論文 - 山梨 裕希
件数 150 件-
Small-Area Sorting Network Based on Unary Coding Using Single Flux Quantum Circuits
Z. Han, N. Yoshikawa, and Y. Yamanashi
IEEE Trans. Appl. Supercond. 35 ( 5 ) 1400205 2025年8月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Large fan-out single-flux-quantum stochastic number splitter utilizing frequency-synchronized superconductor random number generators
K. Asaka, N. Yoshikawa, and Y. Yamanashi
Supercond. Sci. Technol. 38 ( 4 ) 045009 2025年4月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
4-bit Factorization Circuit Composed of Multiplier Units with Superconducting Flux Qubits toward Quantum Annealing
D. Saida, M. Hidaka, and Y. Yamanashi
IEEE Trans. Appl. Supercond. 35 ( 1 ) 1700111 2025年1月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ニューロモルフィック回路実装に向けたハードウェアに関する技術動向
山梨 裕希
電気学会論文誌A 145 ( 1 ) 19 - 20 2025年1月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
<p>This article overviews the recent research trend of hardware implementation of neuromorphic circuits in th e field of superconductive electronics. The activities of the committee in IEEJ on hardware implementation of neuromorphic circuits, which began its activities in November 2023, is introduced.</p>
-
Stochastic matrix multiplier using superconductor single-flux-quantum circuit
Y. Yamanashi, H. Okumura, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 37 ( 11 ) 115024 2024年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Implementation of Bayesian Network Based on Ultra-High-Speed Superconductor Random Number Generators
Rikuo Yamanaka, Nobuyuki Yoshikawa, Yuki Yamanashi
IEEE Access 12 129081 - 129086 2024年8月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
A binary neural computing unit with programmable gate using SFQ and CMOS hybrid circuit
Z. Li, H. Shen, N. Yoshikawa, and Y. Yamanashi
Supercond. Sci. Technol. 37 ( 6 ) 065012 2024年6月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High area efficiency binary neural processing elements with time-domain signals using SFQ circuits
Z. Han, Z. Li, N. Yoshikawa, and Y. Yamanashi
Supercond. Sci. Technol. 37 ( 4 ) 045014 2024年4月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Boosters for Long Interconnection and Large Fanouts
N. Mizushima, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 36 ( 11 ) 115021 2023年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Amplitude-controllable microwave pulse generator using single-flux-quantum pulse pairs for qubit control
Shen Hongxiang, Takeuchi Naoki, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
Supercond. Sci. Technol. 36 ( 9 ) 2023年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
山梨 裕希
電気学会誌 143 ( 9 ) 584 - 587 2023年9月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 単著
<p>1.はじめに</p><p>情報化社会を支える半導体集積回路は,素子の微細化により性能を向上させてきた(Scaling 則)。ところが最近の集積回路ロードマップによると,テクノロジーノード名が2 nmの半導体集積回路には実は2 nm の幅や間隔の配線は存在せず,実際の配線幅や間隔は20 nm 程度であるこ</p>
-
Asynchronous Single Flux Quantum Logic Gates Using Self-Clocking
Yamanashi Yuki, Fujisawa Taisei, Li Zongyuan, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 33 ( 5 ) 2023年8月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design of Max Pooling Operation Circuit for Binarized Neural Networks Using Single-Flux-Quantum Circuit
Han Zeyu, Li Zongyuan, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 33 ( 5 ) 2023年8月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design and Component Demonstration of an SFQ Complex Event Detector Corresponding to Regular Expressions
Suzuki Takuya, Akizuki Kazuma, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 33 ( 5 ) 2023年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Pulse-Density-Modulated Microwave Generator Using Single-Flux-Quantum Circuits for Controlling Qubits
Kunihiro Akira, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 33 ( 5 ) 2023年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
超伝導回路によるイジングモデルに基づいた論理ゲートの設計
山梨裕希, 三宅航平, 菅原瑠偉, 吉川信行
電子情報通信学会論文誌C J106-C ( 6 ) 249 - 257 2023年6月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Y. Yamanashi, T. Hosoya, and N. Yoshikawa
Appl. Phys. Express 16 ( 4 ) 043002 2023年4月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1882-0786/accc0a
-
Demonstration of Single-Flux-Quantum 64-B Lookup Table With Cryo-CMOS Decoders for Reconfiguration
Hironaka Yuki, Hosoya Takuya, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 8 ) 2022年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Transmission Line Effects of Long Gate-to-Gate Interconnections in Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Logic Circuits
Asai Kazuhito, Takeuchi Naoki, Suzuki Hideo, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 7 ) 2022年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design and Demonstration of a Superconducting Field-Programmable Gate Array Using Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Logic and Memory
Takahashi Daichi, Takeuchi Naoki, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 7 ) 2022年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Superconducting quantum circuit of NOR in quantum annealing
Daisuke Saida, Mutsuo Hidaka, Kouhei Miyake, Kentaro Imafuku, Yuki Yamanashi
Scientific Reports 12 ( 1 ) 15894 2022年9月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Factorization by quantum annealing using superconducting flux qubits implementing a multiplier Hamiltonian
Daisuke Saida, Mutsuo Hidaka, Kentaro Imafuku, Yuki Yamanashi
Scientific Reports 12 ( 1 ) 15894 2022年8月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
CHINA Fumihiro, TAKEUCHI Naoki, SUZUKI Hideo, YAMANASHI Yuki, TERAI Hirotaka, YOSHIKAWA Nobuyuki
IEICE Trans. Electron. E105-C ( 6 ) 264 - 269 2022年6月 [査読有り]
DOI Web of Science CiNii Research
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電子情報通信学会 共著
<p>The adiabatic quantum flux parametron (AQFP) is an energy-efficient, high-speed superconducting logic device. To observe the tiny output currents from the AQFP in experiments, high-speed voltage drivers are indispensable. In the present study, we develop a compact voltage driver for AQFP logic based on a Josephson latching driver (JLD), which has been used as a high-speed driver for rapid single-flux-quantum (RSFQ) logic. In the JLD-based voltage driver, the signal currents of AQFP gates are converted into gap-voltage-level signals via an AQFP/RSFQ interface and a four-junction logic gate. Furthermore, this voltage driver includes only 15 Josephson junctions, which is much fewer than in the case for the previously designed driver based on dc superconducting quantum interference devices (60 junctions). In measurement, we successfully operate the JLD-based voltage driver up to 4 GHz. We also evaluate the bit error rate (BER) of the driver and find that the BER is 7.92×10<sup>-10</sup> and 2.67×10<sup>-3</sup> at 1 GHz and 4 GHz, respectively.</p>
-
Z. Li, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 4 ) 130030 2022年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Boltzmann Machine Using Superconducting Circuits
K. Miyake, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 4 ) 170020 2022年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design of Discrete Hopfield Neural Network Using a Single Flux Quantum Circuit
H. He, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 32 ( 4 ) 130060 2022年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Shen Hongxiang, Takeuchi Naoki, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
