論文 - 吉武 英昭
件数 138 件-
Bisla, V; Yoshitake, H
CARBOHYDRATE POLYMER TECHNOLOGIES AND APPLICATIONS 7 2024年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
体験を化学に
吉武 英昭
化学と教育 71 ( 11 ) 473 - 473 2023年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会 単著
-
Kaur, M; Kumar, V; Sharma, K; Saini, S; Sharma, M; Paulik, C; Yoshitake, H; Rattan, G; Kaushik, A
SEPARATION AND PURIFICATION TECHNOLOGY 322 2023年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Cross-linked cellulose acetate aminosilane (CAAS) for aqueous arsenic (V) adsorption
Bisla Vivek, Kawamura Izuru, Yoshitake Hideaki
CARBOHYDRATE POLYMER TECHNOLOGIES AND APPLICATIONS 4 2022年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Arshad Faizan, Takeda Minoru, Yoshitake Hideaki
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY 133 ( 2 ) 607 - 618 2022年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Alternating copolymerization of functionalized silica nanoparticles
Keisuke Fukuda,Hideaki Yoshitake
Polymer 165 133 - 141 2019年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Absorption of Cu(II) in layered diaminoalkyl- and monoaminoalkyl-polysilsesquioxane
Teppei Takagi,Izuru Kawamura,Yasunori Oumi,Yohei Miwa, Hideaki Yoshitake
Polymer 132 227 - 234 2017年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
-
Alkoxylation of alpha, beta-unsaturated aldehydes on gold supported on mesoporous anatase
Shota Kenjo, Hideaki Yoshitake
Microporous and Mesoporous Materials 237 12 - 22 2017年1月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
α、β-不飽和アルデヒドのアルコキシル化のための金触媒を調整した。ここではメソポーラスアモルファスチタニア673~923 Kで焼成したメソポーラスアナターゼを担体として使用した。アナターゼ結晶粒径とメソ細孔は、焼成温度と共に増加した。触媒は析出沈殿法で調製したが、金粒子の平均粒径とメソ細孔径との間に明確な正の相関があることを示した。この単純な方法は、金属触媒の粒径の制御に使用することが可能である。触媒反応は、メタノール中でのアクロレイン、メタクロレインおよびクロトンアルデヒドを変換であるが、選択性及び活性の変化は、担体酸化物の結晶子の大きさに基づいて説明された。
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1387181116303912
-
Nobuyuki Gunji, Yoshihiko Komori, Hideaki Yoshitake
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 511 351 - 356 2016年12月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
官能基修飾シリカナノ粒子の充填剤としての利用は、ゴム製造プロセスを単純化する可能性を秘めている。本研究では、このようなナノ粒子の再分散性を評価し、添加したゴムの機械的特性を検討した。官能基修飾は、mercaptopropyltriethoxysilane-(MPTES)及びvinyltriethoxysilane-(VTES-)で行った。直接合成は、等モルのVTESとMPTESを使用した場合を除き、広い粒子サイズ分布を与えた。粒径の均一性は、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)を予め加水分解縮合させた分散駅に有機シランを添加することにより、大幅に改善した。乾燥ナノ粒子の再分散において、MPTES-VTES二重修飾シリカ粒子は、VTES修飾粒子と 同様の高い分散性を示した。このVTES-MPTES二重修飾シリカ粒子は、タイヤゴムの充填剤として用いた場合、MPTES修飾シリカより顕著に良い応力 - ひずみ曲線を与えた。
その他リンク: http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0927775716308809
-
Polysilsesquioxanes with mixed self-assembled organic tethers: alkyl chains and alkanoate-aminopropyl pairs.
Hideaki Yoshitake, Taiyo Kodate, Teppei Takagi, Izuru Kawamura, Akira Naito
Reactive and Functional Polymers 99 9 - 16 2016年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
水中の遷移金属毒性イオンの吸着速度の向上と構造安定性の向上のために、RCOOH-NH2C3H8SiO1.5型のポリシルセスキオキサンの有機鎖部分をアルキル基に交換した固体を調整した。XRD, NMR, IRで構造解析を行い、ラメラ構造が得られる組成を明らかにした。このアルキル基による置換によって、Cu2+の吸着速度が約100倍に向上した。一方、この置換によってアミノ基が失われ、吸着点数は減少したが吸着容量は変わらなかった。
-
Nanocrystallites of Li2FeSiO4 in the mesoporous carbons CMK-1 and mesoporous foamy carbon (MFC) for use in lithium rechargeable batteries.
Noboru Okamoto, Hideaki Yoshitake
Advanced Porous Materials 2 ( 3 ) 171 - 177 2015年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
籠状のメソ孔を有するCMK-1と比較的大きな泡状の細孔を有するMFCの2種のメソポーラス炭素の細孔内にリチウム鉄シリケートの微結晶を成長させた。この電極材料のリチウム二次電池正極特性を明らかにした。細孔構造の解析、X線回折、電子顕微鏡像により結晶は細孔内部で成長することを確認した。正極の容量は後者で顕著に大きくなり、ほぼ1Li反応理論容量に達した。
-
Electronic interaction and pyrolysis behaviour of adenine and dinitrobenzene mixture.
kohei Sasahara, Mieko Kumasaki, Mitsuo Koshi, Hideaki Yoshitake
Science and Technology of Energetic Materials 76 ( 1-2 ) 20 - 24 2015年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
気体発生反応中の有機分子間の静電相互作用の効果をアデニンとm-またはp-ジニトロベンゼンの組で検討した。UV-visスペクトルとab initio計算の結果、アデニンからジニトロベンゼンへ電荷移動が起きていることが明らかになった。DSCの結果から低温でもこれらの反応が起きていることがわかり、アデニンが発熱反応で分解しない場合でもジニトロベンゼンとの相互作用によって発熱することが明らかになった.
