所属組織 |
大学院工学研究院 知的構造の創生部門 |
職名 |
准教授 |
ホームページ |
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Charge self-regulation upon changing the oxidation state of transition metals in insulators 2008年06月
【論文】 Trend: The quest for dilute ferromagnetism in semiconductors: Guides and misguides by theory 2010年06月
【学術関係受賞】 The J. W. Corbett Prize 2005年07月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Core Electron Topologies in Chemical Compounds: Case Study of Carbon versus Silicon 2018年06月
【論文】 Critical metal-insulator transition due to nuclear quantum effects in Mn-doped GaAs 2016年12月
【論文】 Charge storage in oxygen deficient phases of TiO2: defect Physics without defects 2016年07月
【論文】 Control of hole localization in magnetic semiconductors by axial strain 2018年02月
【論文】 Defect-Induced Vibration Modes of Ar+ Irradiated MoS2 2017年02月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2006年05月-2008年08月
National Renewable Energy Laboratory Solid StateTheory Group /
-
1999年05月-2006年05月
ヘルシンキ工科大学 物理数学学科物理研究室 /
著書 【 表示 / 非表示 】
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
Ferromagnetism of (Ga,Mn)As and (Ga,Mn)N
Hannes Raebiger
2006年05月
学位論文(博士) 単著
-
First Principles Study of Diluted Magnetic Semiconductors: The Role of Clustering on the Ferromagnetic Coupling in (Ga,Mn)As
Hannes Raebiger
2002年09月
学位論文(修士) 単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Corrigendum: Core Electron Topologies in Chemical Compounds: Case Study of Carbon versus Silicon
Daisuke Yoshida, Hannes Raebiger, Ken‐ichi Shudo, Koichi Ohno
Angewandte Chemie International Edition ( Wiley Online Library ) Vol.58 ( 31 ) 2019年07月 [査読有り]
共著
-
Daisuke Yoshida, Hannes Raebiger, Ken‐ichi Shudo
Angewandte Chemie International Edition ( Wiley Online Library ) Vol.58 ( 31 ) 2019年07月 [査読有り]
共著
-
Core Electron Topologies in Chemical Compounds: Case Study of Carbon versus Silicon
Daisuke Yoshida, Hannes Raebiger, Kenichi Shudo, Koichi Ohno
Angewandte Chemie International Edition ( Gesellschaft Deutscher Chemiker ) 57 ( 24 ) 7012 - 7018 2018年06月 [査読有り]
共著
-
Control of hole localization in magnetic semiconductors by axial strain
Hannes Raebiger, Soungmin Bae, Carlos Echeverria-Arrondo, Andres Ayuela
Physical Review Materials ( American Physical Society ) 2 ( 2 ) 024402 2018年02月 [査読有り]
共著
-
Defect-Induced Vibration Modes of Ar+-Irradiated MoS2
Soungmin Bae, Natsuki Sugiyama, Takatoshi Matsuo, Hannes Raebiger, Ken-ichi Shudo, Koichi Ohno
Physical Review Applied ( American Physical Society ) 7 ( 2 ) 024001 2017年02月 [査読有り]
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
Hannes Raebiger
Arkhimedes 2-3 14 - 21 2011年
総説・解説(その他) 単著
-
Magneettiset puolijohteet ja spintroniikka
Hannes Raebiger
Tietoyhteys 7 ( 2 ) 16 - 18 2004年05月
総説・解説(学術雑誌) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Award for Encouragement of Research in Materials Science
2012年09月28日
-
The J. W. Corbett Prize
2005年07月29日
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Carrier localization and piezomagnetism in magnetic semiconductors
H. Raebiger, S. Bae
10th International School and Conference on Physics and Applications of Spin Phenomena in Solids 2019年08月 Physics and Applications of Spin Phenomena in Solids
-
Strain control of carrier localization in piezoelectrics
H. Raebiger
30th International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS30) 2019年06月 Defects in Semiconductors (ICDS30)
-
Topological properties are not protected in unstable crystal structures
A. Zunger, G. Dalpian, X. Zhao, O. Malyi, H. Raebiger, Q. Liu
APS March meeting 2019 2019年03月 APS
-
Hole localization trends and engineering them in magnetic semiconduc- tors.
Hannes Harald Raebiger [招待有り]
Workshop on Computational Semiconductors Physics (CSP2017) 2017年08月20日
-
Materials Design for new electronics components and energy efficiency.
Hannes Harald Raebiger
Engineering Academic Seminar Series 02/2017 2017年08月08日
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
教養教育科目 プログラミング実習B
-
教養教育科目 プログラミング実習A
-
理工学部 機能性材料科学
-
理工学部 材料科学
-
理工学部 プログラミング実習
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第26回日本MRS年次大会 奨励賞
2017年02月01日 MRS
受賞者: D. Yoshida -
第23回日本MRS年次大会 奨励賞
2014年01月17日 MRS
受賞者: S. Bae
学外審議会・委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
Annual Meeting 2019, Symposium E organizer
2019年11月学協会 主催
-
第28回日本MRS年次大会 D—2シンポジウム
2018年12月その他 委員
-
Scientific Reports (Springer Nature) Editorial Board Member
2016年09月-継続中学協会 編集委員
-
第29回半導体格子欠陥についての国際学会
2015年-2017年その他 実行委員、Corbett賞委員長、チュートリアル委員長
-
半導体における格子欠陥のGRC学会
2014年その他 プログラム委員
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
Scientific Reports, Editorial Board Member (編集員)
2019年 -
第28回日本MRS年次大会
2018年12月 -
“Silizium taugt nicht mehr als Basis für Leben” Neue Zürcher Zeitung 2018, 6月29日, p 57
2018年06月 -
第27回日本MRS年次大会
2017年12月 -
第29回半導体格子欠陥についての国際学会
(July/August 2017, Matsue / Japan)
2017年