坂本 智 (サカモト サトシ)

SAKAMOTO Satoshi

所属組織

教育学部 学校教員養成課程 技術教育

職名

教授

研究キーワード

精密加工、切断加工、砥粒加工

メールアドレス

メールアドレス

ホームページ

https://ssatoshi5.wixsite.com/ynu-s-lab

関連SDGs




ORCID  https://orcid.org/0000-0003-3988-669X

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) - 金沢大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院先進実践学環   教授  

  • 2014年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院教育学研究科   教育実践専攻   教育デザインコース 技術   教授  

  • 2021年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教員養成課程   技術教育   教授  

  • 2017年4月
    -
    2021年3月

    専任   横浜国立大学   教育学部   学校教育課程   技術教育   教授  

  • 2014年4月
    -
    2017年3月

    専任   横浜国立大学   教育人間科学部   学校教育課程   技術教育   教授  

全件表示 >>

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2011年11月
    -
    現在

      東京学芸大学   大学院連合学校教育学研究科   主指導教員

  • 2007年4月
    -
    2011年3月

      島根大学   総合理工学部 材料プロセス工学科   准教授

  • 2004年9月
    -
    2007年3月

      兵庫教育大学   大学院連合学校教育学研究科   主指導教員

  • 2003年10月
    -
    2007年3月

      鳴門教育大学   学校教育学部 第5部生活・健康系(技術)教育講座   助教授

  • 1997年4月
    -
    2003年9月

      鳥取大学   工学部 機械工学科   助手

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 1991年4月
    -
    現在
     

    公益社団法人 精密工学会

  • 1997年1月
    -
    現在
     

    公益社団法人 砥粒加工学会

  • 2011年5月
    -
    現在
     

    一般社団法人 日本鉄鋼協会

  • 1991年4月
    -
    現在
     

    一般社団法人 日本機械学会

  • 2023年4月
    -
    現在
     

    公益社団法人 日本工学教育協会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 技術・家庭学習指導書(技術分野) 入門編

    浅水智也,坂本 智,他36名( 担当: 分担執筆)

    開隆堂出版株式会社  2021年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 技術・家庭学習指導書(技術分野) 実践編

    大谷 忠,坂本 智,他( 担当: 分担執筆)

    開隆堂出版株式会社  2021年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 技術・家庭 技術分野

    竹野英敏,塩入睦夫,安東茂樹,大竹美登利,鈴木真由子,綿引伴子,鶴田敦子,坂本 智,他111名( 担当: 分担執筆)

    開隆堂出版株式会社  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • ハイテク五十年史に学ぶ将来加工技術

    日本学術振興会 将来加工技術第136委員会( 担当: 分担執筆)

    日本工業出版株式会社  2019年3月  ( ISBN:978-4-8190-3106-6

    Amazon

     詳細を見る

    総ページ数:463   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 木材加工用語辞典

    奥村正悟,坂本 智,他37名( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 工具研削,旋削)

    海青社  2013年3月  ( ISBN:9784860992293

    Amazon

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

論文 【 表示 / 非表示

  • 鋳造教材の普及状況と技術科における取扱い状況との関係

    源馬正也,坂本 智

    日本産業技術教育学会誌   67 ( 1 )   2025年3月  [査読有り]  [招待有り]

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • In-line Concentration Monitoring of Water-soluble Cutting Fluids Using an Automatic Brix Meter

    Kenji Yamaguchi1, Takeshi Gonda, and Satoshi Sakamoto

    Advances in Science and Technology   11 - 18   2025年3月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著  

  • 3Dプリンタによる指南車の作製

    和田夢果,源馬正也,坂本 智

    横浜国立大学教育学部紀要 Ⅳ 自然科学   8   23 - 30   2025年2月

    DOI

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   共著  

    その他リンク: https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/2001595

  • 技術科と家庭科との連携を想定した栽培教材に関する基礎的研究

    山吉菜央,源馬正也,坂本 智

    横浜国立大学教育学部紀要 Ⅳ 自然科学   8   31 - 36   2025年2月

    DOI

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   共著  

    その他リンク: https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/2001596

  • 中学校金属加工教育における表面性状測定データ提示による介入の影響

    源馬正也,坂本 智

    工学教育   72 ( 6 )   27 - 32   2024年11月  [査読有り]  [招待有り]

    DOI CiNii Research

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本工学教育協会   共著  

    The purpose of this study was to develop an approach that can give students a perspective on and increased understanding of the surface properties of metals. We examined the effect of showing students measurement data from their work-specifically, data on the surface properties of their finished metalwork pieces. The results of the study revealed that the presentation of measurement data to students contributed to the reduction of surface roughness variation and to an improvement in the overall flatness of their metalwork. The results of an associated questionnaire survey given to students revealed that they found it difficult to identify microscopic surface properties using only fingertips and vision. It also became apparent that the presentation of 3D measurement data may contribute to an improvement in students’ broader understanding of surface properties.

