Affiliation |
College of Education, Department of School Education , Specialization in Mathematics Education |
Job Title |
Professor |
Research Fields, Keywords |
school algebra, qualitative research, mathematics education, mathematical activity, mathematical inquiry |
Mail Address |
|
Related SDGs |
The Best Research Achievement in Research Career 【 display / non-display 】
-
【Published Thesis】 Mathematical inquiry about factorizing the polynomial of X^n-1 and its phase(Journal of JASME Research in Mathematics Education) 2015.08
【Published Thesis】 Mathematical inquiry and its phase about expansion and reflection of the multiplication table (Journal of JASME Research in Mathematics Education) 2021.12
【Published Thesis】 楕円の極線の方程式に関する数学的探究とその様相(全国数学教育学会 数学教育学研究) 2017.04
The Best Research Achievement in the last 5 years 【 display / non-display 】
-
【Published Thesis】 Mathematical inquiry and its phase about expansion and reflection of the multiplication table 2021.12
【Published Thesis】 Mathematical activity to deepen understanding of square root by targeting operations using the idea of capturing numbers as maps 2021.12
【Published Thesis】 図形の連続的変化に関連づけて式を読む探究活動の開発 2021.03
【Book】 「私の授業観」を意識し、更新し続けることの大切さ (子どもの「問い」を生かす算数授業-「静岡」からの発信-)(静岡新聞社) 2023.08
【Published Thesis】 Characterizing the quality of mathematics lessons in Japan from narrative structure of the classroom: “Mathematics lessons incorporating students’ ‘questions’ as a main axis” as a leading case(Hiroshima Journal of Mathematics Education) 2019.02
Education 【 display / non-display 】
-
-1991.3
University of Tsukuba Master Course Completed
Degree 【 display / non-display 】
-
Master of Education - University of Tsukuba
Campus Career 【 display / non-display 】
-
2021.4
Duty Yokohama National UniversityCollege of Education Department of School Education Specialization in Mathematics Education Professor
-
2017.4-2021.3
Duty Yokohama National UniversityCollege of Education Department of School Education Specialization in Mathematics Education Professor
-
2016.4-2017.3
Duty Yokohama National UniversityCollege of Education and Human Sciences Department of School Education Specialization in Mathematics Education Professor
-
2011.4-2016.3
Duty Yokohama National UniversityCollege of Education and Human Sciences Department of School Education Specialization in Mathematics Education Associate Professor
-
2021.4
Concurrently Yokohama National UniversityGraduate School of Education Professional Schools for Teacher Education Specialization in Education/Special Needs Education Mathematics Professor
External Career 【 display / non-display 】
-
2008.4-2011.3
Associate Professor
-
2000.4-2008.3
Associate Professor
-
1992.4-2000.3
-
1991.4-1992.3
Academic Society Affiliations 【 display / non-display 】
-
1992.4
日本数学教育学会
-
2000.6
全国数学教育学会
-
2004.4
日本科学教育学会
Research Areas 【 display / non-display 】
-
Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education / 数学教育学
-
Humanities & Social Sciences / Science education
Research Career 【 display / non-display 】
-
スパイラルによる学校代数カリキュラムの開発と学習の深化を促す協働型探究の効果解明
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2021.4 - 2025.3
-
スパイラルによる小中高連携の代数カリキュラムの開発と知識の成長過程の解明
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2017.4 - 2021.3
-
スパイラルを重視した数学的活動による中高連携の代数カリキュラムの開発と効果
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2013.4 - 2017.3
-
スパイラルを重視した数学的活動による代数学習の深化を促す単元と学習方法の開発
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2010.4 - 2013.3
-
Mathematical Activities' Chain and Role of Introspection urged and realized to profound Insight and Meaning about Algebraic Learning
Grant-in-Aid for Scientific Research
Project Year: 2007.4 - 2008.3
Books 【 display / non-display 】
-
「私の授業観」を意識し、更新し続けることの大切さ (子どもの「問い」を生かす算数授業-「静岡」からの発信-)
岡本光司・佐藤友紀晴・両角達男・岡崎正和・松島充ほか( Role: Joint author , 「私の授業観」を意識し、更新し続けることの大切さ)
静岡新聞社 ( ISBN:9784783880738 )
Total pages:195 Responsible for pages:170-183 Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
あたらしいさんすう1①
清水美憲・真島秀行ほか102名(共著)、両角達男( Role: Joint author)
東京書籍 ( ISBN:9784487106400 )
Total pages:40 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
小学校算数の検定教科書
-
新しい算数6 数学へジャンプ
清水美憲・真島秀行ほか102名(共著)、両角達男( Role: Joint author)
東京書籍 ( ISBN:9784487106562 )
Total pages:269 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
-
新しい算数5下 考えたことがつながるね!
