FUJIWARA Teppei

Affiliation

Faculty of Urban Innovation, Division of Urban Innovation

Job Title

Associate Professor

Date of Birth

1975



The Best Research Achievement in Research Career 【 display / non-display

The Best Research Achievement in the last 5 years 【 display / non-display

Education 【 display / non-display

  • 1998.4
    -
    2001.3

    Yokohama National University   Master Course   Completed

  • 1994.4
    -
    1998.3

    Yokohama National University   Graduated

Degree 【 display / non-display

  • Master of Engineering - Yokohama National University

Campus Career 【 display / non-display

  • 2012.4
     
     

    Duty   Yokohama National UniversityFaculty of Urban Innovation   Division of Urban Innovation   Associate Professor  

  • 2017.4
     
     

    Concurrently   Yokohama National UniversityCollege of Urban Sciences   Department of Architecture and Building Science    Associate Professor  

  • 2012.4
     
     

    Concurrently   Yokohama National UniversityGraduate School of Urban Innovation   Department of Architecture and Urban Culture   Associate Professor  

  • 2012.4
     
     

    Concurrently   Yokohama National UniversityCollege of Engineering Science   Department of Architecture,Infrastructure,Ocean Engineering and Ecosystem Science   Associate Professor  

External Career 【 display / non-display

  • 2016.9
    -
    2017.2

      Lecturer  

  • 2014.10
    -
    2015.3

     

  • 2014.10
    -
    2015.3

     

  • 2013.4
    -
    2014.8

     

  • 2010.3
    -
    2012.3

     

display all >>

Academic Society Affiliations 【 display / non-display

  • 2009
     
     
     

    一般社団法人日本建築学会

Research Areas 【 display / non-display

  • Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural planning and city planning

  • Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural history and design

Qualification acquired 【 display / non-display

  • Architect (first class)

 

Books 【 display / non-display

  • パビリオン・トウキョウ2021

    和多利恵津子監修(藤森照信、妹島和世、藤本壮介、平田晃久、石上純也、藤原徹平、会田誠、草間彌生、真鍋大度+Rhizomatiks)( Role: Joint author ,  ストリートガーデンシアター)

    TOTO出版  ( ISBN:9784887063969

     More details

    Total pages:200   Responsible for pages:18   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 内田祥哉 窓と建築ゼミナール

    内田祥哉( Role: Joint editor ,  総括座談会の参加と、書下ろしの内田祥哉論を担当)

    鹿島出版会 

    Amazon

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    建築化にして建築構法学の創始者である内田祥哉氏が説く開口部論の極意。設計の神髄を「窓」から語り尽くす非公開講座の全記録。聴講者との総括座談会と、門脇耕三、藤原徹平、戸田穣による書下ろしの論考を集成。

  • 20世紀の思想から考える、これからの都市・建築

    横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA (著, 編集), 塚本 由晴 (著), 渡辺 真理 (著), 長谷川 豪 (著), 難波 和彦 (著), 石田 壽一 (著), 小嶋 一浩 (著), 北山 恒 (著), 藤原 徹平 (著), 寺田 真理子 (著), 市川 紘司 (著), 岩元 真明 (著), 山道 拓人 (著), 南後 由和 (著), 連 勇太朗 (著)( Role: Joint author)

    彰国社 

    Amazon

     More details

    Total pages:248   Language:Japanese Book type:Scholarly book


    20世紀を代表する6人の思想家に焦点を当て、彼らの都市論/建築理論はどのような社会背景で生まれたのか、その時代に求められた必要性を都市・建築の歴史をひも解きながら紹介。欧米から生まれた都市論と日本の現代社会と都市を相対化させることで、新しい建築/都市とはどのようなものなのか、私達がこうした思想とどう向き合うのかを考える。

  • ここに棲む―地域社会へのまなざし

    住友文彦、吉田成志、五十嵐純、アトリエ・ワン、稲垣淳哉、乾久美子、木暮伸也、木村崇人、小林エリカ、山道拓人+千葉元生+西川日満里、藤野高志、藤原徹平、藤本壮介、水谷俊博+水谷玲子、三田村光土里、山極満博、ライゾマティクスリサーチ、渡辺真理( Role: Joint author)

    彰国社  ( ISBN:4395320511

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • アジアの日常から : 変容する世界での可能性を求めて

