松井 純 (マツイ ジュン)

MATSUI Jun

所属組織

大学院工学研究院 システムの創生部門

職名

教授

研究キーワード

流体機械、流体力学

メールアドレス

メールアドレス

関連SDGs




代表的な業績 【 表示 / 非表示

  • 【論文】 ポンプ吸込水槽における渦発生条件の相似性   2016年03月

    【論文】 可変液量型流体継手の内部流れと伝達トルクの数値解析  2008年03月

    【論文】 J-Grooveによる遠心ポンプの軸スラスト制御  2008年02月

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1993年

    東京大学   工学系研究科   博士課程   修了

  •  
    -
    1988年

    東京大学   工学部   機械工学科   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 東京大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2009年1月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   システムの創生部門   教授  

  • 2007年4月
    -
    2008年12月

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   システムの創生部門   准教授  

  • 2001年4月
    -
    2007年3月

    専任   横浜国立大学   大学院工学研究院   システムの創生部門   助教授  

  • 1996年4月
    -
    2001年3月

    専任   横浜国立大学   工学部   助教授  

  • 1993年4月
    -
    1996年3月

    専任   横浜国立大学   工学部   講師  

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    日本機械学会

  •  
     
     
     

    ターボ機械協会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • ターボ型流体機械に関する研究

    研究期間:

著書 【 表示 / 非表示

  • ターボポンプ(新改訂版)

    古川明徳、黒川淳一、松井純、ほか21名( 担当: 共著)

    日本工業出版株式会社  2008年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    ターボポンプについての入門から実際の利用までを網羅した教科書である。

  • コンピュータの基礎と数値計算

    森下信、松本裕昭、松井純、石塚辰美、中野健( 担当: 共著 ,  範囲: 13,14章)

    丸善株式会社  2003年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    コンピュータ教育の導入からプログラミングに至る、適切な教科書がなかったことから、教科書を本学の5名の教官で共著した。コンピュータの仕組み、使い方からプログラミングと数値解析の初歩までをカバーしており、講義において教科書として用いていた。

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 表面に衝突する単原子気体分子の動力学

    松井 純

    1993年3月

    学位論文(博士)   単著  

    DOI

     詳細を見る

    分子動力学の手法を用いて、固体表面における各種気体分子の散乱過程の数値シミュレーションを行った。散乱過程を統計モデルとしてまとめ、モデル定数を定めた。

  • 固体-気体境界における原子挙動の分子動力学的解析

    松井 純

    1990年3月

    学位論文(修士)   単著  

     詳細を見る

    東京大学大学院 工学系研究科

    分子動力学シミュレーションについて高精度の積分法と高速な解法を開発し、レナードジョーンズ分子の表面における衝突散乱過程を明らかにした。

論文 【 表示 / 非表示

  • 水車及びポンプ水車の簡略化した新しい性能換算法

    中西 裕二, 松井 純, 杉下 懐夫, 林 義一郎, 中村 高紀, 鈴木 敏暁, 鈴木 良治, 谷 清人

    ターボ機械   49 ( 4 )   229 - 240   2022年3月  [査読有り]

    DOI CiNii Research

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 ターボ機械協会   共著  

  • Numerical Analysis on the Effect of J-groove on Flows in Narrow Gaps between Rotating Disk and Casing

    Nguyen Vo Dao, Matsui Jun

    International Journal of Fluid Machinery and Systems   15 ( 1 )   64 - 74   2022年1月  [査読有り]

    DOI CiNii Research

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ターボ機械協会、韓国流体機械学会、中国工程熱物理学会、国際水理学会   共著  

    During operation and working of turbo machines, axial thrust balancing is important. To control and balance the axial thrust, a very simple method using shallow radial grooves mounted on the casing wall, called “J-groove”, was proposed, and studied experimentally[1]. This paper presents a numerical study of the effect of J-groove on the flow in the narrow gap along enclosed rotating disks based on open-source CFD software. It is seen that the difference in pressure between the hub and shroud tip is increased with the increasing number, depth, and length of J-groove. But in the case of increasing width of J-groove, the pressure loss along the radius decreases when the ratio of the groove width to the outer radius W is less than 0.2 and increases when W greater than 0.2.

