所属組織 |
大学院工学研究院 システムの創生部門 |
職名 |
准教授 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2005年4月-2008年3月
東京大学 工学系研究科 精密機械工学専攻 博士課程 単位取得満期退学
-
2003年4月-2005年3月
北海道大学 工学研究科 システム情報工学専攻 博士課程 中退
-
2001年4月-2003年3月
北海道大学 工学研究科 システム情報工学専攻 修士課程(博士前期課程) 修了
-
1994年4月-1999年3月
旭川工業高等専門学校 なし 制御情報工学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2014年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 准教授
-
2021年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院先進実践学環 准教授
-
2018年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院理工学府 機械・材料・海洋系工学専攻 准教授
-
2017年4月-現在
併任 横浜国立大学 理工学部 機械・材料・海洋系学科 准教授
-
2014年4月-現在
併任 横浜国立大学 理工学部 機械工学・材料系学科 准教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2014年7月-現在
電気通信大学 脳科学ライフサポート研究センター 客員准教授
-
2010年12月-2012年3月
東京大学 情報学環 併任助教
-
2009年10月-2014年3月
電気通信大学大学院 情報理工学研究科 助教
-
2008年4月-2009年9月
東京大学大学院 工学系研究科 特任助教
-
2004年4月-2005年3月
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
著書 【 表示 / 非表示 】
-
オーグメンテッド・ヒューマン~AIと人体科学の融合による人機一体、究極のIFが創る未来~
( 担当: 分担執筆)
NTS 2018年1月 ( ISBN:9784860435158 )
総ページ数:512 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
福祉技術ハンドブック -健康な暮らしを支えるために
横井浩史,加藤龍,中村達弘,森下壮一郎( 担当: 共著 , 範囲: 2章日常生活のサポート技術,2.2節 移動支援,2.2.6項 義肢(義手・義足) pp.218-225を分担執筆)
朝倉書店 2013年10月
総ページ数:520 担当ページ:218-225 記述言語:日本語 著書種別:学術書
本書は福祉や介護の現場,高齢者の生活で使われる機器やシステムなどの技術開発に関わる人のための最新のハンドブックであり,申請者らは義肢(義手・義足)の項を担当し,義肢装具の研究課題や研究開発動向などを,研究成果を交えながら概説している.
-
Advances in Therapeutic Engineering
Hiroshi Yokoi, Keita Sato, Soichiro Morishita, Tatsuhiro Nakamura, Ryu Kato,Tatsuya Umeda, Hidenori Watanabe,Yukio Nishimura and Tadashi Isa, Katsunori Ikoma, Tamaki Miyamoto,Osamu Yamamura( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 10: fMRI analysis of prosthetic hand rehabilitation using a brain-machine interface)
CRC Press 2012年12月 ( ISBN:9781439871737 )
総ページ数:496 担当ページ:pp.219-250 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Technological Advancements in Biomedicine for Healthcare Applications
Hiroshi Yokoi, Ryu Kato, Takashi Mori, Osamu Yamamura and Masafumi Kubota( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 19 Functional Electrical Stimulation Based on Interference-Driven PWM Signals for Neuro-Rehabilitation)
IGI Global 2012年10月 ( ISBN:1466621966 )
総ページ数:477 担当ページ:180-192 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Advances in Robot Manipulators
Jeffrey Too Chuan Tan, Feng Duan, Ryu Kato and Tamio Arai( 担当: 共著 , 範囲: Chapter6: Collaboration Planning by Task Analysis in Human-Robot Collaborative Manufacturing System)
INTECH 2010年4月 ( ISBN:978-953-307-070-4 )
担当ページ:113-132 記述言語:英語 著書種別:学術書
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
信号の個人差と時変性に適応する筋電義手を用いた運動機能再建に関する研究
加藤 龍
2008年4月
学位論文(博士) 単著
東京大学大学院 工学系研究科 精密機械工学専攻
本論文は,信号の個人差と時変性という不安定な信号特性に適応する新しい筋電義手の開発と,手指を失った切断者の運動機能再建に対する義手の適用効果について,工学的・脳科学的・臨床的側面から明らかにすることを目的として執筆した論文である.筋電信号特徴の時変性を吸収するオンライン学習型動作識別法,干渉駆動型多自由度ロボットハンド,電気刺激による触覚代替で構成される筋電義手を開発し,fMRIによる脳活動評価,ADLによる臨床評価を行い,その有用性を示した. -
A Study on Human-embedded EMG Based Control System
加藤 龍
2003年3月
学位論文(修士) 単著
北海道大学大学院 工学研究科 システム情報工学専攻
本論文は,人間の運動機能を補助する知的な運動補助装置において,人間をもシステムの一部として捉え,人間が装置に習熟し,装置は人間に適応するような相互適応系としてシステム設計を行う研究に関する論文である.予め取得した動作特有の筋電信号から動作判別能力を情報エントロピーで定量化し,その変化に応じて,動作教示の必要性を判定する方法論を提案し,相互適応システムへの適用可能性を示した.
