研究発表 - 山本 光
件数 75 件-
小中学生におけるタイピング指導の時期
中島康希,上栁はるな,中山はるか,渡邉香月,山本 光
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:東北学院大学
-
中学校数学における問題づくりの活動による意欲の変化
上栁はるな,中島康希,山本光
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
生成系AI を用いたコンテンツ利用プログラミング
松下 孝太郎, 山本 光
教育システム情報学会49回全国大会 2024年8月 教育システム情報学会4
開催年月日: 2024年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:明海大学
-
山本 光,樋口 裕子,末廣 章介
日本教育工学会 研究会 2024年5月 日本教育工学会
開催年月日: 2024年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
上柳はるな、村松慶多、今屋天海、山本光
日本教育工学会2023年秋季全国大会 2023年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都テルサ
-
村松慶多、今屋天海、上柳はるな、山本光
日本教育工学会2023年秋季全国大会 2023年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都テルサ
-
松下孝太郎,山本光
教育システム情報学会(JSiSE)2023年度 48回全国大会 2022年8月 教育システム情報学会(JSiSE)
開催年月日: 2023年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:近畿大学 東大阪キャンパス
-
データの分析における生徒のモチベーションを引き出す授業デザインー手計算と表計算ソフトの利用の順序に焦点当ててー
村松慶多、山本光
日本教育工学会研究会 2023年5月 日本教育工学会
開催年月日: 2023年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:同志社大学
-
赤羽泰,山本光
日本教育工学会2022年秋季全国大会 2022年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:カルッツかわさき&オンライン開催
-
佐藤慎晃,山本光
日本教育工学会2022年秋季全国大会 2022年9月 日本教育工学会
開催年月日: 2022年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:カルッツかわさき&オンライン開催
-
赤羽泰,山本光
日本教育情報学会 第 38 回年会 2022年8月 日本教育情報学会
開催年月日: 2022年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:十文字学園女子大学
-
教育におけるコンテンツ利用プログラミング -スクラッチプログラミングにおける画像や動画利用 ー
松下孝太郎,山本光,鈴木一史
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第6回研究会 2022年3月 教育システム情報学会(JSiSE)
開催年月日: 2022年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
大学生における定量的オタクの定義とコミュニケーションの特徴 ENDCOREsモデルによる分析
今津 直也,赤羽 泰,山本 光
日本教育工学会2021秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:オンライン
-
他者評価による「オタク」のコミュニケーション・スキルとスクールカーストおよび学校適応感の関連
赤羽 泰,今津 直也,山本 光
日本教育工学会2021秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2021年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:オンライン
-
山本光,松下孝太郎
教育システム情報学会第46回全国大会 教育システム情報学会
開催年月日: 2021年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
遠隔教育実習の計画と実施
山本光
第5回全附連附属学校連絡協議会 全附連
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
遠隔教育実習を見据えた事前指導とオンライン授業教材作成の実践報告
山本光
日本教育大学協会全国教育実習研究部門 日本教育大学協会
開催年月日: 2020年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
Web会議システムによるグループディスカッションをMOOCに取り入れた授業実践
余 苗,胡 啓慧,清水 優菜,山本 光
日本教育工学会2020年秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
山本光,松下孝太郎
教育システム情報学会第45回全国大会 教育システム情報学会
開催年月日: 2020年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
教員養成系国立大学及び教育委員会における小学校プログラミング教育への対応状況に関する調査
中神 一総,清水 優菜(慶應義塾大学),山本 光
日本教育工学会2020年春季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
小林 勇斗,大笹 いづみ(教育ネット),清水 優菜(慶應義塾大学),山本 光
日本教育工学会2020年春季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
テスト状況に依存したエンゲージメントとパフォーマンスとの関連
守屋 智紀,清水 優菜(慶應義塾大学),山本 光
日本教育工学会2020年春季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
清水 優菜(慶應義塾大学),山本 光
日本教育工学会2020年春季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
橋本 尊弥,清水 優菜(慶應義塾大学),山本 光
日本教育工学会2020年春季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2020年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
スクラッチプログラミングの実習を受けた教員が想起する授業科目の調査結果
