森 辰則 (モリ タツノリ)

MORI Tatsunori

所属組織

大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門

職名

教授

生年

1964年

研究キーワード

自然言語処理、自動要約、質問応答、情報検索、情報抽出

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

http://www.forest.eis.ynu.ac.jp/~mori/

YNU研究拠点

YNU人工知能研究拠点



ORCID  https://orcid.org/0000-0003-0656-6518

写真a

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

YNU研究拠点 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1991年3月

    横浜国立大学   工学研究科   電子情報工学専攻   博士課程   修了

  •  
    -
    1986年

    横浜国立大学   工学部   情報工学科   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 工学博士 - 横浜国立大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2006年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院環境情報研究院   社会環境と情報部門   教授  

  • 2001年4月
    -
    2006年3月

    専任   横浜国立大学   大学院環境情報研究院   社会環境と情報部門   助教授  

  • 1995年4月
    -
    2001年3月

    専任   横浜国立大学   工学部   助教授  

  • 1993年4月
    -
    1995年3月

    専任   横浜国立大学   工学部   講師  

  • 1991年4月
    -
    1993年3月

    専任   横浜国立大学   工学部   助手  

全件表示 >>

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 1998年2月
    -
    1998年11月

      米国スタンフォード大学   CSLI   客員研究員

  • 1989年4月
    -
    1991年3月

      日本学術振興会   日本学術振興会特別研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2009年
    -
    現在
     

    電子情報通信学会

  •  
     
     
     

    言語処理学会

  •  
     
     
     

    人工知能学会

  •  
     
     
     

    情報処理学会

  •  
     
     
     

    ACM

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 情報通信 / 知能情報学

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 情報キュレーションマップ構築手法の検討と高度情報アクセスタスクへの応用

    科学研究費補助金  

    研究期間:

  • 情報キュレーションのための能動的かつ対話的な情報抽出・要約技術に関する研究

    科学研究費補助金  

    研究期間:

  • 地方議会会議録コーパスの構築とその学際的応用研究

    科学研究費補助金  

    研究期間:

  • 電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発.課題イ 意味内容の時系列分析技術.Web上のテキスト情報の要約・整理に関する課題

    高度通信・放送研究開発に係る研究開発委託  

    研究期間:

  • 北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発

    その他の研究制度  

    研究期間:

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • テキスト処理の要素技術

    山本和英( 担当: 単著 ,  範囲: 編集担当)

    近代科学社  2021年3月  ( ISBN:978-4764906297

    Amazon

     詳細を見る

    総ページ数:173   担当ページ:編集担当   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    言語処理学会編の実践・自然言語処理シリーズ
    編集委員: 佐藤理史、菊井玄一郎、関根聡、山本和英、乾健太郎、森辰則

  • 人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界

    新井紀子, 東中竜一郎 (編), 森辰則, 星野力(第3章担当)( 担当: 共著 ,  範囲: 第3章)

    東京大学出版会  2018年9月  ( ISBN:978-4130614078

    Amazon

     詳細を見る

    総ページ数:296   担当ページ:113-161   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • 統計的自然言語処理の基礎

    加藤 恒昭, 菊井 玄一郎, 林 良彦, 森辰則( 担当: 共訳)

    共立出版  2017年11月  ( ISBN:978-4320124219

    Amazon

     詳細を見る

    総ページ数:640   担当ページ:407-542   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • インタラクティブ情報検索システムの評価

    上保秀夫, 神門典子, 阿部明典, 加藤恒昭, 清田陽司, 高間康史, 西原陽子, 森辰則( 担当: 共訳)

    丸善出版  2013年4月  ( ISBN:4621086626

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:その他

  • 言語処理学事典

    ( 担当: 編集 ,  範囲: 編集幹事として第2部編集担当)

    共立出版  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • 情報編纂のためのテキスト処理技術

    情報編纂研究会第2回研究会資料. 人工知能学会   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   単著  

  • 文書からの情報抽出と固有表現抽出 --- 文書から特定情報を切り出す ---,

    画像ラボ   10 ( 12 )   24 - 27   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   単著  