論文 【 表示 / 非表示 】
-
筋電義手の操作に同期した感覚刺激がその身体認知に与える影響の調査
濱岡 麟太朗, 加藤 龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 ( 0 ) 1P1-E03 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>A myoelectric hand is a prosthetic hand that reproduces both the appearance and function of the hand. However, due to various factors, the myoelectric prosthetic hand is currently perceived as different from the actual hand, and it cannot be said to be embodied. As with rubber hand illusion, there is a possibility that myoelectric prosthetic hands can be embodied by adding various sensory feedback, but there are many unknowns in the field of myoelectric prosthetics. In this study, I investigated the effects of visual, tactile, and deep sensory feedback on the embodiment of myoelectric prosthetic hands by means of a questionnaire. The results showed that visual feedback had the strongest influence on embodiment compared to the others, with smaller movement delays resulting in stronger embodiment. Tactile feedback promoted embodiment. Deep sensory feedback reduced the sense of ownership but increased the sense of agency.</p>
-
生来手との両手協調動作を可能にする足圧中心入力を用いた身体拡張マニピュレータの制御手法の検討
齋藤 礼人, 加藤 龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 ( 0 ) 2A1-H13 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>To add a degree of freedom (DOF) will augment capability of human body and physical abilities. The purpose of this study was to examine how to control a manipulator as an additional limb for coordinated tasks with innate upper limbs. In this paper, we proposed a control method based on the "Center of Foot Pressure" which variation is alternative to that of Center of mass movement without impediment of upper limbs’ movement and applied 3DoF manipulator control at 2D plane which designed by advance teaching in 3D space. This method can be expected to achieve the collaboration tasks in the verified accuracy of this controller.</p>
-
山下 凜大郎, 奥村 徳之, 加藤 龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 ( 0 ) 1P1-E08 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>In recent years, the solitary death of elderly people living alone has become a social problem, and demand for a monitoring system to detect abnormalities such as falls and impaired consciousness in the elderly has been increasing. We propose detection system of falls based on differences in the frequency characteristics of floor vibration sounds .We also devised a method to determine the threshold value of the alarm by measuring the staying at a location in the room by estimating the heel contact position. Experimental results showed that the system was able to detect falls with high accuracy. In addition, we were able to obtain effective threshold values for emergency notification for each location in the room.</p>
-
プリシェイピング時の表面筋電位を用いた筋電義手の手指動作推定法
姚 辰昊, 加藤 龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 ( 0 ) 1P1-E18 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>Myoelectric prosthetic hand is a kind of electric prosthesis hand which is an alternative to the lost hand of the upper limb amputee. By using surface myoelectric potential, which is measured from the residual limb, it is possible to perform voluntary operation. However, compared to healthy hands, conventional prosthetic hands have problems such as delay in motion, need for excessive operating force, and sequential motion of prosthetic hands. Therefore, this paper proposed a finger motion estimation method using transient signals of surface myoelectric potential during pre-shaping of finger motion. We implemented a method to detect myoelectric peaks during pre-shaping. As a result of actual experiments, the usefulness of myoelectric information near the peak was verified. Then, we implemented a grasping posture identification method using surface myoelectric potential at the time of myoelectric peak occurrence by pre-shaping.</p>
-
力覚提示機能が5指ハンド型手術器具を用いた腹腔鏡下手術の手術効率に与える影響の調査
小林 歩輝, 永瀬 裕也, 柱 衣蕗, 加藤 龍
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 ( 0 ) 2P2-C02 2023年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会 共著
<p>Because the current five-fingered humanoid hand for pure laparoscopic surgery doesn’t have a sensory feedback function, there is concern that this problem may reduce surgical efficiency. Therefore, recent studies have been conducted to improve the grasping performance by providing tactile and visual feedback to the surgeon. However, the effect of force feedback on surgical efficiency has not been investigated. We made a hypothesis that providing force feedback to the surgeon’s index middle finger and wrist would improve surgical efficiency. The results of this study showed that force feedback on the surgeon’s index middle finger and wrist increased degree of confidence in motion and decreased task completion time.</p>
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
身体を拡張する筋電義手"障害"を再定義するテクノロジーの実現を目指して
粕谷昌宏,加藤龍,高木岳彦,伊藤寿美夫,高山真一郎,横井浩史
情報管理 58 ( 12 ) 887 - 899 2016年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:国立研究開発法人科学技術振興機構 共著
本解説は,身体の拡張というキーワードに,これまでの筋電義手の歴史を概説し,新時代の筋電義手のあり方について解説する記事である.