電気学会論文誌A 142 ( 5 ) 197 - 201 2022年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>We are developing a microwave pulse generator, whose pulse width and amplitude can be arbitrarily controlled, to manipulate superconducting quantum computing systems. The proposed microwave pulse generator is made using superconducting circuits. It can be placed at a 4.2 K or lower temperature stages to control a large-scale quantum computing system effectively. One of the key components of the microwave pulse generator is the timing controller, which generates trigger pulses for the microwave switch to start and stop the microwave irradiation. The target frequency of the microwave is 5 GHz, and the timing controller has to generate trigger pulses with a time resolution of several nanoseconds. We designed a 4-bit timing controller using an adiabatic quantum flux parametron (AQFP) circuit, which is extremely energy-efficient superconducting logic. The designed timing controller derives two trigger pulses, start and stop, to the microwave switch at the timing designated by digital data. We implemented the AQFP timing controller using the AIST HSTP process and demonstrated its operation at 1 GHz. Its power dissipation was estimated as about 1.25×10<sup>-9</sup> W at 1 GHz.</p>
-
田中雅光, 山梨裕希
電気学会論文誌A 142 ( 5 ) 175 - 182 2022年5月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
<p>Superconductor devices are promising for building large-scale quantum computing systems. This article reports the current status and issues of the superconductor classical (digital and mixed-signal) circuit technology for quantum computing applications. The single-flux-quantum-based circuits provide advanced signal processing featuring several gigahertz clock frequencies, high sensitivity, and ultra-low power operation at a millikelvin-level temperature and are helpful for control and readout of quantum bits. The superconductor cryogenic peripheral circuits are expected to be a key to breakthrough in system scalability.</p>
-
Frequency synchronization of single flux quantum oscillators
Y. Yamanashi, R. Kinoshita, N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 34 ( 10 ) 105004 - 105004 2021年10月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Planarized Nb 4-Layer Fabrication Process for Superconducting Integrated Circuits and Its Fabricated Device Evaluation
S. Nagasawa, M. Tanaka, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, S. Miyajima, F. China, T. Yamae, K. Yamazaki, Y. … 全著者表示
S. Nagasawa, M. Tanaka, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, S. Miyajima, F. China, T. Yamae, K. Yamazaki, Y. Somei, N. Sega, Y. Mizugaki, H. Myoren, H. Terai, M. Hidaka, N. Yoshikawa, A. Fujimaki 閉じる
IEICE Trans. Electron. E104-C ( 9 ) 435 - 445 2021年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
L. Shirakawa, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 31 ( 5 ) 1300604-1 - 1300604-5 2021年8月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Experimental Demonstrations of Native Implementation of Boolean Logic Hamiltonian in a Superconducting Quantum Annealer
D. Saida, Y. Yamanashi, M. Hidaka, F. Hirayama, K. Imafuku, S. Nagasawa, S. Kawabata
IEEE Transactions on Quantum Engineering 2 3103508 2021年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Characterization of energy potential in tunable rf-SQUIDs with the classical regime toward precise design of superconducting flux qubit
D. Saida, N. Watase, Y. Yamanashi
Jpn. J. Appl. Phys. 60 ( 6 ) 060906-1 - 060906-51 2021年6月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
S.Asada, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 34 ( 5 ) 055007 2021年5月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
T. Hosoya, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 31 ( 3 ) 1300406-1 - 1300406-6 2021年4月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Demonstration of a Single-Flux-Quantum Microprocessor Operating With Josephson-CMOS Hybrid Memory
Y. Hironaka, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 30 ( 7 ) 1301206 2020年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Investigation of the Effects of 1/f Noise on Superconducting Circuits
Y. Tsuna, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 30 ( 7 ) 1400404 2020年10月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Y. Okuma, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 29 ( 8 ) 1103606 2019年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Measurement of Single-Flux-Quantum Floating-Point Divider Based on Goldschmidt's Algorithm
Yamanashi Yuki, Sanada Akiyoshi, Yoshikawa Nobuyuki
2019 IEEE INTERNATIONAL SUPERCONDUCTIVE ELECTRONICS CONFERENCE (ISEC) 2019年8月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Simulation of the Margins in Single Flux Quantum Circuits Containing π-Shifted Josephson Junctions
Y. Yamanashi, S. Nakaishi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 29 ( 5 ) 1301805 2019年8月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Study on Single Flux Quantum Floating-Point Divider Based on Goldschmidt’s Algorithm
A. Sanada, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 29 ( 5 ) 13019045 2019年8月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Demonstration of Picosecond Time Resolution in Double-Oscillator Time-to-Digital Converter using Single-Flux-Quantum Circuits
Y. Tomitsuka, Y. Yamanashi, N. Zen, M. Ohkubo, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 29 ( 5 ) 1301505 2019年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Miniaturization of adiabatic quantum-flux-parametron circuits by adopting offset buffer
Y. Okuma, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Superconductor. Sci. Technol. 32 ( 6 ) 065007 2019年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Influence of Magnetic Flux Trapped in Moats on Superconducting Integrated Circuit Operation
Y. Yamanashi, H. Imai, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 28 ( 7 ) 1301105 2018年10月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Y. Yamanashi, S. Nakaishi, A. Sugiyama, N. Takeuchi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 31 ( 10 ) 105003 2018年8月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A random-access-memory cell based on quantum flux parametron with three control lines
H. Takayama, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
J. Phys. Conf. Ser. 1054 012063 2018年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Recent Progress on Reversible Quantum-Flux-Parametron for Superconductor Reversible Computing
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. E101-C ( 5 ) 352 - 358 2018年5月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE 共著
-
超伝導ディジタル回路による生体高分子用 超伝導飛行時間型質量分析計
吉川 信行, 佐野 京佑, 山梨 裕希, 全 伸幸, 大久保 雅隆
低温工学 52 ( 5 ) 349 - 354 2017年10月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 低温工学・超電導学会 (旧 社団法人 低温工学協会) 共著
We have been developing superconducting time-of-flight mass spectrometry (TOF-MS) systems that utilize a superconducting strip particle detector (SSPD) and a single-flux-quantum (SFQ) time-to-digital converter (TDC). The SSPD has high time resolution and constant detection efficiency even for high-mass molecules. The SFQ TDC can measure the time intervals between multiple input signals with extremely high time resolution and directly convert them into binary data. In this paper, we review recent developments on the superconducting TOF-MS systems in our group.