-
Coupling reaction between α,β-unsaturated aldehyde and methanol catalysed by gold-supported on mesostructured cerias.
Kanae Tsutsumi, Hideaki Yoshitake
Applied Catalysis A, General 484 64 - 73 2014年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
金微粒子をさまざまなナノ構造の二酸化セリウムに担持、α,β-不飽和アルデヒド(アクロレイン、メタクロレイン、クロトンアルデヒド)とメタノールからアクリル酸メチル誘導体の合成を行った。化学的には同一の物質系である触媒であり、直接は触媒反応活性を持たない部分の構造の差しかないのにもかかわらず、反応活性も選択性も大きく変化することを明らかにした。本研究は、ナノ構造の差異が担持金属触媒の担体効果に大きく作用することを明らかにした。
-
Selenate adsorption on pre-coorinated Fe3+-silane complexes grafted on mesoporous silicas.
大塚亮、吉武英昭
Journal of of Nanoscience and Nanotechnology 14 ( 8 ) 6409 - 6417 2014年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
Fe3+(3-アミノプロピルトリメトキシシラン)nを合成した。ただし、n = 1、2、3である。それぞれを担持させたシリカを、セレン酸の吸着に用いた。シリカがMCM-41やSBA-15の時、セレン酸の飽和吸着量は、n =2の錯体の場合As/Fe =2で起き、n =1, 3の錯体の場合As/Fe =1で起きた。一方エアロゾルシリカの場合、このような差異は認められずn=1, 2, 3全ての場合でAs/Fe = 1が飽和量であった。X線吸収分光法により構造解析を行ったところ、鉄錯体の配位構造がメソポーラスシリカを担体とした場合に保たれていることが明らかになった。また吸着平衡定数とFe3+錯体の対称性の関係を議論した。
-
Different modes of adsorptions of arsenate on silica grafted with Fe3+-coordinated silanes
Ryo Otsuka, Hideaki Yoshitake
Journal of Colloid and Interface Science 415 143 - 150 2014年2月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
配位している3-アミノプロピルトリメトキシシランが1、2、3の3種のFe3+錯体を調製、それぞれを担持させたシリカを、ヒ酸の吸着に用いた。シリカがMCM-41やSBA-15の時、それぞれの錯体の飽和吸着量は、As/Fe = 1、2、3で起きた。一方エアロゾルシリカの場合、このような差異は認められずAs/Fe = 1で飽和した。この原因は、表面が凸面の場合、鉄錯体が配位構造を保てないためである事を複数の分光法により明らかにした。またメソポーラスシリカの場合、吸着構造相転移も発見された。
-
Grafting of pre-coordinated Cu2+-N-(2-aminoethyl) aminopropylsilane complexes onto mesoporous silicas and the adsorption of aqueous selenate on them
Hideaki Yoshitake, Ryo Otsuka
Langmuir 29 ( 33 ) 10523 - 10520 2013年8月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:American Chemical Society 共著
配位している3-アミノプロピルトリメトキシシランが1、2の2種のCu2+錯体を調製、それぞれを担持させたシリカを、セレン酸の吸着に用いた。シリカがMCM-41やSBA-15の時、2配位体はSe/Cu = 1で飽和、1配位体はSe/Cu = 0.5で飽和、前者の吸着平衡定数は後者より大きかった。一方、エアロゾルシリカの場合は、吸着容量、平衡定数共に差が見られず、前者シリカの1配位体に近い数値であった。この原因は、表面が凸面の場合、銅錯体が配位構造を保てないためである事を複数の分光法により明らかにした。
-
Adsorptions of iso- and terephthalaldehydes on 3-aminopropyl functionalized SBA-15 with various loadings
Teruaki Koizumi, Hideaki Yoshitake
Bulletin of the Chemical Society of Japan 86 ( 5 ) 657 - 662 2013年5月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Chemical Society of Japan 共著
シリカ表面に3-アミノプロピル基をグラフトして固定したのち、これをイソ及びテレフタルアルデヒドの吸着実験を行った。メソポーラスシリカSBA-15の場合、吸着平衡定数と3-アミノプロピル基の密度の関係に異性体差が見られたが、エアロゾルシリカを利用した場合、差は見られなかった。これは2つのシリカで表面の曲率がことなることに起因すると考えられる。
-
Direct Stöber Synthesis of Monodisperse Silica Particles Functionalized with Mercapto-, Vinyl- and Aminopropylsilanes in Alcohol-Water mixed Solvents
Yasunari Takeda, Yoshihiko Komori and Hideaki Yoshitake
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 422 68 - 74 2013年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ELSEVIER 共著
メルカプト基、ビニル基、アミノプロピル基により表面を均一に修飾された単分散シリカコロイドの合成法法の検討と、粒子径分布-反応条件(溶媒組成、pH、有機シラン濃度)の関係を解明した。DLS、電子顕微鏡、赤外分光、ラマン分光により構造解析を行い、合成を確認した。
-
A Li rechargeable battery cathode composed of Li2MnSiO4 nanoparticles in CMK-1
Takashi Kawase, Hideaki Yoshitake
Journal of Nanoscience and Nanotechnology 13 ( 4 ) 2689 - 2688 2013年4月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
体心立方格子の格子点にナノ塊状炭素が配置する構造を持つメソ細孔性炭素CMK-1を基体にリチウムマンガンシリケートの結晶を成長させた。細孔構造の解析、電子顕微鏡像、X線回折により結晶は細孔内部で成長することが明らかになった。正極の容量は後者で顕著に大きくなった。高表面積固体であるため、キャパシターとしての効果を取り除いたところ、リチウムマンガンシリケートの理論容量に近い正極容量が得られていることがわかった。
-
Grafting of paired 3-aminopropyltrialkoxy silanes onto mesoporous silica and adsorptions of isomers of benzenedialdehydes
Hideaki Yoshitake, Teruaki Koizumi, Izuru Kawamura and Akira Naito
Physical Chemistry Chemical Physics 15 ( 11 ) 3946 - 3954 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Royal Society of Chemistry 共著
メソポーラスシリカの表面構造に起因する芳香族位置異性体に対する選択性を発現させる試み。アルデヒド基による二置換ベンゼンと3-アミノプロピルトリエトキシシランとの反応生成物をグラフトさせた後に日間ベンゼンを取り除くことでアミノプロピル基の配向にそれぞれの位置異性を記憶させる。その表面で二置換ベンゼンの吸着を行うと、型剤に使った二置換ベンゼンの吸着が顕著に促進された。
-
Selective Hydrogenation of Crotonaldehyde on Au supported on Mesoporous Titania.
