研究発表 - 安本 雅典
件数 68 件-
オープンに開発される技術のガバナンス戦略
安本雅典
日本知財学会第22回年次学術研究発表会
開催年月日: 2024年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
デジタル化に向けての企業活動に関するアンケート調査
小沼良直・高梨千賀子・安本雅典・手嶋達也・水上潔・中島一雄・大塚和久
研究イノベーション学会・第39回年次学術大会
開催年月日: 2024年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
オープン技術のイノベーションとガバナンス
安本雅典
京都大学経営学研究会
開催年月日: 2024年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Involving lead-users in firm’s standardization strategy within action groups: The case of smart Robotics
Longo, C. and Yasumoto, M.
R&D Management Conference 2024 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Firm’s standardization strategies within action groups: The role of lead-users in smart robotics case study
Longo, C. and Yasumoto, M.
2024 EURAS Conference(The 28th EURAS Annual Standardisation Conference) 2024年6月
開催年月日: 2024年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
標準必須特許と研究開発・知的財産戦略:経営学との架橋(担当:経営学研究の中での標準必須特許研究の位置づけ)
安本雅典 [招待有り]
日本知財学会第20回年次学術発表大会 (オンライン開催) 2022年11月 日本知財学会
開催年月日: 2022年11月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Uncovering the roles of core and complementary technologies in controlling open technology platforms
Yasumoto, M., Wang, S.K. and Yoshioka, T.
AOM (Academy of Management) Annual Meeting 2022(withdrawn) AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2022年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Vancouver, BC, Canada 国名:カナダ
-
オープン技術のイノベーションとガバナンス
安本雅典 [招待有り]
京都大学大学院経済学研究科 2022年1月 京都大学大学院経済学研究科
開催年月日: 2022年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:京都大学大学院 国名:日本国
-
新興国後発企業の最先端技術キャッチアップ:コア人材を通じた産学連携
蒋瑜潔・安本雅典
国際ビジネス研究学会・第27回全国大会
開催年月日: 2020年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Understanding the architectural control of complex systems under collaborative standardization
Yasumoto, M., Shiu, J. M. and Yoshioka, T.
AOM (Academy of Management) Annual Conference 2020
開催年月日: 2020年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
協調的な標準化とイノベーション戦略:知識ネットワークの視点からのアプローチ
安本雅典
国際ビジネス研究学会・第26回全国大会基調講演
開催年月日: 2019年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立命館大学・いばらきキャンパス
-
The competition networks of firms in the standards-development organizations: Network analysis of standard essential patents and technical specifications
Shiu, J. M., Yasumoto, M., Huang, C., Liao, C. Y. and Hsu, C. C.
AOM (Academy of Management) Annual Conference 2019 AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2019年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
Investigating the architectural control of complex systems under collaborative standardization: An analysis of the flow and network of technologies in the mobile telecommunication sector
Yasumoto, M., Yoshioka, T., Wang, S. and Shiu, J. M.
35th EGOS Colloquium EGOS
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Edinburgh Univ., Edinburgh, United Kingdom
-
The dynamics of innovations of complex systems: Evidence from the analysis of the patent data of emerging mobility
Jiang, Y., Yasumoto, M. and Wang, S.
2019 R&D Management Conference R&D Management Conference
開催年月日: 2019年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Ecole Politechnique, Paris, France
-
Investigating the role of core-peripheral technologies in firms' knowledge buildings under consensus-based standardization: A longitudinal study of the citation networks of standard essential patents in the mobile telecommunication sector
Yasumoto, M., Wang, S., Yoshioka, T. and Shiu, J. M.
2019 R&D Management Conference R&D Management Conference
開催年月日: 2019年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Ecole Politechnique, Paris, France
-
How to enhance the property rights in the international standardization?: The analysis of patent citations between firms in the telecommunication industry
Shiu, J. M., Yasumoto, M., Wang, S. and Hsu, C. C.
