平島 由美子 (ヒラシマ ユミコ)

HIRASHIMA Yumiko

所属組織

教育学部 学校教員養成課程 理科教育

職名

教授

研究キーワード

高分子ゲルの物性、物理教材、物理実験

メールアドレス

メールアドレス

関連SDGs




学歴 【 表示 / 非表示

  •  
     
     

    横浜国立大学   教育学部   小学校教員養成課程理科専攻   卒業

  •  
     
     

    横浜国立大学   大学院環境情報学府 博士課程(後期)   修了

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教員養成課程   理科教育   教授  

  • 2017年4月
    -
    2021年3月

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教育課程   理科教育   教授  

  • 2012年4月
    -
    2017年3月

    専任   横浜国立大学   教育人間科学部   学校教育課程   理科教育   教授  

  • 2008年4月
    -
    2012年3月

    専任   横浜国立大学   教育人間科学部   学校教育課程   理科教育   准教授  

  • 2005年4月
    -
    2008年3月

    専任   横浜国立大学   教育人間科学部   学校教育課程   理科教育   講師  

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2005年7月
    -
    現在
     

    日本理科教育学会

  • 2005年5月
    -
    現在
     

    日本高分子学会

  • 2004年10月
    -
    現在
     

    日本MRS

  • 1999年4月
    -
    現在
     

    日本物理教育学会

  • 1997年4月
    -
    現在
     

    日本物理学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 小学校教諭一級普通免許状

  • 中学校教諭一級普通免許状(理科)

  • 高等学校教諭二級普通免許状(理科)

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 物理教育

    研究期間: 2004年4月 - 現在

  • 高分子ゲルの体積相転移現象に関する研究

    研究期間: 2001年4月 - 現在

著書 【 表示 / 非表示

  • 未来につなげるESDー持続可能な社会を里山から考える

    倉田薫子、松葉口玲子、物部博文、高本真寛、薩本弥生、原口健一、多和田雅保、一柳廣孝、高芝麻子、河内啓成、金光真理子、山﨑朱音、有元典文、平島由美子、杉山久仁子、矢ケ崎朋樹、伊藤裕来、森野かおり( 担当: 共著)

    大修館書店  2024年9月  ( ISBN:9784469291186

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 高分子電解質ハイドロゲルの膨潤特性と相転移におよぼす水素結合の役割

    平島由美子

    2004年3月

    学位論文(博士)   単著  

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本物理教育学会 学会賞

    2011年08月   日本物理教育学会   小学校教員支援の実践と支援政策の提言  

    受賞者:平島由美子

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年度   学校課題解決研究Ⅱ

    大学院教育学研究科

  • 2025年度   学校課題解決研究Ⅰ

    大学院教育学研究科

  • 2025年度   学校課題解決研究B

    大学院教育学研究科

  • 2025年度   学校課題解決研究A

    大学院教育学研究科

  • 2025年度   理科の高度教育研究方法論

    大学院教育学研究科

全件表示 >>

 

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • 横浜国立大学教育学部附属特別支援学校理科授業研究助言

    役割:助言・指導

    2024年11月

  • YNU教職セミナー「理科再体験~光を実験して理科の学びを考える」

    役割:講師

    2024年10月

  • YNU教職セミナー夏期講座「高校生・受験生のための物理教育入門」

    役割:講師

    2024年8月

  • 公開講座(高校生・受験生対象)「理科再体験~光を実験して理科の学びを考える」

    役割:講師

    2023年11月

  • 秦野市小学校理科研究会研修

    役割:講師

    2023年11月

全件表示 >>