on a Glyme-Li Salt Solvate Ionic Liquid
Ryosuke Kido, Kazuhide Ueno, Kaori Iwata, Yuzo Kitazawa, Satoru Imaizumi, Toshihiko Mandai, Kaoru D … 全著者表示
Ryosuke Kido, Kazuhide Ueno, Kaori Iwata, Yuzo Kitazawa, Satoru Imaizumi, Toshihiko Mandai, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Electrochim. Acta 175 5 - 12 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体をポリメタクリル酸メチルやポリエチレンオキシドなどの高分子と複合化した材料を調製し、イオン伝導性や熱物性を評価した論文。溶媒和イオン液体とポリマー鎖の相互作用が材料の輸送特性に大きな影響を及ぼすことが明らかになった。
-
Thermally Reversible Ion Gels with Photohealing Properties Based on Triblock Copolymer Self-Assembly
Takeshi Ueki, Ryoji Usui, Yuzo Kitazawa, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe
Macromolecules 48 ( 16 ) 5928 - 5933 2015年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
アゾベンゼン基を含むポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)をAセグメント、PEOをBセグメントとするABA型ブロック共重合体を合成し、イオン液体と複合化することによりイオンゲルを得た。このゲルはアゾベンゼン基の異性化状態によってゲルからゾルへの転移する温度が異なるため、特定の温度では光によるゾル-ゲル変化を誘起できる。この現象を利用することにより、光によって損傷部分が治癒する光治癒材料を提案した。
-
Nitrogen-doped inverse opal carbons derived from an ionic liquid precursor for oxygen reduction reaction
Shiguo Zhang, Hoimin Kwon, Ai Ikoma, Kaoru Dokko and Masayoshi Watanabe
ChemElectroChem 2 ( 8 ) 1080 - 1085 2015年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性イオン液体を焼成することにより窒素(N)がドープされた炭素を合成することができる。単分散シリカ微粒子からなるオパール構造体を鋳型にし、オパール構造体の空隙にイオン液体を含浸させ焼成することでN含有炭素の多孔体を合成した。合成した多孔性のN含有炭素を、酸素還元反応の電極触媒として評価した。その結果、N含有炭素は電極触媒性能を有していることが分かり、燃料電池の空気極の電極材料として適用できる可能性を示した。
-
Recent Advance in Electrolytes for Lithium-Sulfur Batteries
Shiguo Zhang, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Adv. Energy Mater 5 ( 16 ) 1500117 2015年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
革新型蓄電池として期待されているリチウム硫黄電池の電解液に関する総説である。リチウム硫黄電池の硫黄正極における反応は電解液組成によって大きく影響されることを解説し、最新の研究開発状況について概観した。
-
Porous ionic liquids: synthesis and application
Shiguo Zhang, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Chemical Science 6 ( 7 ) 3684 - 3691 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体を重合してイオン性高分子にしたり、イオン液体と他のモノマーを共重合することで、多孔性の材料を合成する手法や、このようにして得られた多孔性材料を触媒や、吸着材、センサー、アクチュエータなどに応用しようとする研究・開発の最新の状況を解説した総説である。
-
Adsorption of Plyether Block Copolymers at Silica - Water and Silica Ethylammonium Nitrate Interfaces
Zhengfei Chen, Yumi Kobayashi, Grant Webber, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Gregory Warr, Rob A … 全著者表示
Zhengfei Chen, Yumi Kobayashi, Grant Webber, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Gregory Warr, Rob Atkin 閉じる
Langmuir 31 ( 25 ) 7025 - 7031 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリエーテル系ブロック共重合体の水/シリカ界面およびプロトン性イオン液体(EAN)/シリカ界面での吸着挙動をAFMを用いて明らかにした論文である
-
Protic-Salt-Derived Nitrogen/Sulfur-Codoped Mesoporous Carbon for the Oxygen Reduction Reaction and Supercapacitors
Shiguo Zhang, Ai Ikoma, Kazuhide Ueno, Zhengjian Chen, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
ChemSusChem, 8 ( 9 ) 1608 - 1617 2015年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性塩を前駆体として窒素含有多孔性炭素材料を調製し、多孔性炭素材料の酸素還元電極および電気二重層キャパシタ用電極として応用する検討を行った。得られた多孔性炭素は、窒素を構造中に含有することにより、比較的良好な酸素還元電極触媒として機能することが分かった。また、比表面積が1161 m2/gと大きく、これに起因して150 F/g程度の大きなキャパシタ容量を示した。
-
Hydrogen-bonding supramolecular protic salt as an "all-in-one" precursor for nitrogen-doped mesoporous carbons for CO2 adsorption
Shiguo Zhang, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Nano Energy 13 376 - 386 2015年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性塩を前駆体として炭素材料を調製した。プロトン性塩を前駆体に用いることにより、窒素がドープされた炭素材料を合成できるが、プロトン性塩結晶中の水素結合に由来して、規則的で均一な細孔構造を有する多孔性炭素材料を合成することができる。また、調製した多孔性炭素材料の炭酸ガス(CO2)吸着特性を解析した結果、室温1気圧で3.7 mmol/gのCO2を吸着することが可能であることを示した。
-
Photoreversible Gelation of a Triblock Copolymer in an Ionic Liquid
akeshi Ueki, Yutaro Nakamura, Ryoji Usui, Yuzo Kiatazawa, Soonyong So, Timothy P. Lodge, Masayoshi … 全著者表示
akeshi Ueki, Yutaro Nakamura, Ryoji Usui, Yuzo Kiatazawa, Soonyong So, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe 閉じる
Angew. Chem. Int. Ed. 54 ( 10 ) 3018 - 3022 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
アゾベンゼン基を含むポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)をAセグメント、PEOをBセグメントとするABA型ブロック共重合体をRAFT重合法により合成した。本ABA型ブロック共重合体は、イオン液体中でその自己集合構造の変化により低温ゲル、高温ゾルの相変化を示した。さらにアゾベンゼン基の光異性化状態の違いによって相変化温度が異なるため、ある特定温度域では光によるゾル-ゲル転移が可逆的に制御可能となった。
-
Carbon Materialization of Ionic Liquids: From Solvents to Materials
Shiguo Zhang, Kaoru Dokko, and Masayoshi Watanabe
Materials Horizons 2 ( 2 ) 168 - 197 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体を不活性雰囲気で熱分解することにより炭素材料を調製する方法についてまとめた論文である。イオン液体から調製される炭素材料の微細構造や物理化学特性は、前駆体であるイオン液体の化学構造に大きく影響される。得られた炭素の電気伝導性や炭酸ガス吸着特性、酸素還元電極触媒能などについてまとめた論文である。
-
Micelle structure of novel diblock polyethers in water and two protic ionic liquids (EAN and PAN)
Zhengfei Chen, Paul A. FitzGerald, Yumi Kobayashi, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Gregory G. Wa … 全著者表示
Zhengfei Chen, Paul A. FitzGerald, Yumi Kobayashi, Kazuhide Ueno, Masayoshi Watanabe, Gregory G. Warr and Rob Atkin 閉じる
Macromolecules 48 ( 6 ) 1843 - 1851 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリエーテル系ブロック共重合体の水中およびプロトン性イオン液体中での自己集合構造を小角中性子散乱を用いて明らかにした論文である。
-
Li+ Solvation in Glyme-Li Salt Solvate Ionic Liquids
Kazuhide Ueno, Ryoichi Tatara, Seiji Tsuzuki, Soshi Saito, Hiroyuki Doi, Kazuki Yoshida, Toshihiko … 全著者表示
Kazuhide Ueno, Ryoichi Tatara, Seiji Tsuzuki, Soshi Saito, Hiroyuki Doi, Kazuki Yoshida, Toshihiko Mandai, Masaru Matsugami, Yasuhiro Umebayashi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys. 17 ( 12 ) 8248 - 8257 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体を調製し、溶媒和イオン液体中におけるLi+イオンの溶媒和構造の解析を行った。その結果、リチウム塩のアニオンのルイス塩基性が弱いほど電離度が高く、ルイス塩基性が強いほど接触イオン対を形成しやすいことがわかった。また、液体中のLi+イオンの溶媒和に関与していないフリーなグライムの活量をラマン分光法および電気化学的手法により評価した結果、リチウム塩のアニオンのルイス塩基性が弱いほどフリーなグライムの活量が低下し、液体中のグライムほぼ全てがLi+イオンに配位していることを実験的に確認した。また、アニオンのルイス塩基性が強い場合には、Li+イオンがアニオンからの配位によって安定化されるため、フリーなグライムの活量が増大することが分かった。
-
Solvent Activity in Electrolyte Solution Controls Electrochemical Reactions in Li-Ion and Li-Sulfur Batteries
Heejoon Moon, Toshihiko Mandai, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Azusa Yamazaki,Kazuki Yoshida, Shiro … 全著者表示
Heejoon Moon, Toshihiko Mandai, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Azusa Yamazaki,Kazuki Yoshida, Shiro Seki, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 119 ( 8 ) 3957 - 3970 2015年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
トリグライム:CH3-O-(CH2-CH2-O)3-CH3 (G3)とフッ素系溶媒を混合した混合溶媒中にリチウム塩を溶解させ、電解液を調製し、その物理化学特性の解析と、リチウムイオン二次電池およびリチウム硫黄電池の電解液として適用する応用研究を行った。G3とフッ素系溶媒の混合溶媒中では、Li+イオンはG3によって溶媒和されており、フッ素系溶媒は溶媒和にほとんど関与しないことが明らかになった。また、混合溶媒中のG3の活量がリチウムイオン二次電池およびリチウム硫黄電池の内部で起きる電気化学反応過程大きな影響を及ぼすことを明らかにした。
-
Structures of [Li(glyme)]+ complexes and their interactions with anions in equimolar mixtures of glymes and Li[TFSA]: Analysis by molecular dynamics simulations
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Masaru Matsugami, Yasuhiro Umebayashi, Kazuhide Ueno, Toshihiko Mand … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Masaru Matsugami, Yasuhiro Umebayashi, Kazuhide Ueno, Toshihiko Mandai, Shiro Seki, Kaoru Dokkoe, Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys. 17 ( 1 ) 126 - 129 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とリチウム ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(以下、Li[TFSA])を混合して得られる電解液中のLi+イオンの溶媒和構造について、計算化学の手法を用いて、分子動力学シミュレーションにより解析した内容である。検討の結果、グライムとしてトリグライム(G3)またはテトラグライム(G4)を用いた場合には、電解液中でグライムとLi+イオンが1:1で溶媒和イオン[Li(G3 or G4)]+を形成することが分かった。また、液体中ではLi+イオンは5配位で溶媒和された状態が安定であることが示された。
-
Upper Limit of Nitrogen Content in Carbon Materials
Shiguo Zhang, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Angew. Chem. Int. Ed. 54 ( 4 ) 1302 - 1306 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
様々なイオン液体を前駆体として窒素含有炭素材料を合成し、前駆体の構造、炭素材料を合成する際の熱処理温度と合成された炭素材料の窒素含有量の相関を検討した。その結果、熱処理温度が窒素含有量に大きな影響を及ぼすことを明らかにした。計算化学により窒素含有炭素の安定な微細構造をシミュレーションし、実際に得られた炭素の窒素含有量と比較を行うことにより、炭素材料の微細構造中に窒素がどのように取り込まれているのかを議論した論文である。
-
Pentaglyme-K Salt Binary Mixtures: Phase Behavior, Solvate Structures, and Physicochemical Properties
Toshihiko Mandai, Seiji Tsuzuki, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Phys. Chem. Chem. Phys. 17 ( 4 ) 2838 - 2848 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
様々なカリウム塩とペンタグライムCH3–O–(CH2–CH2–O)5–CH3 (G5)を混合し、混合物の物理化学特性を詳細に検討した。その結果、G5とカリウムイオンはモル比1:1で錯体を形成することが判明した。錯体を結晶化させ、構造解析を行った結果、K+イオンはG5の6つのエーテル酸素と2個のアニオンから配位を受け、8配位の構造となっておいることが分かった。また、錯体を溶融させ、溶融状態での溶媒和構造をララマン分光法で解析した結果、溶融状態でも[K(G5)]+の錯カチオンの構造が保たれているが、アニオンと一部解離してイオン伝導性を示すことが分かった。
-
Effect of Ionic Size on Solvate Stability of Glyme-Based Solvate Ionic Liquids
Toshihiko Mandai, Kazuki Yoshida, Seiji Tsuzuki, Risa Nozawa, Hyuma Masu, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokk … 全著者表示
Toshihiko Mandai, Kazuki Yoshida, Seiji Tsuzuki, Risa Nozawa, Hyuma Masu, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. B, 119 ( 4 ) 1523 - 1534 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類と様々なアルカリ金属塩(リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩)を定比で混合し、アルカリ金属塩の溶媒和物を調製し、その物理化学特性を研究した。溶媒和物中では、アルカリ金属イオン(A+)とglymeが1:1で錯カチオン[A(glyme)]+を形成していることが結晶構造解析から明らかになった。また、アルカリ金属イオンのサイズよって、1:1の錯カチオン形成に適したグライムの鎖長が変化した。イオン半径が大きいアルカリ金属イオンでは鎖長の短いグライムとは1:1錯カチオンを形成することはできず、鎖長を長くする必要があった。また、溶媒和物を溶融させ、液体状態での物理化学特性を検討し、溶融状態での錯カチオンの安定性(熱安定性および電気化学的安定性)に及ぼすアルカリ金属イオンのサイズを検討した。イオンサイズが小さく、電荷密度が高いイオンがグライム分子との相互作用が強く、より安定であることが分かった。
-
Nanostructure of [Li(G4)] TFSI and [Li(G4)]NO3 solvate ionic liquids at HOPG and Au(111) electrode interfaces as a function of potential
Ben McLean , Hua Li , Ryan Stefanovic , Ross J. Wood , Grant B. Webber , Kazuhide Ueno , Masa … 全著者表示
Ben McLean , Hua Li , Ryan Stefanovic , Ross J. Wood , Grant B. Webber , Kazuhide Ueno , Masayoshi Watanabe , Gregory G. Warr , Alister Page and Rob Atkin 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys 17 325 - 333 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
溶媒和イオン液体を形成する[Li(G4)]TFSIと
濃厚溶液である[Li(G4)]NO3のHOPGおよびAu(Ⅲ)面上でのナノ構造をAMFを用いて観察した。その結果、前者の方が明瞭なナノ構造が観測された。 -
Binary Protic Ionic Liquid Mixtures as Fuel Cell Electrolytes: High Electrochemical Activity and Facile Proton Transport
Muhammed Shah Miran, Tomohiro Yasuda, Md. Abu Bin Hasan Susan, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Phys. Chem. C 118 ( 48 ) 27631 - 27639 2014年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ジエチルメチルアンモニウム硫酸水素塩と、ジエチルメチルアンモニウム ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド、の2種類のプロトン性イオン液体を混合し、この混合イオン液体の物理化学特性が混合比によってどのように変化するかを検討した論文である。2種類のプロトン性イオン液体を混合することにより、イオン液体中での水素酸化反応および酸素還元反応の反応速度が変化することが明らかとなった。
-
New ionic lubricants for magnetic thin-film media
Kondo, Hirofumi; Hatsuda, Kouki; Tano, Nobuo; Ito, Makiya; Yun, Kyungsung; Watanabe, Masayoshi
IEEE Transactions on Magnetics 50 ( 11 ) 1 - 4 2014年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体を磁気薄膜メディアの潤滑剤として用いる研究を進展させた内容である。
-
Gelation of Solvate Ionic Liquid by Self-assembly of Block Copolymer and Characterization as Polymer Electrolyte
Yuzo Kitazawaa, Kaori Iwataa, Satoru Imaizumia, Hyungmin Ahn, Sung-Yeon Kim, Kazuhide Ueno, Moon-Je … 全著者表示
Yuzo Kitazawaa, Kaori Iwataa, Satoru Imaizumia, Hyungmin Ahn, Sung-Yeon Kim, Kazuhide Ueno, Moon-Jeong Park, Masayoshi Watanabe 閉じる
Macromolecules 47 ( 17 ) 6009 - 6016 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ライムとLiTFSAからなる溶媒和イオン液体をポリスチレン(PSt)-PMMA-PSt構造のABA型ブロック共重合体でゲル化したイオンゲルの固体電解質特性を検討した。本系はブロック共重合体の自己集合によって凝集したPStドメインが、体心立方構造をとってゲル化し、さらにイオン輸送がPMMAセグメント運動からデカップルするため、高イオン伝導性を示すことを明らかにした。
-
Mechanism of Li Ion Desolvation at the Interface of Graphite Electrode and Glyme–Li Salt Solvate Ionic Liquids
Heejoon Moon, Ryoichi Tatara, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kazuki Yoshida, Naoki Tachikawa, Tom … 全著者表示
Heejoon Moon, Ryoichi Tatara, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kazuki Yoshida, Naoki Tachikawa, Tomohiro Yasuda, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 118 ( 35 ) 20246 - 20256 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
トリグライム: CH3-O-(CH2-CH2-O)3-CH3 (G3)とリチウム塩からなる電解液を調製し、この電解液中におけるグラファイト電極のLi+イオンインターカレーション反応について詳細な検討を行った。電解液中のG3とリチウム塩のモル比G3/Liが1より大きい場合には、錯カチオン[Li(G3)]+がグラファイトの層間にインターカレーション(G3とLi+イオンが共挿入)する反応が起こり、G3/Liが1より小さい場合には、Li+イオンがグラファイト電極/電解液界面で脱溶媒和し、Li+イオンのみが層間にインターカレーションすることが分かった。詳細な検討を行った結果、界面でLi+イオンの脱溶媒和過程には、電解液中のG3の化学ポテンシャル(活量)が大きな影響を及ぼし、G3の活量が極めて低い場合には、界面で脱溶媒和が起きることを明らかにした。
-
Chelate Effects in Glyme/Lithium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Solvate Ionic Liquids, Part 2: Importance of Solvate-Structure Stability for Electrolytes of Lithium Batteries
Ce Zhang, Azusa Yamazaki, Junichi Murai, Jun-Woo Park, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko … 全著者表示
Ce Zhang, Azusa Yamazaki, Junichi Murai, Jun-Woo Park, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, and Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 118 ( 31 ) 17362 - 17373 2014年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体(solvate ionic liquid)をリチウム二次電池の電解液として適用し、溶媒和イオン液体の安定性が電池特性に及ぼす影響を詳細に検討した。グライムの鎖長により、溶媒和イオン液体中の錯カチオン[Li(glyme)x]+の安定性が変化するが、錯カチオンが安定な場合には、電池内部での副反応が抑制され、電池の充電・放電の効率が高くなり、長寿命を達成することができることを実証した。
-
Physicochemical Properties of Pentaglyme-Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Solvate Ionic Liquid
Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Risa Nozawa, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Seiji Tsuzuki, Koru Do … 全著者表示
Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Risa Nozawa, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Seiji Tsuzuki, Koru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys, 16 ( 23 ) 11737 - 11746 2014年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とナトリウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体の基礎物性を詳細に解析した内容である。グライムとして、ペンタグライムCH3O(CH2CH2O)5CH3 (G5)を用いるとナトリウム塩とモル比1:1で錯体を形成し、融点が室温近傍の安定な溶媒和イオン液体が得られる。G5 とNa+イオンが錯カチオン[Na(G5)]+を形成することによりG5の酸化安定性および熱安定性が向上することが明らかになった。また、この溶媒和イオン液体をナトリウム二次電池の電解液として適用できることを実証した。
-
Direct Synthesis of Nitrogen-doped Carbon Materials from Protic Ionic Liquids and Protic Salts: Structural and Physicochemical Correlations between Precursor and Carbon
Shiguo Zhang, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Chem. Mater. 26 ( 9 ) 2915 - 2926 2014年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ブレンステッド酸と塩基の中和反応によって得られるプロトン性イオン液体および固体塩を前駆体として、窒素含有炭素材料を簡便に合成できるが、様々な種類のプロトン性イオン液体/塩から炭素材料を合成し、前駆体の化学構造が生成物の炭素材料の組成や微細構造、炭酸ガス吸着特性などに及ぼす影響について詳細な検討を行った。
-
Michiaki Kuroha, Hiroaki Gotoh, Mohammed Shah Miran, Tomohiro Yasuda, Masayoshi Watanabe, Kazuhisa … 全著者表示
Michiaki Kuroha, Hiroaki Gotoh, Mohammed Shah Miran, Tomohiro Yasuda, Masayoshi Watanabe, Kazuhisa Sakakibara 閉じる
Chem. Lett. 43 ( 5 ) 649 - 651 2014年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グアニジンを塩基に用いたプロトン性イオン液体を合成し、酸との組成を変化させることにより、プロトン伝導性が変化することを見出した。
-
Criteria for Solvate Ionic Liquid
Toshihiko Mandai, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Phys. Chem. Chem. Phys. 16 ( 19 ) 8761 - 8772 2014年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とリチウム塩は定比で溶媒和物(錯体)をつくことが知られている。これらの溶媒和物のうち、いくつかのものは融点が室温以下であり、常温で液体状態を保つ。これらの溶融錯体では、錯カチオン[Li(glyme)x]+と対アニオンから構成されるイオン液体(solvate ionic liquid)とみなすことができる。このような溶媒と金属塩の定比混合物からなるイオン液体を、溶媒和イオン液体(solvate ionic liquid)と名付け、その基礎物性を様々な手法で研究した成果をまとめた内容である。
-
Chelate Effects in Glyme/Lithium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Solvate Ionic Liquids, Part 1: Stability of Solvate Cations and Correlation with Electrolyte Properties
Ce Zhang, Kazuhide Ueno, Azusa Yamazaki, Kazuki Yoshida, Toshihiko Mandai, Yasuhiro Umebayashi, Kao … 全著者表示
Ce Zhang, Kazuhide Ueno, Azusa Yamazaki, Kazuki Yoshida, Toshihiko Mandai, Yasuhiro Umebayashi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. B 118 ( 19 ) 5144 - 5153 2014年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム(glyme)類とリチウム塩の定比混合物からなる溶媒和イオン液体(solvate ionic liquid)の基礎物性に与えるグライムの化学構造の影響を詳細に解析した内容である。グライムの鎖長により、溶媒和イオン液体中の錯カチオン[Li(glyme)x]+の安定性が変化し、鎖長が長いグライム(トリグライムやテトラグライム)を用いると液体中での錯カチオン[Li(glyme)x]+の寿命が長くなり、不揮発性や難燃性に優れ、熱安定性に優れる溶媒和イオン液体となることが明らかとなった。
-
Ionicity in Ionic Liquids: Origin of Characteristic Properties of Ionic Liquids
M. Watanabe, H. Tokuda
Natalia V. Plechkova, Kenneth R. Seddon 217 - 234 2014年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体の特徴を表わす重要なパラメータの1つであるイオン性を種々のイオン液体について精密測定した。その結果、イオン液体のイオン性は、クーロン相互作用と分子間力の微細なバランスによって支配されていることを示した。さらにイオン性は、イオン液体の熱安定性や粘度などにも影響することを論じた。
-
Solubility of Poly(methyl methacrylate) in Ionic Liquids in Relation to Solvent Parameters
Kazuhide Ueno, Toshimichi Fukai,Tomomi Nagatsuka, Tomohiro Yasuda, Masayoshi Watanabe
Langmuir 30 ( 11 ) 3228 - 3235 2014年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
シリカナノ粒子表面にPMMAをグラフト化した粒子の、種々のイオン液体中での流体力学的半径の評価から、PMMAのイオン液体中への溶解を支配するパラメータの検討を行った。その結果、アニオンのルイス塩基性、イオン液体の疎水性が重要パラメータであることを見出した。
-
Protic Ionic Liquids and Salts as Versatile Carbon Precursors
Shiguo Zhang, Muhammed Shah Miran, Ai Ikoma, Koru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Am. Chem. Soc. 136 ( 5 ) 1690 - 1693 2014年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ブレンステッド酸と塩基の中和反応によって得られるプロトン性イオン液体および固体塩を前駆体として、窒素含有炭素を簡便に合成できることを見出し、得られた炭素材料の物性の解析を行った。
-
Tuning of Sol-Gel Transition Temperatures for Thermo-reversible Ion Gels
Yuzo Kitazawa, Takeshi Ueki, Satoru Imaizumi, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe
Chem. Lett. 43 ( 2 ) 204 - 206 2014年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ブレンステッド酸と塩基の中和反応によって得られるプロトン性イオン液体および固体塩を前駆体として、窒素含有炭素を簡便に合成できることを見出し、得られた炭素材料の物性の解析を行った。
-
Energy Applications of Ionic Liquids
Douglas R. MacFarlane, Naoki Tachikawa, Maria Forsyth, Jennifer M. Pringle, Patrick Howlett, Gloria … 全著者表示
Douglas R. MacFarlane, Naoki Tachikawa, Maria Forsyth, Jennifer M. Pringle, Patrick Howlett, Gloria D. Elliott, James Davis, Masayoshi Watanabe, Patrice Simon, C. Austen Angell 閉じる
Energy Environ. Sci.(Perspective paper) 7 ( 1 ) 232 - 250 2014年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
国際共同でイオン液体のエネルギー関係分野への応用を概観した展望論文である。
-
Charge / Discharge Performances of Glyme - Lithium Salt Equimolar Complex Electrolyte for Lithium Secondary Batteries
Shiro Seki, Nobuyuki Serizawa, Katsuhito Takei, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Power Sources 243 323 - 327 2013年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
トリグライムとLi塩をモル比1:1で混合して得られる溶融錯体を電解液に用いて、リチウムイオン二次電池を構築し、その充放電特性を解析した。その結果、電解液の酸化分解が電池寿命に大きな影響を及ぼすことが明らかとなった。
-
Phase Diagrams and Solvate Structures of Glyme-Na Salts Binary Mixtures
Toshihiko Mandai, Risa Nozawa, Seiji Tsuzuki, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi … 全著者表示
Toshihiko Mandai, Risa Nozawa, Seiji Tsuzuki, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys, Chem. B 117 ( 48 ) 15072 - 15085 2013年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類とナトリウム塩の混合物の相挙動を解析し、得られた溶媒和物の結晶構造を解析した。さらに、溶融させた溶媒和物中におけるイオン間の相互作用などについて検討行った。
-
Proton transport in acid containing choline dihydrogen phosphate membranes for fuel cell
Usman Ali Rana, Imran Shakir, R. Vijayraghavan, Douglas R. MacFarlane, Masayoshi Watanabe, Maria Fo … 全著者表示
Usman Ali Rana, Imran Shakir, R. Vijayraghavan, Douglas R. MacFarlane, Masayoshi Watanabe, Maria Forsyth 閉じる
Electrochimica Acta, 111 41 - 48 2013年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
リン酸二水素コリンを固定した複合膜中のプロトン輸送を検討し、さらにこれへの酸の添加効果を論じた。
-
Interactions in Ion Pairs of Protic Ionic Liquids: Comparison with Aprotic Ionic Liquids
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Muhammed Miran, Hiroshi Kinoshita, Tomohiro Yasuda, Masayoshi Watana … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Muhammed Miran, Hiroshi Kinoshita, Tomohiro Yasuda, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Chem. Phys. 139 ( 17 ) 174504 2013年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
お互いに異性体関係にあるプロトン性イオン液体と非プロトン性イオン液体のイオン対間の相互作用を計算科学的に検討した。両者が最も異なるのはプロトン性イオン液体に見られるカチオン-アニオン間の水素結合の存在と、これによる相互作用の方向性が大きいことであった。
-
Thermoreversible nanogel shuttle between ionic liquid and aqueous phases
Takeshi Ueki, Shota Sawamura, Yutaro Nakamura, Yuzo Kitazawa, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Langmuir 29 ( 45 ) 13661 - 13665 2013年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
水と相溶しないイオン液体と水界面を温度変化によってシャトルするナノゲルを創製した。さらに本系が反応、分離を同時に行えるシステムとして機能する可能性を論じた。
-
Ionic Liquid Electrolytes for Lithium-Sulfur Batteries
Jun-Woo Park, Kazuhide Ueno, Naoki Tachikawa, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Phys. Chem. C 117 ( 40 ) 20531 - 20541 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
室温イオン液体にリチウム塩を混合し、これをリチウム硫黄電池の電解液として用いることにより、硫黄の酸化還元挙動を解析した。イオン液体のアニオン種により反応中間体である多硫化リチウムの溶解度が変化し、これが充放電特性に大きな影響を与えることを明らかにした。
-
Anionic Effects on Solvate Ionic Liquid Electrolytes in Rechargeable Lithium-Sulfur Batteries
Kazuhide Ueno, Jun-Woo Park, Azusa Yamazaki, Toshiyuki Mandai, Naoki Tachikawa, Kaoru Dokko, Masayo … 全著者表示
Kazuhide Ueno, Jun-Woo Park, Azusa Yamazaki, Toshiyuki Mandai, Naoki Tachikawa, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 117 ( 40 ) 20509 - 20516 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウム塩をモル比1:1で混合することにより得られる溶媒和イオン液体を電解液として用いることにより、リチウム硫黄電池内部における硫黄の酸化還元挙動を解析した。アニオン種類によりリチウムイオンとグライムからなる錯カチオンの安定性が大きく変化し、これが電池の充放電特性に大きな影響を与えることを明らかにした。
-
Effects of Carbon Electrode Materials on Performance of Ionic Polymer Actuators Having Electric Double-Layer Capacitor Structure
Hisashi Kokubo, Takashi Honda, Satoru Imaizumi, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Electrochemistry 81 ( 10 ) 849 - 852 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
オン液体と高分子を複合化して得られるゲル電解質を用いることにより、電気二重層型アクチュエーターを構築した。膜状のゲル電解質に2つのカーボン電極を貼り付け、この電極間に電圧を印加することにより電解質と電極の界面に電気二重層が形成されるが、これに伴い電極が屈曲する。この際の屈曲挙動におよぼすカーボン電極材料の影響について検討した。カーボンの比表面積や電子伝導性が屈曲挙動に大きな影響を及ぼすことを明らかにした。
-
Comparative Study on Physicochemical Properties of Protic Ionic Liquids Based on Allylammonium and Propylammonium Cations
Tomohiro Yasuda, Hiroshi Kinoshita, Muhammed Shah Miran, Seiji Tsuzuki, Masayoshi Watanabe
J. Chem. Eng. Data 58 ( 10 ) 2724 - 2732 2013年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性イオン液体のイオン伝導性発現への影響因子について論じた内容である。これまでに報告されている中で最も高いイオン伝導性を発現するプロトン性イオン液体を提示することができた。
-
Unusual Li+ Ion Solvation Structure in Bis(fluorosulfonyl)amide Based Ionic Liquid
Kenta Fujii, Hiroshi Hamano, Hiroyuki Doi, Xuedan Song, Seiji Tsuzuki, Kikuko Hayamizu, Shiro Seki, … 全著者表示
Kenta Fujii, Hiroshi Hamano, Hiroyuki Doi, Xuedan Song, Seiji Tsuzuki, Kikuko Hayamizu, Shiro Seki, Yasuo Kameda, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. C 117 ( 38 ) 19314 - 19324 2013年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ビスフルオロスルフォニルアミドアニオンN(SO2F)を含むイオン液体中におけるLi+イオンの特異な溶媒和構造について検討した。ビスフルオロスルフォニルアミドアニオンがLi+イオンと3:1で錯体を形成し、安定化していることが明らかとなった。
-
Solvate Ionic Liquid, [Li(triglyme)1][NTf2], as Electrolyte for Rechargeable Li/Air Battery: Discharge Depth and Reversibility
Ryoichi Tatara, Naoki Tachikawa, Hoi-Min Kwon, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
Chem. Lett. 42 ( 9 ) 1053 - 1055 2013年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
トリグライムとリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミドがモル比1:1で形成する溶融錯体が、リチウム空気電池の電解液として機能することを示した論文である。酸素の電気化学的な還元・再酸化の可逆性が還元電位により大きく変化することが明らかとなった。
-
Novel Ionic Lubricants for Magnetic Thin Film Media
Hirofumi Kondo, Makiya Ito, Koki Hatsuda, Kyongsung Yum, Masayoshi Watanabe
IEEE Trans. Magn. 40 ( 7 ) 3756 - 3759 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体を磁性薄膜メディアの潤滑剤に適用することを提案した論文である。
-
Protic Ionic Liquids: Fuel Cell Applications
Tomohiro Yasuda and Masayoshi Watanabe
MRS Bulletin 38 ( 7 ) 560 - 566 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
これまでに展開してきた、プロトン性イオン液体をプロトン伝導体に用いることにより無加湿中温型燃料電池が構築可能なことを論じた総合論文である。
-
Printable Polymer Actuators from Ionic Liquid, Soluble Polyimide, and Ubiquitous Carbon Materials
Satoru Imaizumi, Yuto Otsuki, Tomohiro Yasuda, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
ACS Appl. Mater. Interfaces 5 ( 13 ) 6307 - 6315 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
スルホン化ポリイミドとイオン液体からなる複合膜を用いることにより、印刷可能なアクチュエータが創製できることを示した論文である。特に本複合膜は力学強度に優れるため薄膜成型が可能なことが大きな特長である。
-
EQCM Measurement of Deposition and Dissolution of Lithium in Glyme-Li Salt Molten Complex
Nobuyuki Serizawa, Shiro Seki, Katsuhito Takei, Hajime Miyashiro, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Na … 全著者表示
Nobuyuki Serizawa, Shiro Seki, Katsuhito Takei, Hajime Miyashiro, Kazuki Yoshida, Kazuhide Ueno, Naoki Tachikawa, Koru Dokko, Masayoshi Watanabe, Takashi Miura 閉じる
J. Electrochem. Soc. 160 ( 9 ) A1529 - A1533 2013年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウム塩をモル比1:1で混合することにより得られる溶媒和イオン液体中におけるLi金属の電気化学的な析出・溶解挙動について水晶振動子マイクロバランス法を用いて解析した論文である。Li金属の溶解・析出に伴い、Li金属電極近傍の電解液の粘度が変化し、これが溶解・析出反応速度に影響を及ぼすことが明らかとなった。
-
Solvate Ionic Liquid Electrolyte for Li-S Batteries
Kaoru Dokko, Naoki Tachikawa, Kento Yamauchi, Mizuho Tsuchiya, Azusa Yamazaki, Eriko Takashima, Jun … 全著者表示
Kaoru Dokko, Naoki Tachikawa, Kento Yamauchi, Mizuho Tsuchiya, Azusa Yamazaki, Eriko Takashima, Jun-Woo Park, Kazuhide Ueno, Shiro Seki, Nobuyuki Serizawa, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Electrochem. Soc. 160 ( 8 ) A1304 - A1310 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウム塩をモル比1:1で混合することにより得られる溶媒和イオン液体を電解質として用いることにより、リチウム硫黄電池を可逆的に充放電できることを示した論文である。溶媒和イオン液体中では、硫黄正極の反応中間体である多硫化リチウムの溶解度が極めて低いことを立証し、これが電池内部での副反応を抑制するのに極めて有効であることを示した。
-
Intermolecular Interactions in Li+-glyme and Li+-glyme-TFSA- complexes: Relatioship with Physicochemical Properties of [Li(glyme)][TFSA] Ionic Liquids
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Shiro Seki, Yasuhiro Umebayashi, Kazuki Yoshida, Kaoru Dokko, Masayo … 全著者表示
Seiji Tsuzuki, Wataru Shinoda, Shiro Seki, Yasuhiro Umebayashi, Kazuki Yoshida, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
ChemPhysChem 14 ( 9 ) 1993 - 2001 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類とリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA)を混合した電解液中におけるグライム分子とイオン種の相互作用に関して、計算化学の結果をもとに議論した論文である。
-
Alternating Copolymer Based on Sulfonamide-Substituted Phenylmaleimide and Vinyl Monomers as Polymer Electrolyte Membrane
Tomohiro Yasuda, Yukiko Okimura, Arata Oishi, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 51 ( 10 ) 2233 - 2242 2013年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
強酸性基であるスルホンアミド基置換フェニルマレイミドとスチレンの共重合体を合成し、燃料電池用電解質膜への適用の可能性を検討した論文である。
-
Electrochemical properties of protic ionic liquids: correlation between open circuit potential for H 2/O 2 cells under non-humidified conditions and Δp K a
Muhammed Shah Miran, Tomohiro Yasuda, Md. Abu Bin Hasan Susan, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
RSC Advances 3 ( 13 ) 4141 - 4144 2013年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ブレンステッド酸と塩基の中和反応によって得られるプロトン性イオン液体を用いて無加湿状態で水素-酸素燃料電池を構築し、プロトン性イオン液体の物性と燃料電池の起電力について検討を行った論文である。
-
Specific Solvation of Benzyl Methacrylate in 1-Ethyl-3-methylimidazolium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Ionic Liquid