2019 R&D Management Conference R&D Management Conference
開催年月日: 2019年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, Fance
-
Investigating the creation and diffusion of knowledge for demand creation: The case of the telecommunications industry
黄巍 ・安本雅典 [招待有り]
進化経済学会 企業と産業の進化部会 進化経済学会 企業と産業の進化部会
開催年月日: 2019年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学ものづくり経営研究センター
-
協調的な標準化:戦略とその課題
安本雅典 [招待有り]
内閣府SIP-adus(自動走行システム) 国際連携WG 内閣府SIP-adus(自動走行システム) 国際連携WG
開催年月日: 2019年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:内閣府(中央合同庁舎8号館)
-
連携基盤の構築とその課題:移動体通信等の事例による知識協調への示唆
安本雅典 [招待有り]
AIネットワーク社会推進会議 ・AIガバナンス検討会 AIネットワーク社会推進会議 ・AIガバナンス検討会
開催年月日: 2019年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:総務省(中央合同庁舎2号館)
-
Exploring knowledge development for 'Mobility': An approach from technology network analysis across multiple sectors
Yasumoto, M., Shiu, J. M. and Wang, S.
PVMI (Program on Vehicle and Mobility Innovation) Researcher Meeting PVMI (Program on Vehicle and Mobility Innovation) (U. of Penn, U. of Tokyo, Ecole Politechnique)
開催年月日: 2018年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:MKN (Monozukuri Kaizen Network) Conference Room/The University of Tokyo
-
オープン化の戦略 (担当部分タイトル:オープン化にともなう知識構築:技術のスピルオーバーや共有からとらえ直す)
安本雅典(他4名)
2019年度組織学会年次大会セッション 組織学会
開催年月日: 2018年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:小樽商科大学
-
The architectural control over the opened product-systems under the standardization
Shiu, J. M., Yasumoto, M., Yoshioka, T. and Wang, S.
AOM (Academy of Management) Annual Conference 2018 AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2018年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Chicago, IL, USA
Although setting standards can help leading firms to promote their products to market within a short time, firms are still required to secure their architectural control over the opened product-systems under standardization. Drawing on the case of the telecommunication industry, this study conducts network and quantitative analyses of technology specifications and standard patents (SEPs) in order to examine how leading firms, new entrants and complementors possess their architectural control over opened system-goods under standardization. The implication of the findings is that, when system-goods are opened by technology specifications under standardization, firms planning to enhance their leadership in the product developments should increase their architectural control and take advantage of system knowledge.
-
オープン化戦略とその一展望:知識とネットワークの視点
安本雅典 [招待有り]
国際ビジネス研究学会関西部会・フューチャー・モビリティ研究会 国際ビジネス研究学会関西部会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立命館大学大阪いばらきキャンパス
-
Exploring the architectural control over opened system-goods The analysis of technology specifications and standard essential patents in the telecommunication industry.
安本雅典・許経明
SMS(Strategic Manegement Society)2017 Annual Conference SMS(Strategic Management Society)
開催年月日: 2017年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Houston,TX,USA
-
Exploring the architectural control over opened system-goods
許経明・安本雅典
AOM (Academy of Management) Conference 2017 AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2017年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Atlanta, GA, USA
-
社会的課題にもとづく「自動車」の課題と展望:欧米における複雑システムの構想と開発の視点
安本雅典 [招待有り]
自動車産業の将来像研究会 経営研究所
開催年月日: 2016年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:経営研究所
-
社会的課題対応のための複雑システムへのアプローチ:ネットワークによる見える/見えざる知識のマネジメント
安本雅典 [招待有り]
第303回科学技術展望懇談会 テクノバ(トヨタ・グループ)
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Investigating knowledge spillovers under standardization: The examination of the patent-citation networks in the mobile telecommunication industry
Shiu, J. M. and Yasumoto, M.
AOM (Academy of Management) Conference 2016 AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2016年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Anaheim, CA, USA
-
Firms' knowledge management under standardization: The analysis of the networks of technology specifications and declared essential patents on the telecommunication industry
Yasumoto, M. and Shiu, J. M.
AOM (Academy of Management) Conference 2016 AOM (Academy of Management)
開催年月日: 2016年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Anaheim, CA, USA
-
社会的課題対応に向けた標準化戦略:ビジネス・エコシステム構築と収益化への課題と展望
安本雅典 [招待有り]
えくすぱーと・のれっじ・セミナー CIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:CIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)
-
製品開発における長期安定的取引とオープンソースコミュニティの影響
宋元旭・安本雅典・許経明
組織学会・研究発表大会 組織学会
開催年月日: 2016年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学
-
複雑システムの標準化戦略:社会的課題対応に向けた課題と展望
安本雅典 [招待有り]
JEITA三次元CAD情報標準化専門委員会 JEITA三次元CAD情報標準化専門委員会
開催年月日: 2016年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
標準プラットフォームの形成とビジネス・エコシステム:IIC(Industrial Internet Consortium)とIndustrie 4.0
安本雅典 [招待有り]
IIC Public Forum 日本OMG
開催年月日: 2016年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地: 芝公園電気ビル(TTC情報通信技術委員会セミナー・ ルーム)
-
Investigating firms' knowledge management in standardization: The analysis of the networks of technology specifications and declared essential patents on the telecommunication industry
Shiu, J. M. and Yasumoto, M.
