所属組織 |
大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 |
職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
新形式構造物、吊り形式橋梁、長周期構造物、空力弾性学、風工学、構造動力学 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
山田 均 (ヤマダ ヒトシ)
YAMADA Hitoshi
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-1981年
東京大学 大学院工学系研究科 土木工学 博士課程 中退
-
-1980年
東京大学 大学院工学系研究科 土木工学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-継続中
専任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授
-
2013年04月-2015年03月
専任 横浜国立大学 役員 理事(副学長)
-
2011年04月-2015年03月
専任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授
-
2001年04月-2011年03月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 教授
-
2000年04月-2001年03月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究科 教授
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
1980年-継続中
日本風工学会
-
1978年-継続中
土木学会
-
1980年-継続中
日本鋼構造協会
-
1987年-継続中
米国土木学会
-
2913年-継続中
国際開発学会
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
大規模社会基盤施設のシステム評価と大気環境の影響
研究期間: -
-
低周波騒音の効率的制御
研究期間: -
-
気候変動に起因する自然災害の発生について
研究期間: -
-
動的長周期システムの設計論
研究期間: -
著書 【 表示 / 非表示 】
-
応用スペクトル解析
共著 (担当: 共著 )
朝倉書店 2004年01月
-
応用振動学
米田 昌弘 (担当: 共著 )
コロナ社 2003年10月
-
鋼構造架設設計施行指針-2001年版
(担当: 共著 )
土木学会 2002年03月
-
ケーブル・スペース構造の基礎と応用
共著 (担当: 共著 )
土木学会 1999年10月
-
Bridges
(担当: 共著 )
鹿島出版会 1999年08月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A modified 'Hawkyard's method to predict the deformation of projectiles in Taylor impact tests
Kumagai Tomohisa, Sakai Shinsuke, Hata Hidehiro, Yamada Hiroyuki
INTERNATIONAL JOURNAL OF IMPACT ENGINEERING 138 2020年04月 [査読有り]
共著
-
Effect of Rotational Restraint at Damper Location on Damping of a Taut Cable with a Viscous Damper
Le Xuan Luu, Katsuchi Hiroshi, Yamada Hitoshi
JOURNAL OF BRIDGE ENGINEERING 25 ( 2 ) 2020年02月 [査読有り]
共著
-
Ali Khawaja, Katsuchi Hiroshi, Yamada Hitoshi
構造工学論文集 A ( 公益社団法人 土木学会 ) 66 ( 0 ) 292 - 302 2020年
共著
-
Study on thermal parameters of asphalt concrete for countermeasures against high surface temperature of pavement in tunnel
Uulu Aibek Toktorbai, Katsuchi Hiroshi, Kim Haeyoung, Yamada Hitoshi, Ijima Yusuke
ROAD MATERIALS AND PAVEMENT DESIGN 2019年08月 [査読有り]
共著
-
Influence of geometric configuration on aerodynamics of streamlined bridge deck by unsteady RANS
Haque Md N., Katsuchi Hiroshi, Yamada Hitoshi, Kim Haeyoung
WIND AND STRUCTURES 28 ( 5 ) 331 - 345 2019年05月
共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
建設技術開発賞(奨励賞)
2000年07月
-
日本鋼構造協会賞(業績賞)
2000年06月
-
日本風工学会賞(論文賞)
1998年05月
-
土木学会田中賞(論文部門)
1995年05月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院都市イノベーション学府 インターンシップ(都市基盤)
-
大学院都市イノベーション学府 Theory for Infrastructure Safety Design
-
大学院都市イノベーション学府 都市基盤安全設計学
-
大学院都市イノベーション学府 都市基盤安全設計特論
-
教養教育科目 都市科学C(イノベーション)
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
土木学会構造工学委員会連絡小委員会
2005年06月-2007年05月その他 委員長
-
土木学会構造工学委員会耐風連絡小委員会
2005年06月-2007年05月その他 委員長
-
東京都鋼橋耐久性向上委員会
2001年-2004年その他 副委員長
-
日本風工学会運営・学術委員会
1999年-2008年その他 委員
-
首都高速道路公団橋梁委員会
1995年-継続中その他 委員