竹内 竜介 (タケウチ リョウスケ)

TAKEUCHI Ryosuke

所属組織

大学院国際社会科学研究院 国際社会科学部門

職名

教授

生年

1980年

研究キーワード

経営史、国際経営、多国籍企業

メールアドレス

メールアドレス

関連SDGs




代表的な業績 【 表示 / 非表示

  • 【著書】 外資系製薬企業の進化史:社会関係資本の活用と日本での事業展開   2018年02月

    【論文】 戦後、多国籍製薬企業の在日経営-社会的ネットワークとの連携に注目して-  2012年12月

    【受賞】 多国籍企業学会賞(学術研究奨励賞)  2018年07月

直近の代表的な業績 (過去5年) 【 表示 / 非表示

学歴 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    2010年3月

    神戸大学   経営学研究科   マネジメント・システム   博士課程   修了

  •  
    -
    2003年3月

    神戸大学   経営学部   経営学科   卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(経営学) - 神戸大学

  • 修士(経営学) - 神戸大学

学内所属歴 【 表示 / 非表示

  • 2023年4月
    -
    現在

    専任   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究院   国際社会科学部門   教授  

  • 2013年4月
    -
    2023年3月

    専任   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究院   国際社会科学部門   准教授  

  • 2012年4月
    -
    2013年3月

    専任   横浜国立大学   経営学部   准教授  

  • 2011年4月
    -
    2012年3月

    専任   横浜国立大学   経営学部   講師  

  • 2023年4月
    -
    現在

    併任   横浜国立大学   大学院国際社会科学府   経営学専攻   教授  

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2014年
    -
    現在
     

    多国籍企業学会

  • 2010年
    -
    現在
     

    日本経営学会

  • 2009年
    -
    現在
     

    国際ビジネス研究学会

  • 2009年
    -
    現在
     

    企業家研究フォーラム

  • 2005年
    -
    現在
     

    経営史学会

全件表示 >>

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • 国際経営史(多国籍企業の海外子会社の発展に関する史的分析)

    研究期間:

著書 【 表示 / 非表示

  • 多国籍企業の世界史:グローバル時代の人・企業・国家

    ロバート・フィッツジェラルド(川邉信雄,小林啓志,竹之内玲子,竹内竜介共訳)( 担当: 共訳)

    早稲田大学出版部  2019年11月  ( ISBN:978-4-657-19019-2

    Amazon

     詳細を見る

    総ページ数:604   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 外資系製薬企業の進化史:社会関係資本の活用と日本での事業展開

    ( 担当: 単著)

    中央経済社  2018年2月  ( ISBN:9784502246517

    Amazon

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

学位論文 【 表示 / 非表示

  • 多国籍企業の対日進出と社会関係資本~第二次大戦後、多国籍製薬企業の比較経営史分析~

    竹内竜介

    2010年3月

    未設定   単著    [査読有り]

論文 【 表示 / 非表示

  • 温泉地域におけるAEDの普及-伊香保温泉の事例-

    河野英子,福嶋路,大沼雅也,竹内竜介

    YNU ワーキング・ペーパー   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • 多様な製品の継続的な開発-製品開発の足場に着目した研究-

    陰山孔貴・竹内竜介

    関西大学商学論集   68 ( 1 )   1 - 20   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

    その他リンク: https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/2000072

  • コンビニエンスストア設置を核とした「市民による除細動(PAD)」 普及の取り組み -那覇市の事例-

    河野英子,大沼雅也,竹内竜介,福嶋路,高石光一

    YNU ワーキング・ペーパー   346   1 - 21   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   単著  

  • 日本におけるAEDに関する教育内容の変遷-文部科学省検定済教科書中学校「保健体育」の分析-

    竹内竜介,河野英子,福嶋路,大沼雅也

    YNU ワーキング・ペーパー   340   1 - 32   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   共著  

    その他リンク: https://www.cba.ynu.ac.jp/suisin/workingpaper/340.pdf

  • 「市民による除細動(PAD)」の普及に向けた地域の取り組み-三島市・尾張旭市の事例

    河野英子,福嶋路,竹内竜介,大沼雅也,青木成樹

    YNU ワーキング・ペーパー   339   1 - 21   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   共著  

全件表示 >>

総説・解説記事等 【 表示 / 非表示

  • 書評「若林幸男・大島久幸・山藤竜太郎編『国際人的資源管理の経営史-戦前期日本商社の豪州羊毛ビジネスー』」

    竹内竜介

    企業家研究   ( 21 )   67 - 69   2023年2月  [依頼有り]

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   単著  

  • 書評「西牟田祐二著『語られざるGM社-多国籍企業と戦争の試練』」

    竹内竜介

    経営史学   56 ( 3 )   56 - 58   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:経営史学会   単著  

  • 日本におけるシリアル食品市場の生成・発展に関する史的分析

    竹内 竜介, 陰山 孔貴

    国際ビジネス研究   12 ( 1 )   43 - 54   2020年4月  [査読有り]

