所属組織 |
大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 |
職名 |
教授 |
研究キーワード |
製販連携、サービス・オペレーション、MIS、サプライチェーン・マネジメント、リーテル・オペレーション |
YNU研究拠点 |
|
関連SDGs |
倉田 久 (クラタ ヒサシ)
KURATA Hisashi
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Optimal Promotion Planning--Depth and Frequency--for a Two-Stage Supply Chain under Markov Switching Demand. 2007年03月
【受賞】 Best Paper Award, ACMSA2023 2023年12月
【論文】 Is the information of customer types and preferences to personal selling worth the investment in innovative technology? A modeling approach 2019年07月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Customer type or customer preference: A modeling approach to evaluate the value of customer in a sales scenario 2020年11月
【論文】 Omnichannel fulfillment and item-level RFID tracking in fashion retailing 2022年03月
【論文】 置き配と対面配送を適切に提供するための配送料金と配送品質の決定について(日本経営工学会2023年秋季大会予稿集) 2023年10月
【論文】 製品開発と 市場浸透のための最適資源配分問題(日本生産管理学会 第59回全国大会予稿集) 2024年03月
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
-2006年5月
ウィスコンシン大学ミルウォーキー校 経営学大学院 経営科学 博士課程 修了
-
-1998年5月
ペンシルバニア州立大学 経営学大学院 経営科学 博士課程 修了
-
-1992年3月
東京大学 農学部 農業経済学科 卒業
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門 教授
-
2021年4月-現在
併任 横浜国立大学 大学院先進実践学環 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2010年9月-2020年3月
筑波大学 システム情報系 社会工学域 准教授
-
1998年4月-2010年8月
国際大学 国際経営学研究科 講師
-
2007年4月-2008年3月
国際教養大学 国際教養学部 非常勤講師
-
2006年12月-2007年7月
横浜国立大学 経営学部 非常勤講師
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2006年9月-現在
公益社団法人 日本経営工学会
-
2007年4月-現在
一般社団法人 経営情報学会
-
1997年10月-現在
The Institute for Operations Research and the Management Sciences (INFORMS)
-
2005年5月-現在
Production and Operations Management Society (POMS)
-
2000年6月-現在
Decision Sciences Institute (DSI)
著書 【 表示 / 非表示 】
-
サービスサイエンスことはじめ‐数理モデルとデータ分析によるイノベーション
岡田幸彦, 生稲文彦, 倉田久( 担当: 分担執筆)
筑波大学出版会 2014年8月 ( ISBN:978-4904074305 )
総ページ数:342 担当ページ:317-333 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Encyclopedia of Business Analytics and Optimization (5 Volumes
Hisashi Kurata, Seong-Hyun Nam( 担当: 分担執筆)
IGI Global 2014年2月 ( ISBN:978-1466652026 )
総ページ数:2754 担当ページ:960-977 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Fashion Supply Chain Management: Industry and Business Analysis
Hisashi Kurata, Xiaohang Yue, Layth C. Alwan( 担当: 単著)
IGI Global 2011年7月 ( ISBN:978-1609607562 )
総ページ数:392 担当ページ:21-41 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
The Supply Chain in Manufacturing, Distribution, and Transportation
Seong-Hyun Nam, John Vitton, Hisashi Kurata( 担当: 分担執筆)
CRC Press: Taylor & Francis Group 2010年9月 ( ISBN:978-1420079456 )
総ページ数:332 担当ページ:97-120 記述言語:英語 著書種別:学術書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Premium Pricing for Sustainable Home Delivery Services -An Analytical Approach-
Kurata Hisashi
Proceedings of the 5th Interntional Conference on Production Management 2023 (ICPM2023) 90 - 93 2023年9月 [査読有り]
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
Home delivery services in Japan are impoverished and face a crisis of collapse because the development of e-commerce has increased the volume of small parcels being handled, and the aging society has caused labor shortages. Imposing an additional charge for attended delivery with redelivery is considered a possible solution for the logistics issue in Japan. This study examines under what conditions it is possible for home delivery users to shift from the current free redelivery system to redelivery at a premium price. We developed a game model consisting of a delivery company that determines the premium price and delivery quality and a service user that chooses either attended or unattended delivery to determine the conditions for a charged redelivery system. Based on the model analysis, we found the following results: 1) Excessively superior delivery quality should be avoided, and 2) users tend to choose the premium price when the potential risk for unattended delivery is high. We also found that the premium price has an upper limit and that higher user’s sensitivity to service quality results in a lower upper price limit.
