Social Contribution(Extension lecture) - YABUUCHI Naoaki
about 17-
電気化学会 セミナーD “最先端電池技術 2024
Role(s): Lecturer, Logistic support
2024.2
-
第63回 電気化学セミナー “蓄電池の未来 ー学術・技術・人材育成の展望ー
Role(s): Lecturer
2023.10
-
構造物性研究会・コヒーレント構造科学研究会 合同研究会
Role(s): Lecturer
2023.9
-
Interface Ionics for All-Solid-State Batteries
Role(s): Lecturer
Interface Ionics for All-Solid-State Batteries 2023.6
-
2022年度立命館大学SRセンター –研究成果報告会–
Role(s): Lecturer
2023.6
-
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会「SDGsに向けたクリーンエネルギー有機デバイスの最前線」
Role(s): Lecturer
応用物理学会 2022.3
-
高安全、長寿命、高エネルギー密度の水系リチウムイオン電池の開発に成功
Role(s): Official expert
国立大学法人 横浜国立大学 横浜国立大学プレスリリース 2021.11
Audience: University students, Graduate students, Teachers, Researchers, Scientific organization, Company, Media, Other
Type:Newspaper, magazine
▪横浜国立大学の藪内教授らの研究グループは、高い安全性と従来リチウムイオン電池と同等以上の長寿命を実現した。
▪プレスリリース(2021年11月23日掲載)の他、次の新聞等にも掲載された。
(1)2021年11月23日 朝日新聞 記事
(2)2021年11月25日 電波新聞
(3)2021年11月26日 化学工業日報
(4)2021年12月10日 科学新聞
(5)2021年12月10日 日経産業新聞 -
2021年度第2回電池製造技術分科会
Role(s): Lecturer
一般社団法人日本粉体工業技術会 2021.11
-
Niobium Technology for Clean Energy
Role(s): Lecturer
The Embassy of Brazil in Tokyo, CBMM and Sojitz Corporation 2021.11
-
令和3年度第3回 iMATERIA 研究会「中性子回折で解明するセラミックスの機能」
Role(s): Lecturer
茨城県中性子利用研究会 2021.10
-
第112回 新電池構想部会「多電子反応を実現する電極材料設計の課題と展望」
Role(s): Lecturer
電池技術委員会 2021.4
-
近化電池セミナー「アドバンストLIB を理解するための材料電気化学-その基礎と応用-」
Role(s): Lecturer
近畿化学協会 Zoomオンライン配信 2021.1
Audience: University students, Graduate students, Researchers, Company, Government agency
Type:Promotional material
題目「岩塩型リチウム過剰高容量正極材料研究の新展開」
-
第60回 電気化学セミナー 高性能次世代電池開発の最前線~新規コンセプトによる産学官での取り組み~
Role(s): Lecturer
電気化学会 関西支部 オンライン開催 2020.11
Audience: University students, Graduate students, Researchers, Company, Government agency
Type:Lecture
題目 「アニオンによる電荷補償を利用する高容量正極材料の開発」
-
「蓄電固体界面科学」第2回公開シンポジウム
Role(s): Lecturer
科研費 新学術領域蓄電固体界面科学 東京国際フォーラム + YouTube配信 2020.9
Audience: University students, Graduate students, Teachers, Parents/Guardians, Researchers, General public, Scientific organization, Company, Government agency
Type:Lecture
-
二次電池の現状と将来2019
Role(s): Lecturer
東海化学工業会セミナー 2019.11
Audience: University students, Graduate students, Researchers, General public
Type:Lecture
公演題目 脱化石燃料社会に向けた二次電池の役割
-
第4回二次電池関連技術分科会 及び 第2回 AMIC セミナー
Role(s): Lecturer
三重県工業研究所 2019.10
Audience: Researchers, General public
Type:Lecture
公演題目 リチウム・ナトリウム電池用電極材料の研究の新展開
-
充電1回、東京ー大阪走破へ
Role(s): Other
日本経済新聞(2018年12月24日) 2018.12
Audience: General public
Type:Newspaper, magazine