-
Development and Demonstration of Routing and Placement EDA Tools for Large-Scale Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Circuits
Y. Murai, C.L. Ayala, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 6 ) 1302209 2017年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
High-Speed Superconductive Decimation Filter for Sigma-Delta Analog to Digital Converter
T. Wakamatsu, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
J. Phys. Conf. Ser. 871 012068 2017年7月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Evaluation of Current Sensitivity of Quantum Flux Parametron
Y. Yamanashi, T. Matsushima, N. Takeuchi, N. Yoshikawa, and T. Ortlepp
Supercond. Sci. Technol. 30 ( 8 ) 084004 2017年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
-
Demonstration of Signal Transmission Between Adiabatic Quantum-Flux-Parametrons and Rapid Single-Flux-Quantum Circuits Using Superconductive Microstrip Lines
F. China, N. Tsuji, T. Narama, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1300205 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Design and Implementation of a 16-Word by 1-Bit Register File Using Adiabatic Quantum Flux Parametron Logic
T. Tsuji, C. L. Ayala, N. Takeuchi, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1300904 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Fully Functional Operation of Low-Power 64-kb Josephson-CMOS Hybrid Memories
G. Konno, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1300607 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Majority-Logic-Optimized Parallel Prefix Carry Look-Ahead Adder Families Using Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Logic
C. Ayala, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, T. Ortlepp, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1300407 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Reduction of the Supply Current of Single-Flux-Quantum Time-to-Digital Converters by Current Recycling Techniques
K. Sano, T. Shimoda, Y. Abe, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, N. Zen, and M. Ohkubo
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1300305 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Synthesis Flow for Cell-Based Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Structural Circuit Generation With HDL Back-End Verification
Q. Xu, C. Ayala, N. Takeuchi, Y. Murai, Y, Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 1301905 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
-
Three-dimensional adiabatic quantum-flux-parametron fabricated using a double-active-layered niobium process
T. Ando, S. Nagasawa, N. Takeuchi, N. Tsuji, F. China, M. Hidaka, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 30 ( 7 ) 075003 2017年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
-
Design and Implementation of an SFQ-Based Single-Chip FFT Processor
Ono Tomohiro, Suzuki Hideo, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 27 ( 4 ) 2017年6月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Multi-excitation adiabatic quantum-flux-parametron
Fang Kun, Takeuchi Naoki, Ando Takumi, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
J. Appl. Phys. 121 ( 14 ) 2017年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Adiabatic quantum-flux-parametron cell library designed using a 10 kA cm-2 niobium fabrication process
N. Takeuchi, S. Nagasawa, F. China, T. Ando, M. Hidaka, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 30 ( 3 ) 035002 2017年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
-
Reversibility and energy dissipation in adiabatic superconductor logic
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Sci. Rep. 7 75 2017年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
HDL-Based Modeling Approach for Digital Simulation of Adiabatic Quantum Flux Parametron Logic
Q. Xu, C. L. Ayala, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 26 ( 8 ) 1301805 2016年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Power Reduction of Josephson Random Access Memory Using Stochastic Resonance
R. Kihara, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 26 ( 8 ) 1301704 2016年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 共著
超伝導ランダムアクセスメモリのデータの読み書きに要する消費電力を減らすために、メモリセルに確率共鳴現象を用いる動作を提案した。適切な熱雑音の存在する環境下で、低いビット誤り率でメモリセルへのデータ読み書きができることを実験により示した。
-
R. Tsutsumi, K. Sato, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 26 ( 8 ) 1301405 2016年12月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC 共著
LRバイアス法を用いた低電力超伝導単一磁束量子回路において、動作速度の低下を防ぐためにバイアス電流初期化機構を導入した回路を提案した。従来のLRバイアス回路に比べ、高速動作が可能なことを回路シミュレーションと高速動作検証によって示した。
-
安藤拓生, 竹内尚輝, 山梨裕希, 吉川信行,
電気学会論文誌A 136 ( 12 ) 747 - 752 2016年12月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/136/12/136_747/_article/-char/ja/?from=J-GLOBAL
-
山梨裕希, 竹内尚輝, 吉川信行
電気学会論文誌A 136 ( 12 ) 734 - 739 2016年12月 [査読有り] [招待有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 電気学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/136/12/136_734/_article/-char/ja/?from=J-GLOBAL
-
Y. Yamanashi, K. Masubuchi, and N. Yoshikawa
Physica C 530 101 - 103 2016年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV 共著
信号伝搬や論理ゲート遅延時間の揺らぎを考慮し、大規模超伝導単一磁束量子回路のエラーレートの解析法を提案した。100万ビットから成るシフトレジスタ回路のエラーレートの電源電圧依存性を求め、その妥当性を評価した。
-
Design and Demonstration of Interface Circuits between Rapid Single-Flux-Quantum and Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Circuits
F. China, T. Narama, N. Takeuchi, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 26 ( 5 ) 1301305 2016年8月 [査読有り] [招待有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC, 共著
2種の超伝導回路、単一磁束量子回路と断熱量子磁束パラメトロンの間での信号伝達のためのインターフェース回路の提案とその動作実証を行った。シミュレーション結果に基づいた回路設計を行い、両回路間の信号伝達実験に成功した。
-
Y. Yamanashi, S. Nishimoto, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. E99-C ( 6 ) 692 - 696 2016年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
制御信号入力によって動的に回路機能を再構成できる論理ゲートを用いて、超伝導算術論理演算ユニット(ALU)を試作し、その高速動作を実証した。入力データパターンによって論理ゲートの機能を変更する回路設計によって、従来のALUに比べて34%素子数を削減することができた。実験では30 GHzの動作速度において、ALUのすべての機能を実証した。