-
ZHANG Lu, KURATA Hisashi
International Journal of Japan Association for Management Systems 15 ( 1 ) 53 - 60 2023年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本経営システム学会 共著
In an omnichannel approach, customers can participate in various shopping experiences since online and offline channels are seamlessly connected via modern information and communication technology. An omnichannel shopping experience comprises the buy-online-pickup-in-store (BOPS) service, in which a customer orders a product online and picks it up in a physical store; and the home-delivery. (HD) option, in which the customer examines and purchases a product and then requests for delivery directly to an address of their choice. This study examines how providing BOPS and HD services can increase the profitability of online and offline retailers that offer omnichannel disbursement. In addition to a decentralized supply chain, we examine whether supply chain contracts between the two channels can enhance system performance with model formulation and numerical experiments. We discovered that omnichannel adoption is not always desirable, and revenue-sharing ratios affect the decentralized channel’s performance.
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/result/journal/-char/ja?cdjournal=ijams&globalSearchKey=Kurata
-
Lu Zhang, Hisashi Kurata
International Journal of Japan Association for Management Systems 15 ( 1 ) 23 - 31 2023年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
In a two-echelon supply chain, a manufacturer produces a green product and sells it to two competing retailers—one physical store and one online shop. Herein, we consider two factors affecting the green level of a product: the green level produced by the manufacturer and the green-marketing effort of the two retailers. The government levies a tax or offers a subsidy on the final retail price depending on the green level of the product. Using the Stackelberg game, we investigated the factors of competition between the retailers, financial intervention from the government, and consumer surplus affecting the pricing of a green product and the green-marketing effort-level decisions by the supply chain members. The results indicated that consumer surplus is influenced by green decisions and government subsidies increase the profits of the two types of stores.
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/result/journal/-char/ja?cdjournal=ijams&globalSearchKey=Kurata
-
Wang Ting, Hisashi Kurata
International Journal of Japan Association for Management Systems 15 ( 1 ) 113 - 120 2023年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
Sustainability concerns are becoming increasingly crucial for the growth of enterprises as environmental impact increases. Sustainable supply chains (SCs) can minimize resource waste, strengthen environmental protection responsibilities, enhance company reputation, and boost demand. This study examines the influence of cost-sharing (CS) and revenue-sharing (RS) contracts on SC profits, considering manufacturers and retailers making sustainable investments. Assuming consumer preference for sustainable products and government-imposed environmental taxes, the findings demonstrate that sustainability effectiveness enhances profits for manufacturers and retailers. Furthermore, CS contracts emerge as a more effective coordination strategy among SC participants compared to RS contracts.
その他リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/ijams/15/1/15_113/_article/-char/en
-
A Resource Allocation Problem in Supply Chain Coordination of Supply Guarantee Deposit Payment Contract for Multiple Products
Masatoshi Tanaka and Hisashi Kurata
International Journal of Japan Society for Production Management 9 ( 1 ) 11 - 16 2023年12月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
The Great East Japan Earthquake in 2011 and COVID-19 pandemic in 2019 have increased the number of supply disruptions among supply chain members. Existing studies have shown that the contracts of supply guarantee deposit payment for coordination can achieve win-win channel coordination among supply chain members with each member’s expected profits, even in the case of production disruptions. The boundary of the required deposit payment amount is also clarified. A supply guarantee deposit payment contract is one in which the manufacturer guarantees the on-time delivery of the product by paying an interest adjusted deposit and requiring the retailer to place a minimum order quantity. This study examines the problem of resource allocation in supply chain coordination with supply guarantee deposit payment contracts for multiple products.