    DOI

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:国際ビジネス研究学会   共著  

    <p>本稿の目的は、外資系企業の参入を起点とした食品市場(具体的には、シリアル食品市場)の生成と発展の歴史を解き明かすことである。</p><p>これまでの先行研究では、外資系企業の参入後すぐに市場が発展した事例が取り扱われている。もとより、外資系企業のもたらしたすべての新製品・市場がすぐに発展を遂げたわけではない。外資系企業の参入とその後の成果は多様である。そこで本稿は、外資系食品企業の参入を起点として導入された製品を対象に、市場の生成後その発展に時間がかかった事例についての歴史を明らかにすることを課題とする。市場の発展に時間がかかった事例を取りあげ、その歴史を丹念に追うことによって、外資系企業の参入を契機として生成した市場の発展に関する歴史像を描き出すことができると考える。</p><p>本稿では、シリアル食品市場の生成と発展の歴史を「製品カテゴリーの創造」という視点から考察する。その結果、シリアル食品に対する製品カテゴリーの定義づけが変わり、同製品は何度も新たな製品カテゴリーとして創造されてきたという経緯が明らかになった。具体的には、以下のような変遷をたどった。シリアル食品は、日本市場に本格的に登場した1960 年代は「日本の従来の朝食とは異なる新しい朝食」という製品カテゴリーの創造が目指されたものの、なかなかうまくいかず、紆余曲折があり「おやつ」の一製品カテゴリーとして再定義された。その後、「朝食の主食」という製品カテゴリーに転じることを目指し、長い年月をかけその認知度を高めたが、「おやつ」としての扱いが主であり、市場に大きな変化は生じなかった。多くの企業努力もあり、2010 年代に入り、シリアル食品は「健康価値の高い朝食の食材」という製品カテゴリーに再定義された。この結果、日本の食文化や時代のニーズとも適合し、ようやく市場は大きな発展を遂げることに成功した。</p><p>本稿で明らかにされた事項は、次の二点である。第一、外資系企業と日本企業が相互作用しながら、新たに導入したシリアル食品に関する製品カテゴリーをつくりあげ、そしてその製品カテゴリーの再定義を幾度も試みていった。第二、試行錯誤の末、現地の食文化に適合し、かつ魅力的な製品カテゴリーとして再定義されたことによって、ようやくシリアル食品市場の発展がみられた。</p>

    その他リンク: https://ci.nii.ac.jp/naid/130008107339

  • Book Review: Pierre-Yves Donzé and Shigehiro Nishimura, eds., Organizing Global Technology Flows: Institutions, Actors, and Processes

    Ryosuke TAKEUCHI

    East Asian Science, Technology and Society   12 ( 4 )   555 - 558   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   単著  

  • 横浜国立大学経営学部での歩みと思い出-山倉健嗣先生に聞く-

    横浜経営研究   37 ( 1 )   391 - 404   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:横浜経営学会   単著  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 多国籍企業学会賞(学術研究奨励賞)

    2018年07月   多国籍企業学会   外資系製薬企業の進化史:社会関係資本の活用と日本での事業展開  

    受賞者:竹内竜介

  • 企業家研究フォーラム賞(論文の部)

    2011年07月    

研究発表 【 表示 / 非表示

  • プロジェクト・マネジャーは現場で何をしているのか?―多様な製品カテゴリーへの展開期に注目して―

    陰山孔貴, 竹内竜介

    日本経営学会関東部会3月例会  日本経営学会関東部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市立大学  

  • 多様な製品の継続的な開発-製品開発の足場に着目した事例研究-

    陰山孔貴, 竹内竜介

    日本経営学会関西部会第675回例会  2023年5月  日本経営学会関西部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:桃山学院大学  

  • 外資系製薬企業の進化史

    竹内竜介  [招待有り]

    多国籍企業学会第67回東部例会  多国籍企業学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学  

  • 製品カテゴリーを越えた製品開発-社会・知識の立脚基盤と製品コンセプトの変化を軸にして-

    陰山孔貴, 竹内竜介

    日本経営学会第92回大会  日本経営学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟国際情報大学  

  • Why did some multinational subsidiaries fail in subsidiary evolutions in Japan?-The case of foreign multinational enterprise in Japan, 1950s-1990s-

    竹内竜介

    Management History Research Group Annual Workshop 2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年度   演習Ⅱb(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2024年度   演習Ⅱa(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2024年度   演習Ⅰb(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2024年度   演習Ⅰa(博士後期)

    大学院国際社会科学府

  • 2024年度   国際経営研究

    大学院国際社会科学府

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 経営史学会

    2023年01月 - 2024年12月  幹事

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

  • 日本経営学会編集委員

    2018年 - 2022年 

     詳細を見る

    委員区分:学協会 

社会活動(公開講座等) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度『講座・企業家学』11月講座

    役割:講師

    2021年11月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 研究者, 社会人・一般

    種別:公開講座

  • 第20回日本ファルマアライアンス協会定例会

    役割:講師

    日本ファルマアライアンス協会  大阪  2018年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業

    種別:講演会

    特別講演「海外子会社の進化史-20世紀、外資系製薬企業の事例-」

  • ジャパニーズ・セミナー・シリーズ2017-18

    役割:講師

    カーディフ大学スクールオブモダンランゲージ  イギリス、カーディフ  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 適塾講座

    役割:講師

    大阪大学適塾記念センター  大阪  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:公開講座

    戦後の外資系製薬企業-日本事業の展開プロセス