  • バランスホールにおける特異な内部流れ

    山下 洋亮, 松井 純, 大久保 篤志

    ターボ機械   47 ( 12 )   723 - 729   2020年3月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 ターボ機械協会   共著  

    <p>In order to research the discharge coefficient of a balancing hole <i>C<sub>d</sub></i> for a wide range of axial flow velocity <i>v</i> in the hole and rotational speed <i>u</i>, we carried out CFD simulations. Some of the results and the reported experimental data agree within the difference of about 5.3% on the pressure difference of the hole. Flow in a balancing hole is influenced by not only <i>v</i> but also <i>u</i>. Therefore the parameter <i>v</i>/<i>u</i> is considered as an important parameter of <i>C<sub>d</sub></i>. Furthermore, for very low range of <i>v</i>/<i>u</i>, we found a rare flow situation with S-shaped streamlines. Due to the strong pumping effect by rotating disk, <i>C<sub>d</sub></i> is greatly different in this region.</p>

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/130007818387

  • Suction Vortices in a Pump Sump-Their Origin, Formation, and Dynamics

    Yamade Yoshinobu, Kato Chisachi, Nagahara Takahide, Matsui Jun

    JOURNAL OF FLUIDS ENGINEERING-TRANSACTIONS OF THE ASME   142 ( 3 )   031110-1 - 031110-26   2020年3月  [査読有り]

    DOI Web of Science

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • LARGE EDDY SIMULATION OF A SUBMERGED VORTEX IN A SIMPLIFIED COMPUTATIONAL MODEL

    Yamade Yoshinobu, Kato Chisachi, Nagahara Takahide, Matsui Jun

    PROCEEDINGS OF THE ASME/JSME/KSME JOINT FLUIDS ENGINEERING CONFERENCE, 2019, VOL 3B   3B   2019年11月  [査読有り]

    DOI Web of Science

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • ターボ機械協会賞(論文賞)

    2022年05月   一般社団法人ターボ機械協会   「水車及びポンプ水車の簡略化した新しい性能換算法」  

    受賞者:松井純、中西裕二、杉下懐夫、林義一郎、中村高紀、鈴木敏暁、鈴木良治、谷清人

     詳細を見る

    「水車及びポンプ水車の簡略化した新しい性能換算法」(ターボ機械、第49巻、第4号、2021年4月号)

  • 日本機械学会論文賞

    2000年04月    

  • 日本機械学会奨励賞(研究)

    1997年04月    

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年度   数値流体力学入門

    理工学部

  • 2023年度   ターボ機械

    理工学部

  • 2023年度   ターボ機械特論

    大学院理工学府

  • 2023年度   熱流体システム製作B

    大学院理工学府

  • 2023年度   熱流体システム製作A

    大学院理工学府

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 水力発電導入促進のための事業費補助金(水力発電実証モデル事業)採択審査委員会

    2020年04月 - 2021年3月  委員長

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 水力発電導入促進のための事業費補助金(水力発電設備更新等事業)採択審査委員会

    2020年04月 - 2021年3月  委員長

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 水力発電導入促進のための事業費補助金(水力発電事業性評価等支援事業)採択審査委員会

    2020年04月 - 2021年3月  委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 水力発電導入促進のための事業費補助金(水力発電事業性評価等支援事業)採択審査委員会

    2019年04月 - 2020年3月  委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

  • 中小水力発電開発費等補助金(中小水力発電開発事業)採択審査委員会

    2019年04月 - 2020年3月  委員

     詳細を見る

    委員区分:その他 

全件表示 >>