山本光,松下孝太郎
教育システム情報学会第44回全国大会 教育システム情報学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:静岡大学浜松キャンパス
-
数学の学習および問題解決におけるエンゲージメントはパフォーマンスに影響を及ぼすのか
守屋 智紀,清水 優菜,山本 光
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
MOOCの継続的学習要因に関する調査項目の開発
余 苗,清水 優菜,山本 光
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
プログラミングゼミでの授業による教員養成学生の意識の変化
山本 光,清水 優菜,樋口 裕子,末廣 章介
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
三角比の学習エンゲージメントが三角比における困難感に与える影響
清水 優菜,山本 光
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
大学生の等号の相等性の認識に関する調査
小林 勇斗,清水 優菜,山本 光
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
教育実習活動の前後における小学校教員としての資質・能力の変化
中神 一総,清水 優菜,山本 光
日本教育工学会第35回秋季全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:名古屋国際会議場
-
3年次教育実習による学部学生の教員としての 資質・能力に及ぼす影響 ―教育実習前後の比較の事前調査結果―
山本光
日本教育大学協会研究集会 日本教育大学協会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:奈良教育大学
-
プログラミングゼミによる小学校プログラミング教育の学年の違いによる指導スタイルの調査
山本 光,清水 優菜,樋口 裕子,末廣 章介
日本教育工学会第34回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東北大学
-
スクラッチプログラミングの実習を受けた教員が想起する授業スタイル調査の項目開発 -実習計画の検討と予備調査-
山本光,松下孝太郎
教育システム情報学会第43回全国大会 教育システム情報学会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北星大学
-
理工系学生の数学観の変容に関する研究
渡部禎郎,根上生也,山本光
日本数学教育学会第49回秋期研究大会 日本数学教育学会
開催年月日: 2016年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岐阜大学
-
教科による著作権の知識に関する差について
山本光
日本教育工学会研究会 JSET15-1 日本教育工学会
開催年月日: 2015年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
数学教員の著作権の意識調査
山本光
日本数学教育学会第47回秋期研究大会 日本数学教育学会
開催年月日: 2014年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本大学
-
著作権の知識と情報倫理の関係
山本光
日本教育工学会研究会 JSET14-4 日本教育工学会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本女子大学
-
学校における著作権に関する補償金制度の検討
山本光
日本教育工学会第30回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2014年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:岐阜大学
-
教員の著作権使用料に関する意識調査の結果
山本光
日本教育工学会研究会 JSET14-2 日本教育工学会
開催年月日: 2014年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡科学技術大学
-
主体的・創造的・協同的な生徒を育てるために―ニュージーランド教育の現地調査から―
山本光
日本ニュージーランド学会第68回研究会 日本ニュージーランド学会
開催年月日: 2014年3月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京外国語大学
-
著作権の権利侵害感に関する教員の特徴
山本光
日本教育工学会研究会 JSET13-4 日本教育工学会
開催年月日: 2013年10月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫医科大学
-
著作権法第35条ガイドラインの改訂に向けて
山本光,竹内達哉
日本教育工学会第29回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:秋田大学
-
大学生の著作権教育に関する実践について
山本光
日本教育工学会研究会 JSET13-3 日本教育工学会
開催年月日: 2013年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
著作権教育に関する教員の意識調査
山本光
日本教育工学会研究会 JSET13-2 日本教育工学会
開催年月日: 2013年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
Diagonal transformations of pentangulations on the sphere
山本光
4th Pacific Workshop on Discrete Mathematics
開催年月日: 2012年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
高校生を対象とした著作権についての道徳・知識・意識と行動の分析
山本光
日本教育工学会第28回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2012年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:長崎大学
-
Transition of pentangulations and hexangulations on the sphere
山本光
VIII Jornadas de Matemática Discreta y Algorítmica
開催年月日: 2012年7月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:SPAIN
-
大学生の著作権に関する知識・意識・行動の調査結果
山本光
日本教育工学会研究会 JSET12-1 日本教育工学会
