所属組織 |
大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 |
職名 |
教授 |
生年 |
1964年 |
研究キーワード |
自然言語処理、自動要約、質問応答、情報検索、情報抽出 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
YNU研究拠点 |
森 辰則 (モリ タツノリ)
MORI Tatsunori
|
|
代表的な業績 【 表示 / 非表示 】
-
【受賞】 人工知能学会 2022年度研究会優秀賞 2023年06月
【受賞】 人工知能学会 2011年度論文賞: 地方議員マッチングシステムにおける能動的質問のための質問生成手法 2011年07月
直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示 】
-
【受賞】 人工知能学会 2022年度研究会優秀賞 2023年06月
【論文】 Application of LLM Agents in Recruitment: A Novel Framework for Automated Resume Screening(Journal of Information Processing) 2024年10月
【論文】 世界史用語集の語釈文における見出し語に照応するゼロ代名詞とその表層格の推定 2020年03月
学内所属歴 【 表示 / 非表示 】
-
2006年4月-現在
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 教授
-
2001年4月-2006年3月
専任 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 社会環境と情報部門 助教授
-
1995年4月-2001年3月
専任 横浜国立大学 工学部 助教授
-
1993年4月-1995年3月
専任 横浜国立大学 工学部 講師
-
1991年4月-1993年3月
専任 横浜国立大学 工学部 助手
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1998年2月-1998年11月
米国スタンフォード大学 CSLI 客員研究員
-
1989年4月-1991年3月
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
情報キュレーションマップ構築手法の検討と高度情報アクセスタスクへの応用
科学研究費補助金
研究期間:
-
情報キュレーションのための能動的かつ対話的な情報抽出・要約技術に関する研究
科学研究費補助金
研究期間:
-
地方議会会議録コーパスの構築とその学際的応用研究
科学研究費補助金
研究期間:
-
電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発.課題イ 意味内容の時系列分析技術.Web上のテキスト情報の要約・整理に関する課題
高度通信・放送研究開発に係る研究開発委託
研究期間:
-
北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発
その他の研究制度
研究期間:
著書 【 表示 / 非表示 】
-
テキスト処理の要素技術
山本和英( 担当: 単著 , 範囲: 編集担当)
近代科学社 2021年3月 ( ISBN:978-4764906297 )
総ページ数:173 担当ページ:編集担当 記述言語:日本語 著書種別:学術書
言語処理学会編の実践・自然言語処理シリーズ
編集委員: 佐藤理史、菊井玄一郎、関根聡、山本和英、乾健太郎、森辰則 -
人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」: 第三次AIブームの到達点と限界
新井紀子, 東中竜一郎 (編), 森辰則, 星野力(第3章担当)( 担当: 共著 , 範囲: 第3章)
東京大学出版会 2018年9月 ( ISBN:978-4130614078 )
総ページ数:296 担当ページ:113-161 記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
統計的自然言語処理の基礎
加藤 恒昭, 菊井 玄一郎, 林 良彦, 森辰則( 担当: 共訳)
共立出版 2017年11月 ( ISBN:978-4320124219 )
総ページ数:640 担当ページ:407-542 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
インタラクティブ情報検索システムの評価
上保秀夫, 神門典子, 阿部明典, 加藤恒昭, 清田陽司, 高間康史, 西原陽子, 森辰則( 担当: 共訳)
丸善出版 2013年4月 ( ISBN:4621086626 )
記述言語:日本語 著書種別:その他
-
言語処理学事典
( 担当: 編集 , 範囲: 編集幹事として第2部編集担当)
共立出版 2009年
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Application of LLM Agents in Recruitment: A Novel Framework for Automated Resume Screening
Chengguang Gan, Qinghao Zhang, and Tatsunori Mori
Journal of Information Processing 32 881 - 893 2024年10月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 単著
-
Think from Words(TFW): Initiating Human-Like Cognition in Large Language Models Through Think from Words for Japanese Text-level Classification
Chengguang Gan, Qinghao Zhang, and Tatsunori Mori
Proceedings of the 29th International Conference on Applications of Natural Language to Information Systems (NLDB 2024) (Lecture Notes in Computer Science) 14763 43 - 55 2024年6月 [査読有り]
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 単著
-
Chengguang Gan, Qinghao Zhang, Tatsunori Mori.
