所属組織 |
大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 |
職名 |
教授 |
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【著書】 都市社会学―歴史・思想・コミュニティ― 2018年10月
【著書】 震災と市民1 2015年08月
【著書】 震災と市民2 2015年08月
【著書】 絶望と希望 2016年03月
【著書】 東日本大震災と〈復興〉の生活記録 2017年03月
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-継続中
専任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授
-
2017年04月-継続中
併任 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 教授
-
2017年04月-継続中
併任 横浜国立大学 大学院都市イノベーション学府 都市地域社会専攻 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2011年04月-継続中
東北大学 名誉教授
-
2011年04月-2017年03月
大妻女子大学 社会情報学部 教授
-
2010年10月-2011年01月
国立ウダヤナ大学 客員教授
-
2009年03月-2009年04月
国立インドネシア大学 大学院 大学院 客員教授
-
2000年04月-2011年03月
東北大学 大学院文学研究科 教授
所属学会 【 表示 / 非表示 】
-
2012年-2015年
日本社会学会 理事(2012-2015)
-
2010年-2016年
コミュニティ政策学会 理事(2010-2016)
-
2010年-2012年
地域社会学会 会長(2010-2012)
-
2007年-2009年
東北社会学会 会長(2007-2009)
-
2000年-2006年
日本都市学会 理事(2000-2006)
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
「空間論的転回」以降の都市社会論の研究
研究期間: 1985年 - 継続中
-
ジャワおよびバリの地域コミュニティ(RT/RW、バンジャール)の実相分析
科学研究費補助金
研究期間: 1995年 - 継続中
-
海外日本人社会の比較社会学的調査
科学研究費補助金
研究期間: 2010年 - 継続中
-
福島県大熊町原発被災者のポスト3・11における生活履歴調査
科学研究費補助金
研究期間: 2011年 - 継続中
著書 【 表示 / 非表示 】
-
コミュニティと都市の未来――新しい共生の作法
吉原直樹 (担当: 単著 )
筑摩書房 2019年10月 ISBN: 9784480072597
-
都市社会学―歴史・思想・コミュニティ
吉原直樹 (担当: 単著 )
東京大学出版会 2018年10月 ISBN: 9784130520287
-
応答する〈移動と場所〉―21世紀の社会を読み解く
吉原直樹 他 (担当: 共著 )
ハーベスト社 2019年10月 ISBN: 9784863391109
論文 【 表示 / 非表示 】
-
震災アーカイブの虚と実
吉原直樹
近畿大学日本文化研究所紀要 ( 近畿大学日本文化研究所 ) ( 3 ) 1 - 16 2020年03月
単著
-
A Preliminary Assessment of Chonaikai and Banjar From the perspectives of the Comparative Sociology on the Community.
Budiana, I Made, Ayami Otsuka, & Naoki Yoshihara.
Udayana Journal of Social Sciences and Humanities 3 ( 1 ) 40 - 45 2019年05月 [査読有り]
共著
-
ふるさと幻想を超えて―「おおくまふるさと塾」の活動をめぐって
吉原直樹
東北都市学会研究年報 ( 東北都市学会 ) ( 17・18 ) 25 - 37 2018年04月 [査読有り]
単著
-
ジンメル都市論の再解読のために―空間論的転回から移動論的転回へ―
吉原直樹
ジンメル研究会会報 ( ジンメル研究会 ) ( 23 ) 12 - 26 2018年03月 [査読有り]
単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
震災の記憶と記録
吉原直樹
学術の動向 24 ( 9 ) 2019年09月
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
寒風が吹きすさぶ荒野に立って
吉原直樹
春風と野 ( 春風社 ) 2019年09月
総説・解説(商業誌) 単著
-
被災の記憶呼び起こし まなざし共有する場を—災害アーカイブの可能性と課題—
吉原直樹
聖教新聞 ( 聖教新聞社 ) 2019年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
コ・プレゼンスの時代へ 1空虚な未来はない…?
吉原直樹
春風新聞 ( 春風社 ) ( 24 ) 2019年
総説・解説(その他) 単著
-
コ・プレゼンスの時代へ 2.「弱さ」向き合うこと
吉原直樹
春風新聞 ( 春風社 ) ( 25 ) 2019年
総説・解説(商業誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
地域社会学会賞
2010年05月 地域社会学会
受賞者: 吉原 直樹 -
日本都市学会賞
1995年10月 日本都市学会
受賞者: 吉原 直樹 -
神戸都市問題研究所・宮崎賞
1990年10月 神戸都市問題研究所
受賞者: 吉原 直樹他
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
海外日本人社会における情報環境の変容とコミュニティの動態に関する比較社会学的研究
基盤研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月
-
ポスト3・11と原発事故被災者の「難民」化の実相
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2016年04月 - 2018年03月
-
原子力防災訓練の検証と地域コミュニティの再審
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2014年04月 - 2015年03月
-
海外日本人社会における移民主体の変容とコミュニティの再形成に関する経験的研究
基盤研究(B)
研究期間: 2013年04月 - 2017年03月
-
震災に関する民衆知/民俗知の意義と応用可能性に関する比較社会学的研究
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院都市イノベーション学府 地域コミュニティ論
-
都市科学部 卒業研究B
-
都市科学部 卒業研究A
-
都市科学部 課題演習B
-
都市科学部 課題演習A
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術会議 防災減災学術連携委員会委員
2018年04月-継続中学協会
-
日本学術会議社会学委員会「東日本大震災後の社会的モニタリングと復興の課題検討分科会」
2017年10月-継続中学協会 委員長
-
社会学系コンソーシアム
2012年01月-2015年09月学協会 理事長
-
日本学術会議 連携会員
2008年10月-継続中学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術会議社会学委員会・福島大学・福島県共催シンポジウム
震災・復興資料の収集・アーカイブズ化の現状と今後の課題 (福島県郡山市)
2018年11月 -
日本学術会議第一部公開シンポジウム
東日本大震災後の10年を見据えて
2018年07月