Masaru Matsugami, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Yuzo Kitazawa, Yasuhiro Umebayashi, Masayoshi Watanabe … 全著者表示
Masaru Matsugami, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Yuzo Kitazawa, Yasuhiro Umebayashi, Masayoshi Watanabe, Mitsuhiro Shibayama 閉じる
Analytical Science 29 ( 3 ) 311 - 314 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリベンジルメタクリレートがイオン液体中で示すLCST型相分離の原因となる構造形成性溶媒和を、モノマーモデルを用い、高エネルギーX線回折法と分子動力学シミュレーションを用いて明らかにした。
-
Solvent Effect of Room-Temperature Ionic Liquids on Electrochemical Reactions in Lithium-Sulfur Batteries
Jun-Woo Park, Kento Yamauchi, Eriko Takashima, Naoki Tachikawa, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayos … 全著者表示
Jun-Woo Park, Kento Yamauchi, Eriko Takashima, Naoki Tachikawa, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe 閉じる
J. Phys, Chem.C 117 ( 9 ) 4431 - 4440 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
リチウム硫黄電池の電解液の溶媒としてイオン液体を適用し、電池内部の電気化学反応に及ぼすイオン液体の特異的な溶媒効果を実験的に立証した論文である。イオン液体を溶媒として用いることにより、硫黄正極の反応中間体である多硫化リチウム溶解度が極めて低く抑えられ、これが硫黄正極反応の可逆性に大きな影響を及ぼすことを明らかにした。
-
Heterogeneous Slow Dynamics of Imidazolium Based Ionic Liquids Studied by Neutron Spin Echo
Miko Kofu, Michihiro Nagao, Takeshi Ueki, Yuzo Kitazawa, Yutaro Nakamura, Syota Sawamura, Masayoshi … 全著者表示
Miko Kofu, Michihiro Nagao, Takeshi Ueki, Yuzo Kitazawa, Yutaro Nakamura, Syota Sawamura, Masayoshi Watanabe, Osamu Yamamuro 閉じる
J. Phys, Chem. B 117 ( 9 ) 2773 - 2781 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
[C8mim]PF6および[C8mim][TFSA]のダイナミックスの不均一性を中性子スピンエコー法と中性子回折法を適用することによって明らかにした。回折パターンにはナノ構造を反映する低Qピークが現われ、これは温度低下とともに増大してTg以下にまで成長し続けることを見出した。
-
Structural Study on the LCST Phase Separation of Poly(N-isopropylacrylamide) in Ionic Liquid
Hanako Asai, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Shota Sawamura, Yutaro Nakamura, Yuzo Kitazawa, Masayoshi W … 全著者表示
Hanako Asai, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Shota Sawamura, Yutaro Nakamura, Yuzo Kitazawa, Masayoshi Watanabe, Young-Soo Han, Tae-Hwan Kim, Mitsuhiro Shibayama 閉じる
Macromolecules 46 ( 3 ) 1101 - 1106 2013年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体中のポリ(N-プロピルアクリルアミド)のUCST型相分離を動的光散乱および小角中性子散乱を用いて研究した。その結果、相分離過程の詳細を明らかにした。
-
Belouzov-Zhabotinsky reaction in protic ionic liquids
Takeshi Ueki , Masayoshi Watanabe, Ryo Yoshida
Takeshi Ueki , Masayoshi Watanabe, and Ryo Yoshida 51 ( 48 ) 11991 - 11994 2012年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/anie.201205061
-
Belousov-Zhabotinsky Reaction in Protic Ionic Liquids
Ueki Takeshi, Watanabe Masayoshi, Yoshida Ryo
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 51 ( 48 ) 11991 - 11994 2012年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
従来強酸性下でしか起こらなかったベローゾフ-ジャポチンスキー反応が、強酸の代わりにプロトン性イオン液体を用いても起こることを見出した。さらに反応の寿命や周期も強酸系とは異なることを明らかにした。
-
Heat Capacities and Glass Transitions of Ion Gels
Yamamuro Osamu, Someya Takenori, Kofu Maiko, Ueki Takeshi, Ueno Kazuhide, Watanabe Masayoshi
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 116 ( 35 ) 10935 - 10940 2012年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱型熱量計を用いてイオン液体を含むPMMAゲルの熱的性質を検討した。その結果、本系には、イオン液体組成が低いときに2つのTgが存在することを見出した。イオン液体組成が高くなるとTgは1つになった。2つのTgの存在は低イオン液体組成におけるダイナミックスの不均一性を示した。
-
Light Controlled Reversible Micellization of a Diblock Copolymer in an Ionic Liquid
Takeshi Ueki, Yutaro Nakamura, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe
Macromolecules 45 ( 18 ) 7566 - 7573 2012年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
アゾベンゼン基を含むポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)とPEOのジブロック共重合体が、イオン液体中で温度上昇に伴ってミセル-ユニマー転移することを見出した(UCMT転移)。さらにUCMT転移温度はアゾベンゼン構造がトランス型よりシス型のときの方が低くなるので、ある温度域では光照射によって可逆的にミセル-ユニマー転移を生起させ得ることを見出した。
-
Glyme–Lithium Salt Equimolar Molten Mixtures: Concentrated Solutions or Solvate Ionic Liquids?
Kazuhide Ueno, Kazuki Yoshida, Mizuho Tsuchiya, Naoki Tachikawa, Kaoru Dokko, and Masayoshi Watanabe
J. Phys. Chem. B 116 ( 36 ) 11323 - 11331 2012年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウム塩をモル比1:1で混合して調製した電解液の物理化学特性を検討した論文である。電解液の物性がリチウム塩のアニオン種に依存して大きく変化することを明らかにした。電解液中ではグライム分子とリチウムイオンが1:1で錯カチオンを形成するが、この錯カチオンの安定性がアニオンのルイス塩基性により影響を受け、物性に大きな影響を及ぼすことが明らかとなった。
-
Microscopic insights into Ion Gel dynamics using neutron spectroscopy
Kofu Maiko, Someya Takenori, Tatsumi Soichi, Ueno Kazuhide, Ueki Takeshi, Watanabe Masayoshi, Matsu … 全著者表示
Kofu Maiko, Someya Takenori, Tatsumi Soichi, Ueno Kazuhide, Ueki Takeshi, Watanabe Masayoshi, Matsunaga Takuro, Shibayama Mitsuhiro, Sakai Victoria Garcia, Tyagi Madhusudan, Yamamuro Osamu 閉じる
SOFT MATTER 8 ( 30 ) 7888 - 7897 2012年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
准弾性中性子散乱を用いてイオン液体を含むPMMAゲルのダイナミックスを検討した。その結果、本系には自由なイオン液体に対応するTgとPMMA鎖に束縛されたイオン液体のTgという2つのTgが存在することを見出した。
-
Thermoreversible high-temperature gelation of an ionic liquid with poly(benzyl methacrylate-b-methyl methacrylate-b-benzyl methacrylate) triblock copolymer
Yuzo Kitazawa, Takeshi Ueki, Kazuyuki Niitsuma, Satoru Imaizumi, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watana … 全著者表示
Yuzo Kitazawa, Takeshi Ueki, Kazuyuki Niitsuma, Satoru Imaizumi, Timothy P. Lodge, Masayoshi Watanabe 閉じる
Soft Matter 8 ( 31 ) 8067 - 8074 2012年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリベンジルメタクリレート(PBnMA)-PMMA-PBnMAのABA型ブロック共重合体を精密合成し、イオン液体中での温度変化に伴う自己集合構造の変化を精査した。その結果、本系は低温ゾル、高温ゲルの相変化を起こす事を見出した。さらに本論文の新規性から裏表紙論文に選ばれた。
-
Correlation between Battery Performance and Lithium Ion Diffusion in Quasi-Ionic Liquids Consisting of Glyme–Lithium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Equimolar Complexes
Kazuki Yoshida, Mizuho Tsuchiya, Naoki Tachikawa, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Electrochem. Soc. 159 ( 7 ) A1005 - A1012 2012年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA) をモル比1:1で混合して調製した溶融錯体をリチウムイオン二次電池の電解液として適用し、電池内部の充放電反応に伴うイオンの拡散過程について解析を行った論文である。
-
Unlocking of Interlocked Heteropolymer Gel by Light: Photoinduced Volume Phase Transition in an Ionic Liquid from a Metastable to an Equilibrium Phase
Takeshi Ueki, Ayuko Yamaguchi, Masayoshi Watanabe
Chem. Commun. 48 ( 42 ) 5133 - 5135 2012年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
アゾベンゼン基を導入したポリベンジルメタクリレートゲルのイオン液体中での温度変化および光照射による相転移挙動を検討した。本ゲルは温度変化によりLCST型の相転移を起こす。アゾベンゼンがシス型の場合は温度に対して可逆な相転移を示したが、トランス型の場合は温度変化で収縮相には転移するが膨潤相には戻らなかった。しかし、紫外光照射によりこの収縮相が膨潤相に転移することを見出した。
-
Structural Analysis of High Performance Ion-gel Comprising Tetra-PEG Network
Hanako Asai, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Takamasa Sakai, Ung-il Chung, Masayoshi Watanabe, Young-Soo … 全著者表示
Hanako Asai, Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Takamasa Sakai, Ung-il Chung, Masayoshi Watanabe, Young-Soo Han, Tae-Hwan Kim, Mitsuhiro Shibayama 閉じる
Macromolecules 45 ( 9 ) 3902 - 3909 2012年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
テトラPEGを架橋して得られる均一網目を有するイオンゲルの構造を、小角中性子散乱を用いてハイドロゲルの場合と比較検討した。高分子濃度に対する鎖の広がりをスケーリング則を適用して解析し、ハイドロゲルとイオンゲルの違いを論じた。
-
Driving Mechanisms of Ionic Polymer Actuators Having Electric Double Layer Capacitor Structures
Satoru Imaizumi, Yuichi Kato, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
J. Phys. Chem.B 116 ( 16 ) 5080 - 8089 2012年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリエーテルとポリウレタンウレアからなるマルチブロック共重合体にイオン液体[C2mim][TFSA]とLi[TFSA]を複合した電解質膜を合成し、アクチュエータに適用したところ、複合する電解質の種類によって電圧印加による変形方向が異なることを見出した。この結果からアクチュエータ変形のモデル式を誘導し、実験結果がこれに従うことを示した。
-
Physicochemical Properties Determined by_pKa for Protic Ionic Liquids Based on an Organic Super-strong Base with Various Brønsted Acids
Muhammed Shah Miran, Hiroshi Kinoshita, Tomohiro Yasuda, Md. Abu Bin Hasan Susan, Masayoshi Watanabe
Phys. Chem. Chem. Phys. 14 ( 15 ) 5178 - 5186 2012年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
有機強塩基DBUと種々の酸を用いプロトン性イオン液体を合成した。塩基-酸間のpKaに対してプロトン性イオン液体の熱安定性、イオン性を検討したところ、pKa>15で酸から塩基へのプロトン移動が完結し、高熱安定性で高いイオン性を有するプロトン性イオン液体が生成することを見出した。一方pKa<15ではプロトン移動が完結せず、中性分子が残存した。
-
Effects of Polymer Structure on Properties of Sulfonated Polyimide / Protic Ionic Liquid Composite Membranes for Non-humidified Fuel Cell Applications
Tomohiro Yasuda, Shin-ichiro Nakamura, Yoshiyuki Honda, Kei Kinugawa, Seung-Yul Lee, Masayoshi Wata … 全著者表示
Tomohiro Yasuda, Shin-ichiro Nakamura, Yoshiyuki Honda, Kei Kinugawa, Seung-Yul Lee, Masayoshi Watanabe 閉じる
ACS Appl. Mater. Interfaces 4 ( 3 ) 1783 - 1790 2012年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性イオン液体[dema][TfO]を担持した複合膜を種々のスルホン化ポリイミドを用いて調整した。具体的には、スルホ基の導入を、ホモポリマー、ランダム共重合体およびブロック共重合体とした場合、さらに主鎖および側鎖とした場合のモルフォロジー、イオン伝導性等を比較した。その結果、同一イオン交換容量で比較するとブロック共重合体で側鎖にスルホ基を導入した場合に高いイオン伝導性が発現することを見出した。
-
Structural heterogeneity and unique distorted hydrogen bonding in primary ammonium nitrate ionic liquids studied by high-energy X-ray diffraction experiments and MD simulations
X. Song, H. Hamano, B. Minofar, R. Kanzaki, K. Fujii, Y. Kameda, S. Kohara, M. Watanabe, S. Ishigur … 全著者表示
X. Song, H. Hamano, B. Minofar, R. Kanzaki, K. Fujii, Y. Kameda, S. Kohara, M. Watanabe, S. Ishiguro, Y. Umebayashi 閉じる
J. Phys. Chem., B 116 ( 9 ) 2801 - 2813 2012年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
一級アミンの硝酸塩であるプロトン性イオン液体の構造不均一性と、形成されるゆがんだ水素結合の構造を高エネルギーX線回折と分子動力学シミュレーションにより研究した。
-
High-performance ion gel with Tetra-PEG network
Kenta Fujii, Hanako Asai, Takeshi Ueki, Takamasa Sakai, Satoru Imaizumi, Ung-il Chung, Masayoshi Wa … 全著者表示
Kenta Fujii, Hanako Asai, Takeshi Ueki, Takamasa Sakai, Satoru Imaizumi, Ung-il Chung, Masayoshi Watanabe, Mitsuhiro Shibayama 閉じる
Soft Matter. 8 ( 6 ) 1756 - 1759 2012年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
テトラPEGを用いて均一網目を持つ架橋体を合成し、この網目中にイオン液体を導入することで高分子組成の極めて低いゲルの合成に成功した。このゲルはイオン液体と同様の高いイオン伝導性を示すことを見出した。
-
Polymers in Ionic Liquids: Dawn of Neoteric Solvents and Innovative Materials
T. Ueki, M. Watanabe
Bull. Chem. Soc. Jpn. (Accounts) 85 ( 1 ) 33 - 50 2012年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体が高分子の溶媒になること、温度変化に伴いUCSTおよびLCST型の相分離を起こす系があること、さらにこれらの現象を利用すると新たなソフトマテリアルの創製が可能になることを論じた。日本化学会からの招待総合論文で、裏表紙論文に選定された。
-
Polymer Actuators Using Ion-Gel Electrolytes Prepared by Self-Assembly of ABA-Triblock Copolymers
Satoru Imaizumi, Hisashi Kokubo, Masayoshi Watanabe
Macromolecules 45 ( 1 ) 401 - 409 2012年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ポリスチレン-PMMA-ポリスチレンからなるABAブロック共重合体にイオン液体を添加した複合膜の構造と物性の相関を明らかにし、これを高分子アクチュエータに適用することを論じた。イオン液体はPMMAドメインに選択的に溶解し連続相を形成することをDSC、AFM、イオン伝導率測定等から明らかにした。その結果、複合膜は高分子固体電解質として機能し、アクチュエータへの展開が可能となった。
-
Protic Ionic Liquids Based on Decahydroisoquinoline: Lost Superfragility and Ionicity-Fragility Correlation
Kazuhide Ueno, Zuofeng Zhao, Masayoshi Watanabe, C. Austen Angell
J. Phys. Chem. B 116 ( 1 ) 63 - 70 2012年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
デカハイドロイソキノリンを塩基に用いたプロトン性イオン液体形成に伴い、同物質の持つ超フラジリティーが消失する現象を見出した。さらにこのフラジリティーの喪失とイオン性の相関を議論した。
-
Hydrogen Bonds in Protic Ionic Liquids and Their Correlation with Physicochemical Properties
M. S. Miran, H. Kinoshita, T. Yasuda, M. A. B. H. Susan, M. Watanabe
Chem. Commun. 47 ( 47 ) 12676 - 12678 2011年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
有機強塩基DBUと種々の酸からなるプロトン性イオン液体を合成し、そのカチオン-アニオン間の水素結合の強さを1H-NMRおよびFT-IRを用いて調査した。その結果、用いる酸の酸性が強まる程、また温度上昇に伴い水素結合が弱まることを見出した。
-
LiMnPO4 Nanoparticles Prepared through Reaction between Li3PO4 and Molten Aqua-complex of Mn(II) for High-Performance Cathode of Lithium Batteries
K. Dokko, T. Hachida, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 158 ( 12 ) A1275 - A1281 2011年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
次世代リチウムイオン二次電池用正極活物質として期待されているLiMnPO4の50~100nm程度のナノ粒子を、MnSO4のアクア錯体とLi3PO4を190℃程度で反応させることで簡便に合成できることを見出し、合成したLiMnPO4の電気化学特性を解析した論文である。
-
Liquid structure and Li+ ion solvation in bis(trifluoromethanesulfonyl)amide based ionic liquids composed of 1-ethyl-3-methylimidazolium and N-methyl-N-propylpyrrolidinium cations
Y. Umebayashi, H. Hamano, S. Seki, B. Minofar, K. Fujii, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, Y. Kameda, S. Koh … 全著者表示
Y. Umebayashi, H. Hamano, S. Seki, B. Minofar, K. Fujii, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, Y. Kameda, S. Kohara, M. Watanabe 閉じる
J. Phys. Chem. B 115 ( 42 ) 12179 - 12191 2011年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
汎用イオン液体[C2mim][TFSA]、[C3mpyr][TFSA]中にLi[TFSA]を溶解した溶液中のLi+の配位状態を高エネルギーX線回折と分子ダイナミックスシミュレーションにより検討した。特にLi[TFSA]添加前後の構造を比較することにより、Li+まわりにアニオンの溶媒和によるクラスター構造が存在することを指摘した。
-
Change from Solutions to Quasi-Ionic Liquids for Binary Mixtures Consisting of Lithium Bis(trifluoromethylsulfonyl)amide and Glymes
K. Yoshida, M. Tsuchiya, N. Tachikawa, K. Dokko, M. Watanabe
J. Phys. Chem. C 115 ( 37 ) 18384 - 18394 2011年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA)を様々なモル比で混合した電解液を調製し、その物理化学特性を解析した論文である。グライムがリチウムカチオンに配位し、モル比1:1で安定な錯カチオンを形成し、イオン液体類似の物性を示すことを明らかにした。
-
UCST Phase Transition of Azobenzene-Containing Random Copolymer in an Ionic Liquid
T. Ueki, Y. Nakamura, A. Yamaguchi, K. Niitsuma, T. Lodge, M. Watanabe
Macromolecules 44 ( 17 ) 6908 - 6914 2011年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
アゾベンゼン基を含む(N-イソプロピルアクリルアミド)共重合体のイオン液体中のUCST温度が、アゾベンゼン基のトランスあるいはシス型構造によって大きく変化することを見出した。具体的にはシス構造の方がUCST温度が低下し、またアゾベンゼン基の組成の増大とともにトランス/シス間でのUCST温度差は増大した。この現象を利用すると光照射によってイオン液体中への高分子の溶解性を制御することが可能であった。
-
From Colloidal Stability in Ionic Liquids to Advanced Soft Materials Using Unique Media
K. Ueno, M. Watanabe
Langmuir (Invited Feature Article) 27 ( 15 ) 9105 - 9115 2011年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
イオン液体を媒体としたコロイド粒子の安定性の系統的研究およびその材料化に関した招待総合論文であり、表紙論文にも選択された。不安定コロイド系は疑似固体電解質、安定コロイド系は角度依存性のない構造色を発現するゲルになることを示した。