Hideaki Yoshitake, Naoki Saito
Microporous and Mesoporous Materials 168 51 - 56 2013年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
メソポーラスチタニアに金を担持してクロトンアルデヒドの水素化を検討した。同じ担体酸化物でも非晶質、アナターゼナノ結晶の影響を評価した。もっとも単純な調製法の析出沈殿法では金は単純なアナターゼに担持されなかったが、メソポーラスアナターゼには2-3%担持された。この担体を用いた時がもっとも不飽和アルコールへの選択性が高かった。
-
Cathodes comprising Li2MnSiO4 nanoparticles dispersed in the mesoporous carbon frameworks, CMK-3 and CMK-8
Takashi Kawase, Hideaki Yoshitake
Microporous and Mesoporous Materials ( 155(1) ) 99 - 105 2012年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
A new composite electrode of Li2MnSiO4 nanoparticles combined with mesoporous carbon CMK-3
Hideaki Yoshitake, Takashi Kawase
Chemistry Letters ( 40(10) ) 1201 - 1203 2011年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN 共著
-
Design of functionalization and structural analysis of organically-modified siliceous oxides with periodic structures for the development of sorbents for hazardous substances
Hideaki Yoshitake
Journal of Materials Chemistry 20 ( 22 ) 4537 - 4550 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Adsorption of transition metal cations onto a lamellar poly(3-aminopropyl)silsesquioxane: cation-cation interaction and transition of adsorption phase
Yu Gonda, Hideaki Yoshitake
The Journal of Physical Chemistry C 114 ( 47 ) 20076 - 20082 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
One-pot synthesis of organo-functionalized monodisperse silica particles in W/O microemulsion and the effect of functional groups on addition into polystyrene
Yohei Naka, Yoshihiko Komori, Hideaki Yoshitake
Colloids and Surfaces A, Physicochemical and Engineering Aspects 361 ( 1-3 ) 162 - 168 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structural transformations of lamellar assembly of polysilsesquioxane nanosheets and arsenate adsorptions on transformed variants
Yu Gonda, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano, Hideaki Yoshitake
Colloids and Surfaces A, Physicochemical and Engineering Aspects 360 ( 1-3 ) 159 - 166 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Control of spacing between aminoalkyl functions by mesostructural transition in polysilsesquioxane lamellar assembly
Hideaki Yoshitake, Hitomi Nakajima, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano
Journal of Materials Chemistry 20 ( 10 ) 2024 - 2032 2010年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Raman spectroscopic study of the framework structure of amorphous mesoporous titania
Hideaki Yoshitake, Daiki Abe
Microporous and Mesoporous Materials 119 ( 1-3 ) 267 - 275 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hitomi Nakajima, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano, Hideaki Yoshitake
Bulletin of the Chemical Society of Japan 82 ( 10 ) 1313 - 1321 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Chemical Society of Japan 共著
-
Amorphous Mesoporous Titania with High Surface Area for High-Capacity Lithium Storage
Shingo Hamaguchi, Hideaki Yoshitake
Electrochemistry 77 ( 5 ) 373 - 378 2009年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Specific Oxidative Dehydrogenation Reaction Mechanism over Vanadium(IV/III) Sites in TiO2 with Uniform Mesopores under Visible Light
Yasuo Izumi, Kazushi Konishi, Hideaki Yoshitake
Bulletin of the Chemical Society of Japan 81 ( 10 ) 1241 - 1249 2008年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Chemical Society of Japan 共著
-
Oxidation State of Ce and Ethanol-Oxygen Reaction of Mesoporous Titania-Supported Cerium Oxide.