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
筑波大学『倉田研究室』の紹介—学生への期待、学問への取り組み、そして今すべきこと—(特集 経営工学を深める大学・経営工学を活用する企業)
倉田久
経営システム 29 ( 2 ) 116 - 121 2020年1月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元:公益社団法人 日本経営工学会 単著
-
対人サービスへのIE技法の適応度の諸検討 : サービス部門研究プロジェクト (特集 JIMAの魅力を大公開) -- (研究プロジェクト紹介)
倉田久
経営システム 27 ( 2 ) 92 - 97 2017年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要) 出版者・発行元: 公益社団法人 日本経営工学会 単著
-
アフターサービスから見る製販連携 : 製品とアフターサービスが生み出す新たな世界
倉田久
経営システム 23 ( 2 ) 86 - 90 2013年7月 [依頼有り]
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:公益社団法人 日本経営工学会 単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Best Paper Award, ACMSA2023
2023年12月 The Asian Association of Management Science and Applications Effectiveness of Different Pricing Strategies at Reducing the Workload of Home Delivery Services
受賞者:倉田久 -
Certificate of Outstanding Reviewer
2019年04月 オランダElsevier社
受賞者:Hisashi Kurata -
Graduate School Dissertation Fellowship 2004-2005
2004年08月 ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
受賞者:倉田久 -
Roger L. Fitzsimonds Doctoral Scholarship 2004
2004年05月 ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
受賞者:倉田久 -
Eric Schenker Summer 2003 Dissertation Scholarship
2003年05月 ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
受賞者:倉田久
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
戦略的な目標緩和と簡略化を考慮に入れた持続可能なサービスシステムの体系化
研究課題/領域番号:22H00874 2022年4月 - 2026年3月
日本学術振興会 基盤研究(B)
代表者:倉田 久
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
Eコマース大手のアマゾンは,補償の戦略的導入により,配送方式を対面から置き配に移行し,配送負担の削減に成功した.このことは,完璧なサービスを希求する代わりに,戦略的に適切な補償を確約してサービス失敗を容認することで,サービスプロセスの改善を導けることを示唆している.当然と考えられてきたサービス目標をあえて緩和させることで事業を成功させるという逆転の発想による成功事例は多いが,経営学の見地からの議論は十分に行われていない.本研究は,完璧を目指していた従来のサービス観とは異なる,多様な目標の間のバランスを取ることを重視する新たなサービス観の理論的体系化を目的とする.サービス失敗の許容範囲と補償制度を主要要素とするサービス運用の理論モデルを構築し,サービス企業,従業員,顧客の全てが便益を与えられる新しい解決策の実務への提案を行う.さらに,労働者不足やブラック化などのサービス業の問題を解決し,働き甲斐も経済成長も両立できる持続可能なサービス観を社会に発信する.
-
消費者が義務的に従事せざるを得ないサービス業務への高品位サービス体験の創出
研究課題/領域番号:21K18423 2021年4月 - 2024年3月
挑戦的研究 (萌芽)
代表者:倉田 久
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
代金支払いなどの定型作業に対しても,従業員による的確なサポートと機械からの迅速なサービスを顧客自身が自由に融合できる場合には,今までにないサービス体験を実現できるという発想の元,オムニサービスシステム(OSS)と呼ぶ義務サービスの新たな設計コンセプトを創出する.本研究は省人化や効率化のみを目指すのでなく,必要に応じて助けてくれるスタッフを絶妙に配置することで,生産性向上と顧客満足が両立できるサービス設計を開発する.そのうえで,顧客感動といった高品位のサービス体験が元来期待されていない義務的なルーチンサービスに対しても OSS というコンセプトを通して感動を与えられるようにする.