-
Majority Gate-Based Feedback Latches for Adiabatic Quantum Flux Parametron Logic
N. Tsuji, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, T. Ortlepp, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. E99-C ( 6 ) 710 - 716 2016年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG, 共著
断熱量子磁束パラメトロン回路において、信号のフィードバックを用いるラッチを提案した。多数決ゲートと信号のフィードバックを用いた本回路は従来のラッチに比べ、極めて少ない素子数においてラッチを実現でき、動作余裕度も極めて広い。実験においてシミュレーションとほぼ同等な動作余裕度を得た。
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/transele/E99.C/6/E99.C_710/_article?from=J-GLOBAL
-
High-speed demonstration of low-power 1k-bit shift-register memories using LR-biasing SFQ circuits
T. Takahashi, R. Numaguchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa,
IEICE Electron. Express 13 ( 6 ) 20160074 2016年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG 共著
LR駆動を用いた低電力超伝導単一磁束量子回路を用いて、1 kbitの容量を持つシフトレジスタ型のメモリを実現した。従来のメモリに比べ、消費電力を74%削減しながら、30 GHzでのメモリの動作を実証した。本回路は超伝導単一磁束量子回路による情報処理システムにおいて、高速な動作が必要とされる1次や2次のキャッシュに用いることができる。
-
Magnetically coupled quantum-flux-latch with wide operation margins
N.Tsuji, N. Takeuchi, T. Narama, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 28 ( 11 ) 115013 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD, 共著
広い動作マージンを有する磁気的に結合した量子磁束ラッチ
超伝導断熱量子磁束パラメトロン用の新しいラッチ回路を提案、実現した。これまでの直接入力を用いたラッチ回路は動作安定性が悪かったのに対し、時期結合による入力を用いる本提案回路は、動作時の前後の回路間の干渉が小さく、広い動作余裕度が実現できる。設計、試作したラッチ回路の測定を行ったところ、シミュレーションと同様に広い動作余裕度を持つことを示すことができた。 -
Thermodynamic Study of Energy Dissipation in Adiabatic Superconductor Logic
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Phys. Rev. Appl. 4 ( 3 ) 034007 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:AMER PHYSICAL SOC 共著
超伝導回路を断熱駆動することにより、論理演算の消費エネルギーをどこまで低減することができるのかの検討を行った。熱雑音が存在する有限温度下での動作においても、回路駆動法と回路パラメータを適切に選択することにより、熱雑音エネルギー以下の消費エネルギーでの論理演算ができることを理論的に示した。モンテカルロ法を用いた熱雑音を考慮したシミュレーションでもこの結論を示した。
-
Demonstration of single-flux-quantum readout circuits for time-of-flight mass spectrometry systems using superconducting strip ion detectors
K. Sano, Y Takahashi, Y Yamanashi, N Yoshikawa, N Zen, M Ohkubo
Supercond. Sci. Technol. 28 ( 7 ) 074003,1 - 5 2015年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
超伝導ストリップイオン検出器を用いた飛行時間質量分析システムのための単一磁束量子読み出し回路の実証
超伝導ストリップライン検出器と、超伝導時間測定回路を組み合わせた、高精度な飛行時間測定型質量分析システムの動作検証を行った。検出器と超伝導回路を同一の冷凍機内に実装に成功した。本システムを用いて、質量1296Daのタンパク質を正しく検出できることを実証した。 -
Design Method of Single Flux Quantum Logic Circuits Using Dynamically Reconfigurable Logic Gates
S. Nishimoto, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1301405 2015年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
動的に再構成可能なSFQ論理ゲートを用いて、効率的に論理回路を設計する方法を提案した。論理回路の出力を表す論理関数を入力データに応じて簡単になるように分解し、動的に再構成可能な論理ゲートでそれを実現することにより、通常の論理回路設計法に比べて少ないゲート数で論理回路を実現できる。ケーススタディとして直列全加算器を設計し、通常の設計法と比較して小さい回路面積、少ないパイプラインステージで回路を実現できることを示した。
-
High-Speed Operation of an SFQ Butterfly Processing Circuit for FFT Processors Using the 10 kA/cm2 Nb Process
Y. Sakashita, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1301205 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
SFQ回路によるFFTプロセッサの実現のために、符号を考慮した処理が可能なバタフライ処理ユニットを設計し、その動作検証を行った。産総研の10 kA/cm2 Nbプロセスを用いて提案回路を試作し、51GHzでの動作を確認した。回路設計結果より、64ビットFFTプロセッサのためのバタフライ処理ユニットが1チップに集積できることがわかった。
-
High-Speed Demonstration of Bit-Serial Floating-Point Adders and Multipliers Using Single-Flux-Quantum Circuits
X. Peng, Q. Xu, T. Kato, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, N. Takagi, K. Takagi, and M. Hida … 全著者表示
X. Peng, Q. Xu, T. Kato, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, N. Takagi, K. Takagi, and M. Hidaka 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1301106 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
ビット直列アーキテクチャを採用した浮動小数点加算器をSFQ回路を用いて設計し、その高速動作を実証した。浮動小数点加算器と乗算器を、産総研の10 kA/cm2プロセスを用いて試作し、それぞれ50GHzの速度での動作を確認した。
-
Experimental Demonstration of Quantum-Flux-Latch-Based Circuits
N. Takeuchi, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1300803 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
QFP回路において、排他的論理和ゲートを、QFPラッチ回路を基にして実現した。実現したQFP回路を用いて半加算器を設計し、その動作を確認した。半加算器におけるビットエネルギーは0.2aJ/bitと見積もられた。
-
Demonstration of Bit-Serial SFQ-Based Computing for Integer Iteration Algorithms
Q. Xu, X. Peng, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1300704 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
コラッツ問題の反例を探索する専用ハードウェアをSFQ回路を用いて実現した。90GHzまでの速度で動作する回路を設計した。さらに低電力回路技術を導入することにより、高いエネルギー効率でコラッツ問題の反例を探索できることを示した。
-
K. Sato, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 25 ( 3 ) 1301605 2015年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
SFQ回路において大きなファンインを実現するために、磁場を検知して電圧を発生するSQUIDをスタック上に接続した多入力合流回路を設計し、その動作実証を行った。SQUIDから発生した電圧をSFQ信号に変換する回路の設計を行い、SQUIDスタックと接続することで、23GHzで合流機能が実現できることを実験的に示した。この信号合流回路を用いることで、メモリシステムの出力部が功利的に実現できる。
-
Adiabatic quantum-flux-parametron cell library adopting minimalist design
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
J. Appl. Phys. 117 ( 17 ) 173912 2015年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱磁束量子パラメトロン回路を用いて大規模ディジタル回路を構成するためのセルライブラリを構築した。最小限の4種の基本セルのみを設計してそれらを組み合わせることでどのような論理回路も構成することができる。実験において基本セルは十分広い動作余裕度を持つことを示した。
-
Design and demonstration of adiabatic quantum-flux-parametron logic circuits with superconductor magnetic shields
K. Inoue, N. Takeuchi, T. Narama, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 28 ( 4 ) 045020 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
超伝導体磁気遮蔽を有する断熱量子磁束パラメトロン論理回路に関する設計および実証
QFP回路の動作が外部磁場に対して非常に敏感であるという問題を解決するために、回路の一部に超伝導磁気シールドを施したQFP回路の設計、動作検証を行った。磁気シールドによって励起電流供給ラインと回路中のインダクタンスの間の時期結合をなくすことができ、大規模な回路が広い動作余裕度を持って動作できることを確認した。 -
50 GHz Demonstration of an Integer-Type Butterfly Processing Circuit for an FFT Processor Using the 10 kA/cm^2 Nb Process
Yosuke SAKASHITA, Yuki YAMANASHI, Nobuyuki YOSHIKAWA
IEICE Trans. Electron. E98-C ( 3 ) 232 - 237 2015年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE 共著
リアルタイムFFTプロセッサの実現のために、SFQ回路を用いたバタフライ処理ユニットの設計、高速動作検証を行った。ビットシリアルアーキテクチャを採用したバタフライ回路が、50 GHzのクロック周波数で動作することを実験的に確認した.