清水美憲・真島秀行ほか102名(共著)、両角達男( Role: Joint author)
東京書籍 ( ISBN:978448711155 )
Total pages:145 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
-
新しい算数5上 考えたことがつながるね!
清水美憲・真島秀行ほか102名(共著)、両角達男( Role: Joint author)
東京書籍 ( ISBN:9784487106455 )
Total pages:149 Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction
Thesis for a degree 【 display / non-display 】
-
学校数学における「式を読む」ことに関する一考察 -文字式の理解のために-
両角達男
1991.3
Master Thesis Single Work [Reviewed]
Papers 【 display / non-display 】
-
乗法九九表にひそむ性質を見いだし文字式で説明する探究活動
両角達男・八神純一
日本数学教育学会 第56回秋期研究大会発表集録 56 237 - 240 2023.11
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
-
現職教員と院生の授業観察における授業認知に関する比較研究
荻原文弘・両角達男
日本数学教育学会 第56回秋期研究大会発表集録 56 573 - 576 2023.11
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
-
式を読む活動と事柄の解釈との往還による数学的探究
両角達男・八神純一
日本数学教育学会 第55回秋期研究大会発表集録 55 161 - 164 2022.11
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
-
Mathematical inquiry and its phase about expansion and reflection of the multiplication table
Tatsuo Morozumi, Chihiro Miyasa, Satoshi Kawakami, Tomoya Hirata
Journal of JASME Research in Mathematics Education 27 ( 1 ) 91 - 106 2021.12 [Reviewed]
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
-
Mathematical activity to deepen understanding of square root by targeting operations using the idea of capturing numbers as maps
Fumihiro Ogihara, Tatsuo Morozumi
27 ( 1 ) 107 - 117 2021.12 [Reviewed]
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Joint Work
Review Papers 【 display / non-display 】
-
単位の関係を統合的に考察すること
両角達男
新しい算数研究 630 16 - 21 2023.10
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work
-
平均とその利用
両角達男
新しい算数研究 ( 622 ) 65 - 65 2022.11
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work
-
「つながり」を大切にした算数・数学の授業
両角達男
新しい算数研究 615 1 - 1 2022.4
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Single Work
-
算数の再認識からの創造 割合の指導 -「算数の本質を追究する教材研究」に関する議論から学ぶ-
関口泰広,両角達男,髙橋丈夫,内田謙太郎
新しい算数研究 613 124 - 132 2022.2
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Publisher:東洋館出版社 Joint Work
-
「C」から始める教育の PDCA 「相対度数」
両角達男・東京書籍数学編集部
math connect 3 14 - 14 2022
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media) Joint Work
Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display 】
-
スパイラルによる学校代数カリキュラムの開発と学習の深化を促す協働型探究の効果解明
Grant number:21K02541 2021.4 - 2025.3
科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):両角達男
Authorship:Principal investigator Grant type:Competitive