Eguchi, Yukari; Abe, Daiki; Yoshitake, Hideaki
Microporous Mesoporous Materials 116 ( 1-3 ) 44 - 50 2008年10月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Photo-oxidation over mesoporous V-TiO2 catalyst under visible light monitored by vanadium Kb5,2-selecting XANES spectroscopy
asuo Izumi, Kazushi Konishi, Tomohisa Miyajima, Hideaki Yoshitake
Material Letters 62 ( 6-7 ) 861 - 864 2008年3月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Vapour phase functionalization without degradation of the framework structure of periodic ordered mesoporous ethylenesilica
Kei-ichiro Nojima, Hideaki Yoshitake
Studies in Surface Science and Catalysis 174 393 - 396 2008年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Estimation of spacing between 3-bromopropyl functions grafted on mesoporous silica surfaces by a substitution reaction using diamine probe molecules.
Tomohisa Miyajima, Sébastien Abry, Wenjuan Zhou, Belén Albela, Laurent Bonneviot, Yas … 全著者表示
Tomohisa Miyajima, Sébastien Abry, Wenjuan Zhou, Belén Albela, Laurent Bonneviot, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano and Hideaki Yoshitake 閉じる
Journal of Materials Chemistry 17 ( 37 ) 3901 - 3909 (2007) 2007年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
X-ray Absorption Fine Structure Combined with X-ray Fluorescence Spectroscopy. Monitoring of Vanadium Sites in Mesoporous Titania, Excited under Visible Light by Selective Detection of Vanadium K 5,2 Fluorescence.
Izumi, Yasuo; Konishi, Kazushi; Obaid, Diaa Mosbah; Miyajima, Tomohisa; Yoshitake, Hideaki
Analytical Chemistry 79 ( 18 ) 6933 - 6940 2007年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
State-Sensitive Monitoring of Active and Promoter Sites. Applications to Au/Titania and Pt-Sn/Silica Catalysts by XAFS Combined with X-Ray Fluorescence Spectrometry
Yasuo Izumi, Dilshad Masih, Jean-Pierre Candy, Hideaki Yoshitake, Yasuko Terada, Hajime Tanida and … 全著者表示
Yasuo Izumi, Dilshad Masih, Jean-Pierre Candy, Hideaki Yoshitake, Yasuko Terada, Hajime Tanida and Tomoya Uruga 閉じる
AIP Conference Proceedings 882 588 - 590 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Synthesis of Layered Organosilica Binding with Self-assembled LB film
Takayuki Chujo, Yu Gonda, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano, Hideaki Yoshitake
Studies of Surface Science and Catalysis 165 433 - 436 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Bromine Addition and Successive Amine Substitution of Mesoporous Ethylenesilica: Reaction, Characterizations and Arsenate Adsorption
Kojiro Nakai, Yasunori Oumi, Haruyuki Horie, Tsuneji Sano, Hideaki Yoshitake
Microporous and Mesoporous Materials 100 ( 1-3 ) 328 - 339 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Polymerisation of aminopropyltrialkoxysilane in the presence of carboxylate: a new layered organosilica mesocomposite built up using intermolecular interactions with LB film-type self-assembly.
Takayuki Chujo, Yu Gonda, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano, Hideaki Yoshitake
Journal of Materials Chemistry 17 ( 14 ) 1372 – 1380 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Photo-oxidation of Ethanol on Mesoporous Vanadium-Titanium Oxide Catalysts and the Relation to Vanadium(IV) and (V) Sites
Dilshad Masiha, Hideaki Yoshitakeb, Yasuo Izumi
Applied Catalysis A General 325 ( 2 ) 276 - 282 2007年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Amino-functionalized mesoporous silica synthesized by an anionic surfactant templating route
Toshiyuki Yokoi, Hideaki Yoshitake, Takashi Yamada, Yoshihiro Kubota, Takashi Tatsumi
Journal of Materials Chemistry 16 ( 12 ) 1125 - 1136 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY 共著
-
Mesoporous titania supported-molybdenum catalysts: the formation of a new mesophase and use in ethanol-oxygen catalytic reactions
Yuko Aoki, Shinnosuke Hemmi
Microporous Mesoporous Materials 93 ( 1-3 ) 294 - 303 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Novel Inorganic-Organic Layered Composite Synthesized by Polycondensation of 3-Aminopropyltriethoxysilane Associated with the Self-assembly of Alkanoate
Takayuki Chujo, Yu Gonda, Yasunori Oumi, Tsuneji Sano
Chemistry Letters 35 ( 10 ) 1198 - 1199 2006年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN 共著
-
EXAFS study on disorder in microstructure of amorphous mesoporous titania with large surface areas.
Hideaki Yoshitake, Tae Sugihara and Takashi Tatsumi,
Physica Scripta 115 349 - 351 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
SungHyun Lim, Shunai Che, Hideaki Yoshitake, Takashi Tatsumi
Chemistry Letters 34 ( 6 ) 792 - 793 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN 共著
-
X-ray Absorption Fine Structure Combined with X-ray Fluorescence Spectrometry. Part 15. Monitoring of Vanadium Site Transformations on Titania and in Mesoporous Titania by Selective Detection of the Vanadium Ka1 Fluorescence.
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Nobuhiro Yagi, Aurel-Mihai Vlaicu, Atsushi Nisawa, Sei Fukushima, Y … 全著者表示
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Nobuhiro Yagi, Aurel-Mihai Vlaicu, Atsushi Nisawa, Sei Fukushima, Yasuhiro Iwasawa 閉じる
Journal of Physical Chemistry B 109 ( 31 ) 14884 - 14891 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Lim SungHyun,Yoshitake Hideaki,Tatsumi Takashi
Chemistry Letters 34 ( 10 ) 1434 - 1435 2005年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN 共著
-
Polyamine-functionalized mesoporous silicas: preparation, structural analysis and oxyanion adsorption.
