吉田 龍二 (ヨシダ リュウジ)

YOSHIDA Ryuji

所属組織

大学院環境情報研究院 自然環境と情報部門

職名

准教授

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0003-3238-2595

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2010年4月
    -
    2013年3月

    京都大学   大学院理学研究科   地球惑星科学専攻   博士課程   中退

  • 2008年4月
    -
    2010年3月

    京都大学   大学院理学研究科   地球惑星科学専攻   修士課程(博士前期課程)   修了

  • 2004年4月
    -
    2008年3月

    岡山大学   理学部   地球科学科   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(理学) - 京都大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院環境情報研究院   自然環境と情報部門   准教授  

  • 2023年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   先端科学高等研究院   台風科学技術研究センター   准教授  

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年5月
    -
    2022年3月

      アメリカ海洋大気庁   Earth System Research Laboratories, Chemical Sciences Laboratory   研究員

  • 2018年8月
    -
    2019年4月

      アメリカ海洋大気庁   Earth System Research Laboratories, Chemical Sciences Laboratory   研究員

  • 2016年8月
    -
    2018年7月

      神戸大学   都市安全研究センター   特任助教(クロスアポイントメント)

  • 2014年10月
    -
    2018年7月

      理化学研究所 計算科学研究機構   複合系気候科学研究チーム   特別研究員

  • 2011年10月
    -
    2014年9月

      理化学研究所 計算科学研究機構   複合系気候科学研究チーム   リサーチアソシエイト

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 自然科学一般 / 大気水圏科学  / 気象学,気候学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Two-Dimensional Idealized Hadley Circulation Simulation for Global High Resolution Model Development

    Ryuji Yoshida, Takanobu Yamaguchi, Graham Feingold

    Journal of Advaces in Modeling Earth Systems   14 ( 1 )   2022年  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • How Significant are Low-Level Flow Patterns in Tropical Cyclone Genesis over the Western North Pacific?

    Yoshida Ryuji, Fudeyasu Hironori

    MONTHLY WEATHER REVIEW   148 ( 2 )   559 - 576   2020年2月  [査読有り]

    DOI Web of Science

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • DCMIP2016: the tropical cyclone test case

    Willson, J. L. and Reed, K. A. and Jablonowski, C. and Kent, J. and Lauritzen, P. H. and Nair, R. a … 全著者表示

    Geoscientific Model Development   17 ( 7 )   2493 - 2507   2024年4月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

    その他リンク: https://gmd.copernicus.org/articles/17/2493/2024/

  • Shallow Coastal Water Responses During the Near Landfall Intensification of Tropical Cyclones in the South China Sea

    Xiang Chunyi, Fudeyasu Hironori, Shimada Udai, Yoshida Ryuji

    SOLA   20 ( 0 )   55 - 61   2024年

    DOI Web of Science CiNii Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本気象学会   共著  

    <p>Shallow coastal seawater response during the passage of near-landfall intensification (NLI) tropical cyclones (TCs) and non-NLI TCs was examined using oceanic and atmospheric reanalysis data and observations. The sea surface temperature ahead of the NLI-TC track is maintained or even increases when NLI-TC is approaching the land. The magnitude of the wind stress, which plays an important role in the NLI process, is related to the zonal surface wind on the right side of the tracks. Coastal mixed layer warming can be explained by Ekman transport under sustained wind stress due to surface wind forcing. The successive deepening of the coastal ocean boundary layer and the increase in warming in the subsurface seawater temperature by an average of 0.3°C, could maintain thermal capacity in a certain degree. This shallow coastal water response could partly explain the NLI progress in the northern South China Sea, indicating the importance of coastal ocean dynamics and air-sea interactions.</p>

  • Contributions of the Large-Scale Environment to the Typhoon Genesis of Faxai (2019)

    FUDEYASU Hironori, SHIMADA Udai, OIKAWA Yoshinori, EITO Hisaki, WADA Akiyoshi, YOSHIDA Ryuji, HORIN … 全著者表示

    気象集誌. 第2輯   advpub ( 0 )   617 - 630   2022年  [査読有り]

    DOI Web of Science CiNii Research

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本気象学会   共著  

    <p> 本研究は、2019年の台風Faxaiの発生に対する大気および海洋の寄与の定量化を行った。熱帯低気圧発生スコア(TGS)を用いた統計解析では、後に台風Faxaiに発達した熱帯擾乱(Pre-Faxai)が偏東風波動(EW)に起因することを示した。TGSグリッドバージョン解析によって評価したPre-Faxaiの発生領域平均のEWスコア(Grid-EW)は、気候値の約2倍であり、過去38年間でも2番目に大きな値であった。Pre-Faxaiの位置に対応する高Grid-EW領域は、2019年8月25日頃に北太平洋東部にまでさかのぼることができる。高Grid-EW領域は低気圧性循環を伴い、その循環中心では深い対流が立つことで湿潤域を維持していた。この高Grid-EW領域は、背景風により西へ移動して北太平洋西部に到達した。気象庁版SHIPS (TIFS )により、Faxaiの発生に重要な環境場は、海洋と鉛直シアであることを示した。海洋条件はPre-Faxaiが北西太平洋上を移動するときから貢献していた。しかし、対流圏上層に発生した寒冷渦により、その地域の鉛直シアが増加して、一時的にPre-Faxaiの発達は抑制された。その後、寒冷渦の弱化に伴って鉛直シアが低下した9月4日に、Pre-Faxaiは熱帯低気圧の強さにまで達した。したがって、TGSとTIFSは台風Faxaiが発生する10日前にその予兆を検出しており、これらの手法を用いた偏東風波動や鉛直シアのモニタリングは防災のためにも重要である。</p>

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

受賞 【 表示 / 非表示

  • 優秀研究者賞

    2024年03月   横浜国立大学   奨励賞  

    受賞者:吉田龍二

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 室内実験によるMicrophysicsスキームの精緻化

    研究課題/領域番号:JPMJMS2282-04  2022年6月 - 2023年3月

    科学技術振興機構  JST委託研究「ムーンショット型研究開発事業

    代表者:筆保弘徳(横浜国立大学)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者

    雲の生成・消滅をつかさどる雲微物理過程(Microphysics)は、台風の数値シミュレーションにおいて重要な役割を担う。本研究課題は、室内実験の実権データをベースに現存のMicrophysicsスキームの精緻化・改良によって、数値モデルの湿潤過程の表現性を改善させ、台風の理解・予測・制御に関連する数値シミュレーションの高度化を目指すものである。

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 高解像度数値モデルの開発プラットフォームとしての理想化ハドレー循環シミュレーション

    吉田龍二 (横浜国立大学), Takanobu Yamaguchi (NOAA/CIRES UCB), Graham Feingold (NOAA)

    日本気象学会2022年秋季大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学  

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度   複合系気候科学Ⅱ

    大学院先進実践学環

  • 2024年度   複合系気候科学Ⅰ

    大学院先進実践学環

  • 2024年度   複合系気候科学Ⅱ

    大学院環境情報学府

  • 2024年度   複合系気候科学Ⅰ

    大学院環境情報学府

  • 2024年度   大気科学Ⅱ

    都市科学部

全件表示 >>