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • 切断加工における50年間の技術動向と最新技術

    日本学術振興会 将来加工技術 第136委員会 創設50周年記念誌   86 - 89   2016年1月  [依頼有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   単著  

  • 機械工学年鑑(加工学・加工機器)

    坂本 智

    日本機械学会誌   114 ( 1113 )   620 - 623   2011年8月  [依頼有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   単著  

受賞 【 表示 / 非表示

  • Best Presentation Award (3rd ICDME)

    2018年07月   ICDME 2018 Organizing Committee  

    受賞者:Satoshi Sakamoto

  • Best Paper Award (5th ICAMEM)

    2016年04月   ICAMEM 2016 Organizing Committee  

    受賞者:Satoshi Sakamoto, Masaya Gemma, Keitoku Hayashi, Yasuo Kondo, Kenji Yamaguchi, Mitsugu Yamaguchi and Tsuyoshi Fujita

  • Best Paper Award (8th ICPMT)

    2006年11月   Organizing Committee of ICPMT2006  

    受賞者:Satoshi SAKAMOTO, Yasuo KONDO, Kenji YAMAGUCHI, Noboru MURAKAMI and Norio AKITA

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 3Dプリンタによる指南車の作製

    和田 夢果, 源馬 正也, 坂本 智

    横浜国立大学教育学部紀要. Ⅳ, 自然科学  2025年2月  横浜国立大学教育学部

    DOI CiNii Research

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    近年,高校や大学だけではなく,小学校や中学校にも3Dプリンタが導入され,様々な場面で活用されてきている.これからの教員にとってデジタルファブリケーションに関する技術は,必須のものになってくるものと考えられる.本研究の主な目的は,デジタルファブリケーションに強い技術科教員を養成するため,3D-CADで歯車機構を設計し,3Dプリンタで製作を行う大学生対象の授業を提案することである.本報では,差動歯車の機構を学ぶ教材として指南車の設計・製作を行い,作製した指南車の指示精度について検討した結果について報告する.3D-CADおよび3Dプリンタで設計・製作することで,容易に設計変更が可能であり,比較的に指示精度も高い指南車を作製することができた.また,作製した指南車は学生の興味・関心をひく教材になり得るものであることがわかった.

  • 技術科と家庭科との連携を想定した栽培教材に関する基礎的研究

    ⼭吉 菜央, 源馬 正也, 坂本 智

    横浜国立大学教育学部紀要. Ⅳ, 自然科学  2025年2月  横浜国立大学教育学部

    DOI CiNii Research

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    技術・家庭科では⾷料の⽣産とその消費に関する教育が⾏われている。技術科では前者が,家庭科では後者が扱われている。学習指導要領において両者の内容は独⽴しているが,技術科の栽培実習と家庭科の調理実習を連携させた授業が⾏われることもある。技術科における栽培教材の選定条件の⼀つとして育成の容易さが挙げられる。そのため,家庭科の調理実習と連携する上で有⽤と考えられる品⽬も栽培教材としては敬遠されている可能性もある。本研究では,技術科の栽培実習と家庭科の調理実習とを連携させたカリキュラムの作成を主な⽬的とし,技術科における栽培教材の現状を明らかにした。また,技術科の栽培実習と家庭科の調理実習とを連携する上で有⽤な野菜の⼀つとしてニンジンが挙げられることを明らかにした。さらに,ニンジンの栽培で重要となる⼟壌の⽔分管理を⾏う⾃動潅⽔装置を作製した。

  • ダイヤモンド電着ワイヤ工具の摩擦係数とワイヤ強度との関連性

    蘇一銘, 坂本 智,山口顕司

    2024年度精密工学会秋季大会学術講演会  2024年9月  公益社団法人 精密工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学  

  • 被削材の材料特性がワイヤ工具との接触状態におよぼす影響

    蘇 一銘,坂本 智,山口顕司

    2024年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2024)  2024年8月  公益社団法人 砥粒加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アオーレ長岡  

  • 水溶性加工液の濃度測定に関する研究(第2報)

    山口顕司,坂本 智

    2024年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2024)  2024年8月  公益社団法人 砥粒加工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アオーレ長岡  

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年度   教育実地研究

    教育学部

  • 2025年度   金属加工学及び実習(製図を含む。)

    教育学部

  • 2025年度   金属加工学及び実習

    教育学部

  • 2025年度   機械通論及び実習

    教育学部

  • 2025年度   機械基礎

    教育学部

全件表示 >>

 

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • カーフロスを低減するスライシング技術★徹底解説~極細線ワイヤによるスライシング技術を詳解~

    Electronic Journal 2629th Technical Seminar  東京・神田  2015年1月