-
Energy efficiency of adiabatic superconductor logic
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 28 ( 1 ) 015003 2015年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
断熱QFP回路のエネルギー効率がどの程度であるかを、理論的に解析した。半導体集積回路のエネルギー効率と比較して、6桁高いエネルギー効率が得られることを示した。この値は熱雑音によって決まる古典的なエネルギー限界に近い値である。
-
Reversible logic gate using adiabatic superconducting devices
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Sci. Rep. 4 6354 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP 共著
断熱QFP回路を用いて可逆回路が実現できることを示した。論理的ならび物理的に可逆な論理ゲートを、QFP多数決論理ゲートと分岐回路を用いて実現した。実験において可逆動作が可能であることを示し、その時のエネルギーがランダウアー限界に近い値であることを確認した
-
K. Sano, Y. Muramatsu, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, N. Zen, and M. Ohkubo
Physica C 504 97 - 101 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
飛行時間型質量分析用単一磁束量子時間‐デジタル変換器のジッタ低減
超伝導ストリップライン検出器と、SFQ時間ディジタル変換回路を組み合わせた飛行時間型質量分析システムにおいて、質量分解能がクロックのジッタで制限されないよう、ジッタの低減を図った。ジッタを低減するためにSFQクロック発生回路にローパスフィルタを挿入するなどの工夫の結果、ジッタを考慮しても100ps以下の時間分解能が達成できることがわかった。その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921453414000458?via%3Dihub
-
D. Si, N. Takeuchi, K. Inoue, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Physica C 504 102 - 105 2014年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
断熱QFP回路の歩留まりと回路規模の関係を統計的に解析した。回路パラメータが正規分布状にばらつくと仮定すると、エラー関数を用いて回路歩留まりを求めることができる。QFP回路間の配線インダクタンスを変えた時に歩留まりがどのように変化するかを明らかにし、最適な条件では100万ゲートから成る大規模QFP回路が高い歩留まりで動作できることを示した。
-
Optimization of SFQ logic gate considering dependence of its signal propagation delay on the bias voltage
M. Otsubo, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Physics Procedia 58 216 - 219 2014年9月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
SFQ回路の動作領域の拡大のために、遅延時間のバイアス電圧依存性を考慮した論理ゲートの最適化手法を提案した。動作領域と遅延時間のバイアス依存性を考慮した評価関数を定め、その評価値がなるべく小さくなるように回路パラメータを最適化することにより、安定動作が可能なSFQ回路を実現できる。
-
N. Takeuchi, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa,
IEEE Trans. Appl. Supercond. 24 ( 4 ) 1300204 2014年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Memory Effect in Balanced Josephson Comparators
T. Ortlepp, M. Volkmann, and Y. Yamanashi
Physica C 500 20 - 24 2014年5月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
ジョセフソン電流比較回路の高速動作時に問題になる、出力がこれまでの出力履歴に異存するメモリ効果について検討した。回路シミュレーションおよび実験によって、メモリ効果によって実効的なデータレートが低下することを示した。バイアス電圧や動作周波数によって実効的なデータレートがどのように減少するか求め、データレートが低下し始める動作周波数を明らかにした。
-
Y. Yamanashi and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. E97-C ( 3 ) 178 - 181 2014年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
超伝導センシングシステムの実装のためには外部磁場耐性を持つ単一磁束量子回路が必要である。現状の回路作成プロセスにおいて,外部磁場耐性を持つ回路構造を検討した。回路の磁場耐性を実験により評価し,磁気シールド外でTフリップフロップ回路の100GHz以上での高速動作を確認した。
-
Design and Demonstration of a Single-Flux-Quantum Multi-Stop Time-to-Digital Converter for Time-of-Flight Mass Spectrometry
K. Sano, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. E97-C ( 3 ) 182 - 187 2014年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
質量分析の分解能向上のため,単一磁束量子回路を用いた時間/ディジタル変換回路を試作した。超伝導検出器からの出力信号を考慮した時間/ディジタル変換回路とその読出し回路について検討し,実験で超伝導検出器からの出力信号を時間・ディジタル変換回路で正確に測定できることを示した。
-
Design and High-Speed Demonstration of Single-Flux-Quantum Bit-Serial Floating-Point Multipliers Using a 10kA/cm2 Nb Process
X. Peng, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, N. Takagi, K. Takagi, and M. Hidaka
IEICE Trans. Electron. E97-C ( 3 ) 188 - 193 2014年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
臨界電流密度が向上した超伝導単位磁束量子回路作成プロセスを用いて,浮動小数点演算ユニットを設計,試作し,その高速動作を実証した。試作した回路は11,000個のジョセフソン接合から成り,最高動作周波数72GHzまでの高速動作を確認した。
-
Novel latch for adiabatic quantum-flux-parametron logic
N. Takeuchi, T. Ortlepp, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
J. Appl. Phys. 115 ( 10 ) 103910 2014年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱QFP回路を用いた計算システムの実現のために、レジスタとして使用が可能なラッチ回路を提案した。基本QFP回路に情報保持部を追加することにより、1bitの情報を蓄えられる回路を設計し、その動作検証を行った。消費エネルギーについての検討を行い、十分小さい電力で回路が動作することを示した。
-
Simulation of sub-kBT bit-energy operation of adiabatic quantum-flux-parametron logic with low bit-error-rate
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Appl. Phys. Lett. 103 062602 2013年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱型磁束量子パラメトロン回路の電力消費の削減方法を検討した。回路中のジョセフソン接合のダンピングを小さくすることにより,動作速度は落ちるものの,熱雑音以下のビットエネルギーで断熱型磁束量子パラメトロンが広い動作余裕度を持って動作できることを明らかにした。
-
Operation of an Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Gate Using an On-Chip AC Power Source
T. Mukaiyama, N. Takeuchi, K. Ehara, K. Inoue, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 4 ) 131605 2013年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
オンチップAC電源を用いた断熱量子磁束パラメトロン・ゲートの操作
-
Margin and Energy Dissipation of Adiabatic Quantum-Flux-Parametron Logic at Finite Temperature
N. Takeuchi, K. Ehara, K. Inoue, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1700304 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
有限温度における,超伝導磁束量子パラメトロン回路の消費電力と,エラーレートの関係を解析した。熱雑音が磁束量子パラメトロン回路に与える影響を明らかにした。液体ヘリウム温度下での超伝導磁束量子パラメトロンの電源電流の動作余裕度はおよそ±20%であり,大規模回路の実現に十分な動作余裕度が得られることがわかった。
-
Design and Implementation of 64-kb CMOS Static RAMs for Josephson-CMOS Hybrid Memories
K. Kuwabara, H. Jin, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1700704 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
超伝導MPUとCMOSメモリを組み合わせたシステムのための64 kb CMOSメモリの動作実証を行った。メモリセルは8トランジスタから成る不揮発性のもので実現した。低温環境下で64 kbメモリシステムの測定を行い,メモリアクセス時間1.34 nsを得た。
-
Simulation and Experimental Demonstration of Logic Circuits Using an Ultra-Low-Power Adiabatic Quantum-Flux-Parametron
K. Inoue, N. Takeushi, K. Ehara, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1301105 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
超伝導断熱磁束量子パラメトロン回路を用いて,大規模な論理回路tが実現できることを示した。3入力多数決論理ゲートを実現し,それを用いて論理和ゲートと論理積ゲートを実現し,ユニバーサル論理ゲートセットを完成させた。加算回路を設計し,その動作実証を行った。
-
Development of Pulse Transfer Circuits forSerially Biased SFQ Circuits Usingthe Nb 9-Layer 1-mm Process
K. Ehara, A. Takahashi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1300504 2013年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
9層の超伝導配線層を持つ超伝導単一磁束量子回路作成プロセスを用いて,異なるグランド電位レベルを持つ回路間での信号伝送に必要な非接触信号伝送回路を実現した。回路は磁気結合を用い,回路パラメータを最適化することにより80Gbpsの高速信号伝送ができることを実証した。
-