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口大学
-
大学生の著作権に関する知識・意識・行動の調査項目の開発
山本光
日本教育工学会研究会 JSET11-5
開催年月日: 2011年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:香川大学
-
The distinguishing numbers of 4-regular quadrangulations on the Klein bottle
山本光
3rd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
開催年月日: 2010年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
クラインの壺上の4-正則4角形分割の識別数
山本光
日本数学会秋季大会 日本数学会
開催年月日: 2008年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
球面上のn 角形分割
山本光
応用数学合同研究集会
開催年月日: 2007年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:龍谷大学
-
球面上のn角形分割
山本光
第19回位相幾何学的グラフ理論研究集会
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
全ラベリング三角形分割
山本光
離散数学とその応用研究集会
開催年月日: 2007年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
球面上の5角形分割
山本光
第18回位相幾何学的グラフ理論研究集会
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
Odd triangulation on the projective plane
山本光
2nd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東海大学ハワイ校
-
奇三角形分割のグラフの変形
山本光
応用数学合同研究集会
開催年月日: 2005年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:龍谷大学
-
奇三角形分割のグラフの変形について
山本光
第17回位相幾何学的グラフ理論研究集会
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
射影平面上の奇三角形分割とローカルな変形について
山本光
京都大学数理解析研究所短期共同研究 RIMS
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
閉曲面上の奇三角形分割について
応用数学合同研究集会
開催年月日: 2004年12月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
-
奇三角形分割のN-変形について
山本光
第16回位相幾何学的グラフ理論研究集会
開催年月日: 2004年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
閉曲面上の奇三角形分割
山本光
日本数学会2004年度秋季総合分科会 日本数学会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
奇三角形分割のN-変形
山本光
京都大学数理解析研究所の短期共同研究 RIMS
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学
-
閉曲面上の奇三角形分割について
山本光
グラフ理論・離散幾何研究集会2004
開催年月日: 2004年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Weinberg bounds for polyhedral graphs on the torus
山本光
日本数学会年会
開催年月日: 2003年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Weinberg Boundの反省
山本光
関西グラフ理論研究集会
開催年月日: 2002年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:近畿大学
-
Weinberg bounds for polyhedral graphs on the torus
山本光
Com2MaC Conference on Graphs and Combinatorics
開催年月日: 2002年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
自己双対かつ自己補なグラフについて
山本光
第13回 位相幾何学的グラフ理論 研究集会
開催年月日: 2001年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
トーラス的グラフの自己同型群の位数
山本光
関西グラフ理論研究集会
開催年月日: 2001年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:近畿大学
-
グラフの平面的4重被覆について
山本光
第12回 位相幾何学的グラフ理論 研究集会
開催年月日: 2000年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
情報化推進コーディネータ研修における評価とその分析1
山本光
教育工学関連学協会連合第6回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 2000年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳴門教育大学
-
学校図書館司書教諭のメディア特性の認識について
山本光
日本教育工学会第15回全国大会 日本教育工学会
開催年月日: 1999年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:富山大学
-
教育利用ネットワークコンピュータ管理の一指針
山本光
日本教育工学会研究会JSET99-4 日本教育工学会
開催年月日: 1999年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:四国大学
-
「学外活動体験」の実践 その内容と運営
山本光,小泉秀夫
平成9年度教員養成学部フレンドシップ事業 フレンドシップ事業は優れた教師を生み出すか 信州大学教育学部附属教育実践研究指導センター
開催年月日: 1997年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学教育学部附属教育実践研究指導センター