-
人の精密な手指機能を再建する五指型筋電義手
加藤龍, 横井浩史
精密工学会誌 80 ( 3 ) 259 - 264 2013年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
本解説は,人の精密な手指機能を再建する五指型筋電義手に関する最前線の研究を筆者らの研究内容を紹介しながら概説している記事である.
-
手指リハビリテーション用FM干渉型電気刺激
横井浩史,加藤龍, 森下壮一郎,中村達弘
メディカル・サイエンス・ダイジェスト 39 ( 2 ) 56 - 57 2013年2月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 共著
本解説は,手指麻痺患者に対して痛みが小さく十分な筋収縮強度でリハビリが行える電気刺激手法を概説し,その成果について紹介している記事である.
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Kazuo Tanie Award
2017年08月 IEEE
受賞者:Yosuke Ogiri,Yusuke Yamanoi, Wataru Nishino, Ryu Kato, Takehiko Takagi, Hiroshi Yokoi
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
運動主体感,身体所有感を増強させる身体機能再建BMIデバイスの開発研究
2015年4月 - 2018年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:加藤 龍
資金種別:競争的資金
-
ヒトの心理・習熟状態を察して自律学習する上肢BMIリハビリ機器の開発研究
2013年4月 - 2015年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:加藤 龍
資金種別:競争的資金
-
ヒトと機械の融合を支える相互適応型・運動機能再建システムに関する研究
2009年4月 - 2011年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
代表者:加藤 龍
資金種別:競争的資金
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Development of Thin Vibration Sheets Using a Shape Memory Alloy Actuator for the Tactile Feedback of Myoelectric Prosthetic hands
Yuki Miyahara, Ryu Kato
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society
開催年月日: 2021年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Development of Hand-Assistance Device using Hand-Joint Orthosis and Neuromuscular Electrical Stimulation
Minami Obuchi, Ryu Kato
43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society
開催年月日: 2021年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
義手の触覚フィードバックのための SMA アクチュエータを用いた 薄型振動刺激シートの開発
宮原優希,加藤龍
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021
開催年月日: 2021年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
大型臓器への手術操作を支援する 5 指ハンドのための 外骨格型入力インターフェースの開発
相良雄斗,安齋裕貴,加藤龍,向井正哉
第37回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2019) 日本ロボット学会学術講演会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
-
腹腔内に挿入し手術支援を行う折り畳み式5指ロボットハンドの開発
安齋祐貴,相良雄斗,加藤龍,向井正哉
第37回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2019) 日本ロボット学会学術講演会
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 サイバーロボティクスⅡ
大学院先進実践学環
-
2024年度 サイバーロボティクスⅠ
大学院先進実践学環
-
2024年度 統合システム製作B
大学院理工学府
-
2024年度 統合システム製作A
大学院理工学府
-
2024年度 統合システム設計B
大学院理工学府
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2022年07月
-
2021年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会福祉情報工学研究会
2018年04月 - 現在 専門委員
委員区分:学協会
-
精密工学会代議員会
2017年04月 - 現在
委員区分:学協会
-
日本ロボット学会代議員会
2017年04月 - 現在
委員区分:学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
体の一部になる「機械」の手
役割:情報提供, その他
日経ビジネス(ウェブ) 2018年10月
対象: 社会人・一般
種別:新聞・雑誌
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/122600029/102400048/
-
青少年のためのロボフェスタ2018
役割:実演
2018年9月
対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生, 社会人・一般, 行政機関, メディア
種別:展示会
-
カナラボ「サイボーグ義手を作ろう!人機械融合技術の体験」
役割:講師
神奈川県立青少年センター 2018年8月
対象: 高校生
種別:公開講座
-
小中高校生のためのプログラム ひらめき★ときめきサイエンス「サイボーグを作ろう!シーズンⅧ」
役割:講師
2018年8月
対象: 高校生
種別:公開講座
-
研究成果が厚労省義肢装具等完成用部品に指定
役割:その他
2018年4月 - 現在
対象: その他
種別:その他
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
横浜発!未来を変える新技術(ハマナビ)
テレビ神奈川 ハマナビ https://www.tvk-yokohama.com/hamanavi/2024/01/2024127.html 2024年1月
執筆者:本人以外