作品・芸術・データベース等 【 表示 / 非表示

  • 情報信頼性判断支援システム

    森辰則

    2008年3月 - 2011年3月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

  • 質問応答システム MinerVA

    森 辰則

    1998年 - 現在

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア  

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • パッセージ抽出装置及びパッセージ抽出方法

    森 辰則,渋木 英潔,中野 正寛,宮崎 林太郎, 石下 円香

     詳細を見る

    出願番号:特願2010-158679  出願日:2011年7月13日

    特許番号/登録番号:5858407  発行日:2015年12月25日

    出願国:国内  

  • WWWを情報源として記述的な回答が可能な質問応答システム

    森辰則、佐藤充、石下円香

     詳細を見る

    出願人:横浜国立大学

    出願番号:特願2010-502807  出願日:2009年3月9日

    特許番号/登録番号:5461388  発行日:2014年1月24日

    出願国:国内  

  • 商品分類装置,商品分類方法及びプログラム

    森 辰則,西村 純,宮崎 林太郎,前田 直人,翁 松齢,石川 雄介,小林 寛之

     詳細を見る

    出願番号:特願2007-190834  出願日:2007年7月23日

    公開番号:特開2009-26195  公開日:2009年2月5日

    出願国:国内  

  • 対話型複数文書要約装置

    森辰則, 谷岡洵

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人横浜国立大学

    出願番号:特願 2006-256759  出願日:2006年9月

    特許番号/登録番号:特許第4806773号  発行日:2011年8月26日

    出願国:国内  

    利用者が自分の興味を対話的に反映させることができる複数文書要約手法

  • 文書要約システム及び文書要約方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム

    森辰則、野澤正憲、浅田義昭

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人横浜国立大学

    出願番号:特願2004-239544  出願日:2004年8月

    出願国:国内  

    質問応答処理システムを用いた複数文書要約に関する発明

受賞 【 表示 / 非表示

  • 人工知能学会 2022年度研究会優秀賞

    2023年06月   人工知能学会   GANによる質問答弁の対話関係評価を導入した議会会議録の要約文章生成  

    受賞者:大野木 裕睦, 森 辰則

  • 人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 2022年度研究会奨励賞

    2023年03月   人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会   GANによる質問答弁の対話関係評価を導入した議会会議録の要約文章生成  

    受賞者:大野木 裕睦, 森 辰則

  • 平成27年度 情報・システムソサイエティ査読功労賞

    2015年05月   電子情報通信学会 情報・システムソサエティ  

    受賞者:森 辰則

     詳細を見る

    情報・システムソサイエティ論文誌の編集活動において、査読者として顕著な業績を有する個人を表彰するもの

  • 2013年度研究会優秀賞

    2014年06月   人工知能学会   利用者の状況に応じた用語解説抽出システムの提案とその実現に向けた検討  

    受賞者:本間 康允,渋木 英潔,森 辰則

  • 平成24年度科研費審査委員表彰

    2012年10月    

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 技術継承に資する技術文書の検索・要約・可視化に関する検討

    研究課題/領域番号:24K15084  2024年4月 - 2027年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:森 辰則

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 段階的共進化による汎用神経回路網の自動構築に関する研究

    研究課題/領域番号:23H00491  2023年4月 - 2028年3月

    基盤研究(A)

    代表者:長尾智晴

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 主要部後置構造の学習を事例とするミニマリスト文法を用いた評価尺度の構築とその深化

    研究課題/領域番号:22K00502  2022年4月 - 2026年3月

    基盤研究(C)

    代表者:藤井 友比呂

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 情報キュレーションマップ構築手法の検討と高度情報アクセスタスクへの応用

    2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:森 辰則

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 情報キュレーションのための能動的かつ対話的な情報抽出・要約技術に関する研究

    2013年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    代表者:森辰則

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

全件表示 >>

その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示

  • 北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発

    2009年4月 - 2010年3月

    総務省  戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)