-
K. Yoshida, M. Nakamura, Y. Kazue, N. Tachikawa, S. Tsuzuki, S. Seki, K. Dokko, M, Watanabe
Journal of the American Chemical Society 133 ( 33 ) 13121 - 13129 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ACS Publications 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA)をモル比1:1で混合した電解液の酸化安定性およびイオン伝導メカニズムについて検討した。1:1混合物中ではグライムの酸化安定性が向上することを見出した。さらに、この電解液は熱安定性に優れ、リチウムイオン二次電池の新規電解質として適用可能であることを立証した。
-
Reversibility of Electrochemical Reactions of Sulphur Supported on Inverse Opal Carbon in Glyme-Li Salt Molten Complex Electrolytes
N. Tachikawa, K. Yamauchi, E. Takashima, J.-W. Park, K. Dokko, M. Watanabe
Chem. Commun. 47 ( 28 ) 8157 - 8159 2011年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
単分散シリカ粒子からなるオパールを鋳型として、ポリフルフリルアルコールを前駆体に用いて逆オパール型炭素を合成した。逆オパール型炭素の細孔内部に硫黄を担持させ、テトラグライムとリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA)をモル比1:1で混合した電解液の中で電気化学特性を評価した。その結果、良好な可逆性で還元・再酸化が可能であることを見出した。
-
A Mesothermal Fuel Cell using Diethylmethylammonium Trifluoromethanesulfonate Absorbed Membrane with H3PO4 Addition and Various Amount of Electrolyte Loading in Catalyst Layer
D. Inoue, S. Mitsushima, K. Matsuzawa, S.-Y. Lee, T. Yasuda, M. Watanabe, K Ota
Electrochemistry 79 ( 5 ) 377 - 380 2011年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
プロトン性イオン液体[dema][TfO]を担持した膜にH3PO4を添加した際の、さらには触媒層に[dema][TfO]を添加した際の、燃料電池特性の変化を検討し、その効果を明らかにした。
-
Favorable combination of positive and negative electrode materials with glyme-Li salt complex electrolytes in lithium ion batteries
Akihiro Orita, Kouichi Kamijima, Masato Yoshida, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
J. Power Sources 196 ( 8 ) 3874 - 3880 2011年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
グライム類(トリグライムまたはテトラグライム)とリチウムビストリフルオロメタンスルフォニルアミド(LiTFSA)をモル比1:1で混合した電解液を用いて、リチウムイオン二次電池用の様々な電極活物質の酸化還元挙動を解析した論文である。
-
Physicochemical and Electrochemical Properties of Glyme-LiN(SO2F)2 Complex for Safe Lithium-ion Battery Electrolyte
S. Seki, K. Takei, H. Miyashiro, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 158 ( 6 ) A769 - A774 2011年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
リグライムとLiN(SO2F)2からなる1:1錯体の基礎物性を明らかにするとともに、これを電解質に用いるとLiFePO4およびグラファイトの可逆的充放電が起こることを見出した。その結果これらを両極とするリチウムイオン電池の構築が可能になることを見出した。
-
K. Fujii, T. Ueki, K. Niitsuma, T. Matsunaga, M. Watanabe, M. Shibayama
Polymer 52 ( 7 ) 1589 - 1595 2011年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0032386111000577?via%3Dihub
-
Y. Isshiki, M. Nakamura, S. Tabata, K. Dokko, M. Watanabe
Polym. Adv. Tech 22 ( 8 ) 1254 - 1260 2011年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
単分散シリカ粒子からなるオパールを鋳型として、ポリフルフリルアルコールを前駆体に用いて逆オパール型炭素を合成した。また、イオン液体とポリメタクリル酸メチルからなるゲル電解質と逆オパール型炭素を組み合わせることにより電気二重層キャパシタを構築し、その充放電特性を解析。
その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/pat.1910
-
K. Kodama, R. Tsuda, K. Niitsuma, T. Tamura, T. Ueki, H. Kokubo, M. Watanabe
Polym. J. 43 ( 3 ) 242 - 248 2011年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
K. Ueno, A. Inaba, T. Ueki, M. Kondoh, M. Watanabe
Langmuir 26 ( 23 ) 18031 - 18038 2010年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
J.-W. Park, K. Yoshida, N. Tachikawa, K. Dokko, M. Watanabe
J. Power Sources 196 ( 4 ) 2264 - 2268 2010年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0378775310016733?via%3Dihub
-
K. Ueno, Y. Sano, A. Inaba, M. Kondoh, M. Watanabe
J. Phys. Chem. B, 114 ( 41 ) 13095 - 13103 2010年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electric Double-Layer Capacitors Using Inverse Opal Carbon Electrodes and Ion Gel Electrolytes
Y. Isshiki, M. Nakamura, S. Tabata, K. Dokko, M. Watanabe
Electrochim. Acta, 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Non-humidified Intermediate Temperature Fuel Cells Using Protic Ionic Liquids
S.-Y. Lee, A. Ogawa, M. Kanno, H. Nakamoto, T. Yasuda, M. Watanabe
J. Am. Chem. Soc. 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Physicochemical Properties of Glyme-Li Salt Complexes as a New Family of Room Temperature Ionic Liquids
T. Tamura, K. Yoshida, T. Hachida, M. Tsuchiya, M. Nakamura, Y. Kazue, N. Tachikawa, K. Dokko, M. W … 全著者表示
T. Tamura, K. Yoshida, T. Hachida, M. Tsuchiya, M. Nakamura, Y. Kazue, N. Tachikawa, K. Dokko, M. Watanabe 閉じる
Chem. Lett 39 753 - 755 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Limiting Current Density in an Ionic Liquid Electrolyte for Lithium Batteries
N. Tachikawa, J.-W. Park, K. Yoshida, T. Tamura, K. Dokko, M. Watanabe
Electrochemistry 78 349 - 352 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Performances of Non-humidified Intermediate-temperature Fuel Cells Based on Protic Ionic Liquids Prepared from Oxo and Amide Acids
T. Yasuda, S. Nakamura, S.-Y. Lee, M. Watanabe
Chem. Lett. 39 678 - 679 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Resonance Shear Measurement of Nanoconfined Ionic Liquids
K. Ueno, M. Kasuya, M. Watanabe, M. Mizukami, K. Kurihara
Phys. Chem. Chem. Phys. 12 4066 - 4071 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Solid-State Dye-Sensitized Solar Cells using Polymerized Ionic Liquid Electrolyte and Platinum-Free Counter Electrode
R. Kawano, T. Katakabe, H. Shimosawa, M. K. Nazeeruddin, M. Grätzel, H. Matsui, T. Kitamura, N. Tan … 全著者表示
R. Kawano, T. Katakabe, H. Shimosawa, M. K. Nazeeruddin, M. Grätzel, H. Matsui, T. Kitamura, N. Tanabe, M. Watanabe 閉じる
Phys. Chem. Chem. Phys. 12 1916 - 1921 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ionicity in Ionic Liquids: Correlation with Ionic Structure and Physicochemical Properties
K. Ueno, H. Tokuda, M. Watanabe
Phys. Chem. Chem. Phys. (Perspective article) 12 1649 - 1658 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electrolyte Properties of 1-Alkyl-2,3,5-Trimethylpyrazolium Cation-Based Room-Temperature Ionic Liquids for Lithium Secondary Batteries
S. Seki, T. Kobayashi, N. Serizawa, Y. Kobayashi, K. Takei, H. Miyashiro, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, … 全著者表示
S. Seki, T. Kobayashi, N. Serizawa, Y. Kobayashi, K. Takei, H. Miyashiro, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, T. Mitsugi, Y. Umebayashic, M. Watanabe 閉じる
J. Power Sources 195 6207 - 6211 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Fabrication of Protic Ionic Liquid/Sulfonated Polyimide Composite Membranes for Non-humidified Intermediate Temperature Fuel Cells
S.-Y. Lee, T. Yasuda, and M. Watanabe
J. Power Sources 195 5909 - 5914 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
New glyme-cyclic imide lithium salt complexes as thermally stable electrolytes for lithium batteries
T. Tamura, T. Hachida, K. Yoshida, N. Tachikawa, K. Dokko, M. Watanabe
J. Power Sources 195 6095 - 9100 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Colloidal Interaction in Ionic Liquids: Effects of Ionic Structures and Surface Chemistry on Rheology of Silica Colloidal Dispersions
K. Ueno, S. Imaizumi, K. Hata, M. Watanabe
#ILangmuir#I 25 825 - 831 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electrochromism Based on Structural Colour Changes in a Polyelectrolyte Gel
K. Ueno, J. Sakamoto, Y. Takeoka, M. Watanabe
J. Mater. Chem. 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Novel Styrene/N-Phenylmaleimide Alternating Copolymers with Pendant Sulfonimide Acid Groups for Polymer Electrolyte Fuel Cell Applications
A. Oishi, H. Matsuoka, T. Yasuda, M. Watanabe
J. Mater. Chem. 19 514 - 521 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Doubly Thermo-Sensitive Self-Assembly of Diblock Copolymers in Ionic Liquids
T. Ueki, M. Watanabe, T. P. Lodge
Macromolecules 42 1315 - 1320 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Thermal Response of Poly(ethoxyethyl glycidyl ether) Grafted on Gold Surfaces Probed on the Basis of Temperature-dependent Water Wettability
S. Inoue, H. Kakikawa, N. Nakadan, S. Imabayashi, M. Watanabe
Langmuir 25 2837 - 2841 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Kinetic Salt Effects on an Ionic Reaction in Ionic Kinetic Salt Effects on an Ionic Reaction in Ionic Liquid/Methanol Mixtures -Vscosity and Coulombic Screening Effects -
K. Takahashi, H. Tezuka, T. Sato, Y. Katsumura, M. Watanabe, R. A. Crowell, J. F. Wishart
Chem. Lett. 38 236 - 237 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lower Critical Solution Temperature Phase Behavior of Linear Polymers in Imidazolium-Based Ionic Liquids: Effects of Structural Modifications
K. Kodama, H. Nanashima, T. Ueki, H. Kokubo, M. Watanabe
Langmuir 25 3820 - 3824 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Development of a soft actuator using a photocurable ion gel
S. Saito, Y. Katoh, H. Kokubo, M. Watanabe, S. Maruo
J. Miromech. Microeng. 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
published on the web
-
A Thermodynamic Study on the Phase Transitions of Poly(benzyl methacrylate) in Ionic Liquids as Solvent
T. Ueki, A. Ayusawa Arai, K. Kodama, S. Kaino, N. Takata, T. Morita, K. Nishikawa, M. Watanabe
Pure & Appl. Chem. 81 1829 - 1841 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Molecular Dynamics Simulations of Ionic Liquids: Cation and Anion Dependence of Self-Diffusion Coefficients of Ions
S. Tsuzuki, W. Shinoda, H. Saito, M. Mikami, H. Tokuda, M. Watanabe
J. Phys. Chem. 113 ( 31 ) 10641 - 10649 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Photoisomerization-induced Tunable LCST Phase Separation of Azobenzene -containing Polymers in an Ionic Liquid
T. Ueki, N. Ito, A. Yamaguchi, K. Kodama, J. Sakamoto, K. Ueno, H. Kokubo, M. Watanabe
Langmuir 25 8845 - 8848 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Thermosensitive Self-assembly of Diblock Copolymers with Lower Critical Micellization Temperatures in an Ionic Liquid
S. Tamura, T. Ueki, K. Ueno, K. Kodama, M. Watanabe
Macromolecules 42 6239 - 6244 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hydrophobic Protic Ionic Liquid for Nonhumidified Intermediate-Temperature Fuel Cell
T. Yasuda, A. Ogawa, M. Kanno, K. Mori, K. Sakakibara, M. Watanabe
Chem. Lett. 38 692 - 693 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Soft glassy colloidal array in ionic liquid, which exhibits homogeneous, nonbrilliant, and angle-independent structural colours
K. Ueno, A. Inaba, Y. Sano, M. Kondoh, M. Watanabe
Chem. Commun. 3603 - 3605 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Role of the thermoresponsive segment in determining the redox properties of phenothiazine-labeled poly(ethoxyethyl glycidyl ether)-block-poly(ethylene oxide)
N. Nakadan, S. Imabayashi, M. Watanabe
J. Electroanal. Chem. 632 59 - 63 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Inverse Opal Carbons from a Polymer Precursor as Electrode Materials for Electric Double-Layer Capacitors
S. Tabata, Y. Isshiki, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 155 K42 - K49 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Quaternary Ammonium Room-Temperature Ionic Liquid Including an Oxygen Atom in Side Chain / Lithium Salt Binary Electrolytes - Electrochemical Study
S. Seki, Y. Ohno, H. Miyashiro, Y. Kobayashi, A. Usami, Y. Mita, N. Terada, K. Hayamizu, S. Tsuzuki … 全著者表示
S. Seki, Y. Ohno, H. Miyashiro, Y. Kobayashi, A. Usami, Y. Mita, N. Terada, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, M. Watanabe 閉じる
#IJ. Electrochem. Soc.#I 155 A421 - A427 2008年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Colloidal Stability of Bare and Polymer-grafted Silica Nanoparticles in Ionic Liquids
K. Ueno, A. Inaba, M. Kondoh, M. Watanabe
Langmuir 24 5253 - 5259 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Anionic Polymerization of Methyl Methacrylate in an Ionic Liquid
H. Kokubo, M. Watanabe
Polym. Adv. Tech. 19 1441 - 1444 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Nanocomposite Ion Gels Based on Silica Nanoparticles and an Ionic Liquid: Ionic Transport, Viscoelastic Properties, and Microstructure
K. Ueno, K. Hata, T. Katakabe, M. Kondoh, M. Watanabe
J. Phys. Chem. B 112 9013 - 9019 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
LCST-type liquid-liquid phase separation behavior of poly(ethylene oxide) derivatives in an ionic liquid
R. Tsuda, K. Kodama, T. Ueki, H. Kokubo, S. Imabayashi, M.Watanabe
Chem. Commun. 4939 - 4941 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Macromolecules in Ionic Liquids: Progress, Challenges, and Oppurtunities
T. Ueki, M. Watanabe
Macromolecules (Review Article) 41 3739 - 3749 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
An Electro- and Thermo-chromic Hydrogel as a Full-color Indicator
K. Ueno, K. Matsubara, Y. Takeoka
Adv. Mater. 19 2807 - 2912 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lower Critical Solution Behavior of Linear Polymers in Ionic Liquids and the Corresponding Volume Phase Transition of Polymer Gels
T. Ueki
Langmuir 23 988 - 990 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dye-Sensitized TiO2 Solar Cells using Imidazolium-Type Ionic Liquid Crystal systems as Effective Electrolytes
N. Yamanaka, R. Kawano, W. Kubo, N. Masaki, T. Kitamura, Y. Wada, S. Yanagida
J. Phys. Chem. B. 9 1134 - 1138 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Imidazolium-based room-temperature ionic liquid / lithium salt mixture electrolytes for lithium secondary batteries - Effects of lithium salt concentration on conductive property, electrode reaction process, and battery performance
S. Seki, Y. Ohno, Y. Kobayashi, H. Miyashiro, A. Usami, Y. Mita, H. Tokuda, K. Hayamizu, S. Tsuzuki … 全著者表示