DRUID Asia Conference 2016 DRUID Asia
開催年月日: 2016年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:National University of Singapore, Singapore
-
Industrie 4.0とその標準化をどうとらえるか?:ICTの周辺としてのドイツの試みの可能性と課題
浅井龍男・安本雅典
標準化ビジネスモデル研究会 国際経済研究所
開催年月日: 2015年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:国際経済研究所
-
Investigating knowledge spillovers under standardization
Shiu, J. M. and Yasumoto, M.
IIRサマースクール2015 一橋大学イノベーション研究センター
開催年月日: 2015年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:一橋大学
-
標準化における技術のスピルオーバーの検討:通信産業に関する特許引用ネットワークの分析
安本雅典・許経明・任懿君
組織学会・研究発表大会 組織学会
開催年月日: 2015年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:一橋大学・国立キャンパス
-
“実装で先んじる”標準化戦略:その背景と知財マネジメントの可能性
安本雅典 [招待有り]
社内講演会 NEC
開催年月日: 2015年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
オープン・イノベーションの可能性:「オープン化」の展望と課題
安本雅典
社内講演会 三菱化学科学技術研究センター
開催年月日: 2015年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Standardization strategies: Proposal from management academic perspectives
Yasumoto, M. [招待有り]
I Ⅲ J Workshop
開催年月日: 2014年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜ランドマークタ ワー セミナールーム
-
自動車産業の状況の概要とインプリケーション
安本雅典
平成26 年度 経済産業省(基準認証ユニット)・標準必須特許(SEP)研究会(第二回) 経済産業省
開催年月日: 2014年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:経済産業省
-
標準化の考え方と実態:自動車産業を中心に
安本雅典 [招待有り]
グローバルPLM戦略研究会 青学HiCon
開催年月日: 2014年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:青学HiCon
-
自動車産業におけるオープン・イノベーションの展開とインパクト:概念と事例
安本雅典・真鍋誠司 [招待有り]
自動車産業の将来像研究会 経営研究所
開催年月日: 2014年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:経営研究所
-
The relevance of firms' knowledge amount to their strategic positioning to a consensus standard: The case of AUTOSAR in the global automobile industries
Yasumoto, M. and Itohisa, M.
AOM(Academy of Management) Annual Meeting 2013 AOM(Academy of Management)
開催年月日: 2013年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Orland, FL,USA
-
The relevance of firms' knowledge amount to their strategic positioning to a consensus standard: The case of AUTOSAR in the global automobile industries
Itohisa, M. and Yasumoto, M.
AAOM(Asia Academy of Management) Conference 2012
開催年月日: 2012年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
社会的課題にもとづく「自動車」の課題と展望:欧米における複雑システムの構想と開発の視点
安本雅典
自動車産業の将来像研究会 経営研究所
開催年月日: 2012年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コンセンサス標準下での事業戦略の多様性の検討:ソフトウェア分野における標準普及にともなう分業システム形成の時系列的分析
安本雅典・糸久正人
研究技術計画学会・年次大会 研究技術計画学会
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:一橋大学・国立キャンパス
-
標準化の射程:EU/ドイツにおけるEVの事例にみる境界横断的ネットワークの考察
糸久正人・安本雅典
研究技術計画学会・年次大会 研究技術計画学会
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:一橋大学・国立キャンパス
-
フォーマル‐インフォーマル組織による標準化プロセス:ドイツ-EUにおけるEV(電気自動車)開発の事例
安本雅典・糸久正人
国際ビジネス研究学会大会
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:桜美林大学
-
The relevance of firms' knowledge amount to their strategic positioning to a consensus standard: The case of AUTOSAR in the global automobile industries
Itohisa, M. and Yasumoto, M.