本研究の目的は、「新たな意味形成と数学的な洞察の循環」を促す、スパイラルを重視した数学的活動による学校代数カリキュラムを開発するとともに、そのカリキュラムに基づく、代数学習の深化を促す協働型探究の様相と学習効果を解明することである。
そこで、つながりのある単元で「例で考える」ことを促進したり、反省的抽象により概念をのりかえたり再構築したりするなど、学校代数における「深い学び」を志向した学校代数カリキュラムを開発する。続いて、小学校から高等学校までの授業実践を行い、その学習効果を特定する。また、開発したカリキュラムに基づく、代数学習の深化を促す協働型探究とその様相を、単元を通した授業分析と児童・生徒の学習過程の質的分析を通して解明する。 -
スパイラルを重視した数学的活動を実現する教授活動と教師の力量形成過程の解明
Grant number:21K02512 2021.4 - 2025.3
科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):荻原文弘
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
中学校・高等学校の数学授業において、スパイラルを重視した数学的活動を実現する数学教師の、教材観や授業観を含めた教授学的知識の成長過程、授業における数学教師の意思決定と教授活動の解明を目的にした研究である。また、若手の数学教師や教職大学院生が、熟練の数学教師や大学教員との協働を通して、メンター・メンティの関係を構築しながら、省察・対話・概念化を通して、数学教師としての力量形成を行う過程も解明する。
-
スパイラルによる小中高連携の代数カリキュラムの開発と知識の成長過程の解明
Grant number:17K04751 2017.4 - 2021.3
科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):両角達男
Grant type:Competitive
本研究の目的は、スパイラルを重視した数学的活動による小中高連携の代数カリキュラムを開発し、そのカリキュラムによる学習効果と学校代数に関わる児童・生徒の知識の成長過程を明らかにすることである。この目的の達成に向けて、平成29年度は「数の拡張」に関わる代数カリキュラムを開発し、そのカリキュラムによる学習効果と児童・生徒の知識の成長過程について質的な考察を進めた。例えば、中学1年の単元「比例」の中に、2つの整数の乗法を、写像の合成を数学的な背景にもつ操作活動で考え、その行為を言葉で表現して対象化することから、正負の数の乗法の意味を解釈する数学的活動を取り入れた。
-
教員養成スタンダードに基づく教員の資質・能力の評価方法及び育成手法の開発
Grant number:16H03793 2016.4 - 2022.3
科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(B)
Investigator(s):高木まさき
Authorship:Coinvestigator(s) Grant type:Competitive
-
スパイラルを重視した数学的活動による中高連携の代数カリキュラムの開発と効果
2013.4 - 2017.3
科学研究費補助金 Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
Investigator(s):両角達男
Grant type:Competitive
本研究の目的は、スパイラルを重視した数学的活動による中高連携の代数カリキュラムを開発し、そのカリキュラムによる学習効果を考察することである。この目的の達成に向けて、平成28年度はスパイラルを重視した数学的活動による、単元「正の数・負の数」、単元「数列の極限」、単元「積分」を開発し、それぞれのカリキュラムによる学習効果を、質的な研究方法に基づいて考察した。ここで、単元「正の数・負の数」のカリキュラムは、27年度に開発した単元「複素数平面」とのつながりを意図して設計した。生徒にとっては、ともに「数の拡張」の学習となる。例えば、正負の数の乗法では2本の数直線を用いて被乗数を1とみる解釈を繰り返し行うこと、複素数の乗法では直角三角形のモデルを用いた操作とその対象化を通して解釈を行うことが、各々の授業で実践されている。この活動は、数の乗法構造を体系的に理解するために重要な役割を果たしている。28年度に実践された単元「正の数・負の数」では、「拡張された数の世界から情報の意味解釈を見直すことにより、乗法では被乗数を1とみることが重要な役割を果たすことを実感し、統合的な見方を高めることができる」や「2本の数直線を用いた操作活動を通して、無限概念に繋がる洞察を行うことができる」等の、生徒の動きが特定されている。
また、単元「数列の極限」の授業分析からは、「異なる視点からの考察の過程をふりかえり、関連づけることを通して、数列の極限を調べる方法を思考の対象とすることが促される」や「同じ数に接近する複数の有理数列や漸化式の比較から、その背景にある原理に迫ったり、数列の接近(収束)に関する本質的な「問い」が生成される」等の、生徒の思考や動きが特定されている。
Other external funds procured 【 display / non-display 】
-
「深い学び」を促す小中連携の算数・数学カリキュラムの開発と効果
2017.4 - 2019.3
日本教育大学協会研究助成