S. Seki, Y. Ohno, Y. Kobayashi, H. Miyashiro, A. Usami, Y. Mita, H. Tokuda, K. Hayamizu, S. Tsuzuki, N. Terada 閉じる
J. Electrochem. Soc. 154 A173 - A177 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Thermally-Adjustable Multicolor Photochromic Hydrogel
K. Matsubara, Y. Takeoka
Angew. Chem. 46 1688 - 1692 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of Core-Chell Micelle Formation on the Redox Properties of Phenothiazine-Labeled Poly(ethyl glycidyl ether)-block-Poly(ethylene oxide)
R. Tsuda, S. Kaino, H. Kokubo, S. Imabayashi, M. Watanabe
#IColloid and Surfaces B#I 56 255 - 259 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Proton Conducting Properties of Brønsted Acid-Base Ionic Liquids Consisting of Bis(trifluoromethane sulfonyl)imide and Benzimidazole for Fuel Cell Electrolytes
H. Nakamoto, A. Noda, K. Hayamizu, S. Hayashi, H. Hamaguchi
J. Phys. Chem. C. 111 1541 - 1548 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dye-Sensitized Solar Cells using Amphiphilic Ruthenium Dyes and an Ionic Liquid Crystal as Their Electrolytes
R. Kawano, M. K. Nazeeruddinn, A. Sato, M. Grätzel
Electrochem. Commun. 9 1134 - 1138 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Difference in Lower Critical Solution Temperature Behavior Between Random Copolymers and a Homopolymer Having Solvatophilic and Solvatophobic Structures in an Ionic Liquid
T. Ueki, T. Karino, Y. Kobayashi, M. Shibayama
J. Phys. Chem. B. 111 4750 - 4754 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Reaction Between Diiodide Anion Radicals in Ionic Liquids
K. Takahashi, S. Sakai, H. Tezuka, Y. Hiejima, Y. Katsmura
J. Phys. Chem. B. 111 4807 - 4811 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Acceleration of Redox Diffusion and Charge Transfer Rates in an Ionic Liquid with Nanoparticles Addition
T. Katakabe, R. Kawano
Electrochem. Solid-State Lett. 10 F23 - F25 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Preparation and Solution Behavior of Thermosensitive Diblock Copolymer of Poly(ethyl glycidyl ether) and Poly(ethylene oxide)
M. Ogura, H. Tokuda, S. Imabayashi
Langmuir 23 9429 - 9434 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effects of Alkyl Chain Length in Imidazolium Cation Based Room-Temperature Ionic Liquids Used as Highly Reversible Lithium Secondary Battery Electrolytes
S. Seki, H. Tokuda,Y. Mita,Y. Ohno, Y. Kobayashi, A. Usami,N. Teradaa, H. Miyashiro
Electrochem. Solid-State Lett. 10 A237 - A240 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Brensted Acid-Base Ionic Liquids for Fuel Cell Electrolytes
H. Nakamoto
Chem. Commun. 2539 - 2541 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Materials for Polymer-Ion-Gel-Actuator Containing Ionic Liquids
T. Honda, H. Kokubo
Proceedings of 1st International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs, MEXT Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas 438 pp.135 - 138 2006年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
高いリチウムイオン伝導性と迅速な界面電子移動反応の実現に向けた高分子 固体電解質設計
徳田浩之、田畑誠一郎
高分子論文集 63 1 - 10 2006年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
イオン液体およびイオンゲル中の特異的電荷輸送とその材料科学的重要性
川野竜司、徳田浩之、片伯部 貫、中本博文、小久保 尚、今林慎一郎
高分子論文集 63 31 - 40 2006年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Immobilization of horseradish peroxidase on binary self-assembled monolayers with carboxyl- and hydroxyl-terminal groups: Dependence of the amount of immobilized enzymes and their electrocatalytic activity on the monolayer composition
S. Imabayashi, M. Kashiwa
Electrochemistry 74 186 - 188 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Highly Reversible Lithium Metal Secondary Batteries Using a Room Temperature Ionic Liquid / Lithium Salt Mixture and a Surface-Coated Cathode Active Material
S. Seki, Y. Kobayashi,
Chem. Commun. 544 - 545 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Preparations and Optical Properties of Ordered Arrays of Submicron Gel Particles: Interconnected State and Trapped State
M. Kumoda, Y. Takeoka
Langmuir 22 4403 - 4407 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Physicochemical Properties and Structures of Room Temperature Ionic Liquids. 3. Variation of Anionic Species
H. Tokuda, K. Ishii, M. A. B. H. Susan, S. Tsuzuki, K. Hayamizu
J. Phys. Chem. B 110 2833 - 2839 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of the Modification of Phenothiazine-labeled Poly(ethylene oxide) on the Solubility and Enzymatic Electrocatalytic Reaction of Glucose Oxidase in Water / 1-Butyl-3-methylimidazolium Tetrafluoroborate Mixtures
S. Imabayashi, K. Ishii
Electrochem. Commun. 8 45 - 50 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lithium Secondary Batteries Using Modified-Imidazolium Room-Teperature Ionic Liquids
S. Seki, Y. Kobayashi, H. Miyashiro, Y. Ohno, A. Usami, Y. Mita, N. Kihira,N. Terada
J. Phys. Chem. B 110 10228 - 10230 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Upper Critical Solution Behavior of Poly(N-isopropyacrylamide) in an Ionic Liquid and Preparation of Thermo-sensitive Nonvolatile Gels 35, (2006).
T. Ueki
Chem. Lett. 35 964 - 965 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
How Ionic Are Room Temperature Ionic Liquids? An Indicator of the Physicochemical Properties
H. Tokuda, S. Tsuzuki, M. A. B. H. Susan, K. Hayamizu
J. Phys. Chem.B. 110 19593 - 19600 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ionic Liquid Crystal as a Hole Transport Layer of Dye-Sensitized Solar Cells
N.Yamanaka, R. Kawano, W. Kubo, T. Kitamura, Y. Wada, S. Yanagida
Chem. Commun. 2005 740 - 742 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Distinct Difference in Ionic Transport Behavior in Polymer Electrolytes Depending on Matrix Polymers and Incorporated Salts
S. Seki, M. A. B. H. Susan, T. Kaneko, H. Tokuda, A. Noda
J. Phys. Chem. B. 109 3886 - 3892 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Physicochemical Properties and Structures of Room Temperature Ionic Liquids 2. Variation of Alkyl Chain Length of the Imidazolium Cation
H. Tokuda, K.Ishii, M. A. B. H . Susan
J. Phys. Chem. B 109 6103 - 6110 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ion Gels Prepared by In Situ Radical Polymerization of Vinyl Monomers in an Ionic Liquid and Their Characterization as Polymer Electrolytes
M. A. B. H. Susan, T. Kaneko, A. Noda
J. Am. Chem. Soc. 127 4976 - 4983 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Brensted Acid-Base and -Polybase Complexes as Electrolytes for Fuel Cells Under Non-humidifying Conditions
H. Matsuoka, H. Nakamoto, M. A. B. H. Susan
Electrochim. Acta 50 4015 - 4021 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ion Transport Properties of Lithium Ionic Liquids and Their Ion Gels
H. Shobukawa, H. Tokuda, M. A. B. H. Susan
Electrochim. Acta 50 3872 - 3877 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Anomaly of Charge Transport of an Iodide/Tri-iodide Redox Couple in an Ionic Liquid and Its Importance in Dye-sensitized Solar Cells
R. Kawano
Chem. Commun. 2005 2107 - 2109 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Room Temperature Ionic Liquid-Organic Solvent Mixtures: Conductivity and Ionic Association
H. Tokuda
Electrochemistry 73 620 - 622 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electron Transfer Reactions of Glucose Oxidase at Au(111) Electrodes Modified with Phenothiazine Derivatives
S. Nanjo, T. Ueki, S. Imabayashi
Anal. Chem. 77 4142 - 4147 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electric Double-Layer Capacitors Using ''Bucky Gels" Consisting of an Ionic Liquid and Carbon Nanotubes
T. Katakabe
J. Electrochem. Soc. 152 A1913 - A1916 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Excellent Reversibility of Lithium Secondary Batteries Using a Room Temperature Ionic Liquid Mixture and Lithium Metal
S. Seki, Y. Kobayashi, H. Miyashiro, Y. Mita, A. Usami
Electrochem. and Solid-State Lett. 8 A577 - A578 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Magnitude and Directionality of Interaction in Ion Pairs of Ionic Liquids: Relationship with Ionic Conductivity 109,
H. Tokuda
J. Phys. Chem. B. 109 16474 - 16481 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Ion-gels Prepared by Incorporation of Ionic Liquids in Polymer Networks and Their Characterization as New Proton-conducting Polymer Electrolytes
M.A.B.H. Susan, A. Noda, N. Ishibashi
Proceedings of the 9th Asian Conference on Solid State Ionics 899 - 910 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Preparation and Transport Properties of New Lithium Ionic Liquids
H. Shoubukawa, H, Tokuda, S. Tabata
Electrochim.Acta 50 305 - 309 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Proton Exchange Membranes Based on Sulfonamides for Fuel Cell Applications
M.K. Rahman, G. Aiba, M.A.B.H. Susan
Electrochim. Acta 50 633 - 638 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of Binder Polymer Structures used in Composite Cathodes on Interfacial Charge Transfer Processes in Lithium Polymer Batteries
S. Seki, S. Tabata, S. Matsui
Electrochim. Acta 50 379 - 383 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High Performance Dye-Sensitized Solar Cells using Ionic Liquids as Their Electrolytes
R. Kawano, H. Matsui, C. Matsuyama, A. Sato, M. A. B. H. Susan, N. Tanabe
#IJ. Photochem. Photobio. A, Chem.#I 164 87 - 92 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Application of an Ionic Liquid-Based Electrolyte to a 100x100 mm2 Sized Dye-Senitized Solar Cell
H. Matsui, K. Okada, T. Kawashima, T. Ezure, N. Tanabe, R. Kawano
#IJ. Photochem. Photobio. A, Chem.#I 164 129 - 135 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Surface Activity and Redox Behavior of a Non-ionic Surfactant Containing a Phenothiazine Group
M. A. B. H. Susan, A. Ishibashi, Y. Takeoka
#IColloid Surfaces B: Biointerfaces#I 38 167 - 173 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Pyridine as a Brønsted Base for Anhydrous Proton Conductors
M. A. B. H. Susan, H. Nakamoto, M. Yoo, M. Watanabe
#ITrans. Mater. Res. Soc. Jpn.#I 29 1043 - 1046 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dye-sensitized Solar Cells Using Ionic Liquid-based Electrolytes
H. Matsui, K. Okada, N. Tanabe, R. Kawano
#ITrans. Mater. Res. Soc. Jpn.#I 29 1017 - 1020 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Synthesis, Characterization and Copolymerization of a Series of Novel Acid Monomers Based on Sulfonamides for Proton Conducting Membranes
M. K. Rahman, G. Aiba, Y. Sasaya, K. Ohta, M.A.B.H. Susan
#IMacromolecules#I 37 5572 - 5577 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design of Polymer Electrolytes Based on a Lithium Salt of a Weakly Coordinating Anion to Realize High Ionic Conductivity with Fast Charge Transfer Reaction
H. Tokuda, S. Tabata, M. A. B. H. Susan, K. Hayamizu
#IJ. Phys. Chem. B#I 108 11995 - 12002 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of Modification Site on the Electron Transfer Reaction of Glucose Oxidaze Hybrids Modified with Phenothiazine via Poly(ethylene oxide) Spacer
T. Ueki, S. Aoki, K. Ishii, S. Imabayashi
#ILangmuir#I 20 9177 - 9183 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effects of Novel Boric Acid Esters on Ion Transport Properties of Lithium Salts in Non-Aqueous Electrolyte Solutions and Polymer Electrolytes
S. Tabata, T. Hirakimoto, H. Tokuda, M.A.B.H. Susan
#IJ. Phys. Chem. B#I 108 19518 - 19526 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Temperature-induced Reversible Change in the Redox Response of Phenothiazine-labeled Poly(ethoxyethyl glycidyl ether) and its Application to the Thermal Control of the Catalytic Reaction of Glucose Oxidase
#ILangumuir#I 20 8786 - 8791 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Physicochemical Properties and Structures of Room Temperature Ionic Liquids. 1. Variation of Anionic Species
#IJ. Phys. Chem. B.#I 108 16593 - 16600 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
IR Spectroscopy and Quantum Mechanical Calculation of Lithium Ion Transport Conditions in a Single Ion Conducting Polymer Electrolyte
H. Markusson, H. Tokuda, P. Johansson, Per Jacobsson
Polymer 45 9057 - 9065 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
コロイド結晶のソフトマテリアル化
竹岡敬和、渡邉正義
繊維学会誌 59 49 - 54 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
ゲルの構造記憶能と機能化
竹岡敬和、渡邉正義
高分子加工 52 9 - 17 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著
-
イオン性液体のイオン輸送と機能化
溶融塩および高温化学 46 38 - 50 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン性液体中のその場重合によるイオンゲルの創製 渡邉正義
高分子学会高分子錯体研究会2002 マニュアルレビュ- 6 - 7 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
無加湿中温型燃料電池用電解質としてのプロトン伝導性イオン性液体の可能性 渡邉正義
マテリアルインテグレーション 16 33 - 39 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン性液体とその固体電解質化(共著) 渡邉正義、松本 一、栄部比夏里 “電子とイオンの機能化学シリーズ3 次世代型リチウム二次電池”(共著)田村英雄監修
エヌ・ティー・エス 258 - 275 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
第3章、第6章、第7章、 分担執筆 渡邉正義 ”イオン性液体”(共著)、大野弘幸監修
シーエムシー 65 - 79, /,172-182,/,246-252 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
第9章 イオン性液体の電気化学的性質と色素増感太陽電池への応用、川野竜司、渡邉正義 ”色素増感型太陽電池の開発技術”(共著) 早瀬修二、藤嶋 昭編集
技術教育出版 96 - 109 2003年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Synthesis of A Lewis-Acidic Boric Acid Ester Monomer and Effect of Its Addition to Electrolyte Solutions and Polymer Gel Electrolytes on Their Ion Transport Properties Sei-ichiro Tabata, Takuro Hirakimoto, Masahito Nishiura, Masayoshi Watanabe