    エルウィン・ビライ、藤原徹平、リン・ハオ、チャオ・ヤン、ヴォ・チョン・ギア、チャトポン・チュエンルディーモル、大西真貴、百田有希( Role: Joint author)

    TOTO出版  ( ISBN:9784887063549

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

display all >>

Papers 【 display / non-display

  • 南房総の家

    藤原徹平

    新建築 住宅特集   ( 441 )   44 - 45   2022.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Single Work  

  • 東郷の杜 東郷記念館

    藤原徹平、神本豊秋

    近代建築   76 ( 12 )   116 - 119   2022.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Single Work  

  • 東郷の杜 東郷記念館

    藤原徹平、神本豊秋

    新建築   97 ( 15 )   122 - 129   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Single Work  

  • 深谷中央病院

    藤原徹平

    医療福祉建築   18 - 21   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Single Work  

  • 土地の物語を紡ぐ建築

    藤原徹平

    新建築   32 - 45   2022.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Single Work  

display all >>

Review Papers 【 display / non-display

  • 「千葉市立打瀬小学校」学校空間から町の持続可能性を考えてみる。

    藤原徹平

    ソトコト   12 - 13   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Single Work  

  • 「JOHNSON TOWN」職住近接から福島で。社会的包摂をかたちにした、現代の理想郷。

    藤原徹平

    ソトコト   12 - 13   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Single Work  

  • 「チドリテラス」地域の庭を継承して育む「コーポラティブハウス」。

    藤原徹平

    ソトコト   12 - 13   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Single Work  

  • 民衆の祈りがつくる都市 信州 善光寺

    藤原徹平

    BRUTUS 特別編集 合本 建築を楽しむ教科書   94 - 97   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Single Work  

  • 「春日台センターセンター」郊外のセンターを”再センター化”する新しい福祉のかたち。

    藤原徹平

    ソトコト   12 - 13   2022.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Single Work  

display all >>

Works 【 display / non-display

  • グランデュオ代々木

    2022.11

     More details

    Work type:Architectural work  

  • 東京ミッドタウン・デザインハブ 第96回企画展「Gマークの住まいデザイン」

    2022.4 - 2022.6

     More details

    Work type:Artistic work   Location:東京ミッドタウン・デザインハブ  

  • 東郷の杜 東郷記念館

    再生建築研究所

    2022.4

     More details

    Work type:Architectural work  

  • 北青山の住居

    2022.4

     More details

    Work type:Architectural work  

  • 泉大津市立図書館 シープラ

    フジワラボ・トミト設計共同体

    2022.3

     More details

    Work type:Architectural work   Location:新建築 2022年3月号(P.142~149)  

display all >>

Awards 【 display / non-display

  • 横浜文化賞 文化芸術・奨励賞

    2018.10   横浜市   横浜トリエンナーレ2017会場デザイン、街なかでのアートプロジェクト、まちづくり×デザインの展開

    Individual or group name of awards:藤原徹平

  • 平成29年 日本建築士会連合会賞 奨励賞

    2017.10   日本建築士会連合会   代々木テラス

    Individual or group name of awards:藤原徹平

  • 京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転整備工事設計業務委託に係る公募型プロポーザル 受託候補者

    2017.9   京都市立芸術大学  

    Individual or group name of awards:乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体

