総説・解説記事等 - 吉武 英昭
件数 10 件-
Enhanced selectivities in adsorptions of inorganic ions and organic molecules on functionalization of the surfaces of mesoporous silicas.
Taiyo Kodate, Keigo Sato, Hideaki Yoshitake
Advanced Porous Materials 1 ( 4 ) 323 - 336 2013年12月 [査読有り] [依頼有り]
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
環境汚染イオンや有機小分子の吸着除去の選択性、容量を革新的に向上させるための界面設計と構造及び機能解析の最近の研究を著者の研究を中心に解説した。吸着に使える高表面積シリカは、必然的にメソ細孔性シリカになるが、表面官能基修飾し多場合の表面の有意な点を、有機ペンダントポリマーと比較の上、明らかにし、構造秩序のレベルによって発現する特異な現象について詳しく解説した。
-
構造規則性メソポーラスチタニアの合成、構造、応用
吉武英昭
ゼオライト ( 29(1) ) 2 - 8 2012年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
Highly-controlled synthesis of organic layers on mesoporous silica: their structure and application to toxic ion adsorptions.
New Journal of Chemistry 29 ( 9 ) 1107 – 1117 2005年9月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
表紙に採用(cover story)
-
メソポーラス有機―無機ハイブリッド物質:規則性原子配列を持つメソ細孔壁とミクロ―メソ領域の構造階層性
ゼオライト 19 61 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
電解中の電極表面のin-situ評価法
横浜国立大学環境科学研究センター紀要 23 93 - 97 1997年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 単著
-
昇温脱離法による白金電極表面酸化層の研究
表面科学 16 403 1995年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
DEMSによる単結晶電極上の電解還元反応の解析
表面科学 15 55 1994年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
周期的に修飾された金属表面でのアセチレン三量環化
表面科学 14 443 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著
-
化学工学シンポジウムシリーズ28「機能性表面の解析と設計」
岩澤康裕
化学工学会「表面の機能と応用」研究会 21 - 27 1991年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 共著
-
Y型ゼオライト内のメタロセン類の構造とダイナミクス
化学と工業 43 824 - 825 1990年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 単著