Electrochim. Acta 48 2105 - 2112 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Characterization and Ionic Transport Properties of Nano-composite Electrolytes Containing a Lithium salt of a Superweak Aluminate Anion Hiroyuki Tokuda, Masayoshi Watanabe
Electrochim. Acta 48 2085 - 2091 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Template Synthesis of Poly(N-isopropylcrylamide) Mini-gels Using Interconnecting Macroporous Polystyrene M.Kumoda, Y.Takeoka, M.Watanabe
Langmuir 19 525 - 528 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Brφnsted Acid-Base Ionic Liquids and Their Use asa New Materials for Anhydrous Proton Conductors Md.A, B.H.Susan, A.Noda, S.Mitsushima, M.Watanabe
Chem.Commun. 938 - 939 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Comparison of Catalytic Electrochemistry of Glucose Oxidase Between Covalently Modifies and Freely-diffusion Phenothiazine-labeled Poly(ethylene oxide) Mediator Systems S.Imabayashi, K.Ban, T.Ueki, M.Watanabe
J.Phys.Chem.B 107 8834 - 8839 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Inter/Intra-molecular Interaction and Chiral Recognition of Water-soluble Copolymers and Their Hydrogels Containing an Optically Active Group D.Nakayama, Y.Nishio, M.Watanabe
Langmuir 19 8542 - 8549 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
A Novel Brφnsted Acid-Base System as Anhydrous Proton Conductors for Fuel Cell Electrolytes M.A.B.H.Susan, M.Yoo, H.Nakamoto, M.Watanabe
Chem.Lett. 836 - 837 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Tuning Structural COlor Changes of Porous Thermo-sensitive Gels Through Quantitative Adjustment of The Cross-linker in Pre-gel Solutions Y.Takeoka, M.Watanabe
Langmuir 19 9104 - 9106 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Synthesis and Properties of Ion-Conducting Substituted Polyacetylenes S.M.Abdul Karim, R.Nomura, F.Sanda, S.Seki, M.Watanabe, T.Masuda
Macromolecules 36 4786 - 4789 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrical Communication between Glucose Oxidase and Electrodes Mediated by Phenothiazine-labeled Poly(ethylene oxide) Bound to Lysine Residues on the Enzyme Surface
K. Ban, T. Ueki, Y. Tamada, T. Saito, S. Imabayashi
Anal. Chem. 75 910 - 917 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Template Synthesis of Chameleonic Poly(N-isopropylcrylamide)gels Using Self-assembled Colloid Silica Crystals
Y. Takeoka
Adv. Mater. 15 199 - 201 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Equilibrium Potentials and Change Transport of an I-/I3-Redox Couple in an Ionic Liquid
R. Kawano
Chem. Commun. 330 - 331 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Brφnsted Acid-Base Ionic Liquids as Proton Conducting Non-Aqueous Electrolytes
A. Noda, M. A. B. H. Susan, K. Kudo, S. Mitsushima, K. Hayamizu
J. Phys. Chem. B 107 4024 - 4033 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simple and Precision Preparation of Porous Gel for Colorimetric Glucose Sensor by Templating Technique
Y. Takeoka, D. Nakayama, K. Kataoka
Angew. Chem. Int. Ed. 42 4197 - 4200 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simple and Precision Design of Porous Gel as a Visible Indicator for Ionic Species and Concentration H.Saito, Y.Takeoka, M.Watanabe
#IChem.Commun.#I 2126 - 2127 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Controlled Multi-Structural-Color of A Gel Membrane
Y. Takeoka
Langmuir 19 9554 - 9557 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Self-Sustaining Peristaltic Motion on the Surface of a Porous Gel
Y. Takeoka, R. Yoshida
J. Am. Chem. Soc. 125 13320 - 13321 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
イオン性液体中のイオン輸送現象 野田明宏、渡邉正義
Electrochemistry 70 140 - 144 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
研究室へようこそ-横浜国大院工 渡邉正義研究室 渡邉正義および大学院生
化学 57 45 - 48 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン輸送制御へのアプローチ -ポリエーテル中におけるイオン解離・移動の実体とその制御- 徳田浩之、田畑誠一郎、渡邉正義
材料の科学と工学 39 89 - 93 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
化学エネルギー変換・情報変換を司る高分子 渡邉正義
高分子 51 428 - 432 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
グルコースオキシダーゼのためのバイオインターフェース 今林慎一郎、渡邉正義
未来材料 2 26 - 32 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
電解質のイオン輸送制御-選択的カチオン伝導が可能な電解質設計- 田畑誠一郎、徳田浩之、渡邉正義
表面 40 39 - 49 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
リチウムポリマー二次電池 渡邉正義 “21世紀のリチウム二次電池技術”(共著)金村聖志編
シーエムシー 149 - 175 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン伝導性 渡邉正義 "工学系基礎教材 ポリマーサイエンス 高分子の物性” (CD-ROM)(共著)
文部科学省大学協同利用機関 メディア教育開発センター 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
“電気化学測定マニュアル 基礎編、実践編” 電気化学会編、渡邉正義他編著
丸善 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
“物質科学入門”(共著) 渡辺正義、米屋利勝編著
化学同人 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
“ゲルと生命-田中豊一英文論文選集”(共著) 和田昭充監修、田中豊一著、渡邉正義他解説
東京大学出版会 63 - 64 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Synthesis, Characterization, and Ion-conductive Behavior in an Organic Solvent and in a Polyether of a Novel Lithium Salt of a Perfluorinated Polyimide Anion H. Tokuda, S. Muto, N. Hoshi, T. Minakata, M. Ikeda, F. Yamamoto, M. Watanabe
Macromolecules 35 1403 - 1411 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electron Transfer Reaction of Glucose Oxidase Hybrids Modified with Phenothiazine via Poly(ethylene oxide) Spacer on Acidic Amino Acid Residues S. Aoki, K. Ishii, T. Ueki, K. Ban, S. Imabayashi, M. Watanabe
Chem. Lett. 256 - 257 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Polymer Electrolytes Derived from Dendritic Polyether Macromonomers M. Watanabe, T. Hirakimoto, S. Mutoh, A. Nishimoto,
Solid State Ionics 148 399 - 404 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Polymer Gels that Memorize Structures of Mesoscopically Sized Templates. Dynamic and Optical Nature of Periodic Ordered Mesoporous Chemical Gels Y. Takeoka, M. Watanabe
Langmuir 18 5977 - 5980 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Novel Thermosensitive Polyethers Prepared by Anionic Ring-opening Polymerization of Glycidyl Ether Derivatives S. Aoki, A. Koide, S. Imabayashi, M. Watanabe
Chem. Lett. 1128 - 1129 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
新しい高分子固体電解質「イオンゲル」 渡邉正義、野田明宏、金子健人、川野竜司
化学と工業 54 281 - 285 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン伝導性高分子 渡辺正義
化学と教育 49 334 - 337 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子を溶媒に用いた固体電解質 渡邉正義 “季刊化学総説No.49 新型電池の材料化学”、(共著)
学会出版センター 125 - 129 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
"電気化学" 渡辺 正、金村聖志、益田秀樹、渡辺正義 (共著)
丸善 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子固体電解質とその電気化学界面 渡邉正義 “リチウム二次電池の技術革新と将来展望”(共著)
エヌ・ティー・エス 137 - 163 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
11章:電気化学 渡辺 正、渡辺正義 “化学者のための基礎講座 6.化学ラボガイド”(共著)
朝倉書店 109 - 123 2001年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Effects of Addition of a Boroic Acid Ester Monomer to Electrolyte Solutions and Gel Electrolytes on Their Ionic Transport Properties T. Hirakimoto, M. Nishiura, M. Watanabe
Electrochim. Acta 46 1609 - 1614 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
XPS Study of Lithium Surface after Contact with Lithium-Salt Doped Polymer Electrolytes I. Ismail, A. Noda, A. Nishimoto, M. Watanabe
Electrochim. Acta 46 1595 - 1603 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Anionic Effect on Ion Transport Properties in Network Polyether Electrolytes M. Watanabe, H. Tokuda, S. Muto
Electrochim. Acta 46 1487 - 1491 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Polypyrrole/Polymer Electrolyte Composites Prepared by In-situ Polymerization of Pyrrole as Cathode/Electrolyte Material for Facile Electron Transfer at the Solid Interface J. Amanokura, Y. Suzuki, S. Imabayashi, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 148 D43 - D48 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Amperometric Biosensor for Polyphenol Based on Horseradish Peroxidaze Immobilized on Gold Electrodes S. Imabayashi, Y.-T. Kong, M. Watanabe
Electroanalysis 13 408 - 412 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Pulsed-Gradient Spin-Echo 1NMR and 19F NMR Ionic Diffusion Coefficient, Viscosity and Ionic Conductivity of Non-Chloroaluminate Room Temperature Ionic Liquids A. Noda, K. Hayamizu, M. Watanabe
J. Phys. Chem. B 105 4603 - 4610 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Studies of the Interface between Lithium electrodes and Polymeric Electrolyte Systems using in situ FTIR Spectroscopy O. Chusid, Y. Gofer, D. Aurbach, M. Watanabe, T. Momma, T. Osaka
J. Power Sources 97-98 632 - 636 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Fast Electron Transfer between Glucose Oxidase and Electrodes via Phenothiazine Mediators with Poly(ethylene oxide) Spacers K. Ban, T. Ueki, Y. Tamada, T. Saito, S. Imabayashi, M. Watanabe
Electrochem. Commun. 3 649 - 653 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical Study on Swelling Change of Poly(N-isopropyl acrylamide) Gels in Response to Additives by Using Hydrogel-modified Microdisk Electrodes and a Redox Probe D. Nakayama, K. Sasaki, M. Watanabe
Electrochemistry 69 1002 - 1007 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子ゲル電解質とその電気化学界面 河野通之、渡邉正義
表面 38 253 - 262 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
21世紀を迎える学会誌 渡邉正義
Electrochemistry 68 941 2000年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Single Ion Conduction in Polyether Electrolytes Alloyed with Lithium Salt of A Perfluorinated Polyimide M. Watanabe, Y. Suzuki, A. Nishimoto
Electrochim. Acta 45 1187 - 1192 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Highly Conductive Polymer Electrolytes Prepared by in situ Polymerization of Vinyl Monomers in Room Temperature Molten Salts A. Noda, M. Watanabe
Electrochim. Acta 45 1265 - 1270 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical Properties of Polymer Gel Electrolytes Based on Poly (vinylidene fluoride) Copolymer and Homopolymer T. Michot, A. Nishimoto, M. Watanabe
Electrochim. Acta 45 1347 - 1360 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
A Study for the Correlation of the Cyclic Voltammetric Responses of a Non-ionic Surfactant Containing an Anthraquinone Group with the Dissolved States M. A. B. H. Susan, M. Begum, Y. Takeoka, M. Watanabe
Langmuir 16 3509 - 3516 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Effect of pH and the Extent of Micellization on the Redox Behavior of Non-ionic Surfactants Containing an Anthraquinone Group M. A. B. H. Susan, M. Begum, Y. Takeoka, M. Watanabe
J. Electroanal. Chem. 481 192 - 199 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Chemical and Electrochemical Characterization of Polymer Gel Electrolytes Based on a Poly(alkylene oxide) Macromonomer for Application to Lithium Batteries M. Kono, E. Hayashi, M. Nishiura, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 147 2517 - 2524 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Amperometric Detection of Polyphenols Using Peroxidase-Immobilized Gold Electrodes S. Imabayashi, Y. Kong, M. Watanabe
Chem. Lett. 1020 - 1021 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical Properties of Room Temperature Molten Salts with Tetrafluoroborate Anion A. Noda, M. Watanabe
Proceedings of The Electrochemical Society Vol. 99-41, “Molten Salts XII", Eds. , P. C. Trulove, H. C. De Long, G. R. Stafford, S. Deki 202 - 208 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electron Transfer Reaction of Glucose Oxidase Conjugated with Redox Active Polymers T. Saito, M. Watanabe "Precision Polymers and Nano-Organized Systems", (jointly worked)Eds. , T. Kunitake, S. Nakahama, S. Takahashi, N. Toshima
Kodanshya Scientific, Tokyo 217 - 220 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
High Ionic Conductivity of Polyether-Based Polymer Electrolytes Having Hyperbranched Side Chains A. Nishimoto, K. Agehara, N. Furuya, T. Watanabe, M. Watanabe
Macromolecules 32 1541 - 1548 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Tethered mediator biosensor. Mediated electron transfer between redox enzyme and electrode via ferrocene anchored to electrode surface with long polyoxyethylene chain Y. Okawa, M. Nagano, S. Hirota, H. Kobayashi, T. Ohno, M. Watanabe
Biosensor & Bioelectronics 14 229 - 235 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Preparation, Mechanical Properties, and Electrochemical Characterization of Polymer Gel Electrolytes Prepared from Poly (alkylene oxide) Macromonomers M. Kono, E. Hayashi, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 146 1626 - 1632 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
High Ionic Conductivity and Electrode Interface Properties of Polymer Electrolytes Based on High Molecular Weight Branched Polyether M. Watanabe, T. Endo, A. Nishimoto, K. Miura, M. Yanagida
J. Power Sources 81-82 786 - 789 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electron Transfer Reaction from Glucose Oxidase to an Electrode via Redox Copolymers T. Saito, M. Watanabe
Polym. J. 31 1149 - 1154 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Surface Activity and Redox Behavior of Nonionic Surfactants Containing an Anthraquinone Group as the Redox-active Site M. A. B. H. Susan, K. Tani, M. Watanabe
Colloid & Polym. Sci. 277 1125 - 1133 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Preparation of Polypyrrole/Polymer Electrolyte Composites with Concentration Gradient of Polypyrrole as Cathode/Electrolyte Material for Lithium Secondary Battery J. Amanokura, Y. Suzuki, S. Imabayashi, M. Watanabe
Electrochemistry 67 1159 - 1161 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