Y. Tsuga, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1601405 2013年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
超伝導単一磁束量子回路を用いて入力磁束を測定するディジタルSQUID磁気センサにおいて,従来の同期型と異なる非同期型を提案した。さらに磁束分解能を高めるためのオンチップ磁束フィードバックについて検討し,従来のディジタルSQUID磁気センサよりも高い磁束分解能を持つ磁気センサを実現した。
-
K. Aoki, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 2500204 2013年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
超伝導センサと単一磁束量子回路による読出し機構を組み合わせた,超伝導センシングシステムにおいて,室温との配線数を劇的に減らすことができる多重化技術の検討を行った。時分割多重化と符号分割多重の手法について検討し,超伝導センシングシステムにそれを導入した時の性能見積もり,実測における動作実証を行った。
-
M. Otsubo, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1300904 2013年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
単一磁束量子回路の信号伝搬時間の電源電圧依存性を調整することにより,論理回路の動作領域を広げることを提案し,その手法の妥当性を実験により評価した。提案手法を取り入れることにより,全加算回路の動作余裕度が改善されることを示した。
-
Pseudo Sigmoid Function Generator for a Superconductive Neural Network
Y. Yamanashi, K. Umeda, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 23 ( 3 ) 1701004 2013年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
人工ニューラルネットワーク回路の実現に必要なシグモイド関数型の入出力特性を持つ超伝導回路を提案し,その試作を行った。ストカスティック論理回路と,周波数/電流変換回路,電流比較回路を組み合わせ,回路を実現した。実験において,小さい誤差でシグモイド関数に近い入出力特性が得られることを確認した。
-
Design and demonstration of an on-chip AC power source for adiabatic quantum-flux-parametron logic
T. Mukaiyama, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 26 ( 3 ) 035018 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱量子磁束パラメトロン論理のためのオンチップAC電力源の設計及び実証
断熱磁束量子パラメトロン回路の駆動のためのクロック源について検討した。断熱磁束量子パラメトロン回路による論理回路の動作に必要な3相交流クロックを,オンチップ回路によって発生できることを確認した。 -
An adiabatic quantum flux parametron as an ultra-low-power logic device
N. Takeuchi, D. Ozawa, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
Supercond. Sci. Technol. 26 ( 3 ) 035010 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
超低電力論理素子としての断熱量子磁束パラメトロン回路の消費電力が何によって決まるかを明らかにした。詳細な計算によって,断熱磁束量子パラメトロン回路中のインダクタンスの値を小さくすることによって,断熱磁束量子パラメトロン回路の消費電力を熱雑音程度の極めて小さい電力にすることができることがわかった。
-
Measurement of 10 zJ energy dissipation of adiabatic quantum-flux-parametron logic using a superconducting resonator
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Appl. Phys. Lett. 102 ( 5 ) 52602 2013年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
断熱磁束量子パラメトロン回路の消費電力の測定を行った。断熱磁束量子パラメトロンと超伝導共振回路を結合させ,共振回路のQ値の変化を測定することにより,断熱磁束量子パラメトロン回路の1ゲートあたりの消費電力を測定した。測定できた1スイッチあたりの断熱磁束量子パラメトロン回路の消費電力は約10zJであり,断熱磁束量子パラメトロン回路の超低消費電力動作を実証できた。
-
Implementation of SFQ Microwave Choppers for Controlling Quantum Bits
S. Miura, N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa,
Physics Procedia 36 250 - 255 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Investigation of robust CMOS amplifiers for Josephson-CMOS hybrid memories
H. Jin, K. Kuwabara, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa,
Physics Procedia 36 229 - 234 2012年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Demonstration of 30 Gbit/s generation of superconductive true random number generator
T. Sugiura, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 843 - 846 2011年6月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design Approach of Dynamically Reconfigurable Single Flux Quantum Logic Gate
Y. Yamanashi, I. Okawa, N. Yoshikawa,
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 831 - 834 2011年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design and Implementation of Component Circuit of an SFQ Half-Precision Floating-Point Adder Using 10-kA/cm2 Nb Process
T. Kainuma, Y. Shimamura, F. Miyaoka, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, K. Takagi, N. Takagi … 全著者表示
T. Kainuma, Y. Shimamura, F. Miyaoka, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, K. Takagi, N. Takagi, and S. Nagasawa 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 827 - 830 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
100-GHz Single-Flux-Quantum Bit-Serial Adder Based on 10-kA/cm2 Niobium Process
M. Tanaka, H. Akaike, A. Fujimaki, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, S. Nagasawa, K. Takagi, and N. Takagi
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 792 - 796 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design and Evaluation of Multi-Flux-Quantum Drivers Using Under-Damped Josephson Junctions
D. Ozawa, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 835 - 838 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
High-Speed Test of a Radix-2 Butterfly Processing Element for Fast Fourier Transforms Using SFQ Circuits
F. Miyaoka, T. Kainuma, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 21 ( 3 ) 823 - 826 2011年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Superconductive Combinational Logic Circuit Using Magnetically Coupled SQUID Array
Y. Yamanashi, K. Umeda, and K. Sai
Physica C 470 1546 - 1549 2010年11月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
N. Takeuchi, D. Ozawa, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Physica C 470 ( 20 ) 1550 - 1554 2010年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
100 GHz Demonstrations Based on the Single-Flux-Quantum Cell Library for the 10 kA/cm2 Nb Multi-Layer Process
Y. Yamanashi, T. Kainuma, N. Yoshikawa, I. Kataeva, H. Akaike, A. Fujimaki, M. Tanaka, N. Takagi, S … 全著者表示
Y. Yamanashi, T. Kainuma, N. Yoshikawa, I. Kataeva, H. Akaike, A. Fujimaki, M. Tanaka, N. Takagi, S. Nagasawa, M. Hidaka 閉じる
IEICE Trans. Electron. 93-C ( 4 ) 440 - 444 2010年4月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE 共著
-
Statistical Evaluation of a Superconductive Physical Random Number Generator
T. Sugiura, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. 93-C ( 4 ) 453 - 457 2010年4月 [査読有り]
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE 共著
超伝導物理的乱数発生器の統計的評価
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/transele/E93.C/4/E93.C_4_453/_article
-
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
IEICE Trans. Electron. 93-C ( 4 ) 458 - 462 2010年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEICE 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/transele/E93.C/4/E93.C_4_458/_article
-
Access time measurement of 64-kb Josephson-CMOS hybrid memories using SFQ time-to-digital converte
