所属組織 |
教育学部 学校教員養成課程 社会科教育 |
職名 |
助教 |
研究キーワード |
宗教哲学、古典的プラグマティズム、19世紀フランス哲学、ウィリアム・ジェイムズ、シャルル・ルヌヴィエ |
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【著書】 一元論の多様な展開: 近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで (晃洋書房) 2025年03月
【論文】 The Theory of Truth in William James’s Pragmatism and Objectivity of Religious Studies(Religious Studies in Japan) 2024年08月
【論文】 ウィリアム・ジェイムズの宗教論における共同性の問題 (龍谷大学社会学部紀要) 2021年11月
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2013年4月-2016年3月
京都大学 文学研究科 思想文化学 博士課程 単位取得満期退学
-
2011年4月-2013年3月
京都大学 文学研究科 思想文化学 修士課程(博士前期課程) 修了
-
2007年4月-2011年3月
京都大学 文学部 思想文化学 卒業
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年4月-2025年3月
舞鶴工業高等専門学校 人文科学部門 准教授
-
2018年4月-2021年3月
舞鶴工業高等専門学校 人文科学部門 講師
-
2016年10月-2018年3月
舞鶴工業高等専門学校 人文科学部門 助教
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2014年12月-現在
宗教哲学会
-
2016年6月-現在
アメリカ哲学フォーラム
-
2022年5月-現在
日本宗教学会
-
2019年4月-現在
日仏哲学会
-
2016年7月-現在
日本哲学会
著書 【 表示 / 非表示 】
-
一元論の多様な展開: 近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで
小山虎 編, 太田匡洋, 太田匡洋, 真田美沙, 三浦隼暉, 伊藤遼, 山根秀介, 米田翼, 雪本泰司, 立花達也, 大畑浩志( 担当: 共著 , 範囲: 第七章「ウィリアム・ジェイムズの多元論とその二つの源泉」)
晃洋書房 2025年3月 ( ISBN:978-4771038738 )
総ページ数:322 担当ページ:124-140 記述言語:日本語 著書種別:学術書
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
ウィリアム・ジェイムズの多元論哲学
山根秀介
2020年3月
学位論文(博士) 単著
-
前期ベルクソンにおける一と多の問題
山根秀介
2013年3月
学位論文(修士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The Theory of Truth in William James’s Pragmatism and Objectivity of Religious Studies
Shusuke Yamane
Religious Studies in Japan Vol. 7 ( suppl. ) 89 - 103 2024年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
ウィリアム・ジェイムズの宗教論における共同性の問題
山根秀介
龍谷大学社会学部紀要 59 51 - 63 2021年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
シャルル・ルヌヴィエの反カント主義とウィリアム・ジェイムズ
山根秀介
フランス哲学・思想研究 25 14 - 26 2020年9月 [招待有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ウィリアム・ジェイムズにおける宗教的な経験と実在
山根秀介
宗教哲学研究 36 57 - 70 2019年3月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
ウィリアム・ジェイムズにおける物心二元論の打破と純粋経験の分化
山根秀介
中部哲学会年報 49 61 - 74 2018年4月 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ウィリアム・ジェイムズの多元論哲学に対するシャルル・ルヌヴィエの影響に関する研究
研究課題/領域番号:20K12800 2020年4月 - 2025年3月
若手研究
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
プルードン、ルヌヴィエ、ジェイムズ 多元論哲学の一系譜
山根秀介
日仏哲学会2024年秋季大会
開催年月日: 2024年9月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
ウィリアム・ジェイムズのプラグマティズムと宗教の自由
山根秀介
宗教倫理学会2024年度第3回研究会
開催年月日: 2024年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The Radical Empiricism of Kitaro Nishida
Shusuke Yamane [招待有り]
Society for the Advancement of American Philosophy 51st Annual Meeting
開催年月日: 2024年3月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
シャルル・ルヌヴィエのカント批判
山根秀介
京都ヘーゲル読書会 令和5年度冬期研究例会
開催年月日: 2024年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
The Theory of Truth in William James’s Pragmatism and Objectivity of Religious Studies
Shusuke Yamane [招待有り]
International Association for the History of Religions 2023 Special Conference
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)