生体適合性高分子メディエーターを用いたグルコースセンサー 斉藤貴宏、黒沢規宏、渡辺正義、岩崎泰彦、石原一彦
高分子論文集 55 200 - 206 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
分子認識ゲルの可能性 竹岡敬和、渡辺正義
化学 53 ( 11 ) 74 - 75 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン伝導性高分子における分岐効果 西本 淳、渡邉正義
高分子 47 829 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子固体電解質とその電気化学界面 渡邉正義
電池技術 11 124 - 129 1998年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Network Polymer Electrolytes having Free Chain Ends as Internal Plasticizer M. Kono, E. Hayashi, M. Watanabe
J. Electrochem. Soc. 145 1521 - 1527 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Molecular Specific Swelling Change of Hydrogels in Accordance with the Concentration of Guest Molecules M. Watanabe, T. Akahoshi, Y. Tabata, D. Nakayama
J. Am. Chem. Soc. 120 5577 - 5578 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
High Ionic Conductivity of New Polymer Electrolytes based on High Molecular Weight Polyether Comb Polymers A. Nishimoto, M. Watanabe, Y. Ikeda, S. Kohjiya
Electrochim. Acta 43 1177 - 1184 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Characterization of Poly(vinylferrocne-co-2-hydroxyethyl methacrylate) for the Use in Enzymatic Glucose Sensor as Electron Mediator T. Saito, M. Watanabe
Reactive & Functional Polymers 37 263 - 269 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Open Spaces and Molecular Motions of Polyether-Based Network Polymers Probed by Positron Annihilation A. Uedono, S. Tanigawa, A. Nishimoto, M. Watanabe
J. Polym. Sci., Part B, Polym. Phys. 36 1919 - 1925 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子中のイオンダイナミクスと高分子固体電解質 渡邉正義
熱測定 24 12 - 21 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
大学から見た大学入試 ‐センター試験 vs. 大学教職員の努力 渡辺正義
化学と教育 45 252 - 255 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
分子の空間的シンクロナイゼーション 渡邉正義
ポリファイル 34 ( 5 ) 30 - 33 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
ゴム状態とポリマーイオニクス材料 渡邉正義
日本ゴム協会誌 70 477 - 484 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子固体電解質の最近の進展 渡邉正義
電気化学 65 920 - 925 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
インテリジェント材料のマイクロマシンへの適用に関する調査研究 渡邉正義 #I"平成8年度 マイクロマシンの基礎技術の研究"#I、(共著)
(財)マイクロマシンセンター 422 - 433 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
基礎編:ゲルの構造・物性の評価法-電気化学的手法、機能編:情報変換性、応用編:酵素センサ 渡邉正義(編著) "ゲルハンドブック"、(共著)
エヌ・ティー・エス 360 - 368, 656-660 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Photochromic, Electrochemical and Photoelectrochemical Properties of Novel Azopyridinium Derivatives M. Nakagawa, M. Rikukawa, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Bull. Chem. Soc. Jpn. 70 737 - 744 1997年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Molecular Relaxation of a Branched Poly (ethylene oxide) Network Polymer K. Ichikawa, C. L. Dickinson, W. J. MacKnight, M. Watanabe
Polym. J. 29 429 - 433 1997年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Tethered Mediator Biosensor: The Concept and Preliminary Results Y. Ohkawa, M. Nagano, H. Kobayashi, T. Ohno, M. Watanabe
Denki Kagaku 65 504 - 505 1997年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Cyclic Voltammetric Study of Redox-Active Surfactant by Hydrogel-Modified Y. Takeoka, T. Aoki, K. Sanui, N. Ogata, M. Watanabe
Polymer Gels and Networks 5 369 - 383 1997年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Effect of Supporting Electrolyte Concentration on Electrochemical Reaction of Redox-active Surfactant Micelles in Aqueous Solutions Y. Takeoka, T. Aoki, K. Sanui, N. Ogata, M. Watanabe
J. Electroanal. Chem. 438 153 - 158 1997年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Drug Releasing Mechanism from Redox Active Micelles Y. Takeoka, T. Aoki, K. Sanui, N. Ogata, T. Okano, Y. Sakurai, M. Watanabe
“Adv. Biomater, Biomed. Eng. Drug Delivery Syst.", Ed. N. Ogata 371 - 372 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
イオン導電性ポリマーの開発の現状 渡辺正義
ソーダと塩素 47 313 - 319 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
高分子固体電解質-高分子中でのイオン移動・解離過程 渡辺正義
新素材 7 ( 11 ) 32 - 38 1996年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical Studies of Redox-active Surfactant. Correlation between Electrochemical Response and Dissolved State Y. Takeoka, T. Aoki, K. Sanui, N. Ogata, M. Watanabe
Langmuir 12 487 - 493 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Molecular Design of Ion and Ion/Electron Mixed Conducting Polymers M. Watanabe
Macromolecular Symposia 105 229 - 233 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Transport and Electrochemical Characterization of Plasticized Poly (vinyl chloride) Solid Electrolytes A. M. Sukeshini, A. Nishimoto, M. Watanabe
Solid State Ionics 86-88 385 - 393 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Conductivity Study of Ionic Liquid/Polymer Complexes M. Watanabe, T. Mizumura
Solid State Ionics 86-88 353 - 356 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical Properties of Lithium Ion Conducting Solid Polymer Electrolytes M.Watanabe, C.S.Velazquez, Z.Porat, O.Haas, T.T.Wooster, M.L.Longmire, H.Zhang, H.Nishihara, R.W.Murray
Proceedings of the Symposium on Advanced Batteries, Cleveland Section of The Electrochemical Society, Cleveland, Case Western Reserver Univeristy 11/93 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
レドックス活性基を有する非イオン性界面活性剤からなるミセルとポリアクリル酸との相互作用
竹岡敬和、青木 隆、讃井浩平、緒方直哉、渡辺正義
高分子論文集 52 657 - 661 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
導電性高分子の新展開
渡辺正義
化学工業 46 25 - 30 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
ハイドロゲルの相転移と電極表面修飾
渡辺正義
表面技術 46 324 - 330 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
高分子イオニクス材料の挑戦 ―イオン導電率の最高値は?―
渡辺正義
高分子 44 312 - 313 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン/電子混合伝導性高分子錯体中の電子移動反応
渡辺正義
化学工業 46 369 - 374 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン導電体 "光・電子機能有機材料ハンドブック"、(共著)堀江一之他編
渡辺正義
朝倉書店 577 - 588 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
化学エネルギー・情報変換を司る高分子 "情報科学用有機材料第142委員会、第4期研究報告書"、(共著)
渡辺正義
日本学術振興会 198 - 203 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electrochemical Control of Drug Release from Redox-active Micelles
Y. Takeoka, T. Aoki, K. Sanui, N. Ogata, M. Yokoyama, T. Okano, Y. Sakurai, M. Watanabe
J. Controlled Release 33 79 - 87 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Polymer Electrolytes Containing Room Temperature Molten Salts Based on Pyridinium Halide and Aluminum Chloride
M. Watanabe, S. Yamada, N. Ogata
Electrochim. Acta 40 2285 - 2288 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Structural Effects of Redox Active Sites on Electron Hopping Rate in Mixed Conducting Copolymers H. Nagasaka, M. Watanabe
Polym. Adv. Tech. 6 190 - 196 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Super Ion-conducting Polymers for Solid Polymer Electrolytes N. Ogata, K. Sanui, M. Rikukawa, S. Yamada, M. Watanabe
Synthetic Metals 69 521 - 524 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electron Transfer Reaction between Fixed Redox Sites in Ion/Electron Mixed Conducting Polymers H. Nagasaka, M. Watanabe
Synthetic Metals 69 557 - 558 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Effects of Network Structures and Incorporated Salt Species on Electrochemical Properties of Polyether-based Polymer Electrolytes M. Watanabe, A. Nishimoto
Solid State Ionics 79 306 - 312 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Redox Activity of Vinylferrocene Copolymers by Electron Hopping Reaction in the Absence of Fluid Solvents M. Watanabe, H. Nagasaka, N. Ogata
J. Phys. Chem. 99 12294 - 12300 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
The Effect of Polymer Structures on the Ionic Association of LiClO4 in Polyether-based Network Polymer Electrolytes Studied by FT-Raman Scattering Spectroscopy H. Akashi S. L. Hsu, W. J. MacKnight, M. Watanabe, N. Ogata
J. Electrochem. Soc. 142 L205 - L207 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Preparation of Novel Redox Copolymers: Poly[ferrocenylmethyl methacrylate-co-methoxy-oligo(ethylene oxide)], and Their Use as Polymeric Mediators in Amperometric Glucose Sensors H. Nagasaka, T. Saito, H. Hatakeyama, M. Watanabe
Denki Kagaku 63 1088 - 1094 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Culture of Mammalian Cells on Polypyrrole-coated ITO as a Biocompatible Electrode T. Aoki, M. Tanino, K. Sanui, N. Ogata, K. Kumakura, T. Okano, Y. Sakurai, M. Watanabe
Synthetic Metals 71 2229 - 2230 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
Electrochemical and Photochromic Properties of Azopyridinium Methylsulfates
M. Nakagawa, M. Rikukawa, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Chem. Lett. 1785 - 1788 1994年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオンが流れる高分子 -電気化学反応の溶媒として高分子が使える!?-
渡辺正義
化学と教育 42 184 - 188 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の最近の展開
渡辺正義
電気化学および工業物理化学 62 304 - 308 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
レドックスサイト集合系における電子ホッピングのダイナミクス
渡辺正義、長坂秀昭
海外高分子研究 40 65 - 66 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の現状と新しい研究展開 "電子・光分子機能材料と素子開発"、(共著)清水剛夫、吉野勝美 監修
渡辺正義
エヌ・ティー・エス 264 - 279 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
In-Situ Polycondensation for Synthesis of Composites of Elastomeric Polymers and Poly (γ-methyl-L-glutamate)
Y. Ayaki, M. Rikukawa, M. Watanabe, K. Sanui, and N. Ogata
Polym. J. 26 325 - 333 1994年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
High Ionic Conductivity of Polymer Complexes formed by Polypyridinium, Pyridinium, and Alminum Chloride
M. Rikukawa, S. Yamada, K. Sanui, N. Ogata
Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 135 - 140 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
イオン伝導性高分子
渡辺正義
高分子 42 702 - 705 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導材料 "ニューマテリアル ハンドブック"(共著)松澤剛雄、高橋 清 監修
渡辺正義
昭晃堂 142 - 151 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導材料 "実験化学講座 29 高分子材料"、(共著)日本化学会編
渡辺正義
丸善 366 - 377 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
In-situ Direct Polycondensation in Polymer Matrices II. In-situ Direct Polycondensation in Styrene-Butadiene Block Copolymers
K. Sanui, N. Ogata, K. Kamitani, M. Watanabe
J. Polym. Sci.: Part A, Polymer Chem. 31 597 - 602 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Polymer Electrolytes Based on Poly[2-(2-methoxyethoxy)ethyl glycidyl ether] and Their High Ionic Conductivity
M. Kono, K. Furuta, S. Mori, M. Watanabe, N. Ogata
Polym. Adv. Tech. 4 85 - 91 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Gel-type Solid Polymer Electrolytes for Rechargeable Film Batteries
T. Kabata, T. Fujii, O. Kimura, T. Ohsawa, T. Samura, Y. Matsuda, M. Watanabe
Polym. Adv. Tech. 4 205 - 208 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity and Side Chain Relaxation in Polyglutamates having Oligo (ethylene oxide) Chains
M. Watanabe, S. Aoki, K. Sanui, N. Ogata
Polym. Adv. Tech. 4 179 - 187 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electrochemical Study of Swelling Change of Poly (N-isopropyl acrylamide) Gels Using Gel-Modified Ultramicroelectrodes
M. Watanabe, Y. Tadenuma, M. Ban, K. Sanui, N. Ogata
J. Intelligent Material Systems and Structures 4 216 - 222 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
High Ionic Conductivity of New Polymer Electrolytes Consisting of Polypyridinium, Pyridinium, and Aluminum Chloride
M. Watanabe, S. Yamada, K. Sanui, and N. Ogata
J. Chem. Soc., Chem. Commun. 929 - 931 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Recent Advances in Polymer Electrolytes
M. Watanabe
"Recent Advances in Fast Ion Conducting Materials and Devices" B. V. R. Chowdari, Ed. , World Sci. Pub. , Singapore 149 - 157 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
過塩素酸リチウムを溶解したエチレンオキシド/プロピレンオキシド共重合体架橋体のイオン伝導特性におよぼす共重合組成およびシークエンス分布の影響
明石寛之、加藤良樹、渡辺正義、讃井浩平、緒方直哉
日本化学会誌 74 - 82 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
温度に敏感に応答するゲル
渡辺正義
新素材 3 30 - 35 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
材料からみたリチウム電池---イオン伝導性高分子
渡辺正義
第32回電気化学セミナーテキスト、電気化学協会関西支部 25 - 32 1992年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Long Range Electron Transfers between Very Slowly Diffusing Tetracyanoquinodimethane and Its Radical Anion in Polyether Solution
T. T. Wooster, M. Watanabe, R. W. Murray
J. Phys. Chem. 96 5886 - 5893 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ion/Electron Mixed Conductors based on Polymer Electrolytes
M. Watanabe, H. Nagasaka, K. Sanui, N. Ogata, R. W. Murray
Electrochim. Acta 37 1521 - 1523 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
A New Polymer Electrolyte Based on Polyglycidylether
K. Motogami, M. Kono, S. Mori, M. Watanabe, N. Ogata
Electrochim. Acta 37 1725 - 1727 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Motion in Network Polymers Containing Lithium Perchlorate
K. Ichikawa, L. C. Dickinson, W. J. MacKnight, M. Watanabe, N. Ogata
Polymer 33 4699 - 4704 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Experimental Aspects of Solid State Voltammetry
T. T. Wooster, M. L. Longmire, H. Zhang, M. Watanabe, R. W. Murray
Anal. Chem. 64 1132 - 1140 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
In-situ Polycondensation for Synthesis of Composites of Elastomeric Matrices and Wholly Aromatic Polyamides
E. Debeaupte, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Chem. Mater. 4 1123 - 1128 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Mechanical Properties and Morphologies of NBR Composite Materials Reinforced by Polyimide or PPTA A.