Y. Okamoto, H. Jin, K. Yaguchi, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEICE Electron. Express 7 ( 4 ) 320 - 325 2010年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Design of fast digit-serial adders using SFQ logic circuits
H. Park, Y Yamanashi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, and A. Fujimaki
IEICE Electron. Express 6 ( 19 ) 1408 - 1413 2009年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
3D simulation of superconducting microwave devices with an electromagnetic-field simulator
N. Takeuchi, Y. Yamanashi, and N. Yoshikawa
Physica C 469 ( 15-20 ) 1662 - 1665 2009年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921453409003712?via%3Dihub
-
Design, Implementation and On-Chip High-Speed Test of SFQ Half-Precision Floating-Point Multiplier
H. Hara, K. Obata, H. Park, Y. Yamanashi, K. Taketomi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, A. Fujimaki, N. Tak … 全著者表示
H. Hara, K. Obata, H. Park, Y. Yamanashi, K. Taketomi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, A. Fujimaki, N. Takagi, K. Takagi, S. Nagasawa 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 19 ( 3 ) 657 - 660 2009年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
SFQ半精度浮動小数点乗算器の設計,実装ならびにオンチップ高速試験
その他リンク: http://ieeexplore.ieee.org/document/5153003/?reload=true
-
SFQ Pulse Transfer Circuits Using Inductive Coupling for Current Recycling
M. Igarashi, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, K. Fujiwara, Y. Hashimoto
IEEE Trans. Appl. Supercond. 19 ( 3 ) 649 - 652 2009年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design and Implementation and On-Chip High-Speed Test of SFQ Half-Precision Floating-Point Adders
H. Park, Y. Yamanashi, K. Taketomi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, K. Obata, Y. Ito, A. Fujimaki, N. Taka … 全著者表示
H. Park, Y. Yamanashi, K. Taketomi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, K. Obata, Y. Ito, A. Fujimaki, N. Takagi, K. Takagi, S. Nagasawa 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 19 ( 3 ) 634 - 639 2009年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Superconductive Random Number Generator Using Thermal Noises in SFQ Circuits
Y. Yamanashi, N. Yoshikawa
IEEE Trans. Appl. Supercond. 19 ( 3 ) 630 - 633 2009年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design of single flux quantum cells for a 10-Nb-layer process
H. Akaike, M. Tanaka, K. Takagi, I. Kataeva, R. Kasagi, A. Fujimaki, K. Takagi, M. Igarashi, H. Par … 全著者表示
H. Akaike, M. Tanaka, K. Takagi, I. Kataeva, R. Kasagi, A. Fujimaki, K. Takagi, M. Igarashi, H. Park, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, K. Fujiwara, S. Nagasawa, M. Hidaka, N. Takagi 閉じる
Physica C 469 1670 - 1673 2009年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
10‐Nb層プロセス用の単一フラックス量子セルの設計
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921453409003736?via%3Dihub
-
山梨裕希, 吉川信行, 田中雅光, 藤巻朗
電気学会論文誌A 128 ( 6 ) 369 - 372 2008年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人電気学会 共著
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/128/6/128_6_369/_article/-char/ja/
-
Bit-Serial Single Flux Quantum Microprocessor CORE
A. Fujimaki, M. Tanaka, T. Yamada, Y. Yamanashi, H. Park, N. Yoshikawa,
IEICE Trans. Electron. E91-C ( 3 ) 342 - 349 2008年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Novel serial-parallel converter using SFQ logic circuits
H. Park, Y.Yamanashi,K. Taketomi, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, N. Takagi,
Physica C 468 ( 15-20 ) 1977 - 1982 2008年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Tanaka M., Yamanashi Y., Irie N., Park H-J, Iwasaki S., Takagi K., Taketomi K., Fujimaki A., Yoshik … 全著者表示
Tanaka M., Yamanashi Y., Irie N., Park H-J, Iwasaki S., Takagi K., Taketomi K., Fujimaki A., Yoshikawa N., Terai H., Yorozu, S. 閉じる
Supercond. Sci. Technol. 20 ( 11 ) S305 - S309 2007年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著
-
Design of a reconfigurable data-path prototype in the single-flux-quantum circuit
Iwasaki S., Tanaka M., Yamanashi Y., Park H., Akaike H., Fujimaki A., Yoshikawa N., Takagi N., Mura … 全著者表示
Iwasaki S., Tanaka M., Yamanashi Y., Park H., Akaike H., Fujimaki A., Yoshikawa N., Takagi N., Murakami K., Honda H., Inoue K. 閉じる
Supercond. Sci. Technol. 20 S328 - S331 2007年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Study of LR-Loading Technique for Low-Power Single Flux Quantum Circuits
Yamanashi Yuki, Nishigai Takanobu, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 17 ( 2 ) 150 - 153 2007年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Diagnostic Test of Large-Scale SFQ Shift Register
Terai Hirotaka, Tanaka Masamitsu, Yamanashi Yuuki, Hashimoto Yoshihito, Fujimaki Akira, Yoshikawa N … 全著者表示
Terai Hirotaka, Tanaka Masamitsu, Yamanashi Yuuki, Hashimoto Yoshihito, Fujimaki Akira, Yoshikawa Nobuyuki, Wang Zhen 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 17 ( 2 ) 422 - 425 2007年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Tanaka Masamitsu, Yamanashi Yuki, Kamiya Yoshiaki, Akimoto Aya, Irie Naoki, Park Hee-Joung, Fujimak … 全著者表示
Tanaka Masamitsu, Yamanashi Yuki, Kamiya Yoshiaki, Akimoto Aya, Irie Naoki, Park Hee-Joung, Fujimaki Akira, Yoshikawa Nobuyuki, Terai Hirotaka, Yorozu Shinichi 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 17 ( 2 ) 516 - 519 2007年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design of an SFQ Microwave Chopper for Controlling Quantum Bits
Matsuda Go, Yamanashi Yuki, Yoshikawa Nobuyuki
IEEE Trans. Appl. Supercond. 17 ( 2 ) 146 - 149 2007年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Design and Implementation of a Pipelined Bit-Serial SFQ Microprocessor, CORE1b
Yamanashi Y., Tanaka M., Akimoto A., Park H., Kamiya Y., Irie N., Yoshikawa N., Fujimaki A., Terai … 全著者表示
Yamanashi Y., Tanaka M., Akimoto A., Park H., Kamiya Y., Irie N., Yoshikawa N., Fujimaki A., Terai H., Hashimoto Y. 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 17 474 - 477 2007年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
On-chip Microwave Generator for Manipulation of Superconductive Quantum Bits
Yamanashi Y., Asano T., Yoshikawa N.