-
過剰接客サービス存在時のIT活用―小売業でのRFID動線を対象として―
研究課題/領域番号:18H00903 2018年4月 - 2021年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
代表者:倉田久
資金種別:競争的資金
AIやBig Dataなどの既存のIT技術のサービスへの応用は,ITによる「おもてなし」といった高品質サ ービスの実現を暗黙の仮定とし,IT導入がサービス成功を担保する前提で論じられている.一方, ネット販売の興隆が暗示するように無駄なサービスを不要とする顧客も少なくない.本研究は,過剰 な対人サービス不要時にIT技術が創出する価値を検証する.小売店舗にてRFIDを用いた顧客と従 業員の動線把握技術を想定し,接客サービスを不要とする顧客の判別と過剰サービス存在下での 最適接客の決定を通して,顧客満足と収益増加のWin-Winの条件をモデル分析する.顧客特性把 握の価値を計量化する汎用シミュレーション・モデルを開発し,協力小売企業の実データを用いてモ デルの有用性を向上させる.更には,RFID導入の是非をも判断する戦略的意思決定の支援モデル に発展させる.不要サービス削除の研究としてサービス業のブラック企業化抑制など社会的な意義 も目的に含める.
-
製品個別化とアフターサービスの統合:顧客関係視点からの供給連鎖のモデル化分析
研究課題/領域番号:26350413 2014年4月 - 2017年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:倉田久
資金種別:競争的資金
本研究では、顧客ニーズの対応と生産効率向上の同時実現を目指して顧客参加の製品個別化を分析した。従来の製販連携モデルに、企業の商品販売後の顧客対応であるアフターサービスを含ませることで、現代の消費財製造業が直面する課題をより適切に分析できうるサプライチェーン研究の枠組みを提案した。その結果、企業による製品個別化への顧客の関与のあり方と顧客行動がサプライチェーンに与える影響に関しての学術論文として公開されるに至った。学術的に新たな知見に加え、世界市場で勢いを失いつつある日本消費財製造業に対して、研究成果は製品設計やブランド価値構築に関する経営示唆も提示できた。
-
患者の満足とスタッフの適正労働を実現する地域基幹病院の医療サービス科学
研究課題/領域番号:23241047 2011年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 基盤研究(A)
代表者:高木英明
資金種別:競争的資金
筑波大学附属病院において、病床管理を担当する看護師・医師に聞き取りを行って、入院患者を決定する優先順位付けと病床割当の方法を調査し、そのアルゴリズムをプログラム化し、タブレット型端末に実装したが、病院全体の新棟への移行等があり、新病棟での実用化には至らなかった。また、医療情報部から2年間にわたる全ての入院患者について、入院から退院までの病棟間移動のログデータの提供を受け、その中から、産科患者の流れを抽出して、待ち行列ネットワークでモデル化し、各病棟への入院患者数と各患者の在院日数の統計から各病棟の在院患者数の度数分布が予測できることを示した。
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Effectiveness of Different Pricing Strategies at Reducing the Workload of Home Delivery Services
Kurata Hisashi
The 7th Asian Conference of Management Science and Applications(ACMSA 2023) 2023年12月 The Asian Association of Management Science and Applications
開催年月日: 2023年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Okinawa Kariyushi Beach Resort Ocean SPA (Okinawa, Japan) 国名:日本国
-
地方自治体の住民サービス向上のためのLPWA導入のモデル分析:IT企業と町長とのゲームとして
倉田 久
日本生産管理学会 第59回全国大会 2024年3月 日本生産管理学会
開催年月日: 2024年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山商科大学 国名:日本国
-
置き配と対面配送を適切に提供するための配送料金と配送品質の決定について
倉田 久
日本経営工学会2023年秋季大会 2023年10月 日本経営工学会
開催年月日: 2023年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知学院大学 八草キャンパス 国名:日本国
-
Premium Pricing for Sustainable Home Delivery Services -An Analytical Approach-
Kurata Hisashi
The 5th International Conference for Production Management 2023 (ICPM2023) 2023年9月 日本生産管理学会
開催年月日: 2023年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催 国名:日本国
-
配送業者と宅配利用者が置配を選択する持続性のある宅配システムのモデル分析
倉田 久
日本経営工学会2023年春季大会 2023年6月 日本経営工学会
開催年月日: 2023年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:青山学院キャンパス 青山キャンパス 国名:日本国
学会誌・論文誌編集等 【 表示 / 非表示 】
-
日本経営工学会論文誌
論文誌担当理事、エリアエディタ
2021年5月-現在 -