Proceedings of the 28th International Conference on Applications of Natural Language to Information Systems (NLDB 2023), Springer LNCS 13913 257 - 270 2023年6月 [査読有り]
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス) 出版者・発行元:Springer, Cham 共著
-
発話文口調変換タスクにおける教師なしテキストスタイル変換手法の比較検討
大原広嗣, 森辰則
インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会報告, 人工知能学会 SIG-AM-32 1 - 8 2024年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
その他リンク: https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/sigam32/sigam3201.pdf
-
福岡康大, 東明幸太, 森辰則, 伊藤拓海
言語処理学会第30回年次大会発表論文集 778 - 782 2024年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 単著
その他リンク: https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2024/pdf_dir/P3-3.pdf
総説・解説記事等 【 表示 / 非表示 】
-
情報編纂のためのテキスト処理技術
情報編纂研究会第2回研究会資料. 人工知能学会 2010年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
-
文書からの情報抽出と固有表現抽出 --- 文書から特定情報を切り出す ---,
画像ラボ 10 ( 12 ) 24 - 27 1999年
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 単著
作品・芸術・データベース等 【 表示 / 非表示 】
-
情報信頼性判断支援システム
森辰則
2008年3月 - 2011年3月
作品分類:ソフトウェア
-
質問応答システム MinerVA
森 辰則
1998年 - 現在
作品分類:ソフトウェア
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
パッセージ抽出装置及びパッセージ抽出方法
森 辰則,渋木 英潔,中野 正寛,宮崎 林太郎, 石下 円香
出願番号:特願2010-158679 出願日:2011年7月13日
特許番号/登録番号:5858407 発行日:2015年12月25日
出願国:国内
-
WWWを情報源として記述的な回答が可能な質問応答システム
森辰則、佐藤充、石下円香
出願人:横浜国立大学
出願番号:特願2010-502807 出願日:2009年3月9日
特許番号/登録番号:5461388 発行日:2014年1月24日
出願国:国内
-
商品分類装置,商品分類方法及びプログラム
森 辰則,西村 純,宮崎 林太郎,前田 直人,翁 松齢,石川 雄介,小林 寛之
出願番号:特願2007-190834 出願日:2007年7月23日
公開番号:特開2009-26195 公開日:2009年2月5日
出願国:国内
-
対話型複数文書要約装置
森辰則, 谷岡洵
出願人:国立大学法人横浜国立大学
出願番号:特願 2006-256759 出願日:2006年9月
特許番号/登録番号:特許第4806773号 発行日:2011年8月26日
出願国:国内
利用者が自分の興味を対話的に反映させることができる複数文書要約手法
-
文書要約システム及び文書要約方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
森辰則、野澤正憲、浅田義昭
出願人:国立大学法人横浜国立大学
出願番号:特願2004-239544 出願日:2004年8月
出願国:国内
質問応答処理システムを用いた複数文書要約に関する発明
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 2022年度研究会奨励賞
2023年03月 人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 GANによる質問答弁の対話関係評価を導入した議会会議録の要約文章生成
受賞者:大野木 裕睦, 森 辰則 -
平成27年度 情報・システムソサイエティ査読功労賞
2015年05月 電子情報通信学会 情報・システムソサエティ
受賞者:森 辰則 -
2013年度研究会優秀賞
2014年06月 人工知能学会 利用者の状況に応じた用語解説抽出システムの提案とその実現に向けた検討
受賞者:本間 康允,渋木 英潔,森 辰則 -
平成24年度科研費審査委員表彰
2012年10月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
技術継承に資する技術文書の検索・要約・可視化に関する検討
研究課題/領域番号:24K15084 2024年4月 - 2027年3月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:森 辰則
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
段階的共進化による汎用神経回路網の自動構築に関する研究
研究課題/領域番号:23H00491 2023年4月 - 2028年3月
基盤研究(A)
代表者:長尾智晴
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
主要部後置構造の学習を事例とするミニマリスト文法を用いた評価尺度の構築とその深化
研究課題/領域番号:22K00502 2022年4月 - 2026年3月
基盤研究(C)
代表者:藤井 友比呂
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
情報キュレーションマップ構築手法の検討と高度情報アクセスタスクへの応用
2016年4月 - 2019年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:森 辰則
