石田 満恵 (イシダ ミツエ)

ISHIDA Mitsue

所属組織

大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門

職名

講師

研究キーワード

サステナビリティ経営、企業と社会論、戦略的アライアンス論、CSV(Creating Shared Value)

関連SDGs



代表的な業績 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 CSVアライアンス発展プロセスモデルの構築 ~CSV企業と異種セクター間におけるアライアンス事例研究~   2020年03月

    【論文】 アライアンスマネージャーの役割 ― CSVアライアンスにおける対境担当者に関する考察 ―  2021年03月

    【論文】 SDGsビジネス展開におけるキードライバーに関する考察  2022年03月

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 SDGsビジネス展開におけるキードライバーに関する考察   2022年03月

    【論文】 Research Trends in the Context of Sustainable Development Goals and Business - A Literature Review -  2021年09月

    【論文】 企業のSDGs評価に関する研究-SDGsステータス・アップデートの提唱-  2021年06月

    【論文】 アライアンスマネージャーの役割 ― CSVアライアンスにおける対境担当者に関する考察 ―  2021年03月

    【論文】 CSVアライアンス発展プロセスモデルの構築 ~CSV企業と異種セクター間におけるアライアンス事例研究~  2020年03月

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年4月
    -
    2015年3月

    横浜国立大学   国際社会科学研究科   博士課程   中退

  • 2009年4月
    -
    2011年3月

    横浜国立大学   国際社会科学研究科   ビジネスマネジメントコース   修士課程(博士前期課程)   修了

  • 1991年4月
    -
    1996年3月

    横浜国立大学   経営学部   国際経営学科夜間主   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(経営学) - 横浜国立大学

  • 修士(経営学) - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2015年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究院   国際社会科学部門   講師  

  • 2017年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   経営学部   経営学科   グローバルビジネス   講師  

  • 2016年4月
    -
    2017年3月

    併任   横浜国立大学   情報基盤センター   情報基盤センター   講師  

  • 2015年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院国際社会科学府   経営学専攻   講師  

所属学協会 【 表示 / 非表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 経営学  / 経営学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 国家資格 キャリアコンサルタント

  • 産業カウンセラー

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 理論とケースで学ぶ 企業倫理入門

    高浦 康有・藤野 真也 編著( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第10章「戦略と倫理」、第12章「環境経営」)

    白桃書房  2022年3月  ( ISBN:9784561257493

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

学位論文 【 表示 / 非表示

  • CSVアライアンス持続性のメカニズム -サステナビリティアライアンスパフォーマンス評価表に基づいて-

    石田 満恵

    2020年9月

    学位論文(博士)   単著    [査読有り]

論文 【 表示 / 非表示

  • サステナビリティ経営をめぐる用語の整理 ~クラスター分析を通じて~

    石田満恵

    横浜国立大学経営学部ワーキングペーパーシリーズ   ( 343 )   1 - 23   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

    その他リンク: https://www.cba.ynu.ac.jp/suisin/workingpaper/343.pdf

  • Alliance Development Process for Social Innovation - A Literature Review on Social Innovation and Alliance Research-

    Mitsue Ishida

    横浜国際社会科学研究   27 ( 2 )   1 - 17   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • サステナブル投資とインパクト投資に関する一考察 ーその変遷と方向性ー

    石田満恵

    横浜経営研究   43 ( 1 )   151 - 168   2022年6月  [招待有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • SDGsビジネス展開におけるキードライバーに関する考察

    石田 満恵

    日本経営倫理学会誌   29   55 - 68   2022年3月  [査読有り]

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本経営倫理学会   単著  

  • Research Trends in the Context of Sustainable Development Goals and Business - A Literature Review -

    ISHIDA Mitsue

    横浜経営研究   42 ( 2 )   1 - 21   2021年9月  [査読有り]

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:横浜経営学会   単著  

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 企業のサステナビリティ戦略におけるアライアンスマネージャーの役割に関する研究

    研究課題/領域番号:22K1345  2022年4月 - 2025年3月

    独立行政法人日本学術振興会  若手研究

    代表者:石田満恵

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

研究発表 【 表示 / 非表示

  • サステナビリティ経営と報酬制度

    石田満恵

    日本経営倫理学会「第31回研究発表大会」   2023年6月  日本経営倫理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:駒澤大学   国名:日本国  

  • サステナビリティ経営をめぐる用語の整理 ~文献レビューを通じて~

    石田満恵

    日本経営倫理学会「第30回研究発表大会」  2022年7月  日本経営倫理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:拓殖大学、東京   国名:日本国  

  • ソーシャル・イノベーションにおけるアライアンス発展プロセス ー文献レビューに基づいてー

    石田 満恵

    2022年度組織学会研究発表大会  2022年6月  組織学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学(オンライン開催)   国名:日本国  

  • Global Business Education Partnership: Collaboration between national universities under Covid-19 situation

    Mitsue Ishida

    Australia-Japan Business Education Symposium  2022年3月  Griffith university and Meiji university

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Australia and Japan   国名:日本国  

  • サステナビリティ経営をめぐる用語の整理 ~系統的文献レビューを通じて~

    石田 満恵

    2022年1月度生態会計研究会  2022年1月  生態会計研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度   海外学修事前講習

    経営学部

担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • SDGsと企業

    2023年4月 - 現在 機関名:多摩大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 会計と財務

    2022年4月 - 現在 機関名:湘南工科大学

     詳細を見る

    科目区分:その他 

  • 組織マネジメント

    2022年4月 - 2023年3月 機関名:横浜YMCA学院専門学校

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • マーケティング演習

    2022年4月 - 2023年3月 機関名:横浜YMCA学院専門学校

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • かながわ協働推進協議会

    2016年04月 - 2017年3月  かながわ協働推進協議会公募構成員

     詳細を見る

    委員区分:自治体 

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • YOKOHAMA-SXIP 産官学連携人材育成セミナー

    役割:出演, 講師

    横浜国立大学  YOKOHAMA-SXIP 産官学連携人材育成セミナー  2023年3月

  • 日本経営倫理学会 研究法ワークショップ「事例研究論文の実際」講師

    役割:講師

    日本経営倫理学会  日本経営倫理学会 研究法ワークショップ  2021年9月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 学術団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 横浜国立大学公開講座講師

    役割:講師

    横浜国立大学男女共同参画推進センター  横浜国立大学公開講座「ライフキャリア講座」  横浜国立大学  2017年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    横浜国立大学公開講座「ライフキャリア講座」で講師として登壇。

  • 横浜市旭区民生委員対象傾聴講座講師

    役割:講師, 企画, 実演

    横浜市旭区民生委員対象傾聴講座  2021年9月

     詳細を見る

    対象: 市民団体

    種別:ボランティア活動

  • 地域連携委員会高校模擬面接講師

    役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援, 実演

    日本産業カウンセラー協会地域連携委員会  地域連携委員会高校模擬面接講師   2022年8月

全件表示 >>

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    現在
      短期留学サブWG委員   (全学委員会)

  • 2019年04月
    -
    現在
      交換留学派遣促進検討サブWG委員   (全学委員会)