Emi Koiso, Haruyuki Horie and Hiroyuki Yoshimura
Microporous Mesoporous Materials 85 ( 1-2 ) 183 - 194 2005年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Mesocellular foam carbons: aggregates of hollow carbon spheres with open and closed wall structures.
Yukito Oda, Katsuya Fukuyama, Keiko Nishikawa, Seitaro Namba, Hideaki Yoshitake and Takashi Tatsumi
Chemistry of Materials 16 ( 20 ) 3860 - 3866 2004年9月 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Synthesis of amino-functionalized MCM-41 via direct co-condensation and post-synthesis grafting methods using mono-, di- and tri-amino-organoalkoxysilanes.
Toshiyuki Yokoi, Takashi tatsumi
Journal of Materials Chemistry 14 ( 6 ) 951 - 957 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Fe3+ Coordinated to Amino-Functionalized MCM-41: An Adsorbent for the Toxic Oxyanions with High Capacity, Resistability to Inhibiting Anions and Reusability After a Simple Treatment.
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi
Journal of Colloid and Interface Science 274 ( 2 ) 451 - 457 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Controlled detitanation of ETS-10 materials through the post-synthetic treatment and their applications to the liquid-phase epoxidation of alkenes
Takashi Tatsumi,Hideaki Yoshitake
Microporous Mesoporous Materials 70 93 - 101 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Preparation and Characterization of Polyamine-Functionalized Mesoporous Silica
Emi Koiso, Takashi Tatsumi, Haruyuki Horie, Hiroyuki Yoshimura
Chemistry Letters 33 ( 7 ) 872 - 873 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:CHEMICAL SOC JAPAN 共著
-
Synthesis of mesoporous silica by using anionic surfactant
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi
Studies of Surface Science and Catalysis 154 519 - 527 2004年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Monitoring of Vanadium Transformations on Titania and in Mesoporous Titania by Selective Detection XAFS of the Vanadium Ka1 Fluorescence
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Dilshad Masih, Ken-ichi Aika, Hideaki Yoshitake, Tae Sugihara, Taka … 全著者表示
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Dilshad Masih, Ken-ichi Aika, Hideaki Yoshitake, Tae Sugihara, Takashi Tatsumi, Yasuhiro Tanizawa, Takafumi Shido, Yasuhiro Iwasawa 閉じる
Photon Factory Activity Report 22B 11 2004年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Oxyanion Adsorptions by Mono-, Di-, And Triamino-Functionalized MCM-48.
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi,Hideaki Yoshitake
Bulletin of the Chemical Society of Japan 76 ( 4 ) 847 - 852 2003年4月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:The Chemical Society of Japan 共著
-
d-spacing Expansion of Lamellar Molybdosilicate (72% ? Si/Mo ? 7%) Derived from Mo-SBA-1 in Pmn Structure.
Sung Hyun Lim, Hideaki Yoshitake, and Takashi Tatsumi,
The 9th Korea Japan Symposium on Catalysis, POSTECH, Pohang, 14-17 May 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Phase transition of SBA-1 induced by embedded-heteropoly acids.
Sung Hyun Lim, Hideaki Yoshitake and Takashi Tatsumi,
Studies of Surface Science and Catalysis 146 129 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Environmentally benign removal of pollutant oxyanions by Fe adsorption center in functionalized mesoporous silica.
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi, Hideaki Yoshitake,
Studies of Surface Science and Catalysis 146 531 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
XAFS Study on the Local Structure of Ti in Amorphous Mesoporous Titania.
Hideaki Yoshitake, Tae Sugihara and Takashi Tatsumi,
Physical Chemistry Chemical Physics 5 ( 4 ) 767 - 772 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Selenate Adsorption on Cationated Amino-Functionalized MCM-41.
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi and Hideaki Yoshitake,
Bulletin of the Chemiscal Society of Japan 76 ( 11 ) 2225 - 2232 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Vanadium Oxide Incorporated into Mesoporous Titania with a BET Surface Area above 1000 m2?g-1: Preparation, Spectroscopic Characterization and Catalytic Oxidation.
Hideaki Yoshitake and Takashi Tatsumi,
Chemistry of Materials 15 ( 8 ) 1695 - 1702 2003年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Adsorption Behaviour of Arsenate at Transition Metal Cations captured by Amino-Functionalized Mesoporous Silicas.
Hideaki Yoshitake, Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi
Chemistry of Materials 15 ( 8 ) 1713 - 1721 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Synthesis of Anionic-Surfactant-Templated Mesoporous Silica Using Organoalkoxysilane-Containing Amino Groups.
Toshiyuki Yokoi, Hideaki Yoshitake and Takashi Tatsumi,
Chemistry of Materials 15 ( 24 ) 4536 - 4538 2003年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Preparation and XAFS spectroscopic characterization of mesoporous titania with surface area more than 1200 m2/g, ,
Tae Sugihara and Takashi Tatsumi
Studies of Surface Science and Catalysis 141 251 - 256 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Structural Analysis of Oxyanion-Cation Complexes Anchored by Organic Group in Mesoporous Silicas.
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi,
Studies of Surface Science and Catalysis 144 677 - 684 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Preparation of wormhole-like mesoporous TiO2 with an extremely large surface area and stabilisation of its surface by chemical vapour deposition,
Tae Sugihara and Takashi Tatsumi,
Chemistry of Materials 14 ( 3 ) 1023 - 1029 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Capture of Chromate and Arsenate by Amino Groups in Functionalised SBA-1,
Toshiyuki Yokoi and Takashi Tatsumi,
Chemistry Letters 586 - 587 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structure of low concentrations of vanadium on TiO2 determined by XANES and ab initio calculations.
