Past of Collaboration and Commissioned Research - YOSHIDA Satoshi
about 31-
地域熱供給の系統電力需給調整機能の運用評価
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2024.11 - 2025.3
-
「需給連携エネルギーマネジメントによる脱炭素を目指したまちづくりの実現」-空調設備稼働分析によるデマンドレスポンス効果に関する研究-
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2024.9 - 2025.3
-
成田国際空港のターミナルビルにおける空調用熱源一次側温度変更時の温熱環境への影響と脱炭素効果に関する研究
Offer organization: 株式会社Green Energy Frontier Funded Research offered by Enterprises
Project Year: 2024.5 - 2025.3
-
地域熱供給の系統電力需給調整機能の評価方法の検証
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2023.9 - 2024.3
-
熱のデマンドレスポンスによるプラントの省エネルギー効果の検討
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within an affiliated university or institute
Project Year: 2023.9 - 2024.3
-
横浜市北仲通南地区熱供給事業2020年度性能評価検証
Offer organization: 東京都市サービス株式会社 Funded Research offered by Enterprises
Project Year: 2020.8 - 2021.3
-
2050脱炭素社会の地域エネルギーシステムのあり方に関する検討
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2019.11 - 2020.3
-
「 地中熱空調システムに関する技術開発」、「クールゲートシステムに関する技術開発」、「湧水熱利用の最大化及び電力消費を最小化する最適化システムに関する技術開発」 、「 開発要素のシステム統合と実証 」
Offer organization: 横浜高速鉄道 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2019.10 - 2021.3
-
住宅蓄熱に関する研究
Offer organization: JX日鉱日石エネルギー株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2012.4 - 2013.3
-
安全環境配慮型戸建て住宅の研究開発
Offer organization: 株式会社亀井組 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2011.10 - 2013.3
-
高齢者福祉施設のエネルギー消費特性実態把握と再生可能エネルギーを活用した自立循環システムの構築に関する調査研究
Offer organization: 東京ガス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2011.7 - 2012.3
-
新横浜3施設ESCOにおける面的エネルギー利用の効果検証
Offer organization: 東京ガス株式会社、エネルギーアドバンス株式会社 Cooperative Research within Japan
Project Year: 2007.8 - 2008.3
-
分散型エネルギーシステムを活用した建物間エネルギー融通の成立要件に関する研究
Funded Research offered by Enterprises
Project Year: 2007.7 - 2008.3
-
非常時事業継続の視点からの分散型エネルギーシステムのあり方に関する調査研究
Cooperative Research within an affiliated university or institute
Project Year: 2006.10 - 2007.3
-
横浜市におけるエネルギー面的利用のグランドデザイン
Others
Project Year: 2006.4 - 2007.3
-
京浜臨海部における産業用排熱需給マッチングシステム調査
Funded Research offered by Enterprises
Project Year: 2005.4 - 2006.9
-
国立大学におけるパッケージエアコンの実運用性能に関する調査研究
Others
Project Year: 2005.4 - 2006.3
-
業務商業用途の既成密集市街地における屋外温熱環境改善に関する調査研究
Cooperative Research within an affiliated university or institute
Project Year: 2004.10 - 2005.3
-
高密度業務集積地区におけるサスティナブルな地域エネルギーシステムに関する研究
Others
Project Year: 2004.7 - 2005.3
-
分散型電源拡大のための次世代地域エネルギーシステムの設計・評価手法に関する調査研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2003.11 - 2004.3
-
エネルギーの供給と消費にともなう廃熱実態から見た東京都区部におけるエネルギーシステムのあり方に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2003.7 - 2004.3
-
大都市地域における集中型・分散型エネルギー供給システムのグランドデザイン
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2002.7 - 2003.3
-
大都市地域における集中型・分散型エネルギー供給システムのグランドデザイン
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2001.7 - 2002.3
-
保土ヶ谷区商店街の活性化に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2001.4 - 2004.3
-
GIS(地理情報システム)を活用した, 災害情報データベースの構築とその活用に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2001.4 - 2002.3
-
地理情報システム(GIS)及びインターネットの活用による自治体等を中心とした地域防災情報配信のあり方とその実践的活用に関する調査研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2001.4 - 2002.3
-
防災分野におけるGIS(地理情報システム)の活用性に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2000.4 - 2001.3
-
地震等の災害時を想定した地理情報システム(GIS)データの品質評価に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2000.4 - 2001.3
-
地震時の災害に対する事前対策・緊急対応・復興計画のための地理情報システム(GIS)を活用した地域危険度評価とシナリオ作成に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2000.4 - 2001.3
-
GIS(地理情報システム)を活用した, 地震発生時の被害・緊急対応のシナリオ型意思決定支援システムの構築に関する研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2000.4 - 2001.3
-
高温水広域ネットワークの具体化に関する調査研究
Cooperative Research within Japan
Project Year: 1999.4 - 2000.3