所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
特別研究教員 |
研究分野・キーワード |
電力工学,電気機器,超電導応用機器 |
関連SDGs |
山岸 一人 (ヤマギシ カズヒト)
YAMAGISHI Kazuhito
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Optimum Design of Integrated Magnetic Bearing Using Multiple HTS Bulk Units 2019年08月
【論文】 Rotation Test of a Superconducting Bulk Rotor Shielded With Superconducting Rings 2015年06月
【論文】 Study on Method to Suppress Decay of Trapped Magnetic Fluxes in the HTS Bulk Subjected to Perturbation of External Magnetic Field by Use of Shielding Coil Wound of HTS Wire 2011年06月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Rotational test of an integrated magnetic bearing using multiple HTS cubic bulk units 2019年12月
【論文】 Optimum Design of Integrated Magnetic Bearing Using Multiple HTS Bulk Units 2019年08月
【論文】 立方体バルクで構成した集積型磁気軸受の検討 2018年11月
【論文】 立方体バルクを使った目的に応じた最適配置についての研究 2017年11月
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-継続中
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 特別研究教員
-
2001年04月-2007年03月
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 助手
-
1997年04月-2001年03月
専任 横浜国立大学 工学部 助手
-
2018年04月-継続中
併任 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 特別研究教員
-
2011年04月-継続中
併任 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 特別研究教員
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
分散型電源の単独運転検出法
研究期間: 1990年 - 2001年
-
並列導体を用いた超伝導マグネットの電流制御
研究期間: 1998年 - 2002年
-
超伝導バルクの捕捉磁場に関する研究
研究期間: 2005年 - 継続中
-
超伝導バルクを用いた電力機器の研究
研究期間: 2010年 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Rotational Test of an Integrated Magnetic Bearing Using Multiple HTS Cubic Bulk Units
Yamagishi Kazuhito, Ogawa Jun
IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 30 ( 4 ) 2020年06月 [査読有り]
共著
-
Optimum Design of Integrated Magnetic Bearing Using Multiple HTS Bulk Units
Yamagishi Kazuhito
IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 29 ( 5 ) 2019年08月 [査読有り]
単著
-
立方体バルクで構成した集積型磁気軸受の検討
山岸一人
低温工学・超電導学会講演概要集 ( 低温工学・超電導学会 ) ( 97 ) 149 2018年11月
単著
-
立方体バルクを使った目的に応じた最適配置についての研究
山岸一人
低温工学・超電導学会講演概要集 ( 低温工学・超電導学会 ) ( 95 ) 132 2017年11月
単著
-
Rotation Test of a Superconducting Bulk Rotor Shielded With Superconducting Rings
K Yamagishi, J. Ogawa and O. Tsukamoto
Transactions on Applied Superconductivity ( IEEE ) 25 ( 3 ) 5201905 2015年06月 [査読有り]
共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
希土類系分割超伝導バルクの効果的磁気配置を考慮した非接触磁気軸受の基礎研究
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2020年03月 代表者: 山岸一人
-
バルク超伝導応用回転機実用化のための最適設計法
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月 代表者: 山岸一人
-
バルクの電磁気的熱的挙動解明に基づくバルク応用回転機の課題解決法の研究
基盤研究(C)
研究期間: 2009年04月 - 2012年03月 代表者: 山岸一人
-
高温超伝導バルクの変動磁界下におけるふるまいの解明と機器応用の基礎技術の研究
基盤研究(C)
研究期間: 2006年04月 - 2009年03月 代表者: 山岸一人
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Rotational Test of an Integrated Magnetic Bearing Using Multiple HTS Cubic Bulk Units
K. Yamagishi, J. Ogawa
26th International Conference on Magnet Technology (Vancouver, Canada.) 2019年09月22日
-
Optimum design of basic unit cubic superconducting bulks integrated magnetic bearing
YAMAGISHI Kazuhito
Applied Superconductivity Conference (Seattle, USA.) 2018年10月
-
Study on the optimal arrangement according to the purpose of superconducting bulk
YAMAGISHI Kazuhito
European Conference on Applied Superconductivity (Geneva, Swiss.) 2017年09月
-
Rotation Test of a Superconducting Bulk Rotor Shielded With Superconducting Rings
YAMAGISHI Kazuhito
Applied Superconductivity Conference (Charlotte, NC, USA.) 2014年08月
-
Effects of fluctuating magnetic fields on a superconducting bulk rotor shielded with superconducting rings
YAMAGISHI Kazuhito
European Conference on Applied Superconductivity (Genova) 2013年09月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システム 工学基礎実験Ⅱ
-
理工学部 数物・電子情報系学科 電子情報システム 電子情報システム実験Ⅰ
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
電気学会学会活動推進委員
2006年04月-2008年03月その他 推進員
-
高温超電導バルク材の応用基礎特性調査専門委員会
2003年11月-2006年10月その他 幹事補佐