資金種別:競争的資金
-
情報キュレーションのための能動的かつ対話的な情報抽出・要約技術に関する研究
2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
代表者:森辰則
資金種別:競争的資金
その他競争的資金獲得・外部資金受入状況 【 表示 / 非表示 】
-
北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発
2009年4月 - 2010年3月
総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)
代表者:木村泰知
-
電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発 課題イ 意味内容の時系列分析技術
2007年3月 - 2011年3月
地方自治体 平成19年度高度通信・放送研究開発
代表者:森辰則
共同・受託研究情報 【 表示 / 非表示 】
-
テキスト分析による、過去の不具合・ 問い合わせ文書群からの回答案文の生成
提供機関: 株式会社IHI 国内共同研究
研究期間: 2020年04月 - 2024年3月
-
人狼ゲームにおける発話と本心を対応させた欺瞞対話コーパスの構築
提供機関: 国立情報学研究所 国内共同研究
研究期間: 2018年04月 - 2019年3月
-
時間的・場所的整合性を考慮した実世界質問応答に向けた調査研究
提供機関: 国立情報学研究所 国内共同研究
研究期間: 2017年07月 - 2018年3月
-
北海道における地方議員と住民間の協働支援システムの研究開発
提供機関: 総務省 国内共同研究
研究期間: 2009年04月 - 2010年3月
-
電気通信サービスにおける情報信憑性検証技術に関する研究開発.課題イ 意味内容の時系列分析技術
提供機関: 独立行政法人情報通信研究機構 国内共同研究
研究期間: 2007年03月 - 2011年3月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 言語情報処理基礎論
大学院先進実践学環
-
2024年度 言語情報応用論
大学院先進実践学環
-
2024年度 ディジタルドキュメント論演習
大学院環境情報学府
-
2024年度 ディジタルドキュメント論
大学院環境情報学府
-
2024年度 言語情報処理基礎論
大学院環境情報学府
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
2023年06月
-
2023年03月
-
2022年03月
-
2007年04月-現在PCサークルSCITEXの顧問 (学友会・同好会等の指導)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
横浜工業会評議会
2023年06月 - 2025年6月 評議員
委員区分:学協会
-
言語処理学会第27回大会大会賞審査委員会
2020年12月 - 2021年3月 審査委員
委員区分:学協会
-
言語処理学会第26回大会大会賞審査委員会
2019年12月 - 2020年3月 審査委員
委員区分:学協会
-
言語処理学会第25回大会大会賞審査委員会
2018年12月 - 2019年3月 審査委員
委員区分:学協会
-
「実践・自然言語処理シリーズ」編集委員会
2016年06月 - 現在 編集委員
委員区分:学協会
社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示 】
-
みなと工業会 招待講演「自然言語処理と生成AI」
役割:講師
みなと工業会 みなと工業会第360回朝食会 2023年11月
対象: 企業
種別:講演会
-
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 出張講義
役割:講師
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 2019年4月
対象: 高校生
種別:出前授業
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校における出張講義の講師を務めた。
-
神奈川県専修学校各種学校協会 校長会 招待講演
役割:講師
神奈川県専修学校各種学校協会 2018年3月
対象: 教育関係者
種別:講演会
神奈川県専修学校各種学校協会校長会より講演依頼を受け、人工知能に関する講演を行った。
-
東京都立南多摩中等教育学校 分野別模擬授業
役割:講師
東京都立南多摩中等教育学校 2017年10月
対象: 高校生
種別:出前授業
東京都立南多摩中等教育学校において、分野別模擬授業の講師を行った。
-
大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等を紹介
役割:その他
BSフジ ガリレオX 2016年1月
対象: 社会人・一般
種別:新聞・雑誌
渋木研究員とともに、2016年1月31日、BSフジ・ガリレオXに出演した。大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等が紹介された。
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等を紹介
TBS ニュース23 2015年11月
渋木研究員とともに、2015年11月13日、TBS・ニュース23に出演した。大学入試問題を解くことができるシステムを研究開発する「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの特集の中で、世界史の入試問題に自動解答するシステムについて、研究成果等が紹介された。
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2023年09月-2024年3月教育推進機構設置準備委員会・委員 (全学委員会)
-
2023年04月-2025年3月コンプライアンス委員会 (全学委員会)
-
2023年04月-2025年3月環境情報研究院/学府運営諮問会議・委員長 (部局内委員会)
-
2023年04月-2025年3月ハラスメント防止対策委員会・委員 (全学委員会)
-
2023年04月-2025年3月横浜国立大学創立75周年記念事業運営委員会・委員 (全学委員会)