  • 新垂水図書館・ロータリー・原動機付自転車駐車場他整備工事設計業務 最優秀

    2020.12   神戸市  

    Individual or group name of awards:フジワラボ・タト・トミト設計共同体

     More detail

    本プロポーザルでは、市民がゆっくりと本に親しむ、居心地の良い滞在型の図書館となるよう、広場等の敷地周辺環境を十分に理解した上で、建築計画において魅力的な図書館機能を高めるアイデアが求められました。また、『「リノベーション・神戸」第2弾~見違えるような神戸へ~』の取り組みの中で「にぎわいづくりの核」として位置づけられる図書館として、シンボリックでありつつ、市民に親しまれる駅前の顔となるよう、積極的かつ先導的な木材利用を図った上で、建物全体のデザインの考え方について、提案が求められました。  特定された委託先候補事務所の提案については、地域の想いを汲み取り積極的に取り入れようとする姿勢と、それを実現するための方法や体制が具体的であることが高く評価されました。建築計画においては、図書館としての管理運営・図書館利用者目線の空間づくりはもちろん、図書館利用者以外にとっても新しいコミュニティ形成の場・居場所となるよう、様々なライフステージにいる人々に合わせた、性格の異なる内部空間と外部空間について、色々な角度から検討がなされていました。また、「裏をつくらない多正面の建築」として、広場だけでなく、バス停や区役所側等にもファサードを向け、地域に開かれた図書館となるような平面計画とデザインの考え方が評価を得ました。  他にも、設計体制については、垂水区内にワンストップの窓口となる分室を設け、神戸市関係者だけでなく地域関係者との密接な連携を図りながら設計を進めることが期待できる点、十分な実績や明快な質疑応答により、知識・ノウハウの豊富さが感じられ、課題解決に向けての発想や創意工夫、柔軟な対応が期待される点、業務の理解度の高さやプレゼンテーションから強い熱意が感じられた点等が評価のポイントとなりました。

  • 2015年日本建築学会作品選集新人賞

    2015.4   一般社団法人日本建築学会   「等々力の二重円環」

    Individual or group name of awards:藤原徹平

display all >>

Other external funds procured 【 display / non-display

  • 都市空間に創造的に応答していく 視点を持ったアートマネジメント人 材育成プログラム

    2020.4 - 2023.3

    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology  令和3年度 文化庁「大学における文化芸術推進事業」

    Investigator(s):藤原徹平

      More details

    都市イノベーション学府での10年にわたる文理融合の都市と芸術を巡る議論を基盤に、建築学、都市基盤学、社会学に横断する芸術の新しい在り様を考えるプロジェクト。芸術を、美術館や劇場のなかにあるものだけではなく、人を触発する形を制作する技術とその技術の産物として広く捉え、都市に応答する芸術の可能性を探求する。

    文化庁からの助成を受けて、少子高齢化、人口減少、多国籍化、都心への一極集中、産業構造の転換、大災害、パンデミックなど、激しく変化しつづける現代都市に応答し、都市の在り方そのものを再定義するような芸術の可能性について、理論と実践を横断しながら探求し、プログラムの実践を通じて人材の育成を行う。大学を知のプラットフォームとして活用し、社会貢献していくと同時に大学に新しい学領域の場を構築していくことを狙う。

  • COI(受託研究)「持続可能な都市の実現に寄与する交通システム」

    2013.4 - 2022.3

    Japan Science and Technology Agency  文部科学省 科学技術振興機構 センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム

    Investigator(s):有吉亮

      More details

    文部科学省 科学技術振興機構 センター・オブ・イノベーション(COI)プログラムにおける九州大学のサテライト。「持続可能な都市の実現に寄与する交通システム」から次世代の都市OS(オペ―レーティングシステム)を考えるプログラム。次世代型のバス車両の研究を日野自動車と共に行っている。

  • 川島地域の魅力づくり、将来像の構想検討等に関する研究

    2014.6 - 2015.3

    Local Government 

    Investigator(s):藤原徹平

  • 大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業(イノベーション対話促進プログラム)

    2013.10 - 2014.3

    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology  補助金(H25地域産学官連携科学技術振興事業費)

    Investigator(s):北山恒

  • 都市開発における建築に関する総合研究

    2012.9 - 2014.3

    Private Foundations 

    Investigator(s):北山恒

Presentations 【 display / non-display

  • 京都市立大学 オープンリサーチプログラム オープンレクチャー 藤原徹平「学校内学校を作ることから始める」

    藤原徹平  [Invited]

    2019年度オープンリサーチプログラム─博士の将来像に向けて 第1回「学校内学校を作ることから始める」  京都市立芸術大学

     More details

    Event date: 2019.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Venue:京都市立芸術大学  

    京都市立大学 大学院美術研究科の「2019年度オープンリサーチプログラム―博士の将来像に向けて」プログラムの第一回の基調講演を担当。オープンリサーチは,京都市立大学の移転に向けて教育や研究の可能性について探求するために開催される現在進行形のプログラムで、建築や芸術にまつわる実践や教育での展開について講演並びにディスカッションを行った。

  • アイカデザインセミナー2019 藤原徹平「まちをつくる建築」

    藤原徹平  [Invited]