Transportation Research Part-E, Logistics and Transportation Review
Editorial Board Member
2017年4月-2020月3日 -
International Journal of Revenue Management
Editorial Board Member
2009年4月-2020月3日
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 演習Ⅱb(博士後期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅱa(博士後期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅰb(博士後期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 演習Ⅰa(博士後期)
大学院国際社会科学府
-
2024年度 プロジェクト演習Ⅲ
大学院国際社会科学府
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
Management Information Systems
2021年9月 - 現在 機関名:日越大学
科目区分:大学院専門科目
-
経営工学
2015年4月 - 2019年3月 機関名:筑波大学理工学群社会工学類
科目区分:学部専門科目
-
サプライチェーン・マネジメント
2013年4月 - 2021年12月 機関名:筑波大学大学院システム情報科学研究科社会工学専攻
-
経営工学概論
2016年4月 - 2019年3月 機関名:筑波大学理工学群社会工学類
-
経営情報システム
2010年4月 - 2019年3月 機関名:筑波大学理工学群社会工学類
科目区分:学部専門科目
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Excellent Student Paper Award
2023年09月 日本生産管理学会
受賞者(グループ): Xiao Yang, Kurata, Hisashi, Wang, Ting -
平成28年度 教育貢献賞 筑波大学システム情報系社会工学類
2016年04月 筑波大学システム情報系
受賞者(グループ): 倉田久
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2023年09月
-
2010年01月
-
2009年09月-2009年10月JDS人材育成支援無償事業(JICE) (その他特記事項)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本経営工学会 理事(論文誌担当)
2021年06月 - 現在 理事(論文誌編集担当)
委員区分:学協会
日本経営工学会の学術論文誌の編集活動を主として研究活動に関する理事活動を担う。
-
日本経営工学会 表彰委員会委員
2021年06月 - 2023年5月
委員区分:学協会
日本経営工学会の論文賞、貢献賞などの表彰制度の選考等を担当する。
-
日本経営工学会 論文誌編集委員会
2018年04月 - 2021年5月 論文誌編集委員 及び Erea Editor
委員区分:学協会
日本経営工学会の論文誌編集活動、エリアエディタ業務、編集委員会の運営を担う
-
日本経営工学会サービス研究部門 幹事
2017年04月 - 2020年3月 日本経営工学会サービス研究部門の運営、部門長の補佐
委員区分:学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
JIMA2023秋季大会 理事会セッション:論文誌編集委員会の取り組み
役割:企画
日本経営工学会 日本経営工学会2023年秋季大会 2023年10月
-
サービス革新のための情報学革命の取り組み: 共創情報学と会計情報科学
役割:司会, 企画
科研費22H00874 研究プロジェクトチーム 科研費22H00874 研究プロジェクト勉強会 2023年10月
-
製品とサービスの品質を考慮したサプライチェインネットワーク均衡モデル
役割:司会, 企画, 運営参加・支援
科研費基盤研究(B)"22H00874" 研究プロジェクトチーム 2022年12月
-
Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2015
役割:講師
筑波大学 筑波国際会議場(茨城県つくば市) 2015年9月
対象: 大学生, 大学院生, 研究者, 社会人・一般, 企業
種別:セミナー・ワークショップ
Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2015 というイベントにて「The value of information in supply chain management: Review of information sharing research and its directions」の題目の講演を実施する。
-
筑波大学高大連携「筑波大学宿泊研修」
役割:講師
筑波大学システム情報系社会工学類 筑波大学 2013年8月
対象: 高校生
種別:出前授業
高大連携の活動の一環として「経営工学100のキーワード導入編:マス・カスタマイゼーションの時代」の模擬講義を高校生に実施。
学術貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
審査第三部会第07090小委員会II [商学関連] 小委員会委員
役割:審査・評価
日本学術振興会 2018年4月 - 2020年3月
種別:その他
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-現在ビジネスシミュレーション拠点 (その他の主要活動)
-
2020年04月-現在日越大学プログラム運営委員会 (その他の主要活動)
-
2023年04月-現在YBS運営委員 (専攻内委員会)
-
2023年04月-現在地域実践教育研究センター運営 (全学委員会)
-
2023年04月-2024年3月施設部会 (専攻内委員会)