Physica C 445 ( SI ) 967 - 970 2006年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Design of a pipelined 8-bit-serial single-flux-quantum microprocessor with multiple ALUs
Tanaka M, Kawamoto T, Yamanashi Y, Kamiya Y, Akimoto A, Fujiwara K, Fujimaki A, Yoshikawa N, Terai … 全著者表示
Tanaka M, Kawamoto T, Yamanashi Y, Kamiya Y, Akimoto A, Fujiwara K, Fujimaki A, Yoshikawa N, Terai H, Yorozu S 閉じる
Supercond. Sci. Technol. 19 S344 - S349 2006年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A New Design Approach for Control Circuits of a Pipelined Single-Flux-Quantum Microprocessor
Yamanashi Y, Akimoto A, Yoshikawa N, Tanaka M, Kawamoto T, Kamiya Y, Fujimaki A, Terai H, Yorozu S
Supercond. Sci. Technol. 19 S340 - S343 2006年3月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Consideration of Logic Synthesis and Clock Distribution Networks for SFQ Logic Circuits
Akimoto A, Yamanashi Y, Yoshikawa N, Fujimaki A, Yorozu S, Terai H
Physica C 426 ( 2 ) 1687 - 1692 2005年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Design of a datapath for single-flux-quantum microprocessors with multiple ALUs
Tanaka M, Kondo T, Kawamoto T, Kamiya Y, Fujiwara K, Yamanashi Y, Akimoto A, Fujimaki A, Yoshikawa … 全著者表示
Tanaka M, Kondo T, Kawamoto T, Kamiya Y, Fujiwara K, Yamanashi Y, Akimoto A, Fujimaki A, Yoshikawa N, Terai H, Yorozu S 閉じる
Physica C 426-431 1693 - 1698 2005年7月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Demonstration of a Single-Flux-Quantum Microprocessor Using Passive Transmission Line
Tanaka M, Kondo T, Nakajima N, Kawamoto T, Yamanashi Y, Kamiya Y, Akimoto A, Fujimaki A, Hayakawa H … 全著者表示
Tanaka M, Kondo T, Nakajima N, Kawamoto T, Yamanashi Y, Kamiya Y, Akimoto A, Fujimaki A, Hayakawa H, Yoshikawa N, Terai H, Hashimoto Y, Yorozu S 閉じる
IEEE Trans. Appl. Supercond. 15 ( 2 ) 400 - 404 2005年6月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
Observation of Quantized Energy Levels in a Josephson Junction Using SFQ Circuits
Yamanashi Y, Ito M, Tagami A, Yoshikawa N
IEEE Trans. Appl. Supercond. 15 864 - 867 2005年6月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IEEE 共著
-
High-speed Measurement Method of Quantized Energy Levels in Josephson Junctions Using SFQ Circuits
Yamanashi Y, Ito M, Tagami A, Yoshikawa N
Physica C 412-414 ( 2 ) 1546 - 1549 2004年7月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
A single-flux-quantum logic prototype microprocessor
M. Tanaka, F. Matsuzaki, T. Kondo, N. Nakajima, Y. Yamanashi, A. Fujimaki, H. Hayakawa, N. Yoshikaw … 全著者表示
M. Tanaka, F. Matsuzaki, T. Kondo, N. Nakajima, Y. Yamanashi, A. Fujimaki, H. Hayakawa, N. Yoshikawa, H. Terai, and S. Yorozu 閉じる
2004 IEEE International Solid-State Circuits Conference, Digest of Technical Papers 1 298 - 529 2004年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Design and implementation of circuit components of the SFQ microprocessor, CORE1
N. Nakajima, F. Matsuzaki, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, T. Kondo, A. Fujimaki, H. Terai, … 全著者表示
N. Nakajima, F. Matsuzaki, Y. Yamanashi, N. Yoshikawa, M. Tanaka, T. Kondo, A. Fujimaki, H. Terai, and S. Yorozu 閉じる
Supercond. Sci. Technol. 17 ( 3 ) 301 - 307 2004年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP Publishing Ltd. 共著
-
Prototypic design of the single-flux-quantum microprocessor CORE1
M. Tanaka, F. Matsuzaki, T. Kondo, N. Nakajima, Y. Yamanashi, H. Terai, S. Yorozu, N. Yoshikawa, A. … 全著者表示
M. Tanaka, F. Matsuzaki, T. Kondo, N. Nakajima, Y. Yamanashi, H. Terai, S. Yorozu, N. Yoshikawa, A. Fujimaki, and H. Hayakawa 閉じる
Supercond. Sci. Technol. 16 ( 12 ) 1460 - 1463 2003年11月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:IOP PUBLISHING LTD 共著