    代表者:木村泰知

  • 電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発 課題イ 意味内容の時系列分析技術

    2007年3月 - 2011年3月

    地方自治体  平成19年度高度通信・放送研究開発

    代表者:森辰則

共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示

  • テキスト分析による、過去の不具合・ 問い合わせ文書群からの回答案文の生成

    提供機関: 株式会社IHI  国内共同研究  

    研究期間: 2020年04月  -  2024年3月 

  • 人狼ゲームにおける発話と本心を対応させた欺瞞対話コーパスの構築

    提供機関: 国立情報学研究所  国内共同研究  

    研究期間: 2018年04月  -  2019年3月 

  • 時間的・場所的整合性を考慮した実世界質問応答に向けた調査研究

    提供機関: 国立情報学研究所  国内共同研究  

    研究期間: 2017年07月  -  2018年3月 

  • 北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発

    提供機関: 総務省  国内共同研究  

    研究期間: 2009年04月  -  2010年3月 

  • 電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発.課題イ 意味内容の時系列分析技術

    提供機関: 独立行政法人情報通信研究機構  国内共同研究  

    研究期間: 2007年03月  -  2011年3月 

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度   言語情報処理基礎論

    大学院先進実践学環

  • 2024年度   言語情報応用論

    大学院先進実践学環

  • 2024年度   ディジタルドキュメント論演習

    大学院環境情報学府

  • 2024年度   ディジタルドキュメント論

    大学院環境情報学府

  • 2024年度   言語情報処理基礎論

    大学院環境情報学府

全件表示 >>

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2023年06月
     
     
    人工知能学会「2022年度研究会優秀賞」受賞   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    指導学生が、人工知能学会「2022年度研究会優秀賞」を受賞し、2023年6月23日に表彰された。  受賞対象となった発表題目は「GANによる質問答弁の対話関係評価を導入した議会会議録の要約文章生成」。

  • 2023年03月
     
     
    人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 「2022年度研究会奨励賞」受賞   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    指導学生が、人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会「2022年度研究会奨励賞」を受賞し、2023年3月10日に開催された研究会で表彰された。  受賞対象となった発表題目は「GANによる質問答弁の対話関係評価を導入した議会会議録の要約文章生成」。

  • 2022年03月
     
     
    YNU理工系合同研究シンポジウム優秀講演賞受賞   (学生の学会賞等の受賞実績)

     詳細を見る

    理工系創立100周年記念事業・学生参加イベント「YNU理工系合同研究シンポジウム」にて、指導学生(環境情報学府博士課程前期1年)が優秀講演賞を受賞。

  • 2007年04月
    -
    現在
    PCサークルSCITEXの顧問   (学友会・同好会等の指導)

     詳細を見る

    PCサークルSCITEXの顧問に従事。

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 横浜工業会評議会

    2023年06月 - 2025年6月  評議員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 言語処理学会第27回大会大会賞審査委員会

    2020年12月 - 2021年3月  審査委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 言語処理学会第26回大会大会賞審査委員会

    2019年12月 - 2020年3月  審査委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 言語処理学会第25回大会大会賞審査委員会

    2018年12月 - 2019年3月  審査委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 「実践・自然言語処理シリーズ」編集委員会

    2016年06月 - 現在  編集委員

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

全件表示 >>

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • みなと工業会 招待講演「自然言語処理と生成AI」

    役割:講師

    みなと工業会  みなと工業会第360回朝食会  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:講演会

  • 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 出張講義

    役割:講師

    横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校  2019年4月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校における出張講義の講師を務めた。

  • 神奈川県専修学校各種学校協会 校長会 招待講演

    役割:講師

    神奈川県専修学校各種学校協会  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:講演会

    神奈川県専修学校各種学校協会校長会より講演依頼を受け、人工知能に関する講演を行った。

  • 東京都立南多摩中等教育学校 分野別模擬授業

    役割:講師

    東京都立南多摩中等教育学校  2017年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    東京都立南多摩中等教育学校において、分野別模擬授業の講師を行った。

  • 大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等を紹介

    役割:その他

    BSフジ  ガリレオX  2016年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    渋木研究員とともに、2016年1月31日、BSフジ・ガリレオXに出演した。大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等が紹介された。

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等を紹介

    TBS  ニュース23  2015年11月

     詳細を見る

    渋木研究員とともに、2015年11月13日、TBS・ニュース23に出演した。大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等が紹介された。

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2023年09月
    -
    2024年3月
      教育推進機構設置準備委員会・委員   (全学委員会)

  • 2023年04月
    -
    2025年3月
      コンプライアンス委員会   (全学委員会)

  • 2023年04月
    -
    2025年3月
      環境情報研究院/学府運営諮問会議・委員長   (部局内委員会)

  • 2023年04月
    -
    2025年3月
      ハラスメント防止対策委員会・委員   (全学委員会)

  • 2023年04月
    -
    2025年3月
      横浜国立大学創立75周年記念事業運営委員会・委員   (全学委員会)

全件表示 >>