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Hideaki Yoshitake, Ken-ichi Aika, Tae Sugihara, Takashi Tatsumi, Ya … 全著者表示
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Hideaki Yoshitake, Ken-ichi Aika, Tae Sugihara, Takashi Tatsumi, Yasuhiro Tanizawa, Takafumi Shido and Yasuhiro Iwasawa 閉じる
Chemical Communications 2402 - 2403 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The Effect of the Counter-anion on the Formation of Mesoporous Materials Under Acidic Synthesis Process.,
Shunai Che, Sunghyun Lim, Mizue Kaneda, Hideaki Yoshitke, Osamu Terasaki, Takashi Tatsumi,
Journal of the American Chemical Society 124 ( 47 ) 13962 - 13963 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Mesoporous Carbon Structure directed by Mesostructured Cellular Foam Silica.
Yukito Oda, Seitaro Namba, Hideaki Yoshitake and Takashi Tatsumi,
Electrochemistry 70 ( 12 ) 953 - 954 2002年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
0.6-3.0 wt % of Vanadium on/in Titania Monitored by X-ray Absorption Fine Structure Combined with Fluorescence Spectrometry,
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Hideaki Yoshitake, Ken-ichi Aika, Tae Sugihara, Takashi Tatsumi, Ya … 全著者表示
Yasuo Izumi, Fumitaka Kiyotaki, Hideaki Yoshitake, Ken-ichi Aika, Tae Sugihara, Takashi Tatsumi, Yasuhiro Tanizawa, Takafumi Shido and Yasuhiro Iwasawa, 閉じる
Chemistry Letters 1154 - 1155 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Adsorption of Chromate and Arsenate by Amino-Functionalized MCM-41 and SBA-1.,
Toshiyuki Yokoi, Takashi Tatsumi,
Chemistry of Materials 14 ( 11 ) 4603 - 4610 2002年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Structure of Mo species incorporated into SBA-1 and SBA-3 studied by XAFS and UV-VIS spectroscopies.
Lim Sung Hun, Shunai Che and Takashi Tatsumi,
Studies of Surface Science and Catalysis 135 2333 - 2340 2001年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Synthesis and Characterization of Mo-SBA-1 Cubic Mesoporous Molecular Sieves.
Shunai Che, Yasuhiro Sakamoto, Hideaki Yoshitake, Osamu Terasaki and Takashi Tatsumi
the Journal of Physical Chemistry B 105 ( 43 ) 10565 - 10572 2001年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effects of Surface Water on NO2-NaCl Reaction Studied by Diffuse Reflectance Infrared Spectroscopy (DRIRS),
Atmospheric Environment 34 2571 - 2580 2000年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Effect of Sb additive on structure of Pt catalyst supported on silica
Hideaki Yoshitake, Akira Fujita
Photon Factory Activity Report 156 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dispersion of Mo into mesoporous molybdosilicates
Hideaki Yoshitake, Sung Hyun Lim, Takashit Tatsumi
Photon Factory Activity Report 146 2000年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
NO2 -NaCl反応における表面吸着水の影響:DRIRSによる検討
表面科学 20 492 - 494 1999年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Structure of Molybdenum Species in Mo-SBA-1 Catalysts
Hideaki Yoshitake, Shunai Che, Takashi Tatsumi
Photon Factory Activity Report 183 1999年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Characterization of surface poisoning on a Pd cathode using hydrogen isotopes.
Go Muto, Nobuyuki Kamiya and Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 457 99 - 107 1998年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Poisoning of HER cathode characterised by isotopic distribution and current density on palladium membrane electrode
Go Muto, Ken-ichiro Ota
電気化学および工業物理化学 65 1116 - 1119 1997年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
アルカリ水溶液電解におけるPdカソードへの水素吸蔵
山崎 修, 渡邊泰之, 吉武英昭, 神谷信行, 太田健一郎
電気化学および工業物理化学 64 62 - 68 1996年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Surface hydrogen processes studied by isotope exchange reactions on a Pd membrane cathode
Go Muto, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 401 81 - 87 1996年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Effect of contact pressure at Pt-polymer electrode interface on oxygen reduction reaction
Ken-ichiro Ota, Masaki Kuratsuka, Nobuyuki Kamiya
Proc. Electrochem. Soc. 95 ( 23 ) 92 - 101 1995年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Solubility of cobalt oxide in molten carbonate
Ken-ichiro Ota, Yasuhiro Takeishi, Soichi Shibata, Nobuyuki Kamiya and Nobuyuki Yamazaki
Journal of Electrochemical Society 142 3322 - 3326 1995年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Poisoning of surface hydrogen processes on Pd electrode during electrochemical reduction of carbon dioxide.
Hideaki Yoshitake, Takashi Kikkawa, Go Muto, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 396 491 - 498 1995年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hydrogen absorption and Li inclusion into Pd cathode in LiOH solution
Osamu Yamazaki, Nobuyuki Kamiya and Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 390 127 - 133 1995年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Isotopic product distributions of CO2 electrochemical reduction on a D flowing-out Pd surface in protonic solution and reactivities of "subsurface" hydrogen.
Takashi Kikkawa, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 390 91 - 97 1995年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
In-situ X-ray absorption spectroscopic study of underpotential deposition of Rb+ on carbon-supported Pt in aqueous solution.
Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 387 135 - 138 1995年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Hydrogen absorption and lithium inclusion into Pd cathode in LiOH solution.
Osamu Yamazaki, Nobuyuki Kamiya, Ken-ichiro Ota
Proc. Electrochem. Soc. 94 ( 21 ) 92 - 103 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Solubility and corrosion of cobalt in molten carbonates
Baek-un Kim, Yasuhiro Takeishi, Nobuyuki Kamiya, Ken-ichiro Ota
Proc. Electrochem. Soc. 94 ( 13 ) 757 - 764 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effect of addition of thiourea and mercury on hydrogen evolution reaction at Pd in alkaline and acidic solutions.
Ken-ichiro Ota, Tokio Karikomi, Nobuyuki Kamiya
電気化学および工業物理化学 62 233 - 239 1994年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Solubilities of manganese oxide in molten carbonate
) Ken-ichiro Ota, Mitsuru Nakamura, Harumi Yokokawa, Yasushi Abe and Nobuyuki Kamiya
電気化学および工業物理化学 62 165 - 169 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Overpotentials of Pd cathodes in alkaline solutions
Ken-ichiro Ota, Tokio Karikomi, Hideaki Yoshitake and Nobuyuki Kamiya
電気化学および工業物理化学 62 146 - 151 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
In-situ X-ray absorption fine structure study on structure transformation and electronic state of various Pt particles on carbon electrode
Hideaki Yoshitake, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Journal of Electrochemical Society 141 2516 - 2521 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Novel spectroelectrochemical cell for in-situ XAFS spectroscopy on gas generating electrodes
Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 371 287 - 290 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electrochemical reduction of CO2 on hydrogen enriched and hydrogen depleted surfaces.
Koji Takahashi, Ken-ichiro Ota
Journal of Chemical Society, Faraday Transactions 90 155 - 159 1994年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS Evidence on Underpotential Deposition of Rb+ on Carbon-Supported Pt in Aqueous Solution
Hideaki Yoshitake, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Photon Factory Activity Report 192 1994年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Stabilities of materials for molten carbonate fuel cell
Ken-ichiro Ota, Baek-un Kim, Nobuyuki Kamiya
Frontiers Science Series 7 651 - 656 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
High temperature corrosion of Ni, Fe and Ni-Fe alloys with molten carbonates
Baek-un Kim, Nobuyuki Kamiya, Ken-ichiro Ota
Proc. Electrochem. Soc. 93 ( 9 ) 321 - 332 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
Effect of molten alkaline carbonate on the high temperature corrosion of chromium
Ken-ichiro Ota, Baek-un Kim, Yasushi Abe, Nobuyuki Kamiya
Proc. Electrochem. Soc. 93 ( 3 ) 252 - 263 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
溶融炭酸塩の共存下でのクロムの高温腐食
太田健一郎, 金 白云, 阿部恭士, 小林美代子, 神谷信行
電気化学および工業物理化学 61 689 - 690 1993年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High temperature corrosion of Fe coated with a (Li0.62K0.38)2CO3 melt
Baek-un Kim, Harumi Yokokawa, Nobuyuki Kamiya, Ken-ichiro Ota
Bulletin of the Chemical Society of Japan 66 1366 - 1372 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Dependence of Ni corrosion with a (Li0.62K0.38)2CO3 coating on the temperature and atmosphere
Ken-ichiro Ota, Baek-un Kim, Nobuyuki Kamiya
Bulletin of the Chemical Society of Japan 66 721 - 726 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Corrosion of Ni-Fe alloys with Molten Carbonate Melts
Ken-ichiro Ota, Baek-un Kim, Nobuyuki Kamiya
電気化学および工業物理化学 61 745 - 746 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Study of the density of the d-state and structure transformation of Pt fine particles dispersed on carbon electrode by in situ X-ray absorption spectroscopy.
Takayuki Mochizuki, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Journal of Electroanalytical Chemistry 361 229 - 237 1993年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
In-situ XAFS Cell for Gas Generating Electrode and the d-Electronic State of Pt Particles in Hydrogen Evolving Region
Hideaki Yoshitake, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Photon Factory Activity Report 223 1993年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High temperature corrosion of nickel coated with molten alkali carbonates
Ken-ichiro Ota, Baek-un Kim, Nobuyuki Kamiya
Proc. Electrochem. Soc. 16 162 - 173 1992年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
溶融炭酸塩中における酸化ニッケルの溶解度に対する酸化鉄添加の影響
太田健一郎, 浅野秀二, 加藤茂実, 神谷信行
電気化学および工業物理化学 60 112 - 116 1992年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
溶融炭酸塩の関与するニッケルの高温腐食における不純物の効果
太田健一郎, 金 白云, 神谷信行
素材物性学雑誌 5 39 - 43 1992年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Solubilities of nickel oxide in molten carbonate
Ken-ichiro Ota, Shigenori Mitsushima, Shigemi Kato, Shuuji Asano, Nobuyuki Kamiya
Journal of Electrochemical Society 139 667 - 671 1992年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Active sites and reaction mechanisms for deuteration of acrolein on TiO2-, Y2O3-, ZrO2-, CeO2- and Na/SiO2-supported platinum catalysts
Yasuhiro Iwasawa
Journal of Chemical Society, Faraday Transactions 88 503 - 510 1992年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Electronic metal-support interaction in Pt catalysts under deuterium-ethene reaction conditions and the microscopic nature of the active sites
Yasuhiro Iwasawa
Journal of Physical Chemistry 96 1329 - 1334 1992年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
In-situ XAFS study of Pt fine particles on carbon electrode and the irreversible process of density of d-state