EUROMA 2012 & POMs 4th World Conference EUROMA & POMS
開催年月日: 2012年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Amsterdam
-
標準化と市場開拓:携帯電話産業等の事例
安本雅典
立命館大学マーケティング・セミナ- 立命館大学経営学部
開催年月日: 2012年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立命館大学
-
Synchronizing product engineering with external technologies under open environments:Lessons from the product development for portable electronic devices on a consensus standard
安本雅典
YNU-ETH Zurich Research Seminar
開催年月日: 2012年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
標準化コンソーシアムにおけるポジショニング決定要因:「AUTOSAR」の事例から
糸久正人・安本雅典
組織学会・研究発表大会 組織学会
開催年月日: 2011年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学湘南キャンパス
-
オープン環境下での分散的な開発分業ネットワークとその決定要因:携帯電話端末産業における事例
安本雅典
組織学会・研究発表大会 組織学会
開催年月日: 2011年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慶應義塾大学湘南キャンパス
-
The relevance of firm's knowledge accumulation to their positioning to consensus standardization: Lessons from OEM's and ECU Supplier's attitudes toward AUTOSAR
安本雅典・糸久正人
YNU-ETH Zurich Research Seminar
開催年月日: 2011年2月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
標準化に対するポジショニングの決定要因
糸久正人・安本雅典
サプライヤー研究会 東京大学ものづくり経営研究センター
開催年月日: 2011年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Reconsidering the exploration and exploitation of novel technologies in product development: Findings from 118 Japanese product development projects
安本雅典
Asia Academy of Management (AAOM), 2011 Annual Meeting
開催年月日: 2011年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Exploring openness at a crossroad between commoditization and innovation : An empirical investigation into two sequences of openness in mobile phone industries
安本雅典
27th EGOS (European Group of Organization Studies) Colloquium 2011
開催年月日: 2011年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
携帯電話産業にける生態系のグローバル化:探索-活用のための企業間分業ネットワークの発達とそのインプリケーション
安本雅典
上智大学経済学部セミナー
開催年月日: 2009年12月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京都千代田区紀尾井町
-
技術プラットフォーム領域の企業間分業へのインパクト:携帯電話端末開発プロセスの企業間分業に関する比較検討
安本雅典
2009年度組織学会研究発表大会
開催年月日: 2009年6月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
Managing open production network under continuous innovation of platform: A case study on the collaboration process between Intel and Taiwanese motherboard manufactures
Tatsumoto, H., Yasumoto, M. and Shiu, J. M.
25th EGOS (European Group of Organization Studies) Colloquium 2009
開催年月日: 2009年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
An investigation into interfirm relationships for system integration under vertical disintegratio:Cases of novel technology adoption in the Japanese, Taiwanese, and Chinese mobile phone handset industries
Yasumoto, M.
Asia Academy of Management (AAOM), 2008 Annual Meeting
開催年月日: 2008年12月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taipei, Taiwan
-
オープン化とローカル・マネジメント:携帯電話端末開発の国際展開の事例から
安本雅典
研究・技術計画学会第23回年次学術大会
開催年月日: 2008年10月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都目黒区駒場
-
The role of collaborative novel technology adoption in vertical disintegration: Interfirm development processes for system integration in the Japanese, Taiwanese, and Chinese mobile phone handset industries
Yasumoto, M.
Academy of Management (AOM), 2008 Annual Meeting
開催年月日: 2008年8月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Anaheim, CA, USA
-
基調講演:Overview: Issues and strategies of mobile phone handset development
Yasumoto, M.
日韓携帯・半導体産業ミニシンポジウム
開催年月日: 2008年2月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京都文京区本郷
-
Reconsidering novel technology introduction strategies: Impacts of design, technology, and market attributes on 118 Japanese product development projects
Yasumoto, M.
Academy of Management (AOM), 2007 Annual Meeting
開催年月日: 2007年8月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Philadelphia, PA, USA
-
Rediscovering architectural capabilities in modular product development networks:The platform strategies in the Chinese and Japanese mobile phone handset industries
Yasumoto, M.
14th International Product Development Management Conference, EIASM (European Institute of Advanced Studies of Management)
開催年月日: 2007年6月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Porto, Portugal
-
An investigation into the role of customer interface process in product development
Yasumoto, M.
2006 IEEE ICMIT (International Conference on Management of Innovation and Technology)
開催年月日: 2006年6月
記述言語:その他外国語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Singapore