    アイカデザインセミナー2019  アイカ

     More details

    Event date: 2019.6

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    アイカデザインンセミナーは、国内外で活躍する建築家・デザイナーが講演を行う文化活動で、建築文化の向上と発展への貢献を目的として2004年から毎年開催しており、地方都市での開催となる。「まちをつくる建築」をテーマに建築と都市と芸術の実践についてレクチャーを行った。

 

Charge of on-campus class subject 【 display / non-display

  • 2023   Methods in Architectural Design

    College of Urban Sciences

  • 2023   Design Studio 3

    College of Urban Sciences

  • 2023   Design Studio 3B

    College of Urban Sciences

  • 2023   Design Studio 3A

    College of Urban Sciences

  • 2023   Design Studio 2

    College of Urban Sciences

display all >>

Charge of off-campus class subject 【 display / non-display

  • 大学院デザインスタジオ

    Institution:東京大学

  • 3年設計製図(卒業制作)

  • 大学院建築設計1

  • 建築設計/都市設計

 

Committee Memberships 【 display / non-display

  • 宇部ビエンナーレ

    2014.4  運営委員、審査委員、展示委員

     More details

    Committee type:Municipal 

  • グッドデザイン賞

    2019.4  審査員(ユニットリーダー)

     More details

    Committee type:Other 

    日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞は、アジアにおける最も影響力があるデザイン賞である。2018年度より集合住宅部門の審査委員を担当している。

  • ACYアーティスト・フェローシップ助成

    2023.4  審査員

     More details

    Committee type:Other 

    アーツコミッション・ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)では、2023年度の助成プログラムの募集を開始します。2016年度から続けてきたアーティストのキャリア形成を支援するアーティスト・フェローシップ助成を発展させたプログラムとなります。

    本プログラムは、アーティストの活動場所として横浜の各地域の可能性を探る試みです。アーティストは、必要な資金やネットワーク、新しい表現や活動の場所の獲得を通して自身のキャリアアップを目指します。また、ACYは人を惹きつける新たな価値創造を目指して、横浜各地の文化の多層化と複合化に取り組みます。

  • 日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト 審査員

    2022.4 

     More details

    Committee type:Other 

    建築が変わり、福祉が変わり、まちが変わる。福祉施設が、地域に開かれた魅力ある場所となり、地域でより愛され、多様な人たちとともに地域と福祉のみらいをつくっていく。「日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト」は、建築デザインを重要な要素として位置づけ、福祉施設のさらなるアップデートとこれからの地域社会づくりをサポートするための助成プログラムです。事業実施団体と設計者の協働による建築デザイン提案を含む建築関連事業プランを募集します。

  • 東京建築士会 事業委員会

    2012.4  委員

     More details

    Committee type:Academic society 

    東京建築士会の事業委員会において、学生あるいや社会人向けの建築賞・公開講座・展覧会の企画立案、運営、広報を担当している。

display all >>

Social Contribution(Extension lecture) 【 display / non-display

  • 法政大学有志展2023審査員

    Role(s): Lecturer

    2023.3

  • 近畿大学「建築プロジェクトデザイン論」

    Role(s): Lecturer

    近畿大学  2022.12

  • 「よこはま共創博覧会2022」 「これからの共創のあり方を考える。」シンポジウム登壇

    Role(s): Panelist

    2022.10

  • WDCD Meetup Tokyo 「世界が求めるデザインの責任について話そう」

    Role(s): Panelist

    SHIBAURA HOUSE  2022.10

  • ACY 15周年記念フォーラム 「クリエイターとともに、都市と芸術の交わる“新領域”をさがす」

    Role(s): Panelist

    公益財団法人横浜市芸術文化振興財団  2022.8

display all >>

Media Coverage 【 display / non-display

  • 『パビリオン・トウキョウ2021』

    TOTO出版  2022.3

     More details

    Author:Other 

  • 「文化の多様さを下支えするのが『広場』」

    神奈川芸術プレス  vol.159(2022年1月発行)P.15  2022.1

     More details

    Author:Myself 

  • 扇芳閣プロジェクトのインタビュー

    GA  2021年11月号P.114 ~123  2021.11

  • 「時代を超えて住み継ぐ持続可能な住まい」

    ミサワホーム月刊誌  2021年11月号P.4~6  2021.11

  • 「商業空間は公共性を持つか」

    商店建築  2021年5月号P.240 ~241  2021.5

display all >>

Academic Activities 【 display / non-display