Hideaki Yoshitake, Takayuki Mochizuki, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Photon Factory Activity Report 240 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS study on transformation of Ru-trimer cluster and fine particles of Ru on carbon electrode
Hideaki Yoshitake, Takayuki Mochizuki, Osamu Yamazaki, Ken-ichiro Ota
Photon Factory Activity Report 239 1992年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High temperature corrosion of nickel with molten alkali carbonate coating
Ken-ichiro Ota, Baek-um Kim, Nobuyuki Kamiya
Mater. Sci. Forum 73-75 749 - 755 1991年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 共著
-
溶融炭酸塩型燃料電池カソードの安定性と金属酸化物の溶解度
太田健一郎, 浅野秀二, 神谷信行
溶融塩および高温化学 34 135 - 150 1991年 [査読有り]
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Study on d state of platinum in Pt/SiO2 and Na/Pt/SiO2 catalysts under C=C hydrogenation conditions by X-ray absorption near-edge structure spectroscopy
Yasuhiro Iwasawa
Journal of Physical Chemistry 95 7368 - 7372 1991年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Short- and long-range promotion by sodium additive in D2+CH2=CH2 reaction over silica-supported platinum catalysts
Yasuhiro Iwasawa
Journal of Catalysis 131 276 - 284 1991年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Cooperative behavior of two kinds of reaction sites and reaction mechanisms for deuteration of acrolein on SMSI-Pt/Nb2O5 catalyst
Yasuhiro Iwasawa
Journal of Catalysis 125 227 - 242 1990年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
XANES study on the electronic state of supported platinum particles and the classification of the metal-support interactions
Hideaki Yoshitake, Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa
Photon Factory Activity Report 137 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS measurements on the copper dipivaloylmethanates (Cu(DPM)2) reacted with hydroxyls on oxide surface
Rika Sekine, Maki Kawai, Hideaki Yoshitake, Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa
Photon Factory Activity Report 129 1990年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Chemical environments around active sites and reaction mechanisms for deuterium- acrolein reaction over Ir/Nb2O5 in normal and SMSI states
Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa
Journal of Chemical Society, Faraday Transactions 1 85 2021 - 2034 1989年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
XANES study on the density of d-state of SMSI-platinum and related catalysts
Hideaki Yoshitake, Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa
Photon Factory Activity Report 38 1989年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Local reaction environments and their properties for ethene deuterogenation on the surfaces of SMSI catalysts
Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa
Journal of Chemical Society, Faraday Transactions 1 84 4337 - 4346 1988年 [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS measurements on the copper catalyst prepared by the novel method
Hideaki Yoshitake, Kiyotaka Asakura, Rika Kuwabara, Yasuhiro Iwasawa
Photon Factory Activity Report 29 1988年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The structure of Mo(CO)6 supported in the zeolite NaY
Kiyotaka Asakura, Hideaki Yoshitake, Yasuo Izumi, Junji Inukai, Rika Kuwabara, Yasuhiro Iwasawa, Ha … 全著者表示
Kiyotaka Asakura, Hideaki Yoshitake, Yasuo Izumi, Junji Inukai, Rika Kuwabara, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda, Russel F.Howe 閉じる
Photon Factory Activity Report 245 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The structure studies on the TiO2 one-atomic layer by means of EXAFS
Kiyotaka Asakura, Junji Inukai, Hideaki Yoshitake, Yasuo Izumi, Rika Kuwabara, Yasuhiro Iwasawa, Ha … 全著者表示
Kiyotaka Asakura, Junji Inukai, Hideaki Yoshitake, Yasuo Izumi, Rika Kuwabara, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda 閉じる
Photon Factory Activity Report 244 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS study on the structure of the ZSM-5-attached one atomic ZrO2 catalyst
Kiyotaka Asakura, Hideaki Yoshitake, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda
Photon Factory Activity Report 239 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
High pressure in-situ EXAFS studies on the catalytic reaction mechanism. The oxidation of CO on the Co(II) oxide cluster
Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa, Hideaki Yoshitake, Haruo Kuroda
Photon Factory Activity Report 235 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS studies on the Se-Nb catalyst obtained by use of the two-step fixation reaction
Kiyotaka Asakura, Yasuo Izumi, Rika Kuwabara, Hideaki Yoshitake, Junji Inukai, Yasuhiro Iwasawa, Ha … 全著者表示
Kiyotaka Asakura, Yasuo Izumi, Rika Kuwabara, Hideaki Yoshitake, Junji Inukai, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda 閉じる
Kiyotaka Asakura, Yasuo Izumi, Rika Kuwabara, Hideaki Yoshitake, Junji Inukai, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda 182 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
The structure change of P2O5-V2O5 during the C4H8 oxidation reaction
Kiyotaka Asakura, Hideaki Yoshitake, Yasuhiro Iwasawa, Haruo Kuroda
Photon Factory Activity Report 180 1987年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
EXAFS study on the one-atomic layer SiO2-attached Nb oxide catalyst
Kiyotaka Asakura, Yasuhiro Iwasawa, Hideaki Yoshitake, Toshihiko Yokoyama, Haruo Kuroda
Photon Factory Activity Report 211 1986年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著
-
Amorphous Mesoporous Titania with High Surface Area for High-Capacity Lithium Storage
Shingo Hamaguchi
Electrochemistry in press [査読有り]
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 共著