Investigator(s):両角達男
両角達男が研究代表者,横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校数学科(山田敏英,北井有里,若月拓也),横浜国立大学教育学部附属横浜小学校算数部(川上諭,田野澤千尋,平田智也)による共同研究である。
Presentations 【 display / non-display 】
-
乗法九九表にひそむ性質を見いだし文字式で説明する数学的探究
両角達男・八神純一
全国数学教育学会 第59回研究発表会 2023.12 全国数学教育学会
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡教育大学
-
小学校教員の授業観察における認知に関する研究(1)
荻原文弘・両角達男
全国数学教育学会 第59回研究発表会 2023.12 全国数学教育学会
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡教育大学
-
日常的な事象の特徴を図形の性質から捉える数学的活動:四角形の性質を活用するよさを感得できる教材と教具の工夫
八神純一・両角達男
全国数学教育学会 第59回研究発表会 2023.12 全国数学教育学会
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:福岡教育大学
-
乗法九九表にひそむ性質を見いだし文字式で説明する探究活動
両角達男・八神純一
日本数学教育学会 第56回秋期研究大会 2023.11 日本数学教育学会
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:静岡大学
-
現職教員と院生の授業観察における授業認知に関する比較研究
荻原文弘・両角達男
日本数学教育学会 第56回秋期研究大会 2023.11 日本数学教育学会
Event date: 2023.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:静岡大学
Past of Collaboration and Commissioned Research 【 display / non-display 】
-
「深い学び」を促す小中連携の算数・数学カリキュラムの開発と効果
Cooperative Research within Japan
Project Year: 2017.4 - 2019.3
Charge of on-campus class subject 【 display / non-display 】
-
2024 数学の高度教育研究方法論
Graduate School of Education
-
2024 数学の教材デザイン論と実践
Graduate School of Education
-
2024 数学の授業デザイン論と実践
Graduate School of Education
-
2024 Senior Thesis / Projects
College of Education
-
2024 Project Studies B (Seminar)
College of Education
Charge of off-campus class subject 【 display / non-display 】
-
数学科教育法3,数学科教育法4
-
算数概論
-
数学科教育法1,数学科教育法2,数学科教育法特論
-
算数・数学授業デザイン論
-
実践的教材開発研究Ⅲ(算数)
Committee Memberships 【 display / non-display 】
-
神奈川県数学教育研究会連合会
2015.5 事務局長
Committee type:Other
-
川崎市総合教育センター 専門員
2014.4
Committee type:Municipal
-
全国数学教育学会
2023.7 理事
Committee type:Academic society
-
日本数学教育学会
2021.6 代議員
Committee type:Academic society
-
日本数学教育学会
2020.9 総務部 常任幹事
Committee type:Academic society
Social Contribution(Extension lecture) 【 display / non-display 】
-
講演:「数の拡張」の学習指導で大切にしたいこと -「うまくいくのかな」や「そういうことか」の感覚-
Role(s): Lecturer
横浜市小学校算数教育研究会 2024.3
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2023年度教育研究集会
Role(s): Consultant
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 2023.12
-
新算数教育研究会 第47回セミナー
Role(s): Consultant, Logistic support
新算数教育研究会 2023.12
-
第78回 関東甲信静数学教育研究神奈川大会
Role(s): Logistic support, Other
関東甲信静数学教育研究会連合会・神奈川県数学教育研究会連合会 2023.11
-
横浜市立都田中学校 校内研究
Role(s): Consultant
横浜市立都田中学校(横浜市教育委員会) 2023.11