Other external funds procured -
about 10-
小学校プログラミング教育における電子デバイスを活用した実証研究
2022.9 - 2023.3
Private Foundations 令和4年度 教育学部後援会 研究助成金
Authorship:Collaborating Investigator(s) (not designated on Grant-in-Aid)
-
eスポーツを用いた障害者就労のための実証研究(研究∝縁結び企画 「横国研究詣で2020特別版」による)
2021.10 - 2022.3
Investigator(s):加藤大貴
障害者が継続的にeスポーツ(ゲーム)を行 ことで 、健康 の増進 ・就業能力 の向上 が見込まれるかを研究する
-
小中学生一人一台に対応した日本初、AI& ブロックチェーンによる個別最適化された ICT活用能力育成サービス
2020.7 - 2022.3
令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」
Investigator(s):株式会社 教育ネット
-
企業の研修ノウハウを活用した小学校プログラミング教育での教員研修の効率化に向けた要件調査
2020.7 - 2021.3
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の事業「民間教育事業者との連携による教員の資質能力向上」
Investigator(s):長谷部 勇一
-
教職タレント発掘キャラバン -ダブルインターンシップを軸にした教職キャリア形成の促進―
2020.7 - 2021.3
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の事業「教職の魅力向上に関する取組」
Investigator(s):長谷部 勇一
-
プログラミング的思考を育むツールの開発
2020.1 - 2024.3
Investigator(s):山本光,大笹いづみ
-
教科横断的なプログラミング的思考を育成するための教職カリキュラムの調査と開発
2019.8 - 2020.3
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の事業「先導的な教職科目の在り方に関する研究」
Investigator(s):長谷部 勇一
-
小学校課程におけるプログラミング教育に関する研究
2018.4
Investigator(s):山本光
-
平成26年度若手研究者支援経費
2014.7 - 2015.3
Investigator(s):山本光
-
著作権教育に関する調査研究等
2005.4 - 2013.3
社団法人私的録画補償金管理協会 寄附講座事業
Investigator(s):教育人間科学部学部長