研究発表 - 渡邉 拓
件数 16 件-
区分所有建物の共用部分の契約不適合に基づく損害賠償請求権の行使について
渡邉拓 [招待有り]
「区分所有法建物共用部分の修補に代わる損害賠償請求権の円滑化行使」に関する勉強会
開催年月日: 2024年8月
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:オンライン
-
代金減額請求権における割合的算定方法の限界
渡邉 拓
民法合同勉強会分科会 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
契約不適合責任における過剰給付の問題
渡邉 拓
民法合同勉強会分科会 2024年3月
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
学士課程における体系的な「ELSI教育」の可能性について─「ELSI学部」は可能なのか?─
渡邉 拓
横浜ELSI研究会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
契約不適合がある種類物が引渡し後に滅失・損傷した 場合における危険の移転について─改正民法567条1項括弧書きの存在意義─
渡邉 拓
ドイツ民法研究会 2023年4月
開催年月日: 2023年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
区分所有建物の共用部分から生じる損害賠償請求権の行使
渡邉 拓
神戸大学民法改正合同勉強会(分科会) 2022年6月
開催年月日: 2022年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
「交通事故により被害者に身体傷害及び車両損傷を理由とする各損害が生じた場合における、被害者の加害者に対する車両損傷を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求権の改正前民法724条前段所定の消滅時効の起算点」(最判令3.11.2)
渡邉 拓
民事法判例研究会 日本法律家協会
開催年月日: 2022年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
国名:日本国
-
追完に代わる損害賠償についての諸問題
渡邉 拓
神戸大学民法改正合同勉強会(分科会) 2020年12月
開催年月日: 2020年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
「詐害行為取消しによる受益者の取消債権者に対する受領済みの金員相当額の支払債務が履行遅滞となる時期」(最判平30.12.14)
渡邉 拓 [招待有り]
民事法判例研究会 日本法律家協会
開催年月日: 2019年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
代金減額請求権と解除・損害賠償の関係
渡邉 拓
神戸大学民法改正合同勉強会(第3期)
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学法学部
-
「 認定司法書士が弁護士法72条に違反して締結した裁判外の和解契約の効力」(最判平29.7.24)
渡邉 拓 [招待有り]
民事法判例研究会 日本法律家協会
開催年月日: 2018年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
民法改正における詐害行為取消権の判例の位置付け
渡邉 拓
神戸大学民法改正合同勉強会(第2期)
開催年月日: 2017年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学法務研究科
-
民法改正における瑕疵担保責任に関する判例の位置付け
渡邉 拓
神戸大学民法改正合同勉強会(第2期)
開催年月日: 2017年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学法学部
-
インターネットオークションで超高級携帯電話をかなりの割安で落札したが、出品物が偽物であったため、本物の価格と落札額の差額の損害賠償が問題となった事例
神戸大学民法判例研究会
開催年月日: 2013年1月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学法学研究科第4学舎共同研究室
-
性質保証概念の再検討
渡邉 拓
日本私法学会
開催年月日: 1999年10月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学法学部