K. Shu, E. Debeaupte, K. Sanui, N. Ogata
New Polym. Mater. 3 249 - 260 1992年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Polymer Electrolytes and Microelectrodes
M. Watanabe, M. Longmire, T. T. Wooster, H. Zhang, C. Barbour. R. W. Murray
"Microelectrodes: Theory and Applications", Eds. , M. I. Montenegro et al. , Kluwer Academic, Netherlands 377 - 392 1991年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子中の固体電気化学
渡辺正義
高分子加工 40 59 - 65 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子を用いた固体電気化学---分子素子への一つのアプローチ
渡辺正義、緒方直哉
機能材料 11 24 - 31 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electron Self Exchange Reaction in Solid State Voltammetry. The Radical Anion of TCNQ in Polymer Electrolytes. Part 1
M. Watanabe, T. T. Wooster, R. W. Murray
J. Phys. Chem. 95 4573 - 4579 1991年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Diffusion and Heterogeneous Electron Transfer Rates in Acetonitrile and in Polyether Melts by Alternating Current Voltammetry at Microdisk Electrodes
M. L. Longmire, T. T. Wooster, M. Watanabe, R. W. Murray
J. Phys. Chem. 95 5315 - 5321 1991年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electroactive Polymers---Effect of Regulation of Supermolecular Structures on Electrical Properties "Polymer Year Book 6",(jointly worked)
M. Watanabe ,Ed. , R. A. Pethrick
Harwood Academic, London 225 - 235 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Solid State Voltammetry of Ferrocene in Network Poly (ethylene oxide) Electrolytes
M. Watanabe, H. Shibuya, K. Sanui, N. Ogata
"Proceedings of 2nd International Symposium on Polymer Electrolytes", Eds. , B. Scrosati, Elsevier, New York 165 - 174 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Recent Development of Polymer Electrolytes: Solid State Voltammetry in Polymer Electrolytes
M. Watanabe, N. Ogata, R. W. Murray
"Recent Advances in Fast Ion Conducting Materials and Devices", Eds. , B. V. R. Chowdari, Q. G. Liu, L. Q. Chen, World Scientific, Singapore 73 - 82 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Ultra-thin Films of Aromatic Polymers as Air/Water Interface and Their Properties
M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
"Proceedings of International Conference on Electronic Materials" Materials Research Society, Pittsburgh, PA 483 - 488 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Ultra-thin Films of Aromatic Polymers at Air/Water Interface
T. Ueda, S. Yokoyama, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
J. Polym. Sci.: Part A: Polymer Chemistry 28 3221 - 3230 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
高分子合成実験法 第3巻 重縮合反応 (VHSビデオ)
今井淑夫、東 千秋、渡辺正義、大石好行
一巻29分、丸善 1990年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の測定技術、イオン伝導性高分子の構造と特性
緒方直哉
導電性高分子 95 - 150 1990年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Synthesis of Ultra-thin Films of Poly (vinylenebenzothiazole) at Air/Water Interface
S. Yokoyama, A. Yoshida, T. Ueda, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Chem. Lett. 779 - 782 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
A Study of Ferrocene Diffusion Dynamics in Network Poly(ethylene oxide) Polymer Electrolyte by Solid State Voltammetry
M. Watanabe, M. L. Longmire, R. W. Murray
J. Phys. Chem. 94 2614 - 2619 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Voltammetric Measurement of Ultraslow Diffusion Rates in Polymeric Media with Microdisk Electrodes
M. L. Longmire, M. Watanabe, H. Zhang, T. T. Wooster, R. W. Murray
Anal. Chem. 62 747 - 752 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Solid State Voltammetry and Self-Diffusion Dynamics of a Linear Monotagged Redox Polymer: ω-Ferrocenecarboxamide -α- methoxy-poly (ethylene oxide)
M. J. Pinkerton, Y. Le Mest, H. Zhang, M. Watanabe, R. W. Murray
J. Am. Chem. Soc. 112 3730 - 3736 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conduction of Poly[γ-methoxy-tri(ethylene oxide) -L- glutamate] Dissolving Various Alkali Metal Salts
Y. Yamaguchi, S. Aoki, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Solid State Ionics 40-41 628 - 631 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Transport Number of Network PEO Electrolytes
Y. Kato, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Solid State Ionics 40-41 632 - 636 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Ultra-thin Films of Polybenzoxazole and Their Electrical Properties
S. Yokoyama, T. Ueda, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
New Polymeric Mater. 2 67 - 74 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Preparation and Properties of High Performance Polymers for Electric and Electronic Devices
Ed. , R. A. Pethrick
"Polymer Year Book 5" 291 - 303 1989年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
イオン伝導性高分子 "高分子新素材便覧"、(共著)高分子学会編
渡辺正義
丸善 74 - 82 1989年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
New Lithium Salt Ionic Conductor Using Poly (vinyl alcohol) Matrix
T. Kanbara, M. Inami, T. Yamamoto, A. Nishikata, T. Tsuru, M. Watanabe, N. Ogata
Chem. Lett. 1913 - 1916 1989年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Semi-Rigid Polyesteramides Having Piperazine Ring as a Mesogenic Unit
S. Honda, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Polym. J. 21 951 - 954 1989年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electron Self Exchange Dynamics between Redox Sites in Polymers A. Surridge,
J. C. Jernigan, E. F. Dalton, P. R. Buck, M. Watanabe, T. T. Wooster, H. Zhang, M. Pinkerton, M. L. … 全著者表示
J. C. Jernigan, E. F. Dalton, P. R. Buck, M. Watanabe, T. T. Wooster, H. Zhang, M. Pinkerton, M. L. Longmire, J. S. Facci, R. W. Murray 閉じる
Faraday Discuss. Chem. Soc. 88 1 - 17 1989年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
LB Films of Acetalized Poly(vinyl alcohol) and Their Electronic Applications
K. Oguchi, T. Yoden, M. Watanabe, Y. Kosaka, K. Sanui, N. Ogata
"Molecular Electronic Devices", Eds. , F. L. Carter, R. E. Siatkowski, H. Wohltjen, Elsevier, New York 519 - 529 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
親疎水性高分子LB膜の構造と電気的性質
渡辺正義、緒方直哉
ポリマーダイジェスト誌 40 2 - 9 40, 34-40 1988年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の特性とその電気化学
渡辺正義、緒方直哉
電子情報通信学会技術報告 OME88-19 13 - 18 1988年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Direct Copolycondensation for the Synthesis of Copolyamides or Copolyesters
N. Ogata, K. Sanui, A. Zao, M. Watanabe, T. Hanaoka
Polym. J. 20 529 - 537 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Polymer Electrolytes and Future Applications
M. Watanabe, N. Ogata
Br. Polym. J. 20 181 - 192 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
A Polymer Complex as a New Type of Electron Beam Resist for Dry Development
S. Yoneyama, K. Oguchi, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Polym. Eng. & Sci. 28 912 - 915 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Estimation of Li+ Transport Number in Polymer Electrolytes by the Combination of Complex Impedance and Potensiostatic Polarization Measurements
M. Watanabe, S. Nagano, K. Sanui, N. Ogata
Solid State Ionics 28-20 911 - 917 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Langmuir-Blodgett Films of Acetalized Poly (vinyl alcohol) s
K. Oguchi, T. Yoden, K. Kosaka, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Thin Solid Films 161 305 - 313 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Regulation of Supermolecular Structure of Amphiphilic Polymers by Means of the Langmuir-Blodgett Technique
M. Watanabe, Y. Kosaka, K. Oguchi, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 21 2997 - 3003 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electrochemical Polymerization of Pyrrole Using Ion-Conducting Polymers as a Solid Electrolyte
M. Watanabe, K. Tadano, K. Sanui, N. Ogata
"Conducting Polymers: Their Emergence and Future", Eds. , W. R. Menyhert, F. E. Karasz, John Wiley, New York 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Poly(propylene oxide) Electrolytes
Eds. , J. R. MacCallum, C. A. Vincent, N. Ogata
"Polymer Electrolyte Reviews 1" 39 - 68 1987年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
高分子イオン伝導体 ---現状と将来展望---
渡辺正義
化学と工業 40 46 - 49 1987年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
高分子イオン伝導体中のイオンおよび電子移動
渡辺正義
高分子加工 36 501 - 507 1987年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
高分子イオン伝導体
渡辺正義
高分子 36 220 1987年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Preparation and Polarizing Microscopic Study of Poly (alkyl acrylate-g-polybenzamide)s
I. Yahagi, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
J. Polym. Sci. , Part A 25 727 - 730 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Stepwise Deposition of Oriented Monolayer Polymer Films by the Langmuir-Blodgett Technique
M. Watanabe, Y. Kosaka, K. Sanui, N. Ogata, K. Oguchi, T. Yoden
Macromolecules 20 452 - 454 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Carrier Transport and Generation Processes in Polymer Electrolytes Based on Poly (ethylene oxide) Networks
M. Watanabe, M. Itoh, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 20 569 - 573 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Protonic Conduction in Poly (ethylenimine) Hydrates
M. Watanabe, R. Ikezawa, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 20 968 - 973 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Polypyrrole/Polymer Electrolyte Bilayer Composites Prepared by Electrochemical Polymerization of Pyrrole Using Ion-Conducting Polymers as a Solid Electrolyte
M. Watanabe, K. Tadano, K. Sanui, N. Ogata
Chem. Lett. 1239 - 1242 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Structure-Conductivity Relationship in Polymer Electrolytes formed by Network Polymers from Poly[dimethylsiloxane-g-poly(ethylene oxide)] and LithiumPerchlorate
M. Watanabe, S. Nagano, K. Sanui, N. Ogata
J. Power Sources 20 327 - 332 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Direct Polycondensation Reaction Using Polymeric Triphenylphosphine as an Initiator
N. Ogata, K. Sanui, M. Watanabe, H. Sakai
Polym. J. 19 1351 - 1357 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Network Polymers from Poly (ethylene oxide) Containing Lithium Perchlorate
M. Watanabe, S. Nagano, K. Sanui, N. Ogata
Polym. J. 18 809 - 817 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
過塩素酸リチウムを溶解したポリ(プロピレンオキサイド)橋かけ体のイオン伝導と分子運動
渡辺正義、鈴木晶子、讃井浩平
日本化学会誌 428 - 434 1986年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の作成とその電気的性質
渡辺正義、緒方直哉
金属表面技術誌 37 214 - 221 1986年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導性高分子の最近の進展
渡辺正義
化学と工業 39 623 - 624 1986年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ion Conduction Mechanism in Network polymers from Poly(ethylene oxide) and Poly (propylene oxide) Containing Lithium Perchlorate
M. Watanabe, S. Nagano, K. Sanui, N. Ogata
Solid State Ionics 18 &19 338 - 342 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Effects of Polymer Structure and Incorporated Salt Species on Ionic Conductivity of Polymer Complexes Formed by Aliphatic Polyester and Alkali Metal Thiocyanate
M. Watanabe, M. Rikukawa, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 19 188 - 192 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Correlation between Ionic Conductivity and Dynamic Mechanical Property of Polymer Complexes Formed by a Segmented Polyether Poly (urethane urea) and Lithium Perchlorate
M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 19 815 - 819 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Polyurea by Direct Polycondensation of Diamines with Alkali Metal Carbonates
N. Ogata, K. Sanui, M. Watanabe, Y. Kosaka
J. Polym. Sci., Polym. Lett. Ed. 24 65 - 67 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis of Polyurea by Direct Polycondensation of 4-Aminophenyl Ether with Lithium Carbonate
Y. Kosaka, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
J. Polym. Sci. , Polym. Chem. Ed. 24 1915 - 1921 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Investigation of Ion Transport in Network Polymers from Poly(propylene oxide) Using Azobenzene Probes
M. Watanabe, A. Suzuki, T. Santo, K. Sanui, N. Ogata
Macromolecules 19 1921 - 1925 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Effect of Polycondensation Methods on Molecular Weight Distribution of Nylon 610
Y. Arai, M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata
J. Polym. Sci. , Polym. Chem. Ed. 23 3081 - 3093 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity and Mobility in Network Polymers from Poly(propylene oxide) Containing Lithium Perchlorate
M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
J. Appl. Phys. 57 123 - 128 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity and Mobility of Poly (propylene oxide) Networks Dissolving Alkali Metal Thiocyanates
M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata, F. Inoue, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
Polym. J. 17 549 - 555 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Evaluation of Ionic Mobility and Transference Number in a Polymeric Solid Electrolyte by Isothermal Transient Ionic Current Method
M. Watanabe, M. Rikukawa, K. Sanui, N. Ogata
J. Appl. Phys. 58 736 - 740 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Novel Graft Copolymers Having Wholly Aromatic Polyamide as Side Chains
N. Ogata, K. Sanui, M. Watanabe, I. Yahagi
J. Polym. Sci. , Polym. Lett. Ed. 23 349 - 352 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Morphology and Ionic Conductivity of Polymer Complexes Formed by Segmented Polyether Poly (urethane urea) and Lithium Perchlorate
M. Watanabe, S. Oohashi, K. Sanui, N. Ogata, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
Macromolecules 18 1945 - 1950 1985年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Polymer Complexes Formed by Poly (β-propiolactone) and Lithium Perchlorate
M. Watanabe, N. Togo, K. Sanui, N. Ogata, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
Macromolecules 17 2908 - 2912 1984年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
高分子イオン伝導体の研究開発と応用の可能性
渡辺正義
ポリマーダイジェスト誌 36 13 - 20 1984年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Synthesis and Electrical Conductivity of Polyamides Containing Tetrathiafulvalene Moieties in the Main Chain
M. Watanabe, T. Iida, K. Sanui, N. Ogata, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
J. Polym. Sci. , Polym. Chem. Ed. 22 1299 - 1307 1984年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Temperature Dependence of Ionic Conductivity of Crosslinked Poly(propylene oxide) Films Dissolving Lithium Salts and Their Interfacial Charge Transfer Resistance in Contact with Lithium Electrodes
M. Watanabe, K. Sanui, N. Ogata, F. Inoue, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
Polym. J. 16 711 - 716 1984年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
High Ionic Conductivity in Poly (dimethylsiloxane-co-ethylene oxide) Dissolving Lithium Perchlorate
K. Nagaoka, H. Naruse. I. Shinohara, M. Watanabe
J. Polym. Sci. , Polym. Lett. Ed. 22 659 - 663 1984年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Polymer Complexes Formed by Poly (ethylene succinate) and Lithium Perchlorate
M. Watanabe, M. Rikukawa, K. Sanui, N. Ogata, H. Kato, T. Kobayashi, Z. Ohtaki
Macromolecules 17 2902 - 2908 1984年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Thermoswitching Property in TCNQ Salts of Ionenes Containing Poly(ethylene oxide) Segments
Y. Takizawa, H. Aiga, M. Watanabe, I. Shinohara
J. Polym. Sci. , Polym. Chem. Ed. 21 3145 - 3153 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Effect of Molecular Weight of Polymeric Solvent on Ion Conductive Behavior in Poly(propylene oxide) Solution of LiClO4
M. Watanabe, J. Ikeda, I. Shinohara
Polym. J. 15 65 - 69 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Effect of Temperature on Ion Conductive Behavior in Poly (propylene oxide) Solution of LiClO4
M. Watanabe, J. Ikeda, I. Shinohara
Polym. J. 15 175 - 177 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Effect of Poly(propylene oxide) Segment Size on Structure-Property Relationships in Elastomeric Ionene
M. Watanabe, Y. Takizawa, I. Shinohara
Polymer 24 491 - 497 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Hybrid Films Composed of Polyacrylonitrile, Ethylene Carbonate, and LiClO4
M. Watanabe, M. Kanba, K. Nagaoka, I. Shinohara
J. Polym. Sci., Polym. Phys. Ed. 21 939 - 948 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Anisotoropic Electrical Conductivity of Drawn Elastomeric Ionene-TCNQ Salts
M. Watanabe, Y. Takizawa, I. Shinohara
J. Polym. Sci., Polym. Chem. Ed. 21 2397 - 2404 1983年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Polymeric Solid Electrolytes Based on Poly (propylene oxide) and Poly (tetramethylene oxide)
M. Watanabe, K. Nagaoka, M. Kanba, I. Shinohara
Polym. J. 14 877 - 886 1982年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Preparation of Elastomeric Ionene Polymers Containing 4, 4'-Bipyridinium or 1, 2-Bis(4-pyridinium)ethylene Ring and the Conductivity of Their TCNQ Salts
M. Watanabe, N. Toneaki, I. Shinohara
Polym. J. 14 189 - 195 1982年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electrical Conductivity of the Poly (N-hexamethylene triethylenediammonium dibromide) -CuBr Solid Electrolyte
M. Watanabe, M. Kanba, J. Ikeda, I. Shinohara
Electrochimica Acta 27 1153 - 1155 1982年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Microstructure and Electric Properties of Elastomeric Ionene-TCNQ Salts
M. Watanabe, N. Toneaki, Y. Takizawa, I. Shinohara
J. Polym. Sci. Polym. Chem. Ed. 20 2669 - 2680 1982年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Ionic Conductivity of Hybrid Films Based on Polyacrylonitrile and Their Battery Application
M. Watanabe, M. Kanba, K. Nagaoka, I. Shinohara
J. Appl. Polym. Sci. 27 4191 - 4198 1982年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
High Lithium Ionic Conductivity of Polymeric Solid Electrolytes
M. Watanabe, M. Kanba, H. Matsuda, K. Tsunemi, K. Mizoguchi, E. Tsuchida, I. Shinohara
Makromol. Chem. , Rapid Commun. 2 741 - 744 1981年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
コロナ荷電した高分子の表面電荷減衰
渡辺正義、篠原功
静電気学会誌 5 228 - 236 1981年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
イオン伝導フィルム
渡辺正義、篠原功
高分子 30 760 1981年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Electrically Conductive TCNQ Salt of Elastomeric Polycation
M. Watanabe, A. Tsuchikura, T. Kamiya, I. Shinohara
J. Polym. Sci., Polym.Lett. Ed. 19 331 - 334 1981年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
Preparation of Polycation by Polymerizing Biscations and the Conductivity of Their TCNQ Salts
M. Watanabe, K. Goto, N. Matsubara, A. Tsuchikura, I. Shinohara
Makromol. Chem. 182 2659 - 2669 1981年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 単著
-
1- メチル -4- ビニルピリジニウム共重合体からなる7,7,8,8 -テトラシアノキノジメタン塩の導電性と安定性におよぼすカチオン構造の影響
神谷 保、後藤邦之、渡辺正義、篠原 功
日本化